タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (21)

  • クミンとみそで約2分。リピ確定の夏メシ「ツナクミン冷や汁」の作り方【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 冷や汁の基の具材、焼き魚の代わりに魚の缶詰を使ったアレンジ冷や汁レシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、「ツナクミン冷や汁」です。 ツナとみそで作った冷や汁に旬のオクラとトマトもたっぷり加えて、仕上げのクミンパウダーと粗びき黒こしょうでスパイシーにいただきます。みそとクミンの風味が相性抜群で、一気にべられちゃいますよ! ヤスナリオの「ツナクミン冷や汁」 材料:1人分 ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g) みそ 大さじ1 水(冷やしておく) 150ml オクラ 3 トマト 1/2個 クミンパウダー 適量(今回は5~6振り程度) 粗びき黒こしょう 適量 温かいご飯 適量 作り方 1. オクラはこすり合わせて水で洗い、耐熱の器にのせてラップをかけ、 電子レンジ600wで30秒加

    クミンとみそで約2分。リピ確定の夏メシ「ツナクミン冷や汁」の作り方【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/08/10
    ピクミンに見えた
  • 元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回ご紹介するのは、10分ちょっとでできるひと皿! 家にあるツナ缶とチューブ入りのねりわさびでとびきり美味しい和風パスタを作ります。 意外かもしれませんが、わさびは僕のいたイタリアンのお店で常備していた材の1つ。オリーブオイル(今回は使いませんが)とも相性がよく、パスタやピッツァに使っていたんですよ。調理の過程で辛みは飛び、わさびのいい香りだけが残ります。 パパイズムの「ツナわさびパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g お湯(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用)+適量 にんにく 1片 サラダ油 小さじ2 ツナ缶(水煮) 1缶(70g程度) バター 10g 茹

    元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/04/28
    レシピ通りにんにくとバター使ったほうが絶対美味しいけどうちには常備されてないので味の素振って代用かなぁ
  • たっぷりニンニク&スープを乳化させた日本人好みの「シュクメルリ」の作り方【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、鶏肉とたっぷりのニンニクを煮込んだジョージア発祥の鶏肉料理「シュクメルリ」をご紹介いたします。 「シュクメルリ」といえば、大手チェーン店の定メニューに登場したのをきっかけに日でも知られるようになりました。 今回紹介するシュクメルリは、たっぷりのニンニクと鶏肉を、水とオリーブオイルを乳化させたとろみスープで煮込む、材料のシンプルさがポイントのレシピです。仕上げにバターでミルキーなコクを加えれば、牛乳や生クリーム、シチューの素などを使わなくても極上のうま味スープが完成します。 使用する材料は、鶏もも肉、ニンニク、塩、黒胡椒、オリーブオイル、水、バターのみ。コツを押さえれば、身近な材料で簡単にシュクメルリを作ることができますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。スープのおいしさを二度楽しむ、リゾットのアレンジもご紹介します。 材料(2人前) 鶏もも肉

    たっぷりニンニク&スープを乳化させた日本人好みの「シュクメルリ」の作り方【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/02/24
    にんにく半玉ぶん食べたら口臭がやばそう
  • 「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    理想の納豆パスタを追い求めて 納豆パスタを作ろうと思いました。きっかけは、知り合いに「うまいよ」と教えられた某レストランの納豆パスタが、あまりにうますぎたからです。 納豆パスタはその店の看板料理だそうで、複雑なうま味がからみ合ったそれはまさに、ごちそうと呼ぶにふさわしい一皿でした。 納豆パスタ=シンプル手抜き料理、という偏見を持っていたことを大いに反省すると同時に、納豆パスタレシピを求める旅が始まりました。そして見つけてしまったのです。私の理想の一皿を。 納豆パスタの宿命(さだめと読みます)があるとしたら、それは「納豆という武器」に頼り切ってしまうことでしょう。そのままべてもうまいだけあって、「うま味の塊」ともいえる納豆の味に依存してしまう。 たとえば、パスタに納豆とめんつゆをあえて、刻んだ大葉をのせたら完成。こんなパスタを見たことがあるでしょう。さっぱりしておいしいけど、なんだか違う

    「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/01/31
    納豆は趣味じゃないけどタイトルの情報量は高評価
  • タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タコスでホームパーティ=「タコパ」のススメ 「タコパ」といってもタコ焼きではなく、タコスパーティーです。 こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 3人の子持ちのため、親しい仲間や友達家族とがっつり会したいときは、周囲や時間を気にする必要のないホームパーティーにしちゃいます。 先日も奥さんの友だち家族が遊びにくるというのでタコパを開催しました。ウチのこれまでのホームパーティーの献立で、たぶん一番よろこばれたのがタコスパーティー。 メキシコの国民であるタコスは、手軽でおいしくウケもいいので最高にオススメなのです。今回はこれまで培ったタコパのノウハウを余すとこなくお伝えしたいと思います。 最低限これさえあればタコパは成立。ミニマムアイテム編 味噌汁に何の具を入れても味噌汁になるように、トルティーヤ(トウモロコシを原料にした皮)に何かの具をくるめばみんなタコスになるそうです。 とはい

    タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 知っておいて損なし!ゆで卵の殻が簡単にむける「ゆで方」と「むき方」それぞれにコツがあるんです【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! さっそくですが、みなさんにはこんな経験ありませんか? ゆで卵を作ろうと卵を買ってきて、作ったものの殻や薄皮がきれいにむけなかったり、むいているうちに卵がボコボコになってしまったり……。 誰でも一度や二度はありますよね? じつは、殻をむきやすいゆで卵をつくるには、新しい卵より古い卵のほうが向いているのだそうです。でも買ってきた卵で、今ゆで卵がべたい……。ということで、買ってきたばかりの新しい卵でも簡単に殻がむけるゆで方、そして殻のむき方を紹介させていただきます! どれもやってみると楽しくもあり、お休みの日にでも一度試してみてください。 筋肉料理人の「ゆで卵の殻が簡単にむけるゆで方」 1. 鍋にたっぷりの湯を沸かしておきます。湯には塩少々を入れておきます。 2. 冷蔵庫から卵を取り出し、卵の丸い方の端によく洗った画びょうで穴をあけます。ここに気室という「空気溜ま

    知っておいて損なし!ゆで卵の殻が簡単にむける「ゆで方」と「むき方」それぞれにコツがあるんです【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【鍋もの】自宅で作る「水炊き」をさらに最高にするために料理家に教わったこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お店レベルの水炊きを作りたい こんにちはライターの半澤です。 みなさん、鍋作ってますか。 僕は冬の自炊=鍋というほど、めっちゃ鍋を作ります。がしかし、最近思ったことが。 家で作る水炊きって、なんかちょっと惜しいなあ、ということ。 おいしくないわけじゃないんです。だけど、鶏肉もちょっと固くて、スープもどこか味気ない。うぬー、やはりお店レベルは難しいのか。 そう、うなだれていたころ、料理家の風間さんがこう教えてくれました。 風間:家で作る水炊きも、とっても簡単においしく作れますよ! 彼女は以前、「土鍋の育て方」をレクチャーしてくれた鍋料理にも詳しい料理のプロ。 www.hotpepper.jp まさに鍋シーズンまっさかりなので、今回は水炊きを徹底研究。「水炊きレベルアップ術」を教えてもらいましょう。 水炊きレベルアップ術①「鶏肉の選び方」 ではさっそく鍋を作ってみましょう。 と思ったら調理前に

    【鍋もの】自宅で作る「水炊き」をさらに最高にするために料理家に教わったこと - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 麻婆茄子をとろみナシで鍋にしてみたら、野菜が進みすぎる激ウマ鍋が完成した - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    冬の自炊といえば、やはり鍋。最近はスーパーでも「鍋セット」といった野菜やキノコがセットになったものや、レトルトの鍋つゆが売られており、ただでさえ簡単な鍋がさらに身近になってきています。 ところが、筆者はその影響で鍋のレパートリーが単調になってしまいました。鍋セットの野菜やレトルトの鍋つゆに、何かもう1つ動物性タンパク質を追加して、あとは薬味で味変をするという状態に。それでも美味しいのが鍋ですが、もっとバリエーションを増やしたい……。 そう悩ましく思っていたところ、救世主が! 料理家・風間章子先生が、斬新かつ簡単な「麻婆茄子鍋」を伝授してくださることになりました。 風間先生は過去にも『メシ通』にご登場いただき、最高の水炊きの作り方や、土鍋の育て方をお教えいただいた鍋のプロ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回はなんと、あの麻婆豆腐の素で鍋つゆを作るのだと

    麻婆茄子をとろみナシで鍋にしてみたら、野菜が進みすぎる激ウマ鍋が完成した - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    季節を問わず1年中手に入るきゅうりですが、来の旬は5、6月~8月の暑い季節。パリパリした感とさっぱりした味わいは、季節的にも冷たいビールの…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 昼に仕込み夜に勝利確定!「シンガポールペーパーチキン」でご飯と酒が止まらない【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、シンガポールでよくべられている鶏料理「ペーパーチキン(紙包鶏)」をご紹介していきます。 このレシピの特徴はなんといっても、調味料やお肉のうま味を全て堪能できることにあります! 耐熱性のある調理用ペーパーに包んだまま調理するため、素材や調味料のうま味を逃さず調理することができるんです。 少なめの油で揚げ蒸し焼きにする独特の調理法で作ります また、ペーパーチキン(紙包鶏)は、少めのサラダ油で揚げ蒸し焼きにするため、鶏もも肉がびっくりするほど柔らかく仕上がります。 じんわりと抽出された香味野菜と鶏もも肉のうま味が滲み出たタレごと、ご飯の上にのせてしまえば、箸が止まらなくなってしまう……。そんなシンガポールの絶品おかずをご紹介していきます。 これはうまそうだ…… ペーパーチキン(紙包鶏)の作り方 材料(2人前) 鶏もも肉……1枚(約300g) 長ネギ

    昼に仕込み夜に勝利確定!「シンガポールペーパーチキン」でご飯と酒が止まらない【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2021/11/18
    餃子の皮か春巻かなにかを使って食べるときに剥く作業はスキップできないの?
  • 冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    材を腐らせずに長期間保存できたら……」 皆さんもこんな夢みたいなことを一度は考えたことはありませんか? というのも最近…… 一度の買い出しで材をまとめて購入しがちなんです。 外出を控えて買い物の回数を抑えていった結果、一度に購入する材の量が多くなってきているんです。 なんとか効率よく材を使い切るために、毎日献立のやりくりを頑張っているものの、どうしても賞味期限が切れてしまう材が出てきてしまうんです。 もやしとかはすぐに悪くなっちゃいますよね…… そんな悩みを『メシ通』の編集者さんに話していたところ…… 「うまく冷凍庫を活用できると良さそうな気がしますね。料理に詳しい方に徹底的に教えてもらいましょうか」と、トントン拍子で話は進んでいき、料理研究家の樋口直哉さんにお話を伺うことに。 料理研究家の樋口直哉さん ※写真は人に撮影いただきました 前置きが長くなりましたが、今回は料理研究

    冷凍庫は物置ではない 凍らせてOKな食材を教えてもらったけど、家庭科の授業で教えるべきでは? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2021/11/05
    私の冷凍力は53万です
  • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    【ネタバレ注意】記事中、ゲーム後半に登場する要素についての記載があります。 「米作り」だけじゃない。「風景」もスゴかった 島旅フォトライターのいづやんです。 コロナ禍で旅に出られない日々が続いていますが、ステイホームでも非日常感を味わえる手段として、ゲームに手を伸ばす時間も増えました。 そんな中、僕がハマったのが『天穂のサクナヒメ(以下、サクナヒメ)』。日人のDNAに刻まれた主、「米」を育てる稲作体験ができるゲームです。 その米作りにおける設定の細かさ・複雑さは、実際の農家さんをして「今年の米の収穫が終わってホッとしていたのに、また仕事している気分になる」と言わしめたほど。 田起こしから田植え、田んぼに張る水の量の管理。肥料もやらなければいけないけどたくさん撒けばいいわけではない。ちょっと目を離すと雑草は生えるし、稲は病気にかかったり害虫が湧いたりします。 水、肥料、苗の植え方など細

    稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』が、室町時代の食卓を“史実通りに再現しなかった”ワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2021/09/14
    終盤に毎日のように肉入り味噌汁とかが食べられるようになってくるとつくし採っても食べないなってなって豊かさを実感する
  • 理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お正月などに見かける特番で、芸能人がブラインドで物のカニとカニかまをべ比べて「う〜ん」と首を捻っていました。 「それはないでしょう〜」と思いながらテレビを見ているぼく。芸能人の様子を見ていると、どうにも演技だとは思えません。よく見ると「ほぼカニ」という商品名が記載されていました。「ほぼカニ」? 「ほぼカニ」という商品名のカニかまを出している会社があるのか。 発売元はカネテツデリカフーズ株式会社(以下、カネテツ)。 どうやら、単なるカニかまではないらしい。ぼくはすぐにスーパーで「ほぼカニ」を入手しました。 カネテツの「ほぼカニ」はカニっぽい何か 「ほぼカニ」はカニかまの第三世代 「ほぼカニ」をつくろうと思った意外な理由 人間が持つカニのイメージへ味を近づける 物のカニと「ほぼカニ」の違い 感のカギはカニを噛んだ時の繊維のほぐれ方 商品化が決まってからの気が遠くなるような苦労 SNS

    理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    格的な作り方はヨソのレシピサイトに任せましょう かたまりの肉をカキーンと調理してガツガツべる快感というのはあるものでして。 ここ『メシ通』でもチャーシューやローストビーフなんかのブロックレシピがたくさんございます。 かたまり肉には逆らい難い魅力がありますよね。 たとえば紅茶煮。豚のかたまり肉を紅茶で煮る。それが紅茶煮。 紅茶の香りで臭みが抑えられ、静かにゆっくり煮るので肉が柔らかいという噂の逸品。 なにげに「ごちそう感」があるお料理ですが、みなさん難しく考えてないですか。 「まずはティーバッグから紅茶を煮出します」などと申されましても、当方めんどくさい気持ちであります。 そんなのめんどくさいのであります。 コンビニやスーパーにはペットボトルの紅茶があるじゃないですか。 砂糖も入っているので浸透圧とかがうまいこと働いて便利な気がします。 「ティーバッグから煮出す」という格的な作り方はど

    かたまり肉を煮て食らう。たった二手で完成する「豚肉の紅茶煮」を試して欲しい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2021/02/04
    一時間煮ながら見守るという一番めんどくさい部分はどうにもならないかー
  • 【月間ランキング】2020年12月~「ブリ刺身を濃いめ~」「バターと黒こしょうで一気にコク旨化~」が話題に - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。メシ通編集部のTです。新年あけましておめでとうございます。心新たに新年を迎えたいところでしたが、一部の地域で緊急事態宣言が発令され、2021年も気を抜けない日々が続きそうです。 これからはしばらく在宅時間が増えるということもあり、『メシ通』ではレシピなどのコンテンツをメインに提供したいと考えております。 さて、これさえ読めば『メシ通』で話題になった記事が分かる、2020年12月のランキングですヽ(´ー`)ノ 昨年12月は新型コロナウイルスの影響で自粛モードに入っていたこともあり、レシピ記事がヒットしました。みなさんの、お気に入りの記事はどれだったでしょうか。では、さっそく一緒に振り返ってみましょう~。 ※集計期間:2020年11月21日~2020年12月18日に公開した記事が対象 ※基準:各ソーシャルメディアのカウント数へ独自の重み付けを行い集計 第1位:ブリ刺身を濃いめ&どシ

    【月間ランキング】2020年12月~「ブリ刺身を濃いめ~」「バターと黒こしょうで一気にコク旨化~」が話題に - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • サッパリ売れなかった「小諸七兵衛」が乾麺そば界きってのベストセラーになるまで - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    このパッケージに見覚えはないだろうか。 商品名は「信州田舎そば 小諸七兵衛」(メーカー希望価格281円)。都内のスーパーだと、確か220〜250円くらいで買えるはずだ。 そば好きの筆者(編集部ムナカタ)がその存在を知ったのは、テレビ番組『マツコの知らない世界』(TBS系列)がきっかけ。番組内では、バンド「DEEN」のヴォーカリスト・池森秀一氏が「毎日のようにべている」と紹介していた。2018年夏のことだ。 さっそくオンエア翌日、近所のチェーン系スーパーにて購入し実。驚いたのは口にふくんだ瞬間である。 つるんとし過ぎない、手もみに近いのどごし。つゆのからみ具合の良さ。いかにも田舎そばらしい濃いめの色味と素朴な味わい──。 お手頃な価格も含め、確かに「毎日でもべたい」味だった。 ▲2018年はこれでひと夏を過ごすはずだった……のだが ところが、である。 「小諸七兵衛」はまたたく間に市場か

    サッパリ売れなかった「小諸七兵衛」が乾麺そば界きってのベストセラーになるまで - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2020/12/22
    スーパーで20円未満で売ってる冷蔵のそばを食べてます
  • ブリ刺身を濃いめ&どシンプルなつゆで食べる「ねぎブリ鍋」を作ってほしい【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 手軽にできて美味しい魚屋の一人鍋、以前は「ねぎま鍋」を紹介しましたが、 www.hotpepper.jp 今回はそのアレンジ。この時期に美味しい、脂がのったブリの刺身を使った「ねぎブリ鍋」の作り方を紹介します。しゃぶしゃぶですぐにべても、半分レアくらいでも、お好みでしっかり火を通しても美味しいですよ。 ブリはこの時期、刺身がたっぷり入ったパックやサクが超お値打ちでスーパーなどに並ぶことがあります。刺身でべきれない分を、趣向を変えて熱々のねぎブリ鍋にして楽しむのもいいですね。 魚屋三代目の「ねぎブリ鍋」 【材料】1人前 ブリの刺身 7切れくらい(あれば厚切りで。サクを2cmくらいの厚さの刺身にするのもおすすめ) 長ねぎ 1/2(斜めに切る) しょうが スライス3枚 輪切り赤唐辛子 少々 めんつゆ(3倍濃縮) 50ml 水 300

    ブリ刺身を濃いめ&どシンプルなつゆで食べる「ねぎブリ鍋」を作ってほしい【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2020/12/11
    うまそうなんだけど煮る準備が面倒なので結局刺し身で食べそう
  • カルボナーラのレシピ:これなら自宅で簡単においしく作れる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    カルボナーラを自分でおいしく作るのは、ハードルが高いというイメージがありませんか? そもそも「そのとき家にある材料」で作れないのが難点ですよね。生クリームを冷蔵庫に常備している男性は、控え目に言ってもかなり少数派でしょう。 牛乳で作るカルボナーラのレシピもいろいろありますが、やっぱり濃厚さに欠けます。生クリームも牛乳も使わない場イタリアのようなカルボナーラでもいいのですが、日の生クリーム入りのカルボナーラに舌が慣れているせいか、個人的には日式のほうが好みです。 ▲市販のレトルトソースのカルボナーラ 1人前200円台で、多くのお店で売られているレトルトソースです。味はカルボナーラだけど、どこか味気ない。ベーコン少ないし、どんなパスタソースでも「レトルト」の味がします。 だからやはり自分で作ってみようではありませんか、カルボナーラ。 実は拍子抜けするほど簡単に作れるレシピだったのです。

    カルボナーラのレシピ:これなら自宅で簡単においしく作れる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2020/09/24
    全卵で生クリーム無し、パルメザンチーズ半ボトルくらい(40g?)入れてる。
  • 【閉店】筋トレ民向けの居酒屋で栄養士と薬剤師が食事を語ったら常人がついていけなかった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    筋トレ民の飲み会は、やっぱり「筋肉談義」になるのか 今回の「筋肉飲み会」に同席してくれたのは、筋トレ大好き薬剤師の諏訪さんと、筋トレ大好き管理栄養士の加藤さん。 筆者自身も職が栄養士ということもあり、日ごろ疑問に思っていることを筋肉大好きな専門家たちにぶつけてみようと思います。 ▲左から諏訪さん(薬剤師)、加藤さん(管理栄養士)、筆者(栄養士) 諏訪さんは静岡県の伊豆で薬局を経営しており、普段はご自身の薬局で働いています。 自分の体で人体実験を行っているかのようなストイックなタイプで、自分の身体のコントロールに情熱を注いでいます。 自らの人体実験としてデブ活をし、その後ゆっくり半年かけて無理なく減量。 見事なダイエット経験を友人披露していたのが印象的でした。 ▲5カ月間の減量(人体実験)のビフォーアフター。なぜ海での撮影なのかは未だに私もわからない また、加藤さんは管理栄養士の資格を持

    【閉店】筋トレ民向けの居酒屋で栄養士と薬剤師が食事を語ったら常人がついていけなかった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    collectedseptember
    collectedseptember 2020/03/18
    プロテインてタンパク質でしょ? わざわざ薬っぽいの摂らなくても肉食べてたらいかんのか?
  • ホットペッパー.jp

    選択してください(※必須) 選択してください(※必須) 北海道・東北 北海道 青森 秋田 山形 岩手 宮城 福島 関東 東京 神奈川 埼玉 千葉 栃木 茨城 群馬 北陸・甲信越 新潟 山梨 長野 石川 富山 福井 中部 愛知 岐阜 静岡 三重 関西 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 中国 岡山 広島 鳥取 島根 山口 四国 香川 徳島 愛媛 高知 九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 お店のジャンルすべて お店のジャンルすべて 居酒屋 ダイニングバー・バル 創作料理 イタリアン・フレンチ 中華 焼肉・ホルモン 韓国料理 アジア・エスニック料理 各国料理 カラオケ・パーティ バー・カクテル ラーメン お好み焼き・もんじゃ カフェ・スイーツ その他グルメ こだわらない こだわらない ~500円 501~1000円 1001~1500円 1501~2000