タグ

simcityに関するcolonoeのブックマーク (2)

  • プログラマー必見。あの「シムシティ」のソースコードが公開

    プログラマー必見。あの「シムシティ」のソースコードが公開 編集部:松隆一 写真は「シムシティ4」です 元祖箱庭シムにして天才ゲームクリエイター,ウィル・ライト氏の出世作である,シムシティシリーズ。登場以来約20年を経てなお最新作,「シムシティ ソサエティーズ」がリリースされるという,世界中に数多くのファンを抱えたエポックメイキングな作品だ……なんてことは,いまさら言わなくてもとっくにご存じですね。 そんなシムシティがGPL(General Public License)準拠のオープンソースとして公開されたというのだから,ちょっと気になる話である。 この一件,もともとは100ドルPCで知られるOLPC(One Laptop per Child)のDon Hopkins氏による,Sim CityをLinuxで実現するというプロジェクトからスタートしているようだ。ちなみに,OLPCは,マサチュ

  • シムシティーの仕組み

    シムシティーを作り始めていちばん最初に考えたのは、街を一種の生き物のように表現できないかってことだった。 僕が街についてどう考えているかはすでに説明したけど、大事なのは街を構成する建物とか道路じゃなくって、そこでどんな活動が行なわれているかってことだと思うんだ。道路を車が走り、電車が動き、人々が動き回り、常に要素が変化し続ける“動きのある”システム。街を表現する方法っていうと誰でも地図を思い浮かべると思うけど、僕は動きがない地図じゃなくって、たとえば飛行機から眺めた街、動きのある世界をディスプレイに表現しようって考えた。それこそが僕の考える街の姿だからね。 それともう一つ考えたことは、プレイヤーに伝える情報をできるだけわかりやすく、それも“面白い”って思えるような形で表現しようってことだった。シミュレーション・ソフトっていうとたいてい数値や図表がたくさん出てくるけれど、数字が並んでいるのを

  • 1