タグ

2010年7月12日のブックマーク (23件)

  • Amazon.co.jp:Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法: 本

    Amazon.co.jp:Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法: 本
  • Sandcastle Help File Builder を使って、ソースコードからドキュメントを自動作成しよう

    Sandcastle というのは、ソースコードの構造やコメントを元に、ドキュメント(APIや内部説明書)を自動作成してくれるソフトです。 類似のソフトとして、doxygenやNDocがあります。 今回は、Sandcastle と 支援ソフトの Sandcastle Help File Builder の使い方について、簡単に説明します。 まずは概要 Sandcastleには、以下の特徴があります。 MSDN風のHTML Help形式(.chm)のドキュメントを作成してくれます。 .NET 2.0に対応しています。 Microsoft自身が対応してくれています。 VS SDK 4.0 December CTP に同梱されたり、単独で配布しています。 日語を使っても大丈夫のようです。 Sandcastleについて、先行で調べてらっしゃる方については、以下が参考になると思います。 Kazzzの

    Sandcastle Help File Builder を使って、ソースコードからドキュメントを自動作成しよう
  • Destiny Savior

    Destiny Savior その少年は赤でもなく白でもなく ただ、ひたすらに大切な人のために剣を振るう者 運命を断ち、運命に導かれ 人は彼をこう呼ぶ…………救世主と 田舎の館さんから頂いたメイドイムニティです Chapter 35よりジャスティスのハーレムルートで判明したネタを含めていくのでやってない方はネタバレ注意 予告 人物紹介(Chapter 61 時点) Chapter 0  Winner   Chapter 1  Master   Chapter 2  Lightning Chapter 3  Restart   Chapter 4  Blow   Chapter 5  Reunion(T) Chapter 6  Reunion(U)   Chapter 7  Reunion(V)   Chapter 8  Reunion(W) Chapter 9  Re

  • MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介

    プログラマはテキストフォーマットが一番大好きだ。かくいう私も好きだ。だが、ある程度形式ばった文書が必要な時もある。例えば仕様書などだ。 そうした時だけMS Wordをはじめとしたワードプロセッサを使う人もいるだろうが、とかく面倒くさい。テキストファイルからみられる形式に変換してくれるソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPandoc、各種フォーマットの相互変換ソフトウェアだ。 PandocはCUIベースのソフトウェアで、ある形式の文書を別な形式に変換できる。読み込める形式として、MarkDown、構造化されたテキスト、HTMLそしてLaTexが対応している。そして、出力形式としてこれらに加えてConTeXt、DocBook、RTF、manそしてs5プレゼン形式になっている。 例えば、テキストファイルを元にs5形式で出力してプレゼンテーション資料を作り、配布はLaTeX

    MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介
  • Pose Maniacs: 絵や人体デッサンの描き方の練習用にポーズモデルをアップするサイト

    Vtuberママでべていく!他では聞けないお金仕事のリアルな話フリーランスイラストレーター / ゆがー

    Pose Maniacs: 絵や人体デッサンの描き方の練習用にポーズモデルをアップするサイト
  • GeSource

    GeSource メニュー トップページ 開発日誌(Weblog) ブログです。 ソフトウェア DoteConv Mail Export Tool 文字変換 住所録検索CGI作成ソフト lina xls2html CommandMDB DBX Export Tool Form Mail Maker Excel Book Search ブログ目次作成ソフト Blomoku CSV Mailer 画像一括結合ソフト ImageMerge 図書館蔵書検索ソフト SearchLibrary プログラミング C++ Builder Delphi Programming Ruby Python JavaScript Delphi/C++Builder日語ブログ更新情報 最近更新されたDelphi/C++Builder関連の日語ブログをまとめています。 RSSも配信しています。 その他 上記の分類に

  • void element blog

    トゥイーンによるアニメーション制御をメソッドチェーンでがんがん書けることで有名なTween24ですが、なんか アニメがズレるなあと思ってテストコード書いてみたら途中でマニュアルモードが勝手に解除されてた件。 続きを読む "Tween24のバグ見つけたのと対処法について" » 投稿者: munegon 日時: 02:55 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet かれこれ3年前に作ったほむほむジャンプという魔法少女まどかマギカの二次創作Flashゲームがありまして、これがまたスマホで動かないんですよね、Flashなので。 そこでHTML5としてHaxeでいっちょ作り直そうかと。 ほむほむジャンプ(スマホ版) スマホ向けに操作方法やルールに少し変更を加えています。 タッチしている長さでジャンプの距離が変わる、落下時のリカバリもタッチ判定が入る、あたりが主な

  • Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]|公式サイト

    私たちは「オープンテクノロジー」の発展と創造が素晴らしい未来を作ってくれると信じています。 技術を自分の内に閉じ込めず、広く世の中に開放すること、より優れた技術、新しい技術をみんなでつくる。 90年代後半に生まれ、イノベーションを加速させた「オープンソース」という考え方をもっと広く根付かせるために。 技術者たちのスキルを証明する認定試験を開発・運用し、技術習得に役立つ技術教材をつくり、技術の価値を世の中に伝える。 LPI-Japanは、技術を学び、発展させる人々のパートナーです。 詳しく知る LPI-JapanはIT エンジニアの キャリア形成を 支援しています。 国内外の様々な団体とともに、学習支援、雇用支援を通じてこれからの社会で活躍できるITエンジニアの育成に力を注いでいます。 action1認定の価値を知る 私たちはオープンテクノロジー技術者認定機関として様々な認定試験を提供してい

    Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]|公式サイト
  • Home

    Featured Pages FAQ LanguageTutorials LanguageSamples EmbeddingGuide SamplesAndStuff ProjectsUsingSquirrel WindowsCE_PocketPC SquirrelLogoImages C++ bindings SqPlus : An easy to use binding system, utility classes and functions Squadd The package of SQuirrel's ADDitions contains an advanced, template-based binding utility and a lot of useful classes. DXSquirrel Is a simple application that wraps a

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    colonoe
    colonoe 2010/07/12
    [
  • Ruby/Qte普及委員会 - FrontPage

    メニュー FrontPage Ruby/Qteプログラミング入門 FAQ 質問掲示板 用語集 実験室 リンク集 出版物 プログラム集 番外編 最新の20件 2022-02-18 Clippim 2021-05-23 hdk 2021-05-22 SandBox 2020-10-27 各ユーザーの詳細ページに行きたい 2015-02-19 VbovhoulEMDwQANYid 2014-12-23 <a href=" http://caddaddy.com/forum//viewtopic.php?f=5 2014-02-17 2.1.0でのセッターについて 2013-11-14 Ubuntu13.10のrubyをインストール中のエラーについて 2013-05-29 InterWikiName 2012-10-17 RubyQpeApplet 2012-08-06 /usr/lib/ruby

  • Rubyist Magazine - るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • Lifehacking.jp

    Lifehacking.jp は「人生を変える小さな習慣」をテーマとした、ライフハック、知的生活・知的生産、ITテクニック、文具に関するブログです。 ブログは読者のみなさんの支援のおかげで広告フリーでお届けしていますが、もしここで読んだ記事があなたの人生なにか変化をもたらしたなら、Pixiv Fanboxでご支援いただけると今後も安定して記事をお届けすることが可能になります。 ご支援いただいたかたには、近況や最新の展開についての投稿をお届けしています。 200円 / 月 500円 / 月 1000円 / 月 Pixiv Fanboxで支援

    Lifehacking.jp
  • プログラマー必見。あの「シムシティ」のソースコードが公開

    プログラマー必見。あの「シムシティ」のソースコードが公開 編集部:松隆一 写真は「シムシティ4」です 元祖箱庭シムにして天才ゲームクリエイター,ウィル・ライト氏の出世作である,シムシティシリーズ。登場以来約20年を経てなお最新作,「シムシティ ソサエティーズ」がリリースされるという,世界中に数多くのファンを抱えたエポックメイキングな作品だ……なんてことは,いまさら言わなくてもとっくにご存じですね。 そんなシムシティがGPL(General Public License)準拠のオープンソースとして公開されたというのだから,ちょっと気になる話である。 この一件,もともとは100ドルPCで知られるOLPC(One Laptop per Child)のDon Hopkins氏による,Sim CityをLinuxで実現するというプロジェクトからスタートしているようだ。ちなみに,OLPCは,マサチュ

  • Simutrans日本語化・解説

    トップページ このサイトについて サイトマップ(SiteMap) Simutrans とは? インストール/設定 体インストール Pakセットインストール ┗各Pakセットの解説 各Pakセットの解説(Extended) アドオンインストール(追加方法) ダウンロード アドオン ┣pak64 ┣pak128 ┗pak128.japan Extended ┣pak64.Exp ┣Pak128-Ex ┗Pak256-Ex アドオン/問題報告 マップ ツール 日語化ファイル ゲームガイド よくある質問(FAQ) チュートリアル(入門) チュートリアル(入門)(古い情報) 画面説明 スクリーンショット メモ(小技) 資料 設定ファイル 歴史|用語集|データ集 pakセット 開発 アドオン開発 Extended 体開発|派生版 Extended 日語化プロジェクト スクリプト開発 コミュニテ

  • 会社情報:求人情報 - はてな

    ひとりひとりが持っている技術にこだわりをもとう 自分の専門領域を常に貪欲に学習しトッププレイヤーを目指そう 技術を使って生まれる価値を大切にしよう

    会社情報:求人情報 - はてな
  • OpenLaszlo

    OpenLaslo is no longer supported However, there are still projects that use the framework like Walmart and Pandora. That is why we have brought up the website from the ashes, and you can find all the documentation and tutorials that we could bring back from the archive to hep you with the support of your outdated systems. Laszlo Systems, the primary sponsor of OpenLaszlo, has become part of Critic

  • MDIE(タブ型ファイラー)

    特徴 MDIE(Multiple Document Interface Explorer)はMDIタイプのファイル管理ソフトです。 快適なファイル操作ができるように、Windowsらしさを追求した設計となっています。 WindowsXP SP2で動作確認をしています。2000でも動くそうです。 タブブラウザを基礎とし、わかりやすいインターフェイス エクスプローラと同じカラムを扱うことができmp3infp等を使用可能 エクスプローラと同じツールチップを使用可能 ほぼ全てのキー割り当てを変更可能 マウスジェスチャ標準対応 二画面モード搭載 スクリプト機能搭載 お知らせ こちらからMDIEに寄付ができます。ご協力ください。 開発版ダウンロード 0.3.0.0 RC6(2007/12/31) mdie0300RC6.zip 0.3.0.0 RC5(2007/3/27) mdie0300RC5.zi

  • ビジネスメールの書き方 Business Channel

    ビジネスメールの書き方: いまや、ビジネスに不可欠な存在となってきたeメール。打合せに、画像や文書データの送信にと、それなしでは何も進まないほど浸透してきました。しかし、便利ゆえに諸刃の剣ともなりかねません。この新しいメディアのメリット・デメリットを把握しているかいないかで、ビジネスに大きな差がでてきます。 メールをやり取りする上でのマナー、それが「ネチケット」と言われているもので、ネット上のエチケットというこの2つを合わせた造語です。 元祖はS.ハンブリッジ氏の著書「ネチケットガイドライン」であり、円滑なコミュニケーションを図る事を目的としています。ですが、そのほとんどが一般社会でのマナーとほとんど変わりがないものだとも言えます。 これらのマナーを「必ず守れ」というわけではありませんし、ガイドラインですから他人に強要されるべきでも強要すべきでもありません。 以下に記述する事柄は「

  • Re:我々全員の知的生産性を10桁上げる方法 - higepon blog

    ダシにして申し訳ないが、典型的なLisperからみたかつてのid:higeponや、現在のid:amachangの「知力」は高いとはとても言えない。例えば遅延評価のことは、SICPを読めばちゃんと書いてある。そしてこれはまともなComputer Scienceがある大学なら、一番最初に使う教科書の一つなのだ。「まとも」に教育を受けた人なら、「遅延評価童貞が許されるのは、小学生までだよねー」とか言うかもしれない。 しかし、彼らの知的生産力は10倍どころでなく高い。その過程を逐次晒しているからだ。その過程で「知力」豊かな人々の助言も得られるし、彼らの「失敗」を通して彼ら自身だけではなく、彼らのblogの読者もそこから学ぶことができる。もし読者の知的生産力の向上も彼らの知的生産力の方にカウントしたら、知的生産力の差は十倍どころか数千倍、いや数万倍のオーダーだろう。これを繰り返しているうちに、今度

    Re:我々全員の知的生産性を10桁上げる方法 - higepon blog
  • コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog

    仕事趣味でコードを書いているとき、設計をしているときに難所に出くわすことがあります。 そんなときに僕が意識的に心がけていることを紹介します。 もっと良い方法があったらぜひ教えてください。→皆様。 難所に出くわす前に「もうすぐ難所だな」と気づいているときは、すでに冷静な状態で心構えができています。 この場合はきちんと対処ができることが多いです。 何度も考えがループしていたり、難しすぎて他の事に逃避しているときは集中力がないか、難所にさしかかっているサインなので、難所の場合は以下の5つを順番に試しています。 絵を描く 人に言葉にして説明する 思考の流れをテキストにする 散歩する 次の日に持ち越す 絵を描く 設計やコーディングに関して、分かっていることを絵や図にあえて描いてみます。 分からないところは箱を描いて中に? とでも書いておけば良いです。 絵を書く過程で、自分がどこが分かっていないかが

    コーディングや設計で難所に出くわした時にすること - higepon blog
  • Exerb Project

    募集:ドキュメントを英訳してくれる人を募集中です。我こそはという方はyuyakato@gmail.comまでご連絡ください。 概要 Exerbは、オブジェクト指向言語Rubyのスクリプト/拡張ライブラリを 単一で動作可能なWindows実行形式ファイルに変換するソフトウェアです。 特徴 複数のファイル(スクリプト、拡張ライブラリ)を単一の実行形式ファイルに変換することができます。 生成された実行形式ファイルにはRuby体も含まれているため、Rubyがインストールされていない環境でも実行することができます。 実行形式ファイルを生成するのにコンパイラを必要としません。 ダウンロード 現在の最新バージョンは下記の通りです。 RAA(Ruby Application Archive)からもダウンロードできます。[RAA:Exerb]。 旧版はArchiveからダウンロードできます。 ドキュメント