2023年12月5日のブックマーク (27件)

  • コロナ下の米家計資産増、人種で格差

    コロナ下の米家計資産増、人種で格差 黒人世帯の4分の1とヒスパニック世帯の7分の1は2021年末の純資産がゼロだった

    コロナ下の米家計資産増、人種で格差
    confi
    confi 2023/12/05
    “低所得の白人世帯は、低所得の黒人世帯と比較して21倍の富を持っていた。中高所得層では、白人世帯は黒人世帯の3倍の富を保有していた。”
  • 「最高のゴジラ」アメリカも認めた歴史的作品に

    アメリカで現地時間1日に公開された『ゴジラ-1.0』が、センセーションを起こしている。英語のタイトルは『Godzilla Minus One』。初日3日の売り上げは1100万ドルで、ランキング3位。 スクリーン数は2300で、首位を獲得したビヨンセのコンサート映画『Renaissance: A Film by Beyonce』(2500)、2位の『ハンガー・ゲーム0』(3700)、4位の『ウィッシュ』(3900)、5位の『ナポレオン』(3500)に比べて少ない。字幕付き映画であることも考慮すれば、大健闘だ。実際、外国語映画として、北米で今年最大のオープニング成績となった。 2023年で最高の映画のひとつ 見た人の評価も、非常に良い。Rottentomatoes.comを見ると、批評家の97%、観客の98%が褒めている。ゴジラに詳しい人ほど満足度が高いようで、過去のゴジラ映画についても批評を

    「最高のゴジラ」アメリカも認めた歴史的作品に
    confi
    confi 2023/12/05
    “自国の観客に臆病な形でテーマを語ろうとしたことから、モンスター映画に制限がかかってしまった”
  • 【オピニオン】気候ロビーの標的、車の次は牛

    confi
    confi 2023/12/05
    “世界中の貧困層は、ネットゼロを目指す各国の左派の理想のために、引き続き栄養の少ない薄いかゆで命をつながなければならない。貧困層が乗用車、エアコン、冷蔵庫のない生活を強いられるのと同様だ。”
  • 世界で異形の「30年デフレ」 - 日本経済新聞

    経済は30年にわたりデフレに沈んできた。値段や賃金は変化しないものだという強いノルム(社会規範)が消費者、経営者に浸透した。コスト削減に経営資源を振り向ける縮小均衡のワナから脱するには、物価を上回る賃金の上昇や、人々の意識の変化が重要になる。(総合1面参照)日経済は1990年代以降、物価の低迷が続いてきた。インフレやデフレに関する代表的な指標の消費者物価指数(CPI、生鮮品を除く総合)

    世界で異形の「30年デフレ」 - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/12/05
  • ついに息切れ、米経済支える個人消費ペースダウン-来年の景気に試練

    A shopper in Columbus, Ohio, US. Photographer: Matthew Hatcher/Bloomberg 米経済の減速がいよいよ始まった。最近の各経済指標やウォルマートなど大手小売業者が発する警告、米地区連銀経済報告(ベージュブック)での景況に関するコメントなど、その兆候は増えている。 米国の家計は2023年の大半を通じて予想外の強さを示し、夏には支出が大きく伸びた。しかし、ここにきて息切れし始めている。 高金利と貯蓄減少で疲弊している消費者の姿は、2024年に向けて米経済が下降線をたどっていることを示す最も確かな兆候と言えそうだ。労働市場が冷え込んで賃金の伸びが緩やかになるのに伴い、米経済は来年さらなる困難に直面するかもしれない。 INGフィナンシャル・マーケッツのチーフ国際エコノミスト、ジェームズ・ナイトリー氏は「家計の可処分所得状況はあまり芳し

    ついに息切れ、米経済支える個人消費ペースダウン-来年の景気に試練
    confi
    confi 2023/12/05
  • キリンの「内部資料」が物語る氷河期世代の惨状…“バブルとゆとりの板挟み”鮮明

    どの世代が損をしたか?氷河期部長&課長の憂 出世・給料・役職定年 団塊、バブル、就職氷河期、ゆとり――。どの世代が恵まれていて、どの世代が割をっているのか?現在、課長や部長として企業を支えるのは、就職難の憂き目に遭った氷河期世代。上のバブル入社組にはポストの多くを牛耳られ、下の世代に対してはハラスメントや働き方改革の面で細心の注意を払わなければならない。一方、団塊世代は「勝ち逃げ」とやゆされることが多いが、実際にはどうだろうか。内情が分かりにくい役職定年にも切り込みつつ、実額&実年齢の独自データと徹底取材で実態に迫った。 バックナンバー一覧 『「上級国民/下級国民」はどの世代?橘玲氏に聞く団塊、バブル、氷河期、ゆとり…割をうのは誰だ』に続き、ベストセラー作家の橘玲氏が、日の社会が直面している世代間格差の問題点について指摘する。特集『どの世代が損をしたか?氷河期部長&課長の憂 出世

    キリンの「内部資料」が物語る氷河期世代の惨状…“バブルとゆとりの板挟み”鮮明
    confi
    confi 2023/12/05
  • 法人税「中長期で増税検討」 自民党の税調で意見相次ぐ - 日本経済新聞

    自民党の宮沢洋一税制調査会長は29日、2024年度税制改正に向けた税調の幹部会合後、記者団に「中長期の法人税のあり方として税率引き上げを検討しなければならないという意見がかなり出た」と明らかにした。「来年に向けて変えろという意見ではない」とも述べた。政府・与党は賃上げ促進税制の強化や、電気自動車(EV)や半導体といった重要物資の国内生産を促すための減税措置などを検討している。賃上げや国内投資

    法人税「中長期で増税検討」 自民党の税調で意見相次ぐ - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/12/05
    ぶっこ抜いた分1億円で法人税の穴埋めできれば嬉しいね
  • 賃上げ迫る「黒船」TSMC インフレで進む企業淘汰 - 日本経済新聞

    「熊の賃金相場と大きな開きがある」。熊県工業連合会会長で、金属加工の金剛(熊市)の田中稔彦社長は、台湾積体電路製造(TSMC)熊進出に不安を覚えた一人だ。TSMCが2022年春に公開した募集要項によると大卒初任給は月28万円で、地元平均より4割高い水準だった。博士卒だと36万円まで上がる。「高い専門技術や語学力のある人をよそに引き抜かれたという話も聞く」。熊労働局の新田峰雄局長はこう

    賃上げ迫る「黒船」TSMC インフレで進む企業淘汰 - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/12/05
  • 物流業界は賃上げなんかじゃどうにもならんよ

    何故ならまず「空間」が足りてないから 賃上げとかで人員を増やしても、捌ける荷物の量が増えたりはしないんだ まず荷物がどう運ばれるかを滅茶苦茶に雑に記述すると 個人の荷物 各町の営業所 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所 → 個人の家 企業の荷物 企業 → 県の配送センター → 別の県の配送センター → 各町の営業所 → 個人の家 or 企業 という風になる そして配送センターはトラックから来た荷物を受け取って、配送センター内部で届け先の住所ごとに仕分けて別のトラックに積んで トラックに運んで貰う訳だが、この時期は内部が昼も夜も荷物でいっぱいの状況が続く訳だ トラックや人員を増やした所で増えた人員に荷物を捌いて貰う場所がどの時間帯も無い 次に各町の営業所はトラックをこれ以上増やしようがない。駐車スペースに限界があるからだ もちろん営業所の内部も荷物でいっぱいなの

    物流業界は賃上げなんかじゃどうにもならんよ
    confi
    confi 2023/12/05
  • 学童職員足りない、給与低く人材流出「暮らしていけない」…待機児童解消の壁に

    【読売新聞】共働き家庭などの小学生を預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)が、人手不足に陥っている。低い給与など待遇面の不満から人材の流出が後を絶たないためで、待機児童の解消に向けた受け皿整備の足かせになっている。専門家からは国や自

    学童職員足りない、給与低く人材流出「暮らしていけない」…待機児童解消の壁に
    confi
    confi 2023/12/05
    金があるなら有権者のジジイに向けてるわ
  • 介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的:朝日新聞デジタル

    介護職から離職する人が働き始める人を上回る「離職超過」が昨年、初めて起きていたことが厚生労働省の調査でわかった。この傾向が続けば人手不足はいっそう深刻化する。高齢者数がほぼピークとなる2040年度までに介護職を69万人増やす必要があるとされるが、先行きは厳しい。 厚労省の雇用動向調査によると、入職率から離職率を引いた「入職超過率」は22年に介護分野でマイナス1・6%に。マイナスは「離職超過」を意味する。慢性的な人手不足が続いてきた分野だが、離職超過となったのは今の方法で調査を始めた09年以来、初めて。 厚労省の試算では、40年度には約280万人の介護職が必要になり、19年度比で新たに約69万人の確保が求められる。今後、介護サービスへの急速な需要の高まりが予想されるが、環境が整えられるかは見通せない。 今年の春闘での30年ぶりの賃上げも介護業界を揺るがす。民間企業で3・58%という高水準の賃

    介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2023/12/05
  • 若手は成長もタイパ スタートアップに転職18倍、居心地は二の次 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・若手が会社に求めるのは安定よりも自分の成長・大手から新興に転じた人は5年前の18倍に・昇進、評価で努力に報いなければ引き留められず会社と社員の力関係が変わってきた。人手不足や転職の増加で主導権が従業員に移り、若手や中堅は職場環境が良くても成長機会の乏しい組織に背を向ける。資市場も人材を育てられる企業に投資を絞り始めた。社員の「自立」が企業に新たな生き残りの条件を突きつけ

    若手は成長もタイパ スタートアップに転職18倍、居心地は二の次 - 日本経済新聞
    confi
    confi 2023/12/05
  • バス運転手が集まらないのは「不人気だから」なのか? 人手不足の本当の理由 見えづらくしている業界のマイナス思考 | 乗りものニュース

    廃止・減便の嵐、運転手不足にあえぐバス業界――それも真実ではあるものの、採用は熱を帯びてきているようです。業界はどのような取り組みをしているか、それを見えづらくしているのは、業界自身だと筆者は語ります。 「運転手不足で苦境」でもちょっとギャップがある バス運転手不足による路線の廃止や減便が続いています。 筆者(成定竜一・高速バスマーケティング研究所代表)は2014年にバス運転手専門の求人サイト「バスドライバーnavi(どらなび)」立ち上げに関わり、現在もサービスを監修しています。同サイトは就職イベント「どらなびEXPO」も開催しています。36度目の開催となった2023年10月28日の回には運転手を目指す求職者、約400人が参加し、筆者もステージで参加者向けの講座などを担当しました。 拡大画像 バス運転手が不足している。写真はイメージ(画像:写真AC)。 会場内はすごい熱気で、相次ぐ「運転手

    バス運転手が集まらないのは「不人気だから」なのか? 人手不足の本当の理由 見えづらくしている業界のマイナス思考 | 乗りものニュース
    confi
    confi 2023/12/05
  • 弱者男性の気持ちを理解するには就職氷河期の就活をイメージするのが近い..

    弱者男性の気持ちを理解するには就職氷河期の就活をイメージするのが近い。それも貧困や病気や毒親が原因で良いとは言えない学歴しか得られなかった就活生。 自分なりにさんざん努力して、多くの企業にアプローチしてもまったく選ばれない。 まともな就職はほぼあきらめている。それはいい。でも、少なくとも選ぶ側は蔑んだ態度を取らないでほしい。圧迫面接や失礼な態度は不快だ。「え?そんな低学歴を我が社にあてがえってw?ありえない」みたいなことは思っても口に出すな。 解決が難しいのは十分わかっているのでそこまでは望まない。せめてそういう弱者がいること、自分なりにできる努力はしており必ずしも自己責任100パーセントではないことをわかってほしい。 ただ、就職難と違って景気が良くなっても弱者男性問題は好転しないんだけどね。 追記 選ぶ側(女性、企業)と選ばれる側(弱者男性、就活生)との圧倒的な非対称性と、選ばれる側の苦

    弱者男性の気持ちを理解するには就職氷河期の就活をイメージするのが近い..
    confi
    confi 2023/12/05
  • 1973年生まれとバブル崩壊

    1991年、高校3年だった私はバブル崩壊のニュースが騒がれていても何も考えていなかったし危機感もなかった。 生まれてから株価や地価が上がり続ける好景気のニュースや、良い時計、良いブランド、良い車、お洒落な都会の暮らしと浪費を煽るTV番組しか見てこなかったので 経済が右肩上がりなのは1+1は2だというのと同じくらい揺るぎない当然の事実だと刷り込まれていた。 だからバブル崩壊なんて聞いても一時的な大騒ぎだと思っていたし歴史の教科書に載るレベルの事が今起きているなんて実感は全くなかった。 もちろん、後から我が身を以て知る事になるのだけど。 地方の田舎だったので大学進学はまだ当たり前ではなかった。 大学は都会の人、お金持ち、頭のいい人が行くところという認識。女性の大学進学率は身の回りの体感で2割以下だったと思う。 高卒で就職した先輩たちからは夢のような話ばかり聞いていた。 就活は東京に行くと良い。

    1973年生まれとバブル崩壊
    confi
    confi 2023/12/05
  • 気候対策に「おがくず」 米航空会社が採用

    気候対策に「おがくず」 米航空会社が採用 アメリカン航空、安価な炭素除去技術が売りのスタートアップ企業とタッグ

    気候対策に「おがくず」 米航空会社が採用
    confi
    confi 2023/12/05
    安いし効果もあるみたいだけど持続性あるのかこれ
  • イスラエル、ハマスの地下トンネル網に海水注入を検討

    【ワシントン】イスラム組織ハマスがガザ地区に設けたトンネル網を巡り、イスラエル政府が海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたことが分かった。米政府当局者らが明らかにした。海水注入でトンネルを破壊し戦闘員らを地下から追い出すことができる一方で、ガザの...

    イスラエル、ハマスの地下トンネル網に海水注入を検討
    confi
    confi 2023/12/05
    “ガザの給水システムに影響が及ぶ可能性もある。”
  • バフェット氏右腕の投資戦略、再現が難しい理由

    米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の右腕として知られた故チャーリー・マンガー氏のように投資したい人がいるとすれば、その人は「パーティーに遅れた」と言える。「クオリティー・ファクター」として知られるようになったものを見抜くこと、すなわち優良企業を買うことにおいて天才だったマンガー氏は、自身とバフェット氏に大金をもたらした。それから50年近くがたった今、彼の戦略をまねるに...

    バフェット氏右腕の投資戦略、再現が難しい理由
    confi
    confi 2023/12/05
    “クオリティー株が割安だった理由を説明する理論として筆者が最も好きなのは、クオリティー株は一獲千金を狙うギャンブラーには魅力的ではないから、というものだ。”
  • 「第2次トランプ政権」が狙う政府介入拡大

    【ワシントン】米ホワイトハウス奪還を期し、選挙運動を繰り広げるドナルド・トランプ前大統領は、共和党を何十年間も特徴づけてきた「小さな政府」と地方自治の...

    「第2次トランプ政権」が狙う政府介入拡大
    confi
    confi 2023/12/05
    “共和党が選挙で負けるのは、米国の有権者が望むものを見誤ったからだとしている。彼らはリベラル派が多様性や教育に関する考えを推進する中で行き過ぎがあったと考え、政府の介入は必要な是正措置だと主張する。”
  • 待望新作『GTA6』前倒し正式発表、2025年発売へ。バイスシティが美しくなりふたたび - AUTOMATON

    Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto』シリーズ最新作『Grand Theft Auto VI(GTA6)』の第1弾トレイラーを公開した。今までベールに包まれていた最新作の一端が垣間見える内容となっている。なお、トレイラーは日時間で日23時公開予定だったものの、ひと足早く公式お披露目されたかたち。 『GTA』シリーズはRockstar Gamesが手がけるオープンワールド・クライムアクションゲームだ。世界中で高い人気を博しており、シリーズ累計売上は2023年9月末時点で、4億1000万以上。シリーズについては開発中新作に期待が寄せられていたものの、そのタイトルや詳細は明らかになっていなかった。 今回、第1弾トレイラーの公開によって、新作がナンバリング最新作『Grand Theft Auto VI』であることが明らかに。その内容についても一端が

    待望新作『GTA6』前倒し正式発表、2025年発売へ。バイスシティが美しくなりふたたび - AUTOMATON
    confi
    confi 2023/12/05
    PSNが規約改定して日本からの海外版アクセスを完全にシャットダウンしたのでとうとう日本からは新作を発売当日には絶対に遊べなくなったな
  • 暴力について - 内田樹の研究室

    文春オンラインに「暴力」についての質問に答えた。いま、ネットで公開されているけれど、そのうち新しい記事に埋もれてしまうだろうから、ここに残しておく。 -ウクライナ戦争、イスラエル・ハマス戦争‥...日々メディアやSNSから凄惨な光景が流れてくる時代を私達は生きています。圧倒的な暴力をまえに、倫理や道徳というものは無力なのでしょうか。 内田「圧倒的な暴力」を前にしたときに私たちがまずなすべきことは「圧倒的な暴力」を「制御可能な暴力」に縮減することです。それは質の転換のことではなく、量の規制のことです。 国際関係論では「危機」を二種類に分別します。danger とriskです。danger は「人知を以ては制御不能の危機」、「黙示録的危機」のことです。それに対してrisk は「コントロール」したり、「マネージ」したり、「ヘッジ」したりすることができる危機のことです。政治外交の要諦は「デインジャ

    confi
    confi 2023/12/05
    つまり世界中で堂々として重んじられてる中国やロシアは何も悪い事してないんですね!
  • 押し寄せる「アウトサイダー政治」 オランダ総選挙で起きたこと | 毎日新聞

    オランダ総選挙で第1党に躍進した自由党のウィルダース党首=オランダのハーグで2023年11月22日、AP キーワードは「アウトサイダーポリティクス」だという――。11月下旬に実施されたオランダの総選挙では、反イスラム主義を掲げ欧州連合(EU)に反発する極右政党が第1党に躍り出た。党首のウィルダース氏は過激な言動から「オランダのトランプ」とも呼ばれる。躍進の背景にある世界の潮流について、千葉大の水島治郎教授(欧州政治史)に尋ねた。 世界の潮流とも連動 ――選挙では極右政党の自由党が第1党になりましたが、なぜ、これほど支持を集めたのでしょうか。 ◆オランダ特有というより、欧州に共通する現象が背景にあるとみています。ウクライナ危機以降、エネルギー価格を中心に物価高が進み、市民の生活は苦しくなっています。一方で新型コロナウイルスの感染拡大で停滞していた社会活動が再開したことなどから、移民や難民は増

    押し寄せる「アウトサイダー政治」 オランダ総選挙で起きたこと | 毎日新聞
    confi
    confi 2023/12/05
    自民と立憲民主以外が政権を取るってはてなの人にとっては理想的じゃないの
  • ロシア軍、兵士17万人増員へ

    プーチン大統領はロシア軍に対し、兵力を17万人増員するよう指示した/Kirill Kudryavstev/AFP/Getty Images/File (CNN) ロシアのプーチン大統領は、ロシア軍に対し、兵力を17万人増員するよう指示した。ロシアウクライナで行っている戦争は始まってから1年10カ月が経過している。 ロシア大統領府が発表した大統領令によれば、今回の人員増によってロシア軍の要員は220万人あまりとなる。そのうち兵士が132万人を占める。 ロシア国防省は、今回の人員増加の動きについて、ウクライナでの戦争や北大西洋条約機構(NATO)の継続的な拡大などロシアに対する脅威の増大に対応したものだと説明した。 国防省によれば、人員増は新兵募集を通じて段階的に実施される。徴兵や新たな動員の計画はないという。 ロシア軍の人員増加に向けた大統領令は、ロシアウクライナに対する全面侵攻を開始し

    ロシア軍、兵士17万人増員へ
    confi
    confi 2023/12/05
    ウクライナ支援予算が尽きる横でこっちは増員とか結局冬戦争落ちか。21世紀だと全面戦争にならなきゃ侵略者側の勝利になるんだね。
  • 『ゴジラ-1.0』北米大ヒット&大絶賛の理由とは 日本実写映画の歴代最高記録を樹立

    製『ゴジラ』映画が、ついにハリウッドで咆哮した。東宝製作『ゴジラ-1.0』が、12月1日に北米公開を迎え、週末ランキングの第3位に輝いたのだ。オープニング興行収入は1103万ドルで、日の実写映画として歴代最高記録を樹立。外国語の実写映画としても、チャン・イーモウ監督『HERO』(2002年)の1780万ドルに続き歴代第2位となった。 『ゴジラ-1.0』は、日が誇る怪獣映画『ゴジラ』シリーズの第37作で、国産作品としては記念すべき30作目。「生誕70周年記念作品」とも冠された作では、太平洋戦争の敗戦から復興に向かう東京にゴジラが襲来。元特攻兵の敷島浩一(神木隆之介)たちがその脅威に立ち向かう。監督・脚・VFXは『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズや『アルキメデスの大戦』(2019年)の山崎貴が務めた。 『ゴジラ-1.0』©2023 TOHO CO.,LTD. 作の北米公開にあ

    『ゴジラ-1.0』北米大ヒット&大絶賛の理由とは 日本実写映画の歴代最高記録を樹立
    confi
    confi 2023/12/05
    "日本で賛否を分けた(筆者自身も手放しには肯定できない)時代背景や価値観の描き方"こんなもんにこだわってるから永遠に日本コンテンツはガキ向けのアニメや特撮しか海外に訴求する力がないのが逆説的に証明された
  • インボイスで事務作業が激増、経理も一般社員もイライラ…政府は企業を非効率にしたいのか - 弁護士ドットコムニュース

    インボイスで事務作業が激増、経理も一般社員もイライラ…政府は企業を非効率にしたいのか - 弁護士ドットコムニュース
    confi
    confi 2023/12/05
  • 『原神』爆発的ヒットの要因は、「無課金勢」を見捨てない設計にある

    「ライト層」の定着・離脱防止を重視した運営とゲーム設計 オンラインゲームかつ、中長期の運営を見据えたゲーム全てにいえることであるが、たとえ魅力的なゲームを作り、初動がうまくいったとしても運営を失敗すればユーザーは定着せず離れていく。ユーザーの定着・離脱防止はオンラインゲームにおいて重要なテーマである。原神は当初より一貫してライト層の獲得・離脱防止を意識したゲーム運営をしている。具体的には「プレイヤー間の競争排除」「低難度」「メリットの薄いpay-to-win」の3点である。 「プレイヤー間の競争」を徹底的に排除 旧来よりプレイヤー間の競争はゲームへの没入を促進し、コア層の増加、それに伴う収益の増加に寄与してきた。ゲームそのものが対戦型の場合はもちろんのこと、非対戦型のゲームであってもランキング形式のゲームモードを設けることで、プレイヤー間で優劣を競わせることはコア層育成の王道だ。 しかし、

    『原神』爆発的ヒットの要因は、「無課金勢」を見捨てない設計にある
    confi
    confi 2023/12/05
    払った人間に報いるミホヨに無課金を見捨てないとか言ってる人始めて見た
  • 次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュース

    支持率が低迷する岸田政権。11月に各社が行った世論調査では、内閣支持率が、朝日新聞で25%、日経済新聞社とテレビ東京の合同調査でも30%など、相次いで過去最低を記録した。 【全順位あり】次に政権を取ってほしい党ランキング 岸田政権に対して、世間から家計の負担が増えるのではないかという不信感があることは「増税メガネ」のあだ名が体現しているだろう。目玉施策として打ち上げた「異次元の少子化対策」では、必要とされる3.5兆円の財源について、一部を医療保険料として新たに徴収する方向。また、’24年12月から高校生への児童手当の拡充がなされるにあたり、高校生の扶養控除の縮小が検討されていることが報じられると“給付して増税では意味がないじゃないか”と違和感が噴出した。 「増税メガネ」のレッテルを脱すべくかかげた所得税の定額減税についても、実施が来年夏と遅すぎることや、一度きりでは不十分だとして評価はイ

    次の政権を取ってほしい党 3位 立憲民主、2位 維新を抑えた衝撃の圧倒的1位は?(女性自身) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2023/12/05