タグ

2007年1月3日のブックマーク (10件)

  • volatile: The Multithreaded Programmer's Best Friend

    volatile: The Multithreaded Programmer's Best Friend By Andrei Alexandrescu, February 01, 2001 The volatile keyword was devised to prevent compiler optimizations that might render code incorrect in the presence of certain asynchronous events. I don't want to spoil your mood, but this column addresses the dreaded topic of multithreaded programming. If — as the previous installment of Generic<Progra

  • volatile は君の友達 - Backnumbers: Steps to Phantasien

    年末のヒマつぶしに C++ 界の過激派である Alexandrescu のページを見ていたら, "volatile - Multithreaded Programmer's Best Friend" という記事があった. 2003 年に書かれ, "もっと volatile を使おうぜ" と主張するこの記事は, おおざっぱにいうと Java の "synchronized" と似たかんじで volatile を使う方法を提案している. 以下受け売り. const はメモリへの書込みを制限し, volatile はメモリアクセスの最適化を制限する. このように役割は違う const と volatile だが, 似たところがある. 実際 C++ の仕様でも "cv-qualifier" と一括りで扱い, 文法上は同じように振る舞う. たとえばこんなコードを考える. struct object_

  • 「$host.ui.rawui」に関する考察 - PowerShell Memo

    概要 ホストの低レベル情報の操作インターフェース。 Window情報の操作(タイトル、サイズ、位置、前景色、背景色、カーソル) スクリーンバッファの操作 型:System.Management.Automation.Internal.Host.InternalHostRawUserInterface 確認方法 PS C:\> $host.ui.rawui.GetType().FullName System.Management.Automation.Internal.Host.InternalHostRawUserInterface 主要メソッド ReadKey ScrollBufferContents SetBufferContents 主要プロパティ ForegroundColor BackgroundColor BufferSize CursorPosition CursorSize

    「$host.ui.rawui」に関する考察 - PowerShell Memo
  • 「オブジェクト配列」と「Genericコレクション」は相互にキャスト可能 - PowerShell Memo

    「オブジェクト配列」と「Genericコレクション」の関係 コンソールに選択肢を表示する(2) - PowerShell Memoで以下の疑問がわきました。 なぜ、Genericのコレクションを待ち受けている所に、通常の配列を渡してもOKなのでしょうか? そこで、オブジェクト配列とGenericコレクションの関係について検証した所、 PowerShellではオブジェクト配列とGenericコレクションは相互にキャスト可能という事が分かりました。 驚きです。(少なくともVB.NETではキャストできませんでした。) 以下は検証コードです。 検証コード #選択肢オブジェクトの作成 $choiceTypename = "System.Management.Automation.Host.ChoiceDescription" $yes = new-object $choiceTypename("&Y

    「オブジェクト配列」と「Genericコレクション」は相互にキャスト可能 - PowerShell Memo
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    craf
    craf 2007/01/03
  • 「Clear-Host」はコマンドレットではない - PowerShell Memo

    最近、知って驚いたこと PowerShellには標準で組み込まれている内部関数(Internal Function)があります。 コマンドレットだと勝手に思い込んでいた「Clear-Host」も、実は内部関数でした。 「Get-Command」を引数なしで実行してコマンドレット一覧を表示させた際、「Clear-Host」は表示されません。 コマンドレットではなく関数だからです。 ようやく納得しました。(^^; profile.ps1を削除して試して確認する PowerShell起動時に読み込まれるprofile.ps1は、以下の順で読み込まれます。 #同一名の関数は後に読み込れた方が優先です。 %windir%\system32\WindowsPowerShell\v1.0\profile.ps1 <マイドキュメント>\WindowsPowerShell\profile.ps1 これらのp

    「Clear-Host」はコマンドレットではない - PowerShell Memo
  • デモではものができあがっているように見せない

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年12月27日 (アルファ版のような)開発中のものを私たちが世間や、クライアントや、ボスに見せるときには・・・彼らの期待のレベルを設定することになる。これは3通りの方法でやることができる。磨き上げられたモックアップで幻惑するか、プロジェクトの現状に合ったものを見せるか、ほとんどできていないものを見せながら順調に進んでいるから「信用しろ」と言っていら立たせるかだ。 結論を言うなら: どれくらい「できている」ように見えるかは、実際どれくらい「できている」かに合わせるべきだ。 ソフトウェア開発者はみんなそのキャリアにおいてこのことを何度も思い知ることになる。しかしテクニカルライターもまた、デスクトップパブリッシングツールによって同様の問題に直面する——フォントやレイアウトが完璧に仕上げられたドラフトを誰かに見せるなら、その人はあなたが考えるよりも

  • なんでも継続

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を

    craf
    craf 2007/01/03
    [call/cc][lisp][関数型言語]
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - StandardsSpeak

    http://martinfowler.com/bliki/StandardsSpeak.html 多くの標準文書を読むと、 大量のコーヒーが必要というのもあるが、 いくつかの言葉の意味に気を付ける必要がある。 標準では、shall(すべきである)を絶対的に守らなければならない事柄を示すときに使う (また、shall not(すべきでない)を絶対的に禁止する事項を示すときに使う)。 shallに違反すると、標準に従っていないことになる。 requiredやmustは同義語である。 should(するとよい)は少し弱い言葉である。 shouldは提言を示している。 標準に従ってもらいたいが、違反しても標準に従っていないということにはならない。 recommendedは同義語である。 may(してもよい)は任意の機能である。 その機能が存在していようがしてなかろうが、実装を使うことはできるはず

  • d.y.d. 文字コード&ベイズ推定

    12:21 06/05/28 うたひめ 先日の記事に書いたように KOKIA にハマりまして、 とりあえず片っ端から聴いてみることにしました。まずは 1st アルバムの 『songbird』 から … …4曲目の "白い雪" ヤバい。超ヤバい。なんだこれ。ツボすぎる。 ベスト盤を聴いたとき感じた揺らぎなく落ち着いた歌唱力的な曲を期待して聴きはじめたら、 予想外の声質の歌が飛び込んできてびっくりしました。もちろん抜群に巧いのに かわりはないんですが、ずっと儚げな、ガラス細工みたいなイメージの、ああ、その、 つまり白い雪みたいな雰囲気の綺麗な声で。その声と奇跡的にマッチしたメロディ。 すごいなあ。9曲目の "ありがとう…" もベスト盤でのリテイクと比べて同じ印象で、 Amazonのreview で TenderBerry さんという方が近いことを書いておられました。 しかし書いてて自分の語彙の