タグ

2007年12月3日のブックマーク (3件)

  • L'eclat des jours(2007-12-02) - Win32OLE for Ruby.NETの準備段階

    _ Win32OLE for Ruby.NETの準備段階 Win32OLEのRuby.NET版を作ろうと思ったものの、Win32OLEが生なCOMの使いかたをしているので結構難しい。あと、Ruby.NETが内部クラスを外に見せてないので、MRIのData_Get_Structみたいなことができないってのもある。 後者から、Ruby.NETの.NET Interopを利用するC#のDLLと考えたわけだが、前者からC#では無理っぽいということがわかった。すごく頑張ればやれるかも知れないけど、そんなところで頑張らなくても、C++があるじゃん。 で、やり始めたらいきなりWIN32OLE.newが実装できないということに愕然とする。キーワードだから、staticメソッドにできない。 そこで、しょうがないので、RubyでWIN32OLEクラスを実装して、C++(といってもC++/CLIになるわけだが)

  • Zipファイルのフォルダ展開を無効にする - Kazzz's diary

    WindowsXPの時はインストールしたzipfldr.dllを解除するだけで良かったのだが、Vistaの場合はその方法ではできないらしく一時はあきらめていたのだが、日、基点となっているフォルダに巨大なZipがあることでFileVisorの起動に1分程待たされたのに我慢できなくなりもう一度調べた所、案外簡単に出来ることが解った。 ようはこのレジストリエディタでの表示結果の様に規定のエントリとMIMEを残して、.zipエントリ配下のサブツリーをばっさり消してしまえば良いらしい。 念のためバックアップを取り実際に消してみたが、なるほどフォルダ上でいちいち巨大なZipファイルを展開してくれる大きなお世話はなくなった。 ネット上にレジストリエディタのイメージもアップされているようだが、レジストリをエディタで変更するのは危険だし、各自理解の上行う作業だと思うので、ここでは紹介しない。 あーすっきり

    Zipファイルのフォルダ展開を無効にする - Kazzz's diary
  • google-perftoolsを別のCPUに移植してみた - memologue

    google-perftoolsというx86,x86_64,ppcなUNIX向けのプロファイラの(cpu-profiler部分)を、armなLinuxに対応させてみました。何かの役に立つかもしれないので、patchおよびpatch作成作業のメモを載せます。arm-v5tアーキテクチャ(ARM9系)向けの移植です。 Linux/ARM向けのソフトウェアのパフォーマンスを解析したいなぁと思うことがあったのですが、OProfileはカーネル入れ替えがめんどくさい、gprofはプロファイル専用のバイナリを作成するのがめんどくさい、プロプラな奴は興味ないということで移植しました。移植の方がめんどくさいだろという話もありますが。perftools自体の説明はこちらが便利です。あーそういえばAndroidもARMでしたっけ? パッチ http://binary.nahi.to/google-perfto

    google-perftoolsを別のCPUに移植してみた - memologue