タグ

2018年1月9日のブックマーク (10件)

  • [日本語Alexa] スキルで利用可能な各種IDの一意性調査 | DevelopersIO

    0 リプレイスについて Alexaは、昨年(2017年)11月に日語対応となりました。ここDevelopers.IOでは、英語でしか利用できない頃から色々Blogに書いてきたのですが、更新された情報も含めて日語で利用するAlexaについて纏め直してみたいと思います。 この記事は、下記の記事のリプレイス版です。 Amazon AlexaのSkillにおける、applicationId,userId,deviceIdの一意性の調査 1 はじめに Alexaのスキル開発では、よりユーザーフレンドリーなものを追求すれば、特定の条件で処理を分けたくなるのは、当然のように発生するニーズでしょう。 例えば、スキル起動時のウエルカムメッセージを、初めてスキルを起動する場合と、2回目以降で変えるような事は考えられないでしょうか。 「ようこそマルバルスキルへ! このスキルは、△△△なときに■■■と話し掛け

    [日本語Alexa] スキルで利用可能な各種IDの一意性調査 | DevelopersIO
    craf
    craf 2018/01/09
  • 10分でわかるビットコインの本質

    2017年12月の年末のこと。渋谷の喫茶室ルノアールで静かにPCに向かい仕事をしていたら、「あの人はビットコインで◯◯◯万円を儲かったらしい」「お前も早く買わないと出遅れるぞ」という会話が立て続けに聞こえてきました。 さらには、年始の休暇で沖縄を訪れたときのこと。隣りのテーブルから「2018年はディズニー仮想通貨がアツい」みたいな会話が聞こえてくるではありませんか! まさか沖縄でドラゴンチェーンの話を聞けるとは…。 この数か月で「仮想通貨」をめぐる話題がブレイクし、一気にホットなテーマとなりました。知らない人がいないぐらいの大ブームです。これはKOMUGIとしても「言語化」して考察を深めないわけにはいきません。今回のテーマは「ビットコインの質」です。 ブロックチェーンとは何か? ビットコイン、ブロックチェーン、ICO、DAO、マイナー、PoW、ハッシュ関数、暗号、フォーク、トークン、ス

    10分でわかるビットコインの本質
    craf
    craf 2018/01/09
  • 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない

    ここ数日、違法漫画アップロードサイトが俄に話題だ。 皆いろいろと憤っている。当然だ。完全なる著作権侵害、知財の無断利用で金を儲けている奴など断じて許してはならぬ。別に違法サイトを擁護しようというつもりはさらさら無い。 が、それを前提にちょっと皆に聞いて欲しいことがある。どうしても言いたい事がある。 あそこの配信サイトもこの電子書籍ビューアも、お前ら全員もっと漫画村を見習えクソが!! いやもう正直言って今更サイト名伏せる意味もそこまで無いやろと思うので特に伏せずに発言する。 漫画村は確かに違法サイトであり、「タダで漫画が読める」というのが一番大きなセールスポイントだ。しかし、だ。ハッキリ言うが漫画村は「タダで漫画が読める」という点を差っ引いても、下手な正規ルートよりよっぽどユーザーに優しい作りになっている。その事については強く主張したい。 私が漫画村という名前を知ったのは半年ほど前だ。確か「

    違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない
    craf
    craf 2018/01/09
  • 公開鍵認証方式でのssh接続・設定・トラブルシューティング法 - Qiita

    技術者向けというより利用者向けの記事になります。ターゲットとして今までパスワード認証だったけど、これからセキュリティを考慮して公開鍵認証に切り替えるよ、でも切り替えに必要な作業は個人で行ってねと言われて途方に暮れている人向けです。 急ぎの方は、 秘密鍵と公開鍵の生成 秘密鍵の登録 公開鍵の登録 動作確認 を読んで、実行してもらえれば大丈夫です。 sshの認証方式としてはよく使われるパスワード認証の他に公開鍵認証というものがあります。 公開鍵方式では「公開鍵」と「秘密鍵」の2種類の鍵を使って認証を行います。この2つの鍵は基的にファイル(実体としてはただのテキスト)として扱われます。sshの場合はパスワードの代わりに秘密鍵を用いる感覚(場合によってはもっとお手軽な感覚)で使うことができます。もちろん、パスワードと同じように秘密鍵は厳重に管理する必要があります。 パスワード認証に比べたメリット

    公開鍵認証方式でのssh接続・設定・トラブルシューティング法 - Qiita
    craf
    craf 2018/01/09
  • こんなにある改姓の不便 夫婦別姓を選べるよう、国を提訴

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    こんなにある改姓の不便 夫婦別姓を選べるよう、国を提訴
    craf
    craf 2018/01/09
  • await って言う単語

    C# 5.0で非同期メソッドが導入されてから、 正式リリースを基準にしても5年以上、 最初の発表からだと7年以上経っています。 で、5年経っても、「なんて読むの」「asyncのaとawaitのaは違う」などなどが「定番ネタ」として定期的に出てくるわけですが。 特に、ECMAScript 2017がasync/awaitを導入したり、 Unity 2017がやっとC#のバージョンを6.0に上げれる感じになってきたり、 5年の断絶を経て去年からasync/awaitに触れる人が増えているようです。 5年も離れたら、世代断絶も起こりますよね… そりゃ、「定番ネタ」が改めて増えもしますよね… ということで、5年くらい前に同じようなことをどこかで書いてるはずなんですけど、改めて。 英単語 えいしんく まず読み方。 async: エイシンク await : アウェイト ってやつ。async の方が「ア

    await って言う単語
    craf
    craf 2018/01/09
  • nativechainをKotlinで実装する - visible true

    nativechainとは nativechainはブロックチェーンの基的な概念を200行のjavascriptで実装したものです。 https://github.com/lhartikk/naivechain nativechainは次の実装および制約を持っています ノードをコントロールするHttpインタフェース Websocketを使ったP2Pノード データ(ブロックチェーン)を永続化していない Proof of WorkやProof of Stakeはない。無条件でチェーンにブロックを追加できる Kotlinで実装する ブロックチェーンの基的な概念を学ぶには実装するのが手っ取り早いよね〜という事でnativechainを写経してもいいんだけど、どうせならKotlinで書いてみたいよね〜という事でKotlinで実装しました。 GitHub - sys1yagi/nativechai

    nativechainをKotlinで実装する - visible true
    craf
    craf 2018/01/09
  • 他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita

    はじめに 記事は、他人の書いたソフトウェアのバグに遭遇したときにどうするかという流れを、実例を基にして、ストーリー仕立てでなるべく具体的に書きました。このようなときの対処に不慣れな人に、実際のデバッグ、バグレポート、および修正案の提出までの流れを掴んでもらうことが目的です。 バグに遭遇 筆者も参加していたLinux Advent Calendar 2016に、ある日シェルスクリプト(Bash)で作るTwitterクライアントという記事が投稿されました。twitter APIの認証に使われているOAuth1.0aとshell芸に興味があったことより、この記事を読んでみることにしました。 そこで紹介されているtweet.shというbash製twitterクライアントを試そうとしたところ、出力は次のようになりました。 いきなり何かがおかしいです。自分のtwitterアカウントに関するJSON形

    他人の書いたソフトウェアのバグへの対処例 - Qiita
    craf
    craf 2018/01/09
  • なぜシステム会社の見積りが「ボッタクリ」に見えるのかを、きちんと説明する。

    どうもしんざきです。曲がりくねったSQLを読んで、モニターを威嚇しつつ不要なjoinを削除しまくる仕事で主に生計を立てています。 こんなまとめを読みました。 某大手企業の社を辞めるという人『古い会社は社内の体制も古い。癒着してるシステム会社も全然ダメでテキストの左揃えを右揃えに変えるだけで300万取られる』(現在は非公開) ワイの妹ト○タの社やめて転職するらしいんだけど、「古い会社は社内の体制も古くてダメ。癒着してるシステム会社も全然ダメで、テキストの左揃えを右揃えに変えるだけで300万取られる上、バグ(仕様)だらけで仕事にならない」って言ってたの印象深い。 これ、もともとの話の情報量が全然なくって、何のシステムの話かも分からなければシステムの規模も分からないので、300万が高いのか安いのか妥当なのか、というのは勿論なんとも言えないです。 もしかするとこれはぼったくり案件なのかもしれま

    なぜシステム会社の見積りが「ボッタクリ」に見えるのかを、きちんと説明する。
    craf
    craf 2018/01/09
  • トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note

    のニュースでもバカ売れしていると紹介されていたドナルド・トランプの曝露"Fire and Fury"(このタイトルは編最後の方に出てくる北朝鮮向けにトランプが発したハッタリの脅し文句から取っている。もちろん、トランプがこんな気の利いた言い回しを自分で思いつくはずはなく、大元は聖書の一節。)を週末いっぱいかけて読んだので、備忘録として書く。 この1年間、テレビ、新聞、ネット記事と、ずっとニュースに張り付いてリアルタイムでトランプがらみのスキャンダルを追ってきた。だからヤツが寝るときにテレビ3台同時に観ながらバスローブ姿でチーズバーガーを頬張っているとか、父親が昔マジソン・スクエア・ガーデンを満場にするほど大規模なネオナチの集会に出ていたことなんかも知ってたんで、たいして驚きはなかったんだけど。でもなんでグルメな生活ができるお金持ちが、自らスキ好んでマクドナルドのハンバーガーべてるか

    トランプ暴露本『炎と怒り』を一気に読んで憔悴しきっている|りんがる|note
    craf
    craf 2018/01/09