twitter上でのやりとりをヒントに、InDesign上での行取り、段落行取りを解説した動画をYouTubeにアップロードしました。(作例は CS6) ●InDesignの「段落行取り」 InDesignのフレームグリッドを利用した「行取り」、特に理解しづらい「段落行取り」について簡単に説明してみました。理解の手助けになれば幸いです。 特に難しい話ではありませんが、なんだか理解しづらく、私も少し悩んだ時期がありました(参考頁)。 要点としては 行送りの基準位置を「仮想ボディの中央」以外に設定する*1 数行に亘る場合は、「段落内改行(sift+return)」を使用し、「段落行取り」を適用する ということに尽きるでしょう。 *1:上記参考頁に記載してあるが、adobeさんは「残念ながら仕様上の限界となり、根本的な解決方法がなく」という対応…
![InDesignの「段落行取り」…その注意点 - なんでやねんDTP・新館](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/be53a35dce74f0139d4bfbff39ba09c9a671fc6f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fw%2Fworks014%2F20130530%2F20130530115429.jpg)