タグ

ブックマーク / gadget-shot.com (4)

  • Duet Displayに新機能。iPadがあればMacBook Pro以外でもTouchBarを利用可能に

    iPadMac/Windowsの有線外付けディスプレイにできるアプリ「Duet Display」に、新たにiPadのタッチパネルを利用してMacのTouchBarを利用できるようにする機能が追加されました。 TouchBarは今年発売された新型MacBook Pro(13インチ・15インチモデル)に搭載されたファンクションキーに置き換わる細長いタッチパネル式のインターフェース。従来のMacBookシリーズのキーボードの最上部に位置していたescキー、F1〜F12キー、電源ボタンを置き換える形でタッチパネルを配置し、アプリケーションに応じて表示するキーを切り替えるというもの。 今回Duet Displayに配信されたアップデートはこのTouchBarを外付けディスプレイ化したiPadの画面上に配置して利用できるというもので、TouchBar搭載MacBook Proでなくとも利用可能。従来

    Duet Displayに新機能。iPadがあればMacBook Pro以外でもTouchBarを利用可能に
    curion
    curion 2016/12/22
    昨日アプデ来てたのこれだったのか
  • iPhone 6sの下部に「戻るボタン」など2カ所キーを追加できる保護ガラス「GLASS PRO+」が革新的で手放せない!

    機能 画面下のホームボタンの左右に透明のタッチエリアができるので、そこを触ることで画面上部の左右のナビゲーション部分にタッチしたように判定してくれます。iPhoneアプリのほとんどはAppleのガイドラインに沿って作られているため、この部分のボタンの座標が変わらないのが今回のタッチキー搭載保護ガラスのポイント。設定アプリやメッセージアプリ、多くのTwitterクライアントやニュースリーダーなど、画面上部の左右にナビゲーションが出てくるアプリであれば全て画面下部から操作可能となっています。 実機動画 実際に操作している動画を撮影してみました。言葉で説明されるよりはるかに分かりやすいのではないでしょうか。iPhone 5sからiPhone 6になり大画面化についていけない人はもちろん、iPhone 6s Plusを使っているユーザーにも非常に重宝しそうです。 GLASS PRO+はAmazon

    iPhone 6sの下部に「戻るボタン」など2カ所キーを追加できる保護ガラス「GLASS PRO+」が革新的で手放せない!
    curion
    curion 2015/10/09
    Android...
  • Mac用の人気Twitterクライアント「夜フクロウ」が新規にアカウント認証が不可能に

    Mac用の人気Twitterクライアントの夜フクロウが、新規にアカウントの追加認証ができなくなっています。 夜フクロウはMac用の人気Twitterクライアント。無料で利用可能でMac App Storeサービス開始前から根強い人気のあったクライアントですが、今回新規に認証ができなくなったのは恐らく以前Twitter社の設けた10万アカウントの認証上限に到達したものと思われます。以前ついっぷる Pro for Androidも10万アカウント上限で開発終了したりと、10万アカウント上限に到達したクライアントは開発終了を余儀なくされおり、Tweetbotは価格を高めに設定する事で認証上限への到達を回避しています。認証ができない不具合を修正した2.81が公開されました。 以前2010年に書いたMacに最初に入れるべき20個のアプリから2014年版のMacを買ったら真っ先に入れている42個のアプ

    Mac用の人気Twitterクライアント「夜フクロウ」が新規にアカウント認証が不可能に
    curion
    curion 2015/01/22
  • 2014年版 Macを買ったら真っ先に入れている42個のアプリ

    ちょうど4年前の2010年の12月30日に「Macに最初に入れるべき20個のアプリ」という記事を書きましたが、直後にMac App Storeがサービスインし、選べるアプリのバリエーションも増えたので4年越しに同じ記事を書いてみようと思います。 1. 1Password 言わずと知れたパスワード管理アプリ。iOS版ではDropbox同期でTouchIDの指紋認証によりログインできるので、併せて使うと利便性が高まります。 ブラウザの拡張機能はSafari、Firefox、Chrome、Operaなどの主要ブラウザに対応しており、キーボードショートカットで自動入力が可能。Windows版・Android版もあり、クロスプラットフォームなパスワードマネージャーとしてのデファクトスタンダードといった感じです。 1Password – AgileBits Inc.(Mac App Store) 2.

    2014年版 Macを買ったら真っ先に入れている42個のアプリ
    curion
    curion 2015/01/05
  • 1