タグ

cdnとAPIに関するcyber_snufkinのブックマーク (3)

  • How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記

    Honoという僕が作っているWebフレームワークのGitHubスター数が2,000に迫ってきた。これまで作ってきたOSSのソフトウェアでは最高で revealgo の221、次点で gh-markdown-preview の134だ。それが一気に2,000である。 もちろん、スターの数がソフトウェアの良し悪しを決めるものではない。 それに2,000はとりわけ多いわけではない。 でも、以前の自分には遥か彼方に見えていた数を獲得できたのは、とても嬉しいことだ。 去年12月から作り始めて9ヶ月間、552コミット。 今や使ってくれる人も増えた。 cdnjs のAPI Serverのバックエンドにも使われているし、 HonoをきっかけにGitHubスポンサーをしてくれている企業や人も現れている。 なにより、いろんなことを勉強させてもらった。 今回はHonoというプロダクトがどうやって2,000のスタ

    How I/we got 2k stars - ゆーすけべー日記
  • アメブロ2019: こえのブログでのPWA | CyberAgent Developers Blog

    こえのブログは「声で書くブログ、声で聴くブログ、声で観るブログ」をコンセプトに書き手、読み手双方にバージョンアップしたブログを提供するアメブロの新機能です。 投稿者は端末に向かって喋るだけで、その音声が活字化されブログとして公開できます。閲覧者は活字化された文字を通常のブログと同じように読めるほか、音声を聴きながらでもコンテンツ消費できます。 モバイル端末、テレビ端末やスマートスピーカーなどの普及により、今後ますます増えると予想される利用形態に対して、それぞれに適した形でコンテンツを提供できるように挑戦しています。 この記事では、技術的な側面を中心にこえのブログを紹介します。 こえのブログは、文字でも音声でもコンテンツ消費できるのが特徴です。読者の方へのメッセージや質問に回答など利用法は様々です。龍玄としさんやクロちゃんさんなど著名人の方の声も聴けます。 できる限りサーバーにアクセスしない

    アメブロ2019: こえのブログでのPWA | CyberAgent Developers Blog
  • セキュリティ対策としての Cache-Control ヘッダについて - 理系学生日記

    今日はブラウザのキャッシュ制御の話。キャッシュについては主に性能面で語られて、情報漏洩に繋がる重要な制御であることは見逃されがちです。 CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして | メルカリエンジニアリング 情報漏洩自体はよくないことで、被害にあってしまった人はそんなこと言ってられないけれど、その原因を包みかくさず公開することで他山の石というか、間違いなく日セキュリティ意識は向上すると思います。 ぼく自身も、みなさんも、そろそろ Cache-Control: no-cache, no-store, must-revalidate しとけば良いんやろ、というゴミのような意識を改善しなければならないということで、ここにキャッシュについてまとめてみます。 Cache の種類 ブラウザで関連するキャッシュには主に 2 つほどあります。 private cac

    セキュリティ対策としての Cache-Control ヘッダについて - 理系学生日記
  • 1