タグ

2017年7月11日のブックマーク (8件)

  • 天神がFREAK一色に!前代未聞”一日で11箇所”巡る弾丸ミニライブツアー完走!

    一日で11公演ものライブを行ったアーティストが過去にいただろうか。福岡を中心に活動しているバリカタスタイルコーラスグループFREAKが、7月8日に「天神巡回!FREAK 1日限定弾丸ミニライブツアー」に挑戦し、一日で11箇所でのフリーライブを完遂。累計約3,000人以上がその歴史的瞬間を目撃したというニュースが飛び込んできた。 FREAKは2012年に結成、今年で5周年を迎える4人組コーラスグループ。全員が九州出身であり活動拠点の地元”福岡”を中心に全国的に活動を広げている。そんなFREAKが今回晴れて福岡・天神の都心界15施設1,500店舗以上が共同開催する夏バーゲンのイメージキャラクターに就任した。福岡ではTVCMでも放映されており、彼らの声と顔に触れたことのある人も多いのではないだろうか。 「都心界 天神夏のバーゲン2017」TVCM YouTubeで見る そもそも一日で11公演もの

    天神がFREAK一色に!前代未聞”一日で11箇所”巡る弾丸ミニライブツアー完走!
  • ある絵師さんの「最近よく思うこと」に共感の嵐が吹き荒れる「死ぬほどわかる」「本当にありがたい」

    おJOSH@Skeb再開 @BokuJosh ほんとクソみたいなジジコンなので「大丈夫???このアカウント気持ち悪いよ???」ってきもちでいっぱい。 えっ!!!!!!もしかしてジジコンになってくれるんですか!!!!!!ウェルカムトゥようこそジジイパーク!!!!!! 2017-07-09 16:32:18

    ある絵師さんの「最近よく思うこと」に共感の嵐が吹き荒れる「死ぬほどわかる」「本当にありがたい」
  • 【九州豪雨】連日取材したアイドルが語る被災地「自分が歩いた道が翌日には...」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【九州豪雨】連日取材したアイドルが語る被災地「自分が歩いた道が翌日には...」
  • エロ表現と子育てとジェンダーバイアス - カラッポがいっぱいの世界

    太田先生のこのtwが話題になっているようだ。 息子には少年ジャンプは読ませない。息子をもつ保護者の皆さん。少年ジャンプ編集部に抗議を。どうかと思うよ https://t.co/1psGZaRmDo— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2017年7月4日 元々はこちらのtwである。 ジャンプ開いたらいきなりこれだった。成人コミックかと思うよ…。 公式の人気投票でキャラをここまで無意味に裸に剥いて、記号のように全員に恥ずかしがる表情をさせて、それが巻頭カラーだなんて、内容のある作品を描く意味なんてなくなるんじゃないか。 pic.twitter.com/OTDIQKyru4— 中 (@kanakanakana35) 2017年7月4日 私も最初この画像を見た時に「これはアウトだろ」と思ったのだけど、他の方のtwを読むと露出が多いからアウトだと思っていて、この程度の表現に慣れさせろだの

    エロ表現と子育てとジェンダーバイアス - カラッポがいっぱいの世界
  • 最近よく見る「イキる」「イキり○○」ってどういう意味?

    たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。今回は「イキる」をご紹介します。 イキる イキる(いき-る) イキるとは、調子に乗ったりえらぶっていることを表します。日語俗語辞書には「意気がるの略」と記載されています。もともと関西方面で使われていた方言が全国に広まったもののようです。 ネット上で最近見かけるようになった「イキる」も意味はほぼ同じ。ちょっと違うのは「イキり○○」(イキった○○)といった使われ方が多い点です。代表的なのは「イキりオタク」で、態度が大きかったり調子に乗っていたりするオタクのことを、侮蔑的な意味合いを込めて「イキりオタク」と呼んだりします。 イキり○○というと、以前ご紹介した「陽キャ」(関連記事)に通じるものがあります。どちらにせよ、あまり調子に乗りすぎると言われますよ、という例なのかも知れません。 イキるの検索結果 【使い方例

    最近よく見る「イキる」「イキり○○」ってどういう意味?
  • “俺の嫁”召還装置「Gatebox」社名変更 製品名と同じに

    関連記事 “俺の嫁”召還装置「Gatebox」がLINE傘下に 運営ベンチャー買収 好きなキャラと一緒に暮らせる装置「Gatebox」を開発するベンチャー企業のウィンクルがLINE傘下に。 “俺の嫁”召還装置「Gatebox」(30万円)、1カ月で300台売れる “俺の嫁”召還装置「Gatebox」の予約台数が300台を達成した。 “俺の嫁”召喚装置「Gatebox」30万円で発売 嫁とのリアルな1日に溺れてきた(動画あり) 手のひらサイズの3Dキャラを投影し、一緒に暮らせる装置「Gatebox」が発売。朝起こしてくれたり、帰りを待っていてくれたりと、「いつでも隣にいる身近な距離感」を実現したという。“俺の嫁”と暮らす1日を体験してきた(動画あり)。 「えへへ、待ってるね♪」――俺の嫁とイチャイチャできる「Gatebox Chat」 コンセプトムービー公開 好きなキャラクターを召還して一緒

    “俺の嫁”召還装置「Gatebox」社名変更 製品名と同じに
  • 供養シリーズ

    大人の事情で世に出ずに終わった資料や、苦労して自作したのに使わなかった工作など、浮かばれずにさまよっていた諸々を晒して供養するシリーズ。最初は自作シリーズと称してましたが、供養の方がしっくり来るので改称。

    d-stand
    d-stand 2017/07/11
    磯光雄さんの没作品集。
  • 『博多豚骨ラーメンズ』TVアニメ化が決定!

    木崎ちあき先生が執筆(イラストは一色箱先生)するメディアワークス文庫の小説『博多豚骨ラーメンズ』のTVアニメ化が決定しました。 第20回電撃小説大賞《大賞》受賞作である作は、第1~6巻が発売中で第7巻が7月25日に発売予定です。 作品の舞台となっているのは、人口の3%が殺し屋の街・博多。殺し屋専門の殺し屋まで存在するこの街で、殺し屋たちの群像劇が描かれていきます。 現在判明しているのは、アニメ化が決定したことのみ。詳しい情報はわかり次第お届けしていくので、楽しみに待っていてくださいね。

    『博多豚骨ラーメンズ』TVアニメ化が決定!