タグ

2017年12月20日のブックマーク (7件)

  • IKONS - 300 free vector icons from Piotr Adam Kwiatkowski

    Hand crafted, scalable vector icons for designers and developers. This pack comes with 300 custom icons in SVG, AI, ESP, PSD, CSH and PNG format. All the icons are royalty free for personal and commercial use.

    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    めっちゃべんりっぽい
  • 29年産米の値上がりと30年産問題

    12月15日に都内で開催された米穀業者の情報交換会。忘年会を兼ねていたこともあって関東の業者ばかりでなく、東北や関西からの参加者もいた。話題の中心は一向に沈静化しない29年産米の相場動向と30年産問題。 29年産米の相場上昇で最もわかり易いのは日コメ市場が先月末に開催した取引会での売り唱え価格である。主要銘柄の加重平均価格は北海道ななつぼし1万5840円(前回比427円高)、東北ひとめぼれ1万5342円(同492円高)、東北あきたこまち1万6064円(同725円高)、関東コシヒカリ1万5238円(同407円高)、新潟コシヒカリ1万6424円(同624円高)と軒並み大幅に値上がりしている。これほどまでに値上がりしている要因は29年産米の供給量が細っていることにある。 周知の通り農水省が発表した29年産水稲の作況指数は100の平年並み。ところが10月末現在の検査実績はうるち米合計326万82

    29年産米の値上がりと30年産問題
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
  • CTOのやるべきことは何なのか?(翻訳と考察) - Qiita

    【背景】 この記事はQuoraの「What does a CTO do?」という質問に対するAmr-Awadallah氏のよくまとまった回答の翻訳です(人から許可取得済)。 私はMAMORIO株式会社でCTOをしているのですが、最近自分の仕事が何なのかよく分からなくなってきたことがこの記事を書こうと思ったきっかけです。 私はこの記事でいう所の「雑草CTO」であり、たまたま会社の初期に私以外に適任者がいなかったので成り行きで就任し現在に至ります。 そして、人数もプレッシャーも少ない総初期は来た玉は打つの姿勢でコーディングから渉外まで何でもこなしていましたが、メンバーが増え、それよりも早いペースでユーザーと仕事が増えてくると、自分の職務を定義しやることとやらないことをはっきり分ける必要が出てきます。 この翻訳が同じような状況にあるCTOの助けになればと思いますし、誤訳等があったら指摘してくだ

    CTOのやるべきことは何なのか?(翻訳と考察) - Qiita
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    すごい。日本の大企業だと領域が広がりすぎてレガシーシステムも多くひとりで横断的にみれなくなった結果、CTOが機能しないとかある気がする。IBMとかどうしているんだろう?
  • 干物の目利き・活用術-伊豆ネット

    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    はい
  • Dockerコンテナ時代の第一章の終わり、そして第二章の展望など - Publickey

    コンテナ型仮想化の技術や実装はDockerが登場する以前から存在していたとはいえ、IT業界格的にコンテナの活用が始まったと言えるのは、やはり2013年3月に当時のdotCloudからDockerが登場したことがきっかけでしょう。 そうして始まったコンテナ時代の第一章は今年2017年、コンテナの標準仕様がOpen Container Initiativeによって策定完了し、コンテナオーケストレーションの事実上の標準がKubernetesに決まったことで基盤技術の基要素がおおむね固まり、一つの区切りがついたように見えます。 そして今後は、この基盤技術を用いたコンテナによる分散アプリケーションのための様々なサービスや開発、テスト、デプロイ、番環境に対応したツールやサービス実行環境などのソリューションが登場し、競う段階へ入っていくのではないでしょうか。 この記事では、Docker登場から現

    Dockerコンテナ時代の第一章の終わり、そして第二章の展望など - Publickey
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    動き早すぎて日本のプライベートクラウドベンダーどうしているのか心配・・・
  • 京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official

    先日、京都市中京区の文化施設「元・立誠小学校」にてイベントに参加し、弾き語り演奏を披露した。1993年に廃校になった同校はその後文化施設として再整備され、地域の顔として20年以上利用されてきたが、宿泊施設として生まれ変わることになり、その役目を果たし終えることとなった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shino-okamura/20171012-00076836/ 市内中心部の木屋町通り、高瀬川沿いという繁華な立地にある立誠小学校は、1980年代から20年ほど続いた市内中心部のドーナツ化による人口減少の煽りを受け廃校になった。 京都市内における人口変動、土地利用は、他の大都市と大きく異なる点がある。 第二次世界大戦中の戦災を免れ、古くからの街並みや歴史遺産が数多く残る京都市内中心部では、世界的にみても厳しい景観条例が事細かく存在する。広告展示物や建築物の形

    京都市内中心部のホテル建設ラッシュについて|くるり official
    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    京都の都市計画、どーしてくといいんだろ
  • What to bring for a long stay: cooking tools etc — Steemit

    daaaaaai
    daaaaaai 2017/12/20
    dish clothきになる