タグ

ブックマーク / gigazine.net (27)

  • Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に

    2024年5月30日にGoogleの内部文書が大量流出し、Googleはこの文書が物であることを認めています。この内部文書にはGoogleの検索アルゴリズムについての記述のほかに、6年間にわたるプライバシーとセキュリティに関するインシデントのレポートが含まれており、Googleの従業員がYouTubeの管理者権限を使って公開されていない情報を悪用したり外部に持ち出したりしていたことが明らかになりました。 Google Contractor Used Admin Access to Leak Info From Private Nintendo YouTube Video https://www.404media.co/google-contractor-used-admin-access-to-leak-private-nintendo-youtube-video/ How YouTub

    Google社員がYouTubeの管理者権限で未公開動画にアクセスして事前に情報を流出させていたと判明、任天堂や著名人が被害に
    daaaaaai
    daaaaaai 2024/06/04
    GmailやGoogleDrive、GoogleWorkspaceの安全性とかも疑わざるを得ないんですが・・・
  • 「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張

    現代社会は気候変動やパンデミック、社会情勢の不安など、さまざまな問題に直面しています。これらの問題について警鐘を鳴らす人々がいる一方で、陰謀論を唱えてそういった警告を無視したり、批判したりする人もいます。なぜ警鐘を鳴らす人が批判されてしまうのかについて、社会心理学者であるジェシカ・ワイルドファイア氏が解説しています。 How Good, Kind, Caring People Became The Bad Guys https://www.okdoomer.io/thebadguys/ ワイルドファイア氏は、自身の母親が統合失調症を患っていたことを告白しています。ワイルドファイア氏の母親は、「CIAが夫をスパイしている」「カテゴリー4のハリケーンが家を襲う」「娘は宇宙人だ」といった妄想に悩まされ、真夜中に自作の爆弾をワイルドファイア氏らの部屋に投げ込もうとしたり、ワイルドファイア氏の弟を誘

    「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張
    daaaaaai
    daaaaaai 2024/05/24
    ありそう
  • 写真を反転した絵で展覧会に入賞した作品をめぐる裁判で二審は写真家勝訴の判決

    ルクセンブルク政府主催の展覧会で入賞した作品が、写真を反転してアレンジしたものだったことがわかり、写真家が作品を制作した美術学生を著作権侵害で訴えています。2022年12月の第一審判決は「写真の独創性が不十分だった」として写真家の訴えを退けるものでしたが、2024年5月、著作権侵害を認める判決が第二審で下りました。 RTL Today - Legal blow for Luxembourg painter: Court rules in favour of US photographer in plagiarism lawsuit against Jeff Dieschburg https://today.rtl.lu/news/luxembourg/a/2193723.html Luxembourg Copyright Case Against Jeff Dieschburg - Jin

    写真を反転した絵で展覧会に入賞した作品をめぐる裁判で二審は写真家勝訴の判決
    daaaaaai
    daaaaaai 2024/05/11
    二次被害もひどい。。
  • 4000万人を殺したというチンギス・カンは地球の温度を下げたか?

    軍が通り過ぎたあとを指して「草一残らない」というような表現もありますが、「国破れて山河在り」「夏草や兵どもが夢の跡」というように、戦により荒らされ人が住まなくなった土地には、やがて草木が生い茂るもの。では、実際に地球の気候に影響するほど大規模な森林再生を促すには、一体どれだけ人口を減らせばよいのでしょうか? カーネギー研究所とマックス・プランク研究所の科学者たちにより、これまで知られていなかった征服者のグリーンな側面が明かされています。 詳細は以下から。How Genghis Kahn cooled the planet 「人間の活動が気候へ影響するようになったのは化石燃料の発見にともなう産業革命以降のこと、というのはよくある誤解です」とカーネギー研究所の環境科学者Julia Pongratz博士は述べています。「実際には、農耕のために森林を開拓し地球表面の植生を変えたことにより、人間は

    4000万人を殺したというチンギス・カンは地球の温度を下げたか?
    daaaaaai
    daaaaaai 2024/03/22
  • ミスド初のカップ麺「家で食べるミスドの汁そば」はどんな味なのか?実際に食べてみた

    ミスタードーナツ初のカップ麺「家でべるミスドの汁そば」が2023年10月11日から販売開始されました。ミスタードーナツの店内限定でべられる「汁そば」を自宅でも楽しめるようにした品とのことで、ドーナツ屋のカップ麺がどんな味をしているのか、実際にべて確かめてみました。 ミスタードーナツ 『ミスドゴハンがさらなる進化』10月4日から順次新発売 - 230925_01.pdf (PDFファイル)https://www.duskin.co.jp/news/2023/pdf/230925_01.pdf 家でべるミスドの汁そば|飲茶|メニュー|ミスタードーナツ https://www.misterdonut.jp/m_menu/yamucha/yamucha23_06.html ミスタードーナツに到着。 「家でべるミスドの汁そば」は店頭には並んでいませんでしたが、店員さんに声をかけたら出しても

    ミスド初のカップ麺「家で食べるミスドの汁そば」はどんな味なのか?実際に食べてみた
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/10/13
    子どもの頃食べたときにはこんなに美味しいものがあるのか、と感じたものの大人になって再度食べるとこんなものだっけ、とギャップを感じてしまった
  • ほとんど何もない場所にポツンと立てられた歩道橋の謎に迫った記録

    アメリカのミネソタ州ミネアポリスに位置する歩道橋は、いつ、誰が、何のために建てたものなのかという公式記録がほとんど残っていません。付近をよく通り、ふと歩道橋の存在について気になったというブロガーのタイラー・ヴィーゲン氏が、歩道橋がなぜ建てられたのかという謎を解明し、その報告書を公開しました。 The Mystery of the Bloomfield Bridge https://tylervigen.com/the-mystery-of-the-bloomfield-bridge ミネアポリス空港のすぐ西に、州間高速道494号線(I-494)をまたいでブルーミントン市とリッチフィールド市を結んでいる歩道橋があります。歩道橋の北側にはファストフード店のタコベル、南側にはGraingerという工業用品店の倉庫がありますが、この歩道橋が使われることはほとんどないそうです。 ヴィーゲン氏は歩道橋

    ほとんど何もない場所にポツンと立てられた歩道橋の謎に迫った記録
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/09/18
    おもしろい。建設・土木事業には権力者が絡むもの・・・
  • 10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例

    一部の国や地域では10代での妊娠・出産を防ぐため、性教育プログラムの一環として赤ちゃんの子育てを疑似体験する「赤ちゃんシミュレーションプログラム」が提供されています。ところが、2016年に発表された論文では、これらのプログラムが逆に10代で妊娠する女性を増加させてしまったという研究結果が報告されています。 Efficacy of infant simulator programmes to prevent teenage pregnancy: a school-based cluster randomised controlled trial in Western Australia - The Lancet https://doi.org/10.1016/S0140-6736(16)30384-1 Electronic baby simulators could increase, no

    10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/08/11
    教育の力を感じる
  • 花火を見えなくする高さ4mの目隠しフェンスが「2023びわ湖大花火大会」の会場に設置されたので現地に突撃して撮影してきた

    2023年8月8日(火)に滋賀県大津市で「2023びわ湖大花火大会」が開催されます。コロナ禍を経て4年ぶりに開催されることや合計約1万発の花火が打ち上げられることから期待が高まりそうなイベントなのですが、「例年と比べて有料観覧エリアが拡大して無料観覧エリアが縮小された」ということが明らかになっている他、「有料観覧エリアには高さ4mの目隠しフェンスが設置されており、花火が外側から鑑賞できないようになっている」という不穏な報道もあります。「高さ4mの目隠しフェンス」という通常の花火大会では聞いたことのない構造物がどのように張り巡らされているのか気になったので、現地に突撃して撮影してきました。 びわ湖大花火大会 https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/ 2023びわ湖大花火大会は滋賀県大津市の大津港周辺で開催されます。イベント当日は非常に混雑するとのことで、実

    花火を見えなくする高さ4mの目隠しフェンスが「2023びわ湖大花火大会」の会場に設置されたので現地に突撃して撮影してきた
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/08/09
    無事に盛り上がってよかった。無料スペースもぼちぼちあったみたいだけれど、参加した若者が楽しめたかどうか、スムーズに帰れたかどうか気になる
  • 「2023びわ湖大花火大会」は目隠しフェンス&無料エリア縮小で混雑を解消できたのか現地の混雑状況を徹底レポート

    2023びわ湖大花火大会」では混雑による事故防止を名目として有料観覧エリアを囲むように目隠しフェンスが設置されました。目隠しフェンスによって当に混雑を解消できるのか気になったので、朝から夜にかけてイベント会場周辺の混雑状況を追ってみました。 びわ湖大花火大会 https://www.biwako-visitors.jp/hanabi/ 前提知識として、「2023びわ湖大花火大会」の実行委員会は目隠しフェンスについて「目隠しフェンスは観覧客が道路上で花火を見るため、立ち止まったり座り込んだりして滞留してしまうことにより、人の密度が高まって事故が発生することなどを防止するために設置しています」と説明しています。 ◆10時~11時 午前中は、大津駅と会場を結ぶ中央大通りすらまったく混雑していません。 目隠しフェンスの周囲もほとんど無人。 びわ湖ホール周辺には「びわ湖ホール湖岸ゾーン 一般エリ

    「2023びわ湖大花火大会」は目隠しフェンス&無料エリア縮小で混雑を解消できたのか現地の混雑状況を徹底レポート
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/08/09
    すばやい
  • 男性ではなく女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低いという研究結果

    働き方や家族のあり方が多様化した現代では、家計を支える大黒柱として働いているのが夫ではなくであるというケースも珍しくありません。ところが、イギリス・バース大学の社会学講師であるヘレン・コワレフスカ氏らがヨーロッパ9カ国を対象にした調査データを分析した研究では、「女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低い」という結果が明らかになりました。 female-breadwinner well-being ‘penalty’: differences by men’s (un)employment and country | European Sociological Review | Oxford Academic https://doi.org/10.1093/esr/jcad034 Men 'less satisfied with life' when their female p

    男性ではなく女性が唯一の稼ぎ手になっているカップルは幸福度が低いという研究結果
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/07/24
    失職は辛いよね・・・。なかには収入がなくても結婚する/できる魅力がある人間という偏りもあるかも(元研究見ていませんが・・・)
  • 古代エジプトの宮殿の庭で発見された「大量の手」は勝利を祝う儀式のために切断された可能性

    古代エジプトの第15王朝(紀元前1640~1530年)は、ヒクソスと呼ばれる集団によって立てられた王朝です。そんな第15王朝の宮殿の遺跡から見つかった大量の「切断された手」についての研究結果をまとめた論文が、学術誌のScientific Reportsに掲載されました。 First osteological evidence of severed hands in Ancient Egypt | Scientific Reports https://doi.org/10.1038/s41598-023-32165-8 Palace pits with severed hands studied in ancient Egyptian site https://phys.org/news/2023-04-palace-pits-severed-ancient-egyptian.html A

    古代エジプトの宮殿の庭で発見された「大量の手」は勝利を祝う儀式のために切断された可能性
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/05/05
    銃夢のモーターボールで見たやつだ(おもしろいのでみんな読みましょう
  • Googleの法人向けオフィススイート「Google Workspace」のサブスク料金が値上げ、既存顧客に対する値上げは段階的

    Googleが提供する法人向けオフィススイート「Google Workspace」のサブスクリプション料金が、2023年3月14日(火)から値上げされます。既存ユーザーに対する値上げは4月以降から段階的に進められるとのことです。 Google Workspace の料金の更新とより柔軟なお支払いオプション | Google Workspace ブログ https://workspace.google.com/blog/ja/product-announcements/pricing-updates-and-more-flexible-payment-options-google-workspace Google Workspace is getting a price increase https://9to5google.com/2023/03/13/google-workspace-p

    Googleの法人向けオフィススイート「Google Workspace」のサブスク料金が値上げ、既存顧客に対する値上げは段階的
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/03/23
    悲しい。。
  • 筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語

    病気を患っている人々は自然とその病気について詳しくなりがちですが、さすがに科学論文まで読みあさって専門知識を蓄える人はそれほど多くはいません。しかし、アメリカに住むジル・ヴァイルズという女性は、自らも筋力が低下して歩行すら困難になる難病を患いながら独学で科学論文を読みあさり、「オリンピック銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見したとのことです。 The DIY Scientist, the Olympian, and the Mutated Gene — ProPublica https://www.propublica.org/article/muscular-dystrophy-patient-olympic-medalist-same-genetic-mutation 1974年に生まれたヴァイルズ氏は幼少の頃から体が非常に細く、3歳の頃には体を支えきれずにトイレにはまったり

    筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語
    daaaaaai
    daaaaaai 2023/01/14
    すごい。世界規模の難病症例データベースとかあるといいのかな(誰がどう入力するか問題はあるけど
  • Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議

    2020年8月、アメリカのコロラド州デンバーでセネガルからの移民だった5人が家屋の放火により死亡する事件が発生し、17歳の少年2人と16歳の少年1人が放火殺人の罪で逮捕・起訴されました。この事件の捜査において、警察は放火された家の住所を検索した人物を「逆キーワード検索」という手法によって探り出して逮捕に至ったとのことですが、この捜査手法に対して「憲法違反ではないか」と異議が唱えられました。 Police sweep Google searches to find suspects. The tactic is facing its first legal challenge. https://www.nbcnews.com/news/us-news/police-google-reverse-keyword-searches-rcna35749 2020年8月にデンバーで起きたセネガル移民

    Google検索で特定のキーワードを検索した人物を履歴から探す捜査手法に「憲法違反」との異議
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/07/04
  • 歴史から学べる「戦争で弱者が強者に勝つための方法論」とは?

    ウクライナロシア戦争においては、ウクライナ側の戦力が劣っていると言われています。歴史を見渡してみると、そんな戦力に差がある戦争において弱者側が勝つ例がいくつも見つかりますが、その弱者側が勝つ時の成功パターンはどんなものなのかについて、ノースカロライナ州立大学の歴史学部で教えているブレット・デヴェローさんが解説しています。 Collections: How the Weak Can Win – A Primer on Protracted War – A Collection of Unmitigated Pedantry https://acoup.blog/2022/03/03/collections-how-the-weak-can-win-a-primer-on-protracted-war/ ・目次 ◆1:国共内戦の場合 ◆2:ベトナム戦争の場合 ◆3:アフガニスタン紛争の場合

    歴史から学べる「戦争で弱者が強者に勝つための方法論」とは?
    daaaaaai
    daaaaaai 2022/03/07
  • PC起動時に動作するBIOSに取って代わる「UEFI」とはいったい何なのか?

    by Nick Gray 2021年10月5日にリリースされたWindows 11のシステム要件の1つに、「UEFI、セキュアブート対応」とあります。UEFIは、従来のBIOSと同様にPCでOSが起動する前段階に実行されるプログラムですが、従来のBIOSを搭載するPCWindows 11の動作対象外となっている通り、UEFIと従来のBIOSで実行している内容は全く異なります。 Differences Between UEFI and BIOS, and Which One You Should Use? https://www.maketecheasier.com/differences-between-uefi-and-bios/ What’s The Deal With UEFI? | Hackaday https://hackaday.com/2021/11/30/whats-th

    PC起動時に動作するBIOSに取って代わる「UEFI」とはいったい何なのか?
    daaaaaai
    daaaaaai 2021/12/12
    legacy or UEFI と思ってしまっていた
  • 「有機農業は従来農業と比較してどのようなメリットがあるのか?」を40年にわたり実験した結果が公開

    農薬や化学肥料を用いずに環境負荷を低減した方法で行われる有機農業には、「自然に優しい」「健康にいい」「土壌にいい」といったさまざまなメリットがあると提唱されています。有機農業が従来の農業とどのように違うのかを調べるため、数十年にわたって有機農業と従来農業の比較実験を行った結果が、有機農業の研究を支援するアメリカの非営利団体・Rodale Instituteによって公開されています。 Farming Systems Trial - Rodale Institute https://rodaleinstitute.org/science/farming-systems-trial/ Rodale Instituteが行っている「Farming Systems Trial」は、北米で最も長く実行されている有機農業と従来農業の比較実験です。1981年にスタートしたFarming Systems T

    「有機農業は従来農業と比較してどのようなメリットがあるのか?」を40年にわたり実験した結果が公開
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/10/21
    従来農法も農業者のレベルがさまざまなのでなんとも・・・。反収5万円なのなかなかしんどそうだけれど、耕起に注目しているのおもしろいし、むしろ土壌侵食の量が気になる。
  • 【訃報】「コピー&ペースト」を生み出したコンピューター科学者のラリー・テスラー氏死去

    1980年から1997年にかけてAppleに勤め、今やコンピューター上で当たり前に行われている、データをクリップボードへいったん保存して別の場所に貼り付ける「カット」「コピー」「ペースト」を生み出したラリー・テスラー氏が2020年2月17日(月)に亡くなりました。74歳でした。 Larry Tesler http://www.nomodes.com/ Larry Tesler, the Apple employee who invented cut, copy, paste, dies at 74 https://www.cultofmac.com/685669/larry-tesler-the-apple-employee-who-invented-cut-copy-paste-dies-at-74/ Larry Tesler, Modeless Computing Advocate,

    【訃報】「コピー&ペースト」を生み出したコンピューター科学者のラリー・テスラー氏死去
    daaaaaai
    daaaaaai 2020/02/23
    モードをなくしていくぞ
  • 遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に

    by skeeze 蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱・ジカ熱・マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ませています。そんな伝染病を媒介する蚊を撲滅するため、遺伝子を操作して生まれた子孫が死ぬようにした蚊を野生に放ち、蚊の個体数を減少させる実験がブラジルで行われていましたが、残念ながら実験は失敗したと報告されました。 Transgenic Aedes aegypti Mosquitoes Transfer Genes into a Natural Population | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-019-49660-6 GM experiment may have strengthened wild mosquitoes https://newatlas.com/s

    遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/09/20
    事前にどれくらいリスク評価されてたんだろう・・・特に、世代交代早いものをコントロールできないと思う。。
  • ガジェットシェアサービスで30万円超えのカメラが盗まれてしまい補償もされなかった男性

    by Qamera 高額ガジェット専門のシェアサービス「KitSplit」は、ドローンやカメラといった高価なデジタル機器の所有者が、それを必要とする人々に貸し出すことで利用料金を受け取ることができるというサービスです。そんなKitSplitを利用して3500ドル(約37万円)のカメラキットを貸し出したヨハン・コーさんが、貸した相手からカメラを持ち逃げされてしまっただけでなく、KitSplitから何の対応も受けられなかったと告発しています。 How I Got my $3500 Camera Kit Stolen on KitSplit for $70 - Medium https://medium.com/@yohahnko/how-i-got-my-3500-camera-kit-stolen-on-kitsplit-for-70-4530d0062e60 KitSplitに登録したコー

    ガジェットシェアサービスで30万円超えのカメラが盗まれてしまい補償もされなかった男性
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/06/27