daen0_0のブックマーク (638)

  • 東電を潰せば東京人が喜び福島人が泣くということ

    政府内はともかくとして、"世間"的には東電は潰すべきという威勢の良い主張が多数を占めているようだ。 そういう主張をする人は、東電を潰すのが原発被害者にとって不利益であることを知らずに主張しているのか、それとも知った上で己の利益のために主張しているのか、どちらなのか気になる。が、前者であることを多少なりとも期待して、説明しておく。 世間一般で東電を潰す、つまり倒産(破産or民事再生or会社更生)させるべきだ、との主張は、潰して現有資産を売却することで賠償の原資を確保すべきだ、との理由によるようだ。 しかし倒産処理は、資産の現金化だけではなく、債務の減免を伴うということが、何故か無視されている。倒産主張者は「債権者にも負担を求めるべきだ」と言うが、今回の被害者もその「債権者」に他ならないことを、何故か無視している。 まず破産の場合、債権届出期間内に届け出なかった債権者は配当を受けられない。破産

    東電を潰せば東京人が喜び福島人が泣くということ
    daen0_0
    daen0_0 2011/09/03
    「東電を潰す」の定義で混乱がある模様。「株主責任と債権者責任を取らす」としても、原発事故被害者の救済は別にできる。被害者が政府に国家賠償請求してもいいし、特別法を立法してもいい。
  • http://openblog.meblog.biz/article/3635434.html

    daen0_0
    daen0_0 2011/09/03
    参考になる。
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    daen0_0
    daen0_0 2011/08/17
    富の再分配ではなく尊厳の再分配が問題って言った東浩紀の「QF」を思い出した。
  • 株・ドル安は「茶会暴落」 米大統領側近が命名 - 日本経済新聞

    「これは茶会暴落だ」。オバマ米大統領側近のアクセルロッド前大統領上級顧問は7日のCBSテレビ番組で株安・ドル安や米国債の格下げをこう命名した。オバマ政権と敵対する保守派の草の根運動「茶会党」に責任を押しつける思惑なのは明らか。2012年大統領選に向け、論戦が一段と先鋭化しそうだ。大統領再選準備委員会の戦略担当に就いたアクセルロッド氏は「茶会の瀬戸際戦術が米国を債務不履行

    株・ドル安は「茶会暴落」 米大統領側近が命名 - 日本経済新聞
    daen0_0
    daen0_0 2011/08/09
    命名によって責任逃れする手は上手いなあと感心。福島第一原発も「もんじゅ」とかわけわからん名前にしたら福島県への風評被害もなかったんじゃないかって意見があったけど、こういう印象操作の力大きくない?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple quietly gives the 10th-generation iPad a $100 price drop

    daen0_0
    daen0_0 2011/07/28
    うちの冷蔵庫ハイアール製だった。安さとデザインの普通っぽさで買った気がする。
  • 作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞

    SFの草分け的存在で、大ベストセラー「日沈没」などで知られる作家の小松左京(こまつ・さきょう、名=実=みのる)氏が26日午後4時36分、肺炎のため大阪府箕面市内の病院で死去した。80歳だった。告別式は近親者のみで行った。大阪府生まれ。京大イタリア文学科卒。雑誌編集、工場の現場監督などの職を経験した後、漫才台作家になる。1964年に「日アパッチ族」を発表、歴史や文明をテーマにスケールの大

    作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/28
  • <strike>八代</strike>白亜紀からの挑戦状

    白亜紀からの挑戦状 筆者も小さい頃は、御多分にもれず怪獣映画やウルトラシリーズ大好き少年であった。特撮番組の魅力は、何といっても怪獣の造形である。みんな、かっこよくてインパクトのある怪獣や宇宙人に魅力を感じるのだ。怪獣に魅力が無いと、視聴率に敏感に影響するから、制作サイドは大変である。怪獣として魅力的であるには「普通の生き物とはできるだけ異なる造形」を持っていなければならない。しかし、その一方で、「生物としてのリアリティ」を保持しないと、観ている方はしらけてしまう。そのあたりのバランスが、なかなか難しいし、製作者には芸術家としての才能が必要とされる。だから、初期のウルトラシリーズの怪獣デザインは、彫刻家の成田享がやっていたりする。 怪獣ブームの初期、つまり視聴者が、まだ怪獣に慣れていないときは、生物としてのリアリティの方に比重がかかる。だから初期の怪獣は、動物が大きくなったものか、恐竜

    daen0_0
    daen0_0 2011/07/28
    やだ、この生物学者かっこいい。
  • ベルギーはもはや国ではない  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ベルギーは今年2月、内閣不在期間がイラクを抜き、不名誉な世界最長記録を達成した(ベルギー・ゲントで、長期にわたる内閣不在状態に抗議し、デモに参加する人たち)〔AFPBB News〕 シュールレアリスムの画家、ルネ・マグリットを生んだベルギーだが、どんな芸術作品も、この国の政治のシュールさにはまずかなわない。ベルギーでは、正式な政府がない状態が400日以上も続いている。 今年に入って、国民は心配し始めた。 市民は連立を求める抗議活動を行った。ある議員は各政党の党首の配偶者に対し、連立政権が成立するまで党首とのセックスを拒否するよう求めた。ある俳優は、男性はひげを剃ることを拒もうと呼びかけた。すべてが無駄だった。 これまで以上にひげが伸び、愛を交わすこともなくなったかもしれないベルギーでは、ワロン人とフラマン人の対立が、泥と血にまみれた戦闘こそないものの、かつてフランドル(フランダース)地方に

    daen0_0
    daen0_0 2011/07/27
    どういうことだおい
  • 障害を問い直す - hiroyukikojima’s blog

    このごろ、「障害」のことを考えることがときどきある。 経済学は、これまで貧困を大事な問題として扱ってきたけど、障害というものを正面から扱ったことは少なかったと思う。そういう意味で松井・川島・長瀬著『障害を問い直す』は、画期的な試みだと思う。 障害を問い直す 作者: 松井彰彦,川島聡,長瀬修出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2011/06/24メディア: 単行購入: 15人 クリック: 537回この商品を含むブログ (16件) を見るこのの帯には、「経済学と障害学の対話から何が生まれるか」とある。経済学をかじった人には、非常に奇異な耳障りだと思う。すなわち、このキャッチコピーは成功している。このことを速攻で理解するには、編者の一人である経済学者・松井彰彦の書いた序章「社会の中の障害者」と第5章「『ふつう』の人の国の障害者就労」を最初に読むといい。いくつか引用してみよう。 経済学

    障害を問い直す - hiroyukikojima’s blog
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/25
    これは読みたい。
  • アジア初「化学的去勢」施行へ、児童性犯罪者を対象=韓国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    韓国法務省は22日、16歳未満の未成年に性的暴行を加えた犯罪者のうち再犯の恐れがある犯罪者に対し、薬物治療いわゆる「化学的去勢」を24日から施行すると発表した。化学的去勢は米国の一部の州やデンマークが実施しているが、アジア地域では韓国が初めてとなる。複数の韓国メディアが伝えた。 同省によると、薬物治療の対象となるのは、児童性犯罪者の中でも異常な性的衝動や欲求で自身をコントロールできない19歳以上の性的倒錯者。韓国国会は、2010年7月に「性犯罪者の性衝動薬物治療関連法」を制定しており、1年後の24日に実施となる。 薬物治療命令は、精神科の専門医による診断に基づき裁判所に請求される。請求が認められると、裁判所が15年の範囲で期間を定め治療命令を下す。罰金刑や執行猶予は、該当しない。治療では「ルクリン」など前立腺がん治療に使用されている薬が使われる。 同省関係者は「児童を保護するためには

  • 「ラーメン1杯に約6 億匹のミドリムシが!」 栄養満点のミドリムシ入りラーメン「みどりラーメン」が赤門前に登場・・・株式会社ユーグレナ - 会員企業情報

    東京大学の学生が通うラーメン店「山手らーめん 安庵(郷店)」(店舗:東京都文京区、店長:安東正憲)と、東京大学発ベンチャーである株式会社ユーグレナ(社:東京都文京区、社長:出雲充)は、ミドリムシ粉末を使った新商品「みどりラーメン」の発売を7 月中旬より販売開始いたしました。 ミドリムシ(学名:ユーグレナ)は動物と植物の両方の性質を持ち、必須アミノ酸やビタミン類など59 種類の栄養素を持つ微細藻類です。理論上では「ミドリムシだけべていればヒトが生きていくのに必要な栄養素をまかなえる」と言われるほど栄養バランスに優れています。 今回、そのミドリムシを世界で初めて用屋外大量培養することに成功したユーグレナ社と、東大赤門前に店舗を構える山手らーめんがコラボレーション。東大生や地域の皆さまが気軽に美味しくべれて豊富な栄養を摂取できるラーメンとして、ミドリムシ粉末入り「みどりラーメン」を開発

    daen0_0
    daen0_0 2011/07/24
    食いに行かざるを得ない。
  • とりとく on Twitter: "裁判官が自ら犯行現場を目撃した証人だとして自らの刺青を被告人に示し、即時結審して死刑の言い渡しをした原審につき、何らの手続的違法もなく量刑も相当であるとして被告人の控訴を棄却した事例(江戸高判天保12.10.9)"

    裁判官が自ら犯行現場を目撃した証人だとして自らの刺青を被告人に示し、即時結審して死刑の言い渡しをした原審につき、何らの手続的違法もなく量刑も相当であるとして被告人の控訴を棄却した事例(江戸高判天保12.10.9)

    とりとく on Twitter: "裁判官が自ら犯行現場を目撃した証人だとして自らの刺青を被告人に示し、即時結審して死刑の言い渡しをした原審につき、何らの手続的違法もなく量刑も相当であるとして被告人の控訴を棄却した事例(江戸高判天保12.10.9)"
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/23
    通るかっ……こんなもん……法治国家だったら……除斥だろうがっ……!
  • 日銀による国債直接引受でなにが起きるか-高橋財政期の分析- - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・日銀・白川総裁は、日銀による国債直接引き受けに対し否定的見解を繰り返しています。 ・昭和恐慌時のデフレ不況に際しては高橋是清は日銀による国債直接引き受けを実施しました。 ・その結果、マイルドインフレ下の好況が訪れました。 国債金利は上がるどころか低下していきました。 現在の白川日銀総裁は、日銀による国債直接引き受けに対し例えば下の報道のように繰り返し否定的な見解を示しています。 日銀総裁、国債引き受け「将来の不確実性増し金利上昇」 衆院委 2011/7/13 14:20 日銀の白川方明総裁は13日、衆院財務金融委員会に出席し、日銀による国債の直接引き受けについて「ただちにインフレが起こるわけではないが、それがマネタイズと見られると将来に対する不確実性が増す」との認識を改めて示した。そのうえで「長期金利が上がり、国債の発行がうまくいかなくなる」と指摘した。 自民党の山幸三氏の質

    日銀による国債直接引受でなにが起きるか-高橋財政期の分析- - シェイブテイル日記2
  • 1トン2000円 豪政府が「炭素税」発表、12年7月から - 日本経済新聞

    【シドニー=柳迫勇人】オーストラリア政府は10日、温暖化ガスを排出する企業に炭素税を課すことを柱とした包括的な地球温暖化対策を発表した。来年7月から導入し、さらに3年後の2015年7月には排出価格が市場の需給で決まる排出量取引制度(ETS)に移行する。ギラード首相は同日の記者会見で、同対策が再生可能エネルギーの普及促進につながると訴えた。ギラード政権が導入を目指すのは、二酸化炭素(CO2)排出

    1トン2000円 豪政府が「炭素税」発表、12年7月から - 日本経済新聞
  • 妹が旦那をゲットするためにやった事一覧

    旦那とは合コンで知り合うかなりのゲーム好きらしい事を察するも、同席している女性受けを気にしてか詳しく教えてくれなかったため、旦那と同じ職場の俺に調査を要請後日調査の結果FPSを手広く、そこそこ深くやっている事が判明旦那の趣味が判明した翌日、以下のソフト一覧のメモを持ってPS3と以下のソフトを某カメラ店でまとめて買ってくる モダンウォーフェアモダンウォーフェア2バトルフィールド・バッドカンパニーバトルフィールド1943バットマン・アーカムアサイラム調査の報酬として俺のポイントカードで買い物をしてくれた約3ヶ月かけて上記ソフトを全て一通りクリア次の合コンで「収容所で救出したのがプライス大尉だったときは驚きましたよね」「ゴーストとローチが死んじゃった時はウルっときちゃいました」などと話題を振って旦那のハートをキャッチ周囲のどん引きもお構いなしに二人でゲームの話題で盛り上がるその後色々あって翌年に

    妹が旦那をゲットするためにやった事一覧
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/09
    イーガンと町田康と筒井康隆語れる女の子が来たら勝てる気がしない。
  • 「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞

    細川律夫厚生労働相は8日の閣議に2011年版「労働経済の分析(労働経済白書)」を提出した。大学進学率が1990年以降20年で急速に上昇する一方、教える内容が社会のニーズに合っていないと分析し、若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていないと指摘した。卒業しても仕事がない若者を減らすには、大学の就職支援や、学生に教える内容の再検討が必要だと強調した。11年春卒業した大学生の就職率は91.1%とな

    「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞
  • 中国が燃やす石炭で温暖化一時止まる、米研究 国際ニュース : AFPBB News

    中国遼寧(Liaoning) 省瀋陽(Shenyang)で、石炭を売買する市民(2007年11月21日撮影、資料写真)。(c)AFP 【7月6日 AFP】1998年から10年間、地球温暖化の進行が止まったのは、中国で石炭消費が増加した結果、大気中の硫酸塩エアロゾルが増え冷却効果をもたらしたためだとする米国とフィンランドの科学者らによる研究結果が、米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)にこのほど発表された。 地球温暖化説に対する懐疑論者は、1998~2008年には一定の気温上昇が見られなかったことを根拠に、人間の活動で排出される温室効果ガスが地球温暖化の原因との見方を否定している。 今回、研究を主導した米ボストン大学(Boston University)のロバート・カウフマン(Robert Kaufma

    中国が燃やす石炭で温暖化一時止まる、米研究 国際ニュース : AFPBB News
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/07
    ピナツボ火山
  • ピーター・シンガーのヘーゲル入門(あと少しマルクス) - 音楽友に、今日も安眠

    内容・英語ともにとても分かりやすいです。わずか50分でヘーゲル哲学のエッセンスを学べるあたり、サンデル講義より優れているかも!? Peter Singer on Hegel and Marx: http://www.youtube.com/watch?v=IxjnG1X510A  (1/5) http://www.youtube.com/watch?v=bDjXBr3RtKk&feature=related (2/5) http://www.youtube.com/watch?v=SYX9UP55ISc&feature=related (3/5) http://www.youtube.com/watch?v=6-Eg_fLP-5U&feature=related (4/5) http://www.youtube.com/watch?v=JbwZw0wy_n0&feature=related

    ピーター・シンガーのヘーゲル入門(あと少しマルクス) - 音楽友に、今日も安眠
  • 新潮社・講談社・学研、新刊書すべて電子化 月400点以上、書籍離れに歯止め  :日本経済新聞

    新潮社、講談社、学研ホールディングスの3社は今後発刊する新刊書をすべて電子化することを決めた。新潮社は今年2月に出版した新刊を8月に電子化して配信を始める。講談社や学研ホールディングスも作家との交渉に入った。3社合計で月に400点以上が電子化される見通し。インターネット利用者を取り込んで書籍離れに歯止めをかける。各社とも電子書籍の価格は紙の7~8割ほどに設定する計画。新潮社は紙の書籍への影響を

    新潮社・講談社・学研、新刊書すべて電子化 月400点以上、書籍離れに歯止め  :日本経済新聞
    daen0_0
    daen0_0 2011/07/04
    それが出版社の選択か……。京極夏彦の鈍器のような分厚い文庫は、けっこう好きだった。
  • 森村進教授の講演会 〈 これからの「家族」の話をしよう 〉 がすごい件 part1 - 誰が得するんだよこの書評

    2010年11月23日の駒場祭での森村進教授の講演の書き起こしです。非常に面白いですよ、これは。 東京大学法律相談所主催で行われた家族法改正講演会「これからの「家族」の話をしよう」では、夫婦別姓・同性婚などについて、大村敦志先生(東京大学大学院法学政治学研究科教授)、棚村政行先生(早稲田大学大学院法務研究科教授)、千葉景子先生(元法務大臣)、森村進先生(一橋大学大学院法学研究科教授)といった方が討論されました。以下、書き起こし文になります。 イントロダクション 紹介いただきました、一橋大で法哲学を教えている森村進です。今日のスピーカーの中では、私ひとり、家族法についてそれほど専門的に研究したわけではないのですけれども、それにもかかわらず、ここにお招きいただいたのは光栄に思っております。 私がなぜ招かれたかというと、私が法哲学者として、この問題についてかなり極端な事を言っておりまして、そう

    daen0_0
    daen0_0 2011/06/27