2015年1月5日のブックマーク (57件)

  • 【終了】年始のKindleセールからおすすめ&気になる40冊を選んでみた - ぐるりみち。

    セールは終了しました。 現在開催中のセールはこちらのページでまとめています。 おすすめのマンガはこちら。 昨年も大盛り上がりでございました、Amazon Kindleストアの冬のセール。 今年も先月上旬頃からセールが始まり、「Kindle 年末年始セール」を中心に小説、コミック、ライトノベル、ビジネス書、専門書などなど、多彩なラインナップが勢揃いしている模様。正直、多すぎて全部はチェックできませんでした。 そんな中で、「自分が読んだことのあるおすすめ」と「気になった、買ってしまった」を全部で40冊、選んでまとめてみました。 正月休みとは言え、「そんな何百、何千冊もチェックできねーよ!」という人の参考になれば幸いです。週明けには次々と終了することが予想されるので、お早めにどうぞ! 学び 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ 知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッ

    【終了】年始のKindleセールからおすすめ&気になる40冊を選んでみた - ぐるりみち。
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 村上春樹がなんでも答えます!期間限定サイト「村上さんのところ」1月15日 (木)午後オープン!|新潮社

    村上春樹があなたのメールに“できる限り”答えるサイト「村上さんのところ」がオープンしました。いろいろな質問・相談をお待ちしています。

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 【年末年始】「海外で最も評価された国産ゲーム」TOP20 | インサイド

    第6位: 『大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS』 85/100(75) Super Smash Bros. for Nintendo 3DS(3DS,ソラ/バンダイナムコゲームス/バンダイナムコスタジオ/任天堂,日発売日2014年9月13日) 第7位: 『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』 85/100(67) Bravely Default(3DS,シリコンスタジオ/スクウェア・エニックス,日発売日2012年10月11日) 第8位: 『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』 85/100(44) Persona Q: Shadow of the Labyrinth(3DS,アトラス,日発売日2014年6月5日) 第9位: 『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』 84.5/100(51) Persona 4 Arena Ult

    【年末年始】「海外で最も評価された国産ゲーム」TOP20 | インサイド
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話

    川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話 岡田斗司夫×川上量生 初対談「ニコニコ・評価経済・オタク」 #1/4 ドワンゴ会長の川上量生氏とオタク評論家の岡田斗司夫氏が、ニコ生で初対談。川上量生氏の「ドワンゴをつくったことを人生で1番後悔している」との発言を受け、岡田氏がその真相を聞き出す。 ジブリのおかげで、しゃべりがマシになった(笑) 岡田斗司夫氏(以下、岡田):ニコ生岡田斗司夫ゼミ、今日は特別編でですね、ドワンゴ会長の川上さんに来て頂いてます。 川上量生氏(以下、川上):どうもどうも(咳)。 岡田:いきなり花粉症(笑)。 川上:いや、当岡田さんにはお世話になってて。 岡田:お世話してますよ(笑)。 川上:ありがとうございます。 岡田:毎月毎月たぶんドワンゴさんにはですね、60万くらい儲けて頂いているはずですから。 川

    川上量生氏「ドワンゴをつくったことは人生で一番後悔してる」 岡田斗司夫との初対談で明かした、ニコニコ誕生秘話
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 【画像あり】正月だし画力の高い漫画家を紹介していきます : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】正月だし画力の高い漫画家を紹介していきます Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:48:19 ID:pDi 漫画の絵の上手さというと人それぞれ評価基準があると思います 丸みを帯びたデフォルメの上手さ、写実性、コマ割りや演出の上手さ、キャッチーさ、描くスピード等 端的に言うなら漫画の絵の魅力というのは記号化と芸術性のせめぎ合いです 芸術になってしまっては漫画ではありませんしかし 漫画家の多くは絵の記号化と芸術性のはざまで表現の形を模索し続けています 一見写実的な絵の漫画でも巧みなデフォルメを施しストーリーに乗せていたり 適当に描いたような漫画でもテンポや空気を重視した努力が隠れているのです 3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:49:19 ID:pDi 井上雄彦 1コマ1コマが絵画になっているという評価を聞いたことがある人も

    【画像あり】正月だし画力の高い漫画家を紹介していきます : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • NHKでコミケ特集、「知られざる"コミケ"の世界」1月12日に放送 | アニメ!アニメ!

    NHKでコミケ特集、「知られざる"コミケ"の世界」1月12日に放送 | アニメ!アニメ!
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 2年以内にIaaSの75%が再設計や廃止へ、従業員は自分の作業をクラウドで自動化し始める。IDCのクラウド予想2015年版

    2年以内にIaaSの75%が再設計や廃止へ、従業員は自分の作業をクラウドで自動化し始める。IDCのクラウド予想2015年版 発表された10の予想を通してみると、6番で予想されているIaaSが機能ドリブンや極小価格のように利用モデルが細分化されていく様子や、それに伴い9番で予想されているIaaSという分野の大きな変動が興味深く見えてきます。 また、SaaSの普及によって3番で予想されている従業員が自分のためにアプリケーションを構築することが増えてくることや、4番で予想されているインダストリクラウドの発展、9番で予想されているIT予算のクラウドシフトなど、SaaS分野でも利用モデルとニーズが多様化していくことが見て取れます。 以下にIDCが発表した10の予想をまとめました。 IDC Reveals Cloud Predictions for 2015 1. 2016年よりも前に、IT部門の65

    2年以内にIaaSの75%が再設計や廃止へ、従業員は自分の作業をクラウドで自動化し始める。IDCのクラウド予想2015年版
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Web制作者が助かるヒアリングシートや問い合わせ返信に使えるテンプレート - コムテブログ

    TL;DR 遠方のお客様からのサイト制作依頼、メール問い合わせがあった時に、どんな内容を返信すればよくて、どんなことを聞いておけば概算見積もり(初期費用・ランニング費用)を作りやすくなるのか。ヒアリング時も、ある程度聞き出したい。 ネットやでも意外と「具体的な例」がないなぁと思い、今回はコーポレートサイトや EC サイト制作依頼があった時に、メール返信や、最低限クライアントに聞いておきたいことや尋ね方をまとめました。ヒアリングシートにも応用できます。会社によって違うと思いますが、ざっくりとメモしておきますので、後は自分流にアレンジしながらご活用ください。 メール用テンプレート ここからはメール返信用です。 コーポレートサイト コーポレートサイトの制作依頼があった時に、具体的にどんな内容をヒアリング、または聞いておけばよいのか項目をまとめました。聞き出した内容をもとに社内スタッフと共有し概

    Web制作者が助かるヒアリングシートや問い合わせ返信に使えるテンプレート - コムテブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • UXマッピングツールの研究開発 | blog / bookslope

    2014年の前半にあの書籍が回収されたニュースは、自分自身の行き場を見失う絶好の機会でした。そこから内に引きこもり、いろいろなものが思うように行かない時間を過ごしました。 そこから自分自身を棚卸し見えてきたものが「自分の道具を作る」でした。今年のテーマは「ゴールドラッシュでは、つるはしを売れ」です。その第一弾が、この「UXマッピングツール」の研究開発です。 課題 たとえば、エスノグラフィ調査(オブザベーション)では、写真とメモとが別々に管理されている課題があります。また、ワークショップではポストイットを多く使用します。 2014年に3M Companyから発売された「Post-It Plus」アプリでは、ポストイットをデジタルで管理できます。ただし、ディスカッション結果を残すことはできますが、清書する必要があります。 オンラインツール「InVision」などのチャット機能では、対象プロダク

    UXマッピングツールの研究開発 | blog / bookslope
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 素人達が井戸掘ってみた

    総費用:10万ジャスト。水質検査の結果は、TOCと一般細菌が若干オーバー。色度と濁度がオーバー。だが大腸菌等の致命的な項目はセーフだったので、普通に飲用することに決定。協力者:かつや氏:http://makihisao1986.blog.fc2.com/たー氏:http://koyasuki.blogspot.jp/http://nasunouka.hatenablog.com/entry/2014/11/20/175402mylist/19868474B.5ライフプロジェクトの工程を残していきます。次回は未定。申し訳ない、先ほど投稿した動画は削除させてもらった。書き出しを非圧縮AVIでなく、MOV形式にしたらうまくいった。

    素人達が井戸掘ってみた
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • レストラン予約台帳アプリ「TableSolution」開始10カ月で1200店舗獲得ーー谷口氏、その成長を語る - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    VESPER代表取締役の谷口優氏 お店予約のソリューションが増えてきた。クーポン系のフリーペーパーの時代からぐるなびのようなオンラインデータベース、べログといった口コミ、Rettyに代表されるソーシャルグラフへと「お店選び」の検索ソリューションは徐々に変化しつつあったが、こと「予約」となると、紙からオンラインに至るまで「電話予約」が主力の方法だった。 これに大きく風穴をあけたのが米OpenTableに代表される「オンライン席予約」の仕組みになる。従来、店舗のテーブルが空いてるかどうかは店ごとのアナログオペレーション(平たくいえば予約台帳ノート)によっており、管理には無駄があった。そこをデジタル化すればもちろん効率は良くなり、無駄なく席を埋めることが可能になる。 国内もぐるなび、べログがオンライン予約に対応、スタートアップでは予約台帳アプリのトレタが開始1年で1900店舗の獲得に成功する

    レストラン予約台帳アプリ「TableSolution」開始10カ月で1200店舗獲得ーー谷口氏、その成長を語る - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 2015年のDMP業界全体について - Intimate Mergerデモブログ

    概要 あけましておめでとうございます。インティメート・マージャーで代表をしている簗島です。日から弊社も営業が再開され、メンバーもさらに2名日から増えました。2014年は人もビジネスも大きくのびた1年になりましたが、世の中で注目されているよりはDMPの業界自体あまり拡大されなかったなという印象を受けます。むしろ、代理店さんとかと話をしていると、DMPを売るのをやめたとか、売るのが大変なので売らないようにしたとかそういう話をよく聞くようになった1年かなと思っています。(実際、ちらほら撤退とかの話を聞くようになったり、リプレイスの案件がすごく多かったりと、いろいろ大変そうな会社も聞きます。) そういった側面から今年は僕らのビジネスというよりもDMPのビジネスとして正念場かなと思っています。なので、DMP自体の使い方やこの業界自体がのびるために必要な情報を出していければと思っています。今回のエ

    2015年のDMP業界全体について - Intimate Mergerデモブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • テクニカルライティングの将来 ー GitHub上のAsciidocで技術書Pro Gitを協働執筆 | POSTD

    Pro Git第2版の驚くべき冒険と最終的なツールチェーン ほぼ6年前、私はApressから執筆が予定より遅れていたPro Gitと呼ばれるの手伝いの誘いを受けました。結局原著者が書き続けないことを決めて、私が最初から書き直して2009年8月頃に最終的に出版されました。最初の3章あたりは、私はWordでを書きました。そして編集者に文書を送って、しばらくして最終的な版を手にしました。 この3章のあとで、私たちが執筆と技術的な編集段階のためにMarkdownに切り替えて、同意された編集のためにだけWordへ戻るように提案したとき、私はやめようとしていました。一旦が完成したら、私はすべての内容をMarkdownへ再び戻したので、それを私が作成したWebサイトにおいてオンラインで発表できました。幸運にも、原著者は著作をクリエイティブ・コモンズ・ライセンスとすることでApressと同意しました

    テクニカルライティングの将来 ー GitHub上のAsciidocで技術書Pro Gitを協働執筆 | POSTD
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Git活用法 ー コードはいつも1行ごとにドキュメント化されている | POSTD

    コードには1行ごとに隠しドキュメントがあります。 次のコードスニペットの4行目を書いた人は、何か理由があってDOMノードの clientLeft プロパティにアクセスしたのでしょうが、結果的に何もしていません。これはかなり不可解です。なぜこうしたのか、あなたは説明できますか? 今後、この呼び出しを変更したり削除したりしても安全でしょうか? // ... if (duration > 0) this.bind(endEvent, wrappedCallback) this.get(0).clientLeft this.css(cssValues) 私ではなく他の人があなたにこのコードを見せたとして、誰がこの行を記述したのか、どんな理由があったのか、このままの状態にしなければいけないのか、あなたはおそらく説明できないでしょう。ただし、プロジェクトを進めているときは大抵の場合、バージョン管理シス

    Git活用法 ー コードはいつも1行ごとにドキュメント化されている | POSTD
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Windows 7のメインストリームサポートが1月13日終了、全サポート終了まであと5年 

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Swiftのドキュメントをサクッと確認できるサイト「SwiftDoc」 | ソフトアンテナ

    iOS/Mac用アプリを開発するためにAppleが開発したプログラミング言語「Swift」。昨年リリースされるとともに世界中で大注目されています。 このSwift言語のドキュメントをWebブラウザから素早く確認するためのサイトが「SwiftDoc」です(注: Apple公式サイトではありません) Swift言語のタイプ / プロトコル / オペレーター / グローバル関数などの情報をブラウズしたり、インクリメンタルに検索し表示することができます。 もともとSwifterと呼ばれていたサイトで、新しくSwiftDocという名前に変更されるとともに、サイトのソースコードや、Swiftのヘッダーファイルから情報を取得しHTML化するプログラムのソースコードも公開されています。 Swiftプログラマはブックマークしておくと便利かもしれません。

    Swiftのドキュメントをサクッと確認できるサイト「SwiftDoc」 | ソフトアンテナ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • MacのVPNサーバー機能 - Qiita

    MacでVirtualPrivateNetwork 仮想専用回線、と漢字に書くと難しく聞こえるこの機能、ビジネスで注目を浴びているそうですが、出先と自宅をつなぐっていうごく個人的な用途に使っても十分便利だったりします。 いろいろなVPNサーバーのプログラムがあると思いますが、macには標準でL2PT,PPTPを使ったvpndが搭載されています。Macのサーバーを購入するとGUIも標準でついてくるのですが、買わなくとも設定ファイルの場所と記述さえ把握していれば、TerminalからVPNサーバーが立てられるのです。 サードパーティ製GUIアプリ 面倒くさいこと抜きにVPNやりたいって方はVPN Activatarがおすすめです。これから説明することを全部自動でやってくれます。 設定ファイル man vpndを読むとわかりますが、vpndの起動には専用のplistがいることが分かります。 ma

    MacのVPNサーバー機能 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • アフィリエイトで月100万円稼ぐための考え方と手法 - 冒険の書

    最近、この冒険の書のブログがちょくちょくとアフィリエイターさんのブログで紹介していただけるようになりました。 以前は、目標をブログで公開したり収支報告をすることで、自分にプレッシャーをかけてモチベーションを高めるために更新していましたが、10月に売上が復活したタイミングで収支報告は終わりにしたので、この冒険の書の更新のモチベーションも大きく下がっていました。 今は、公開しているカードローンのサイトのデータなどは公開していますが、他に特に更新することもないなぁと思っていたところ、jumblr.というブログの2015年 副業アフィリエイトをはじめる人が注目すべきアフィリエイターブログ5選!という記事でこの冒険の書を紹介していただきまして読ませていただいたのですが、そういえばこのブログはアフィリエイトの手法の話はあまりせず、精神論に終始していた気がするので、少しだけ、自分がアフィリエイトを取り

    アフィリエイトで月100万円稼ぐための考え方と手法 - 冒険の書
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 1/30 発売!「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」 - iwiwiの日記

    書籍「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」が近日中に発売される予定です.会津大の渡部先生が著者で,Short Coding の Ozy さんと私が協力としての参加です.どうかよろしくお願いします. プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 作者: 渡部有隆,Ozy(協力),秋葉拓哉(協力)出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2015/01/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る 書はアルゴリズムとデータ構造の入門書です.整列,探索,木構造などをはじめとする基礎的なアルゴリズムとデータ構造を初学者向けに説明します.前提とするのは基礎的なプログラミング能力のみです.コード例では C++ を用いています. これだけだと,よくあるのように思われるかもしれません.しかし,書は非常にユニークな特徴として,オン

    1/30 発売!「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」 - iwiwiの日記
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Twitterの日本人エンジニアに聞く、天才ハッカーと凡人の違い

    Twitter社において日エンジニアとして活躍するひげぽんこと蓑輪太郎氏が、ITジャーナリストの西村賢氏と対談。勤務の習慣や開発環境、また社内の天才ハッカーが見せる特別な技術などについて語りました。 Twitter開発のテストはローカルで 西村賢氏(以下、西村):Twitterって巨大な世界的企業で、一般的な開発と全然かけ離れているイメージがあったんですね。今ちょっと驚いたのがRailsでローカル環境でまだやってるということで、ローカル環境、例えば蓑輪さんも入られて最初、Macかなんかで開発するわけですよね。その上に開発環境を整える。 具体的に、例えばデータベースのところはどうするとか、結構この環境構築は大変なんですか、最近、その開発環境とステージングとプロダクションをなるべく近づけろとか、ありますよね、そういうトレンドが。そういう意味で言うと、ローカルTwitterが再現できちゃうと

    Twitterの日本人エンジニアに聞く、天才ハッカーと凡人の違い
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • RESTのベストプラクティス | POSTD

    現在ではREST APIはとても一般的な話題です。ほとんどすべてのWebアプリケーションの一部分となっています。シンプルで一貫性があり実際的なインターフェースは必須です。これは皆さんのAPIを他の人が使うことをとても容易にします。皆さんにとってはRESTの実践が日常的に感じられるかもしれませんが、RESTをあまり尊重しない人々もよく見かけます。これがRESTについて投稿するきっかけでした。 この記事にはRESTfulなAPIを設計する時に考慮すべきベストプラクティスがあります。 注意 : ここでのベストプラクティスは、私が過去の経験に基づいて良いと考える事例です。もし違う考えをお持ちであれば、お気軽にメールをくだされば意見交換できると思います。 APIのバージョンを示す APIのバージョンは必須であるべきです。これがあると時間が経ってAPIが変わっても影響を受けません。その方法の1つはUR

    RESTのベストプラクティス | POSTD
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました | MagicPod Tech Blog | MagicPod: AIテスト自動化プラットフォーム

    TRIDENTでは、主にSeleniumを活用したテスト自動化支援サービスを提供していますが、実際にSeleniumを利用する上で次のような課題があると感じていました。 保守性・柔軟性の観点から、プログラミング言語でスクリプトを書くことをお勧めしたいが、そうなると非プログラマがスクリプトやエラー内容を理解しにくくなる。 1ステップごと、もしくはエラー発生時に画面キャプチャを取得し、テスト結果画面から確認できるようにするための作り込みと設定が面倒。 この課題を解決し、Seleniumをもっと使いやすいものにするために、SahaginというHTMLレポートツールを作ってオープンソースで公開しました。現在ベータ版ですが、今日はその機能について紹介したいと思います。 Part 2では、インストール&利用方法(Java)、Q&A、既知の問題を紹介します。 Sahaginでできること Sahaginを

    Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました | MagicPod Tech Blog | MagicPod: AIテスト自動化プラットフォーム
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 仕事が捗るChrome使いこなし術 16個 - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeの安宅です。 以前、「Gmailの使いこなし術」を書きましたが、今回はGmailと同じくらい仕事で使う、Google Chromeについて書きたいと思います。メーラーと同様、毎日使う大事なアプリといえばブラウザです。Google Chromeの使いこなし術は、ひとつひとつの操作でみるとほんの数秒の短縮です。しかし、これらを実践することで1日10分の時間短縮ができるとしたら、1年間で約50時間もの時間を生み出すことになります。 今回の内容はパソコンの基操作もあり、初歩的な話も多いですが、ここに書かれている内容をすべて実践できれば、一定以上のスピードでブラウジングできるようになりますので、パソコン操作が苦手な人はぜひ頑張って実践してみてください。 なお、紹介する16個の使いこなし術のうち、大部分を占めるのがショートカットの活用です。ショートカットは慣れるまでは

    仕事が捗るChrome使いこなし術 16個 - パパパパ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • リーン・スタートアップを実践して分かった5つのこと - パパパパ

    Tokyo Otaku Modeというスタートアップで働いている安宅です。日のポップカルチャーを海外に発信するサービスを運営しています。 今回は「リーン・スタートアップ」を実践してみて分かったことを書いてみたいと思います。「リーン・スタートアップ」の考え方は、すでにかなり浸透していると思います。Tokyo Otaku Modeでもサービスづくりや様々な場面で実践しています。今回は、そんな日々の実践の中から分かったことをまとめてみました。ちなみに、エントリー中の“引用”は書籍の『リーン・スタートアップ』を社内向け資料として要点を分かりやすくまとめたものです。社内向けの資料は、専門用語に詳しくない人でもすんなり理解できるように、あえてやさしい日語にしています。 ところで最近、18歳の頃から可愛がっていた22歳のエンジニアが、僕らのやっていることに刺激されて、自分でスタートアップを始めるとい

    リーン・スタートアップを実践して分かった5つのこと - パパパパ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ

    このエントリーはスタートアップに入りたての新人Y君に捧げます。 僕はこれまで何度かWebサービスを行うスタートアップでSNSやメディアの立ち上げに携わってきました。個人的にもWebサービスを企画してサイトをいくつか運営してきました。今回は、これらの体験を元に、僕が仕事上で心がけていることをまとめてみました。 最初に、僕が過去に体験した話を紹介します。最初は「なんのために?」と疑問に思いましたが、その意味を知ったとき、「なるほど、仕事とはこういうことか」と気付かされました。それはExcelのSheetのことです。普段からExcelを使っている人はよくご存知かと思いますが、Excelで新規ファイルを作ると、自動的にSheetが3枚できあがります。Excelで何かのレポートを提出するときに、Sheetを1枚しか使わなかった場合、僕の上司は残りの2枚のSheetを削除して送るようにしていたのです。

    スタートアップで働く僕が仕事で心がけている7つのこと - パパパパ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Gmailのキーボードショートカット一覧(Gmail2.0隠れキー含む)

    GTDなどで最も便利なタグ外しキー。 [受信トレイ]ではアーカイブ(Inboxラベル外し) [スターあり]ではスター外し ラベルではラベル外し(所属ラベルのみ) [ゴミ箱]では[受信トレイ]に移動。 ※[迷惑メール]、[送信済み]、[すべてのメール] 内では機能せず。

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • gyp による Addon 向けネイティブモジュールの作成 - ぼちぼち日記

    ちょうど今朝 node-v0.7.6 がリリースされました。 このリリースではアドオン周りを TooTallNate さんがいくつか修正を行い、なんとか今後の Node.js のネイティブモジュール形が見えてきましたので、その辺の紹介をします。 現状わかっている範囲でネイティブモジュールの状況についてまとめると、 node-v0.7以降では node-waf が廃止されてネイティブモジュールの作成は gyp ベースで行われます。 gyp ベースになると Linux では make, Mac では xcode, Windows では Visual Studio を使ってネイティブモジュールの作成ができるようになります。 gyp によるネイティブモジュールの作成ツールは、ソース同梱の tools/gyp_addon (pythonスクリプト) かTooTallNate製の node-gyp モ

    gyp による Addon 向けネイティブモジュールの作成 - ぼちぼち日記
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Sublime Text2の複数カーソルの使い方 - Qiita

    複数カーソルとは Sublime Text2では複数のカーソルを出して複数の箇所を同時に編集できます。 その基的な使い方をまとめました。 ソースコード内の複数の単語を変更する 公式ページの1番目の例です。複数箇所に存在する単語を別の文字列に置き換えてみます。 全てのdouble型の変数をfloat型に変換してみます。

    Sublime Text2の複数カーソルの使い方 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 小澤さん率いるYJキャピタルのポートフォリオと「総研」の高打率|インターネット界隈の事を調べるお

    今日、クラウド型統合業務システム「ClearWorks」のスマイルワークスがグロービスとYJキャピタルから2.5億円の資金調達をしたというリリースが流れてきました。 >クラウド型統合業務システム「ClearWorks」を展開するスマイルワークスが2.5億円の資金調達! ClearWorksは、経理会計や給与計算、仕入れ、在庫管理、勤怠管理まで備えたクラウド型のシステムだそうで、すごいなぁっと思った次第です。YJはこういった「既存ビジネスの再発明」みたいな投資を多くしているイメージがあったのですが、実際どうなのかな?とポートフォリオを見てみました。 どれも優秀な投資先だなぁと思うのですが、個人的には葬儀関連に投資してるのが注目。 葬儀関連領域はなかなか手が入っていない分野。そして効率化や改善の余地がすごくあると感じています。病院でオロオロしている間にどんどん手配が進んでいき、「あの世への旅立

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • インターネットファックスのeFax ホームページ | eFax

    重要なお知らせ eFax送信エラーに関するお知らせ お申し込みの際の重要なお知らせ2019年5月22日の「電気通信事業法の改正」に伴い、新たに電気通信番号(FAX番号を含む)をお申し込みいただく際、お申込者の人確認及び拠点確認が義務づけられました。eFaxのサービスをお申し込みいただくお客様には、お申込後に人確認書類のご提出をお願いさせていただきます。詳しくは、下記ページをご確認ください。 会社名義お申込みのお客様向け 法人確認書類提出方法>> 個人のお客様・個人事業主様向け 人確認書類提出方法>> eFaxはFAXにかかる費用削減と時間を節約し企業の生産性を向上させます。 あなたのビジネスの業務改善にインターネットFAXをお役立てください。インターネットFAXは、従来のFAX機や複合機、ファックスサーバーに代わる、シンプルで費用対効果の高いクラウドFAXサービスです。 eFaxでF

    インターネットファックスのeFax ホームページ | eFax
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Grunt入門 〜このマークアップからの卒業〜 - Qiita

    Grunt入門は割りと出し尽くされた感があるので、マークアップの効率化に焦点を絞ってみました。 目標は以下、 Windows, OS Xにnode.jsインストール HTMLを書かない(jadeの導入) cssを書かない(sass, compassの導入) Rubyインストール jsを書かない(CoffeeScriptの導入) node.jsだけで完結させれば話は早いのですが、lessやstylusやreworkよりsass, compassのがまだ需要があるみたいなのでRubyも入れてみます。 もろもろインストール WindowsとOS Xのインストール方法を紹介しているので長いですが、インストーラーを2つダウンロードしてコマンドを叩く簡単なお仕事です。 Windowsは環境変数の設定が面倒くさいですが、そこだけ乗り越えちゃえばOS Xと同じで楽ちんです。 WindowsでGruntイン

    Grunt入門 〜このマークアップからの卒業〜 - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • GitHub - SublimeText/BetterCoffeeScript: Syntax highlighting and checking, commands, shortcuts, snippets, watched compilation and more.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - SublimeText/BetterCoffeeScript: Syntax highlighting and checking, commands, shortcuts, snippets, watched compilation and more.
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • SublimeText3でCoffeeScriptをシンタックスハイライトする - Qiita

    概要 デフォルトではCoffeScriptのシンタックスハイライトが用意されていないのでPackageを導入します。 使用環境はOSX 10.9.5です。 手順 事前にPackage Controlをインストールしておいて下さい。 Cmd + ,で設定画面を表示 Cmd + Shift + P より Install Packageを選択 「Better CoffeScript」と入力、エンター押下 以下のような設定ファイル(長い)をここからペースト とりあえずCmd + Qから再起動 作業後 .coffeeにハイライトを適用できるようになります。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back

    SublimeText3でCoffeeScriptをシンタックスハイライトする - Qiita
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Mac OSXに超カッコイイプログラミング用フォント「Ricty」をセットアップする

    タグ CentOSqpstudyVyOSVPNVMwarePlyaerVMwarevCenerTanzuSublimeTextSlacksfstudyRubyrbenvpythondraw.iophpNIFCLOUDncstudyMySQLMacOSXL2TP/IPSeck8sHomeBrewHadoopgraphvizgitESXiやってみた Ricty最高!(というか、Inconsolata最高!) 一昨年くらいから、超カッコイイプログラミング用フォント Ricty とviバインドが使えるエディタ Sublime Text 3 や vim + iTerm2 を組み合わせた環境でプログラムや文章を書いています。 Rictyはラテン文字に 「Inconsolata」 、それ以外(主に日語表示)に 「Migu 1M」 を使う合成フォントで、 英数字、日語どちらをつかても読みやすく、そして

    Mac OSXに超カッコイイプログラミング用フォント「Ricty」をセットアップする
  • Apps

    The apps from Andreas Hegenberg are no longer available here. Legacy versions of his apps (released before February 2018) can be used for free using this license: https://boastr.net/free_legacy_license.bttlicense ( or click here to activate immediately) The last BTT version from Andreas Hegenberg can be downloaded here: v2.342. You might need to manually copy the license file from above to this lo

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 今更聞けないCapistranoでリリースの自動化 - プログラマでありたい

    ここ数年で開発の現場でAgile開発の文化や手法が、ずいぶんと取り入れられるようになってきているようです。アジャイル開発はその根底に文化が大事ですが、それを支えるツールというのも重要になってきます。ソース管理やビルド管理、テストの自動化と色々ありますが、今回はリリースの自動化のお話です。その中で主にRails使われることが多いCapistranoの設定と使い方です。 環境の説明 ・Ruby 1.9 ・Rails 3.2 ・Passenger ・GitSQLite3 目指す構成 今回は単純化する為に、1サーバの中にGitのリポジトリもApache+PassengerもDBも入れておきます。また複数の環境(開発、ステージング、番)にデプロイ出来るように、それぞれの構成を別けて記述するようにします。(capistrano-extを使用) 設定 必要モジュールのインストール $gem ins

    今更聞けないCapistranoでリリースの自動化 - プログラマでありたい
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Backbone.jsに入門してみる【Collection編】 - yutaponのブログ

    Backbone.Collectionは格的に使ったことがないです^^; ほんとの入門になります。 Backbone.Collectionとは CollectionはModelの集合を扱いたい場合に使います。 前回は電話帳を作ろうとしていたのですが、 電話情報がModelであって、それを束ねる電話帳がCollectionとなります。 また、CollectionはModelの集合に順序をもたせることができます。 Backbone.Collectionの使い方 前回作ったソースに追記して、Collectionを定義します。 var Address = Backbone.Model.extend({ defaults: function(){ return { language: 'jp' }; }, initialize: function(){ _.bindAll(this); this.

    Backbone.jsに入門してみる【Collection編】 - yutaponのブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Backbone.js 日本語リファレンス

    object.once(events, callback, [context]) object.listenTo(other, event, callback) object.stopListening([other], [event], [callback]) Backbone.Model Backbone.Model.extend([properties], [classProperties]) Backbone.Model を継承した新しいモデルを作ります。 properties インスタンスメンバを定義します。 var User = Backbone.Model.extend({ say: function () { console.log("Hello."); } }); var user = new User(); user.say(); //-> Hello. classPr

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try

    はじめに 昨年末からQiitaに執筆していた初心者向けのRSpec入門記事、「使えるRSpec入門」の全4回をすべて書き終えました。 各記事のリンクは以下の通りです。 使えるRSpec入門・その1「RSpecの基的な構文や便利な機能を理解する」 使えるRSpec入門・その2「使用頻度の高いマッチャを使いこなす」 使えるRSpec入門・その3「ゼロからわかるモック(mock)を使ったテストの書き方」 使えるRSpec入門・その4「どんなブラウザ操作も自由自在!逆引きCapybara大辞典」 「使えるRSpec入門」って何? 「使えるRSpec入門」は「必要最小限の努力で最大限実戦で使える知識を提供するRSpec入門記事」をテーマにしたシリーズ記事で、略して「使えるRSpec入門」と名付けました。 僕がRSpecでRubyRailsのテストを書いてきた経験から、「これはよく使うから重要」「

    使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 【翻訳】デザインエンジニアリング - MOL

    Original:Design Engineering(2014-11-25)by Jonathan Snook JavaScriptだけがフロントエンド開発ではない。それはデザインとディベロップメントの技術が人種のるつぼのように融合したものである。それはアクセシブルなUIを実装するためであり、Web標準を受け入れるものである。 — Matt Hill Shopify Adminの開発に関して言えば、最近まで2つの専門職、つまりデザイナーとエンジニアを受け入れていた。今では3つめの専門職がある、しかしながらそれが確かなものとして認識されるまで時間がかかった、フロントエンドデベロッパーである。フロントエンドデベロッパーのスキルはデザインとエンジニアリング両方にまたがっている。これまでクオリティの高いフロントエンドコードをフロントエンドデベロッパーの助けもなしに書けるデザイナーを雇えて、私たち

    【翻訳】デザインエンジニアリング - MOL
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」

    「好きこそ物の上手なれ」ということわざの通り、興味を持って熱中できると何でも上達は早いものです。ソフトウェア開発で必要なプログラミングの学習にもこのことわざは当てはまりますが、退屈な教書を読んでも長続きできずに挫折する人も多いはず。そんな長続きしないプログラミング学習を、吸収力の高い子どもに退屈させることなく楽しく学んでもらおうと元Googleのプログラマ二人が開発したのが学習キット「Bitsbox」です。 Bitsbox - Monthly Code Projects for Kids https://bitsbox.com/ 小さな子どもが飽きたり挫折したりすることなくコーディングの腕をめきめき上げられるBitsboxの仕組みはこんな感じです。 Bitsbox monthly coding projects for kids by Bitsbox — Kickstarter - You

    Googleの中の人が開発した子どもを飽きさせずプログラミングを楽しく習得できるキット「Bitsbox」
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • iPhoneで目標管理をしたい「目標管理アプリ」6つ - ビジョンミッション成長ブログ

    ↓ 追記、目標管理アプリに良いものがなかったので、ウェブで管理するものを作りました。 目標管理ウェブアプリ・Goal-List(β版) 目標管理ウェブアプリ・Goal-List シンプル目標管理クラウドアプリ www.goal-list.com 目標をウェブ管理したい方は、使ってみてください。 こちらの記事で書いたように、iPhoneで目標管理などをしたいと思っています。 とくに、3ヶ月、半年、年間や中期、長期の目標管理がしたいところです。 iPhone 6 Plusを2015年はこう使いたい。Apple Watchとともになど - ビジョンミッション成長ブログ ということで、目標管理のためのiPhoneアプリを探すなどしています。 いくつか紹介しつつ、わたしの現在使っているアプリを書いておきます。 全力応援!!あなたの目標!! 全力応援!!あなたの目標!! flyzion ライフスタイル

    iPhoneで目標管理をしたい「目標管理アプリ」6つ - ビジョンミッション成長ブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Big Sky :: ping pong でタスク管理

    よし、卓球をしよう。 ちょっとしたクラサバで何かを動かす時、クライアントが死んだらサーバも死んで欲しい時がある。自分で作ったプログラムならいいけれど、そうじゃないならいちいちサーバで CTRL-C タイプしなきゃならなかったりする。 「そこ自動でしょ!」 と思ったのでツールを作ってみました。 mattn/pingpong - GitHub https://github.com/mattn/pingpong 2つのツールで構成されます。pping は引数で与えられたタスク名で ppong に一定周期で生存通知を行います。ppong は指定されたタスクが起動していなければ起動し、一定期間 ping が来なければそのプロセスを終了します。 pping は引数を取る事ができ、例えばサーバのあるタスクを起動させてからクライアントを起動したい場合には以下の様に実行します。 $ pping -n gam

    Big Sky :: ping pong でタスク管理
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」 | Techable(テッカブル)

    「スケジュール調整が非常に面倒で、このストレスから解放されたい」 多くの人が一度くらいはそのように感じたことがあるのではないか?特に複数人でのミーティングやイベントとなると、調整役の人の負担は大きく、ストレスも貯まる。 そこで今回は、そんなスケジュール調整のストレスを減らしてくれる「vyte.in」という調整ツールを紹介したい。 個別のやり取りは必要なし!候補日を選定してイベントを作るだけ まずは調整役の人がイベントを作成することからスタート。イベントのタイトルと招待する人、候補日と場所を決める。 送信ボタンを押すと各メンバーに通知がいき、候補日から好きな日程を投票するか、別日程を作成することもできる。作成者は個別でいちいちやり取りをする必要はなく、メンバーの投票結果を待つだけだ。 また、候補日の選定時もGoogleカレンダーなどと同期しておけば、同一画面で簡単に既存のスケジュールの確認・

    スケジュール調整のストレスが激減!利便性抜群の日程調整ツール「vyte.in」 | Techable(テッカブル)
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 新しいナチュラルUIデバイスの開発を目指す「Flow」。創業者に狙いを聞く

    マウスでもトラックバッドでもない、人間にとって自然なユーザーインターフェイスの開発に取り組んでいるのが、Senicというスタートアップです。 従来のコンピュータのユーザーインターフェイス、特に入力に関するデバイスといえば、キーボード、マウス、トラックパッドなどがあり、スマートフォンやタブレットといった新しいコンピュータの登場によってタッチインターフェイスも登場しました。 そしてこれからは、電球やステレオやテレビなどさまざまな機器がコンピュータのように振る舞い、あるいはコンピュータにつながるようになります。すると、こうした新しい機器を制御するのに適切な新しいユーザーインターフェイスや、それに対応したデバイスが求められるようになるはず。Senicの創業者の一人であるTobias Eichenwald氏はそう考え、新しい自然なユーザーインターフェイスとデバイスを作ろうとしています。 同社は現在、

    新しいナチュラルUIデバイスの開発を目指す「Flow」。創業者に狙いを聞く
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Boosting Your Productivity, with Backbone & RactiveJS

    Talk about Backbone and RactiveJS on FrontInFloripa 2014 by Gabriel Zigolis

    Boosting Your Productivity, with Backbone & RactiveJS
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Python入門 : 4日間コース社内トレーニング

    ノンプログラマーエンジニアを対象としたプログラミング言語 Python のトレーニング。演習込みで 4時間 x 4日間 の内容を1スライドにまとめています。 プログラミングとはなんぞや、なぜpythonをやるのかというところから、クラスの継承あたりまでをカバーしています。それにくわえて業務によく利用されると思われる機能を説明しています。Read less

    Python入門 : 4日間コース社内トレーニング
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 不景気.com

    長崎の剣道具製造・販売「永武堂」に破産開始決定 官報によると、長崎県長崎市に拠を置く剣道具製造・販売の「有限会社永武堂」は、2月29日付で長崎地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1974年...記事全文

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • ログイン ‹ ソフトアンテナ — WordPress

    Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← ソフトアンテナ へ移動 プライバシーポリシー 言語

    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 【備忘録】AWSの最新情報が公開される場所をまとめてみた | DevelopersIO

    こんにちは、せーのです。明日から仕事、という方も多いのではないでしょうか。徐々に頭を通常モードに切り替えていきましょう。 さて、今日ご紹介するのはごくごく個人的な備忘録です。あと最近クラメソに入社した、という方もちらほら出てきているのでその方々向けの情報提供でもあります。AWSのリリース情報やアップデート情報のチェック方法についてまとめてみました。 ただ情報はどうしても英語になってしまいます。ですので日語で詳しく知りたいんだ、という方はここ、developers.ioをチェックしてください。全記事読んでいる、という強者の方は是非右上からエントリーを。 何語でもいいからとにかく1秒でも早く最新情報が知りたい、という方はこれから書くURLをチェックしておくと、大体の最新情報が手に入るかと思います。 基はリリースノート ここは外せません。サービスのアップデート情報等はここに載るのでまずここを

    【備忘録】AWSの最新情報が公開される場所をまとめてみた | DevelopersIO
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • sp-pedia.com

    sp-pedia.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sp-pedia.com
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)

    「ロボットだから大丈夫だと思っていたのに、こんなに早く寿命が来るとは」。ソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」オーナーたちの多くに共通する思いだ。生産終了に続き、2014年3月に修理窓口も閉じて、ペット同様にかわいがってきたAIBOの飼い主は途方に暮れている。そんな中、シニア世代のエンジニア集団が救世主になりつつある。「要望がある以上、何とか頑張る。それがエンジニア魂」との思いが、短命で終わろうとしていたAIBOに新たな命を吹き込んでいる。(日野稚子) 「4足歩行型エンタテインメントロボットAIBO」は1999年6月、国内で3000台を受注販売したのを皮切りに、顔や形の違う5世代が発売され、日米欧で15万台以上を販売した。しかし、2006年3月に生産終了になると、部品保有期間が過ぎた14年3月、修理窓口「AIBOクリニック」を閉じた。 AIBOは箱から出して電源を入れても最初は何一

    Yahoo!ニュース - 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団 (産経新聞)
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 新卒で就職しないとやばいぜ圧力っていうのは確実に存在する - gaaamiiのブログ

    読みました。 新卒で就職する以外の選択肢 - shi3zの長文日記 理屈がいくらわかっても、人の考え方の切り替えでどうにかできるかなっていうと割りときついんじゃないかと思った。そういう考え方が出来る人はそもそも内定とろうと思えばとれるだろうし。 自分の場合は友だちから受けた圧力っていうのが確実にある。昨年の今頃、自分は呑気すぎてまったく就活していなくて、Google検索で「Rails 新卒」で出てきた会社の方とWantedly経由でメッセージのやり取りしていただけだった。そもそも大学4年の終わりごろまでに絶対考えとか変わってるし、卒業が決まってからバイトの面接くらいのはやさで決まればいいのにな、と思ってた。そういう意識だったので、友だちからは 「おれらは就活頑張ってるのにおまえ人生なめてんの?」 というようなことを言われたし、その会社の規模とか名前を出すと 「そんなよくわからないとこ1社

    新卒で就職しないとやばいぜ圧力っていうのは確実に存在する - gaaamiiのブログ
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記

    twitter始めました。ダイエット中の工夫など後から思い出したことはこっちでつぶやいていきます! @masutaro_dietさんをフォロー 2014/10/01から、3ヶ月かけて10kg程度の減量に成功しました 元来、職業柄?性格的?に成功の「プロセス」や「再現性」に興味があることから、今回は減量の最中のデータをわりと細かに記録していました。 幸いにして減量に成功することができたため、新年の抱負に痩せることを決意した人の役に立てればと思い、データを公開することにします。 ( 2015.02.03 追記:1ヶ月後の経過報告を書きました ) 筆者プロフィール 意識的に運動する習慣を取り入れない限り、まったく運動しない職業・生活スタイルです。 職業 性別 年齢 身長 ネット業界勤務。PCの前に1日だいたい12時間くらい居ます。 男性 30歳 172cm 筆者の実績 期間 ダイエット前 ダイエ

    ライザップに行かず無料で3ヶ月10kg痩せられた!ダイエット実践記録 - ますたろー日記
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05
  • 正社員の皆さんの新年初出勤の嘆きがうざい

    増田で何度か書いてますが、ぼくは30歳無職職歴なしメンヘラです。 「明日から仕事だわーだわー」 とか言ってるみなさんがうらやましいです。 ぼくは年末にも障害者枠で面接受けた特例子会社から不採用のお手紙をもらいました。 正社員なんて夢というか奇跡です。 障害者枠は身体障害しか求められていません。 しかも聴覚障害が人気らしいです。 ぼくらキチガイは相手にされません。 「つれーわー」 とか言ってる人たちは死ねばいいと思います。 ぼくらが毎日どれくらいのつらさを味わっているのか知らないからそんなこと言えるのです。 働けている人たちは選ばれた優秀な人材なのです。 あなたたちは「あなたが必要です」といわれているようなものなのです。 それだけで生きるには十分じゃないですか。 ぼくらは世間から「キチガイはさっさと死ね」と言われるだけです。 なんででしょう、ぼくはIQも学歴も余裕で日人の上位5%には入る

    正社員の皆さんの新年初出勤の嘆きがうざい
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/05