2020年4月25日のブックマーク (26件)

  • いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり(2020年4月25日21:50)

    社会のインフラとして、金融機関は緊急事態宣言下であっても営業を続けている。 私は某銀行の都心の店舗に勤めているので、内心怖いなとは思っているが、山手線に乗って都心へ出勤すること自体は受け入れている。 銀行員として、それは当然のことだ。今だからこそ、コロナで苦しむ法人や個人事業主や個人に、銀行としてできることは沢山あると思う。 だからコロナの影響で緊急融資や住宅ローンの返済猶予の相談に来る顧客については親身になって対応している。 でもさー、不要不急な手続きで窓口に来る客については、当に腹が立つんだよね 定期預金の預け入れ、法人口座の新規開設、休眠口座の解約、通帳記帳、 絶対今必要じゃないじゃんそれ! なんで来るの!?来んなよマジで ニュース見ろよ!出歩くなって言ってんじゃん!!人に会うなって言ってるじゃん!! 「あらー、そんな心配してくれなくても、気を付けてるから大丈夫。銀行には散歩がてら

    いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり(2020年4月25日21:50)
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • テレワークの次は「モニタリング」 働き方改革は次の段階へ

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、テレワークの導入など日企業の働き方は大きく変わりつつある。ただ、今後も働き方改革を格的に進めていくには、モニタリングツールを用いて社員個々の業務の現状把握が必要になりそうだ。 2020年4月7日に7都府県を対象に緊急事態宣言が発令され、企業の多くは出社禁止やテレワークの拡大に動いている。しかし、日にはいまだにファクスや書類、はんこを多用する「紙文化」が存在し、取引先と書類などをやり取りする営業など最前線の社員はもちろん、バックオフィスで働く人たちも、格的なテレワークはなかなか難しいかもしれない。 ただ、これをきっかけに確実に日の働き方は変わるだろう。今までテレワークに消極的だった企業も、事業を存続させるためには導入を検討せざるを得ない。そして、この検討が事業を見直す契機になる。 筆者の会社も、20年2月中旬から時差出勤とテレワークを実践しており

    テレワークの次は「モニタリング」 働き方改革は次の段階へ
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。 都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、働きすぎになっていないか、見えなくなることです。 この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時にそれぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。 また、昼などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタ

    テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ | NHKニュース
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川:朝日新聞デジタル

    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.

    こんにちは。グラフィックデザイナーなどのclocknote.です。この度、mocapeという新しいアプリケーションを作るプロジェクト(個人)をスタートしました。 作るアプリケーションは、フェイストラッキング(表情認識)を使用してLive2Dアバターを動かすものです。ぜひノーカット動作デモをご確認ください(60fpsで撮影しています)。 mocapeを使用するメリットLive2Dを使ったアバターを動かすアプリケーションは既にいくつかリリースされています。なのでmocapeを使う理由が必要になりますが、メリットとして下記が挙げられると思います。 ・クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) ・Webカメラを使用しない高精度なフェイストラッキング ・磨かれ続ける表情反映エンジン ・現場を考慮した機能設計クロスプラットフォーム対応(Windows / macOS) そもそもなぜ開

    新しいLive2Dアバターアプリ「mocape」を作ります|clocknote.
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • Tabnine AI code assistant | Private, personalized, protected

    Autogenerate high-quality code, turn plain text into code, eliminate repetitive tasks — and spend more time on work you enjoy.

    Tabnine AI code assistant | Private, personalized, protected
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • LG、在宅勤務向けの21:9液晶4モデル

    LG、在宅勤務向けの21:9液晶4モデル
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • ミーティングログ/議事録の取り方についてのメモ

    この記事はミーティングログの取り方についてのメモです。 以前書いた勉強会でのメモの取り方と似た話です。 勉強会でのメモの取り方について | Web Scratch 自分は書きながら話を聞くのが習慣化しているので、こんな感じでミーティングログ(ミーティングノート)を書いていますという話です。 この記事はメモ書きなのであんまり読みやすくないです。 このログの取り方は正確さログや整形されたログを取る方法ではありません。 2種類のミーティングログ 自分の場合は主に2種類のミーティングログを取ることが多いです。 ミーティングの内容によってどちらで取るのかを使い分けています。 リアルタイムモード 対面、リモートでのミーティング 回想モード ブレスト系のミーティング(JavaScript Primerの出版に関するミーティングなど) この記事ではこの2つのミーティングログの取り方について書いていきます。

    ミーティングログ/議事録の取り方についてのメモ
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • リモートワークによる開発チームの課題をFigmaで改善した話 - SMARTCAMP Engineer Blog

    スマートキャンプのデザイナー/エンジニアのhaguriです。 弊社では3月からリモートワークに移行しています。 スマートキャンプでは開発チームが、「BOXILチーム」と「Biscuetチーム」の2つあります。 以前の記事では、リモートワーク中の開発チームの様子や、行っているコミュニケーションの工夫などを紹介しました。 tech.smartcamp.co.jp 今回は、2ヶ月弱リモートワークをすることで見えてきた「Biscuetチーム」内の課題と解決に向けて試した方法について紹介します。 発生した課題「認識のズレ」 改善1:共通で呼べる名前をつける 改善2:必須確認事項をいつでも見れるようにする 改善3:アイテムごとにUIを作成して、UIを軸に話し合う 改善4:KPTを付箋のようにやる 「認識のズレ」をビジュアルコミュニケーションで改善 発生した課題「認識のズレ」 通常では、あるトピックにつ

    リモートワークによる開発チームの課題をFigmaで改善した話 - SMARTCAMP Engineer Blog
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • Infrastructure as Codeのこれまでとこれから/Infra Study Meetup #1

    A method for separating policy definition and behavior control by an intermediate language to achieve optimal server configuration management according to the situation

    Infrastructure as Codeのこれまでとこれから/Infra Study Meetup #1
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • TypeScript 練習問題集

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    TypeScript 練習問題集
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 【速報】キズナアイ、Kizuna AI株式会社を設立 社長に松本 恵利子さん、アドバイザーに春日望さん就任 | PANORA

    バーチャルYouTuberのキズナアイさんは24日、YouTubeの生配信にて自身のプロデュース・マネジメント業務を行うKizuna AI株式会社を5月11日に設立すると発表した。 キズナアイさん4人全員がKizuna AI株式会社に異動となる。代表取締役にはActiv8で営業を担当していたという松恵利子さんが、アドバイザーとして声優の春日望さんがそれぞれ就任する。 「あなたとつながりたい」という自身のミッションを実現させるため、独立性をもってKizuna AIを支援していけるように経営体制、チームを一新して新会社を設立した。 ●会社概要 ・法人名:Kizuna AI株式会社 ・代表取取締役:松 恵利子 ・アドバイザー:春日 望 ・設立日:2020年5月11日 ・所在地:東京都渋谷区桜丘町 ・事業内容: 1)プロデュース・マネジメント事業 YouTubeチャンネル「A.I.Channe

    【速報】キズナアイ、Kizuna AI株式会社を設立 社長に松本 恵利子さん、アドバイザーに春日望さん就任 | PANORA
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い|サポート情報|Nintendo

    「ニンテンドーネットワークID」に対する 不正ログイン発生のご報告と 「ニンテンドーアカウント」を安全に ご利用いただくためのお願い 日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 この度、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報を用いて、4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID(※1、以下NNID)」に、なりすましログインを行ったと思われる現象が発生していることを確認いたしました。 また、このなりすましログインを利用し、NNID経由で一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされた事象があることも確認いたしました。 そのため、日NNIDを経由してニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止いたしましたのでお知らせいたします。 また、不正ログインされた可能性があるNNIDやニンテンドーアカウントに対し、順次パスワードリセット

    「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生のご報告と「ニンテンドーアカウント」を安全にご利用いただくためのお願い|サポート情報|Nintendo
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 名前は「コロナ」 いじめ被害の少年にトム・ハンクスさんが… | NHKニュース

    オーストラリアでいじめの被害にあっていた「コロナ」という名前の少年に新型コロナウイルスに感染して回復した俳優のトム・ハンクスさんから思わぬ贈り物が届きました。 この少年はオーストラリアのゴールドコーストに住む8歳の男の子のコロナ・デブリースくんです。 オーストラリアのテレビ局「ナイン・ネットワーク」によりますと、デブリースくんはハンクスさんが地元に滞在中に新型コロナウイルスへの感染が確認されたことを知り、体調を気遣う手紙を送ったということです。デブリースくんはこのころ周りの子どもたちから名前のコロナを「コロナウイルス」と呼ばれるいじめの被害に遭っていて、手紙でもこのことに触れていました。 するとハンクスさんから返信とタイプライターの贈り物が届いたということです。返信には「君の手紙は私とをとてもすばらしい気分にしてくれた。君は私が知る人のなかで太陽の周りの光の輪のような『コロナ』という名前

    名前は「コロナ」 いじめ被害の少年にトム・ハンクスさんが… | NHKニュース
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • NHKの筋肉体操でお馴染み谷本先生が、毎日おうちで出来る筋トレを紹介する『おうちで筋肉近大体操』がスタート

    近畿大学🐟 @kinkidaigakuPR 近畿大学の公式アカウントです。大学関連情報はもちろん、気象警報による休講を光の速さで広報室がお知らせします。というわけで、在学生はフォロー必須。卒業生も末永いおつきあいを🐟履修に関するご質問は所属学部。入試に関するご相談は、入学センターへお問い合わせ下さい。 instagram.com/kindaiuniversi… 近畿大学 @kinkidaigakuPR 【“筋”急企画】 #おうち時間 をお過ごしのみなさん! #筋肉体操 の谷道哉先生による「おうちで筋肉近大体操」を、今日から毎日お届けします💪 おうちで鈍った筋肉たち… どうですか? 体操で彼らの喜ぶ声が聴こえてきませんか? 「筋肉は裏切らへん」 #おうちで筋肉近大体操 pic.twitter.com/gV8EUXEehp 2020-04-20 12:44:33

    NHKの筋肉体操でお馴染み谷本先生が、毎日おうちで出来る筋トレを紹介する『おうちで筋肉近大体操』がスタート
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 東京都 小池知事 休業応じないパチンコ店 28日に店名公表へ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、営業を続けるパチンコ店について今後、文書による要請や現地確認を重ねたうえで休業に応じてもらえない場合、今月28日には新型コロナウイルス対策の特別措置法の45条に基づいて店名を公表する考えを示しました。 そのうえで、「きょう付けで15の専属チームを編成し、あすから現地で確認を行い、必要に応じて個別に要請する。今後、文書による要請や現地確認を重ね、来週4月28日には、協力いただけない店舗について特別措置法の45条2項に基づく要請と店舗名の公表を始めていきたい」と述べ、休業に応じてもらえない場合、今月28日には新型コロナウイルス対策の特別措置法の45条に基づき、店名を公表して要請を行う考えを示しました。 東京都内でも郊外を中心に、依然として営業を続けているパチンコ店があります。 都内のあるパチンコ店では、24日も午前10時の開店と同時に次々と客が入っていき、日中は常に数十人が

    東京都 小池知事 休業応じないパチンコ店 28日に店名公表へ | NHKニュース
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな

    なんで?🤔 (追記) 出し方が分からない人は「うーん」とか「顔文字」で変換すると出てくるでしょ?🤔PCなら「Win+.」で出るだろ?🤔

    🤔←この絵文字使ってる奴、99%性格悪いよな
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 「一生役に立つ」人に質問するときに覚えておきたい…とある大学の授業で配られた『質問の仕方』のスライド

    OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura 中堅と呼ばれる年齢になってしまった物理屋 名古屋大学宇宙地球環境研究所(ISEE)と同素粒子宇宙起源研究所(KMI)で講師をしています。世界で一番でっかいガンマ線望遠鏡と美味しい事を作っています。 宇宙線/ガンマ線/CTA/MAGIC/Fermi/ROOT/Mac https://t.co/8uM1zbJPq7

    「一生役に立つ」人に質問するときに覚えておきたい…とある大学の授業で配られた『質問の仕方』のスライド
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 立憲民主党の支持率はなぜ下落したか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    ⭐それは自民の支持率の下落とともに起きた 立憲民主党の支持率の下落には、単なる一つの政党の事情をこえた問題があります。それというのも、同時期に内閣支持率と自民党の支持率が下落し、新型コロナウイルスへの政府対応を多数の国民が支持していないことが世論調査から明らかであるからです。 政府の対応がまずいのであれば、ドイツのメルケルやイギリスのジョンソン、ニューヨークのクオモらを横目で見て、国民は「自民に変わる党はないか」「より真っ当な政府が欲しい」と思うでしょう。しかし野党はその思いにこたえて支持率を伸ばすことができなかったのです。 一人一人の考えには違いがあり、世論はそうした人々の総体を扱うわけですから、どのような変化であれ単一の理由を挙げ、「このせいでそうなったんだ」と語るのは乱暴であり間違ったことです。 そういったことを承知の上で、ここでは直近の支持率の動き――特に立憲民主党自民党の支持率

    立憲民主党の支持率はなぜ下落したか|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 新型コロナ、日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究

    A halo, an optical phenomena from sunlight and ice crystals, forms around the sun above Cernusco sul Naviglio, near Milan, Italy, April 16, 2020. REUTERS/Flavio Lo Scalzo [ワシントン 23日 ロイター] - 米国土安全保障省の高官は23日、新型コロナウイルスに関する政府の研究で、日光が当たる場所や高温・高湿度の環境下では、より短い時間で威力が弱まる傾向が示されたと明らかにした。 同省科学技術局のウィリアム・ブライアン局長代行によると、政府の研究者らは、新型コロナが最も生存しやすいのは屋内の空気が乾燥した環境で、気温と湿度が上がれば威力を失い、特に日光に弱いとの研究結果を報告した。

    新型コロナ、日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 日本復活計画 楽天 [PDF]

    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • Gitと法律って同じだったんだ!!!!!|うどっぴ

    MNTSQ株式会社というリーガルテックのスタートアップでパラリーガルをやっている者です。 同じ事を言ってる人は無限にいますが、いいことは何度言ってもいいので 当に似てるから見て、というレポートです。 1.法改正のしくみ(日法)法案が国会で可決されると法律となります(憲法59条)が、そこでいう「法律」とは具体的にどういうテキストでしょうか。日法は「溶け込み方式」という方法を使っています。すなわち、現行法を変更するときは、「改正」という形式によって現行法を書き換えます。 例えば民法を改正したいと思ったときは、「民法(明治二十九年法律第八十九号)の一部を次のように改正する」と宣言してから変更差分をひたすら書きまくるということをします。この変更差分が一の法律です。Gitでいうところのcommitです。変更元の法律も元は一の法律であり、何度も改正をされていますが、「民法(明治二十九年法律第

    Gitと法律って同じだったんだ!!!!!|うどっぴ
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 政治学者が内田樹「コロナ後の世界」にマジ切れしてるので聞いてくれ: 内田樹が煽る4つのデマ|アイ・アラン|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 私の感想は、さすが著作も多いし、読みやすくてわかりやすい文章だなあ(ところで、わかりやすい言葉と構造で世界を一面的に語ることに警鐘を鳴らしていたのは誰だったかなあ……)くらいだった。 その日の昼間、台所でスパゲティーをゆでているときに、電話がかかってきた。 慌ててコンロの火を止め、電話に出ると、永沢さんだった。 永沢さんは大学の寮の先輩にあたる。昔からよくお世話になっていた。今はフランスの大学院で政治学の研究をやっていると聞く。コロナで外出禁止令が出ているから、論文を読んで書いての毎日らしい。 久しぶりに話した永沢は激昂していた。 内田樹が、事実の中

    政治学者が内田樹「コロナ後の世界」にマジ切れしてるので聞いてくれ: 内田樹が煽る4つのデマ|アイ・アラン|note
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 山梨知事、給与「1円」に 休業要請「我慢の先頭に」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    山梨県の長崎幸太郎知事が5月分の給与125万円をほぼ全額返上し、「1円」とすることが関係者への取材で分かった。新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けて多くの業種に休業要請しているため、「我慢の先頭に立つ」という。 【図】10万円の給付方法 給与減額のための条例改正案を28日招集の臨時議会に提出する。ゼロではなく1円にするのは、無償で職務を行うと公選法の寄付行為に抵触する恐れがあるためという。 県は休業要請に応じた事業者への補償や協力金支給は財政面から見送り、売り上げが前年より50%以上減った中小企業に最大200万円、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円を給付する国の「持続化給付金」の受給を全面的にサポートするとしている。 知事給与をめぐっては、愛媛県の中村時広知事が全額返上を表明したほか、北海道の鈴木直道知事、福岡県の小川洋知事らも減額の意向を示している。

    山梨知事、給与「1円」に 休業要請「我慢の先頭に」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25
  • 竹本IT相、はんこ議連会長を「辞めても構わない」

    直一IT・科学技術担当相は24日の閣議後の記者会見で、自身が務める「日の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長職について「辞めろと言われれば辞めても構わない」と述べた。 政府は新型コロナウイルス対策で在宅勤務を促進。紙や印鑑を前提とした業務の在り方を見直す方針を示しているが、施策を進めるIT担当相がはんこ議連の会長を務めていることに、一部からは疑問の声が上がっていた。 竹氏は印鑑を手掛ける業界では、テレワークの広がりではんこ離れが進むとの懸念があるとした上で「はんこの文化を時代にどう共存させていくかを考えなければならない」と語った。

    竹本IT相、はんこ議連会長を「辞めても構わない」
    daiki_17
    daiki_17 2020/04/25