タグ

2010年3月14日のブックマーク (9件)

  • C++0x 規格書日本語訳 - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    今なら C++98 読むよりゃ draft だけど C++0x の規格書読んだ方がいいだろうってことでカホカホ打っている感じ。 http://github.com/januswel/Cxx0xISja 完了してるところが偏りまくってるんだけど C++ の規格書を読む上で必要な語句が定義されているところを重点的に、あとおれの興味のあるところをいくつかという感じで。てかこの規格書語調が安定してなかったり語句定義がまとまってなかったり ( ごく一部でしか使われない語句はそこで定義してるとか書いてあるけど条項を越えて使われてる語句がかなり多い ) 非常に読みにくい。国際標準の文書ってのはこういうもんなのかと思いつついやでも W3C の出してる recommendation は普通に読めたしな…とか英語力の問題かと思いつついやでも RFC は普通に読めたしな…とかまぁそんな感じで。 自分で規格書を読

    C++0x 規格書日本語訳 - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    dann
    dann 2010/03/14
  • 電子書籍とリコメンドの新たな形--i*deal Competition 2010最優秀賞が決定

    三井物産のベンチャー投資部門である三井ベンチャーズとティーガイアが共同で開催した、次世代携帯電話向けのアイデアプランコンテスト「i*deal Competition 2010」の最終審査会が3月10日に開催され、最優秀賞が決まった。受賞したのは、電子書籍上に透明なレイヤー(層)を重ねることで新たな読書の形を提案するProject LRの「Layered Reading」と、SNSやECサイト、実店舗などにおけるユーザーの行動履歴を集約し、新たなビジネスにつなげるグレップファインドの「FICCLe」の2つだ。なお、Layered ReadingはT-GAIA賞も同時に受賞している。 レイヤーが電子書籍の可能性を広げる「Layered Reading」 Layered Readingは、電子書籍の上にさまざまなレイヤーをかぶせて、機能や情報を追加できるサービス。著者やほかのユーザーが書いたコメ

    電子書籍とリコメンドの新たな形--i*deal Competition 2010最優秀賞が決定
  • 特集 私がJavaからC#に乗り換えた10の理由(1/4) - @IT

    起きてから寝るまで、息を吸うのも、厠(かわや)での一連のアクションも.NET Frameworkで構築している私だが、実は少し前まで目を閉じるとまぶたの裏でJavaのマスコットである“Duke”がゴーゴー・ダンスを踊っちゃうくらいにJavaな日々を送っていた。そんな私が過去の資産を捨てて.NET Frameworkに転んだ理由は簡単。.NET Framework、特にC#の設計思想が私のし好に合っていると感じたためだ。 稿では、私がJavaからC#に乗り換えた理由を示し、それを基にC#の“正しい”使い方について考察する。C#に興味のあるJavaプログラマや、どう使えばよいのか悩んでいるC#プログラマに読んでいただきたい。そうそう、アーキテクトにも。プログラミングできないアーキテクトなどあり得ないのだから。 C#とJavaは似ていない。確かに表面上は似ているが、C#にはJavaにはない文法

    dann
    dann 2010/03/14
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • About | Digg.com

    Digg delivers the most interesting and talked about stories on the Internet right now. Digg does curation: building products that make life smoother, simpler, and smarter. Re-founded in 2012, Digg now provides the most relevant and compelling content to millions of users a month. Using proprietary data sources and a crack editorial team, we cut through the clutter of the Internet and make sense of

    About | Digg.com
  • Cassandra Internals -- Writing | Mike Perham

    Cassandra Internals – Writing 2010-03-13 cassandra We’ve started using Cassandra as our next-generation data storage engine at OneSpot (replacing a very large Postgresql machine with a cluster of EC2 machines) and so I’ve been using it for the last few weeks. As I’m an infrastructure nerd and a big believer in understanding the various layers in the stack, I’ve been reading up a bit on how Cassand

  • Munin の Plugin を作成する - Enjoi Blog

    Munin のプラグインを作ると言っても、単純な文字列と数値を出力するスクリプトを作成するだけでとても簡単です。 スクリプトは bash だろうが perl だろうが、 C 言語でも別に構わないので、好きな言語で作れる。 とりあえず、マザーと CPU の温度を表示するプラグインを作ってみた。 インストールの仕方や基設定はCentOS に Munin をインストールする、Munin を Debian にインストールする、Munin のグラフ(plugin)の種類を変えるを参考。 Munin の plugin の仕様 Munin のプラグインは /usr/share/munin/plugins/ に置かれていて $ ls /usr/share/munin/plugins を実行すれば全プラグインが確認できる。 仕様といっても大した事ないと思う。作成するプログラムは、 autoconf や c

  • http://vmfaq.com/entry/25/

  • Editageの英文校正サービスを使ってみた - resolution

    近頃インドにご執心な坂東さん(id:keitabando)つながりで、カクタスコミュニケーションズという会社のEditageという英文校正サービスを知り、ちょうど見てもらいたい英文があったので使ってみた。アカデミックな論文の校正がメインのようだが、それ以外の文章でも問題なくチェックしてくれる。なかなかいいなと思ったのは、以下の三点。 早い 11:00〜00:00 (インド時間 7:30〜20:30) 月曜日から金曜日 12:30〜21:30 (インド時間 9:00〜18:00) 土曜日 英文校正・論文校閲・医学英文校正・論文校正エディテージ:会社概要 この営業時間内だと1時間以内に対応してくれるし、750wordsまでなら1日で返ってくる。今回は約500wordsのものを夜中に送ったのだが、次の日の営業時間が始まってすぐに返信が来て、夜10時頃に校正完了のメールが来た。とにかく早い。エマー

    Editageの英文校正サービスを使ってみた - resolution
    dann
    dann 2010/03/14