タグ

ブックマーク / minghai.hatenadiary.org (9)

  • Henry Robinsonによる優しいPaxosの解説 - minghaiの日記

    現在はClouderaの社員であり、ZooKeeperのコミッタでもあるHenry RobinsonによるPaxosの優しい解説。ランポートの"Paxos made simple"に比べてもとても優しいが、何となく"Paxos made simple"を読んでいることを前提としているような省略があり、両方を交互に読むことを訳者としてはお勧めする。訳者はこれだけでは一部理解できなかった。 合意プロトコル: Paxos Henry Robinson / ヘンリー・ロビンソン 今日、誰かのPaxosアルゴリズムについての記述無しに2つの分散システムについてのアーティクルを読むことは不可能だろう。 GoogleはChubbyにそれを使い、Yahooはそれに少し似ているものをZooKeeperに使っている。それはまるで究極の合意アルゴリズムだと考えられているようだ。またそれはとんでもなく理解するのが

    Henry Robinsonによる優しいPaxosの解説 - minghaiの日記
    dann
    dann 2014/01/16
  • Android上におけるSQLiteとJDBMの実行時間の比較 - minghaiの日記

    (2010/02/02 追記) Android 2.1 EclairのソースにJITが追加されました。 まだプロトタイプのため実機のDalvikVMに入っておりませんが、自分でコンパイルすることでJITをオンにできます。 id:linuzauさんがベンチマークを取ってくださっています。 http://d.hatena.ne.jp/linuzau/20100202/1265037678 (2009/05/14 追記) こんな日記を書いてたら偶然にも、株式会社イーフローの久納(ひさのう)さんが世界初のDalvik VM JITコンパイラを組込みシステム開発技術展で展示するとのことです! https://www.exhibitor.jp/SODEC/ja/index.php?ID=PUB 詳しくは日Androidの会より、以下のご人様からの投稿をご欄下さい。 Google グループ 以下、い

    Android上におけるSQLiteとJDBMの実行時間の比較 - minghaiの日記
  • Android、ゲットだぜ! - minghaiの日記

    そんな訳でGoogle Developers Day 2009に行ってきました。 もらってきました、HTC Magic、SIMアンロック済み開発用日特製品! まさか無料のカンファレンスで携帯電話がもらえるとは思いませんでした。 もう渋谷に足向けて眠れないです。 なんか裏話の噂を又聞きで聞いたのですが、日で配るのにはそれはもう涙無しでは語れない苦労をされたそうです。 ちゃんと電波法の登録だかもすませています。 Googleさんのサポートはありませんが、HTCの保証書が付いてました。 「これでアプリ作ってくださいね!」とのことなので、へっぽこなものしか作れませんが、ADCは無理ですが、無料アプリとしてマーケットに色々と投稿しようかと思います。 で、早速私も遊んでみたのですが、すぐに気付いたのがまずフォント。 ちゃんと直ってます! 今日とか垂直とかちゃんと表示できます! これで日語がおバカ

    Android、ゲットだぜ! - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/06/10
  • 暗黙のIntentを投げてみた - minghaiの日記

    AndroidのフレームワークにはAndroidを強く特徴付けるIntentという仕組みがある。 IntentはActivityやServiceといった実行単位のコンポーネントを起動する場合に利用される。 プログラマはstartActivityやstartServiceといった関数を用いてActivityとServiceの起動を命ずるが、このとき引数にIntentを使うことにより実行対象を指定する。 Intentが優れているのはこの指定方法にある。 Intentは明示的にクラス名を指定することにより明らかに実行されるコンポーネントを指定することが可能だ。 しかし、より優れたIntentの利用方法は暗黙的なIntentの利用である。 暗黙的なIntentを用いることにより、直接実行コンポーネントを指定する必要がなくなる。 これによりコンポーネント間の結合はより緩やかな疎結合となる。 呼出元の

    暗黙のIntentを投げてみた - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/05/09
  • Android SKK 更新予告:RDBMSは死んだ - minghaiの日記

    私の中では。 そんな訳でスッパリとsqlite3を捨てました。 新しく採用したのはJDBMです。 http://jdbm.sourceforge.net/ 元々、変換前のテキストと変換後のテキスト(複数の変換候補は'/'区切りの可変長文字列)しかSKKでは必要なかったので、今流行のkey-valueデータストアでまったく問題なかった訳です。 sqlite3からJDBMに更新するためにDicMakerから作り直しとなりましたが、おかげで滅茶苦茶速いです。 入力中の文字列に対応するkeyの集合を得るのも馬鹿みたいに速くなりました。 これにより無事に巨大な静的辞書ファイルをローカルにて使用しつつもsimejiやmigemizeのように入力中に候補文字列を表示することが可能となりました。 JDBMはB+-treeのデータ構造を利用できるkey-valueのデータストアです。 複数のPCに跨る分散環

    Android SKK 更新予告:RDBMSは死んだ - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/05/09
    jdbmがandroid上で動作
  • [Android] Androidのゲームの作り方・実践編 - minghaiの日記

    上に書いたことだけわかればAndroidゲームを作るのは難しくないと思います。 そんなわけで実践編です。 先日移植したアレを修正しました。 先日移植したアレはSurfaceViewを用いていながらThreadも使わず全てHandlerにて処理しておりました。 今回はLunar Landerに習ってThreadとlockCanvasによるループを用いています。 変更点は次のとおりです。 画面のカラー化 影の追加 回転軸の変更 回転補正の追加 Nextミノの表示 重力の採用 50ライン毎に重力アップ ゲームオーバーの追加(笑 操作はパッドとセンターボタン、エミュレータではZとXも使用可です。 Core2Duo2.4GHzのノートPCにて53fps出ています。 かなり速いですね。 AMDの結構古いAtholon 64 X2 3800+ 2GHzですと45fps程度になります。 DalvikVM

    [Android] Androidのゲームの作り方・実践編 - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/05/09
  • Androidでのゲームの作り方 - minghaiの日記

    すっかり更新を忘れてしまった。 気付いたらAndroidのSDKは1.0r1となっていた。RC1じゃないんだ。 米国でAndroidの年内の発売が発表された。 WSJは大嘘つき。 0.9から1.0r1になってまたしても複数の自作プログラムが動かなくなった。 自分だけならまだしも公式ブログにて公開された複数の"Apps for Andorid"も動かなくなったまま放置されている。 GlobalTimeだけでも直してください。 お願いします。 Android勉強会にてピカイチに輝いていた村上さんがご自身のブログにてまた輝いていた。 最高です。 Androidネタもぜひお願いいたします。 日、Androidユーザー会の勉強会に参加してきました。 楽しかったです。 暑かったです。 空調の予約だけはどうぞ忘れないでください。 お願いします。 SDK WGのリーダーをされていらっしゃる江川さんがとて

    Androidでのゲームの作り方 - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/05/08
  • AndroidでBGMを再生する - minghaiの日記

    さて、ほとんどAndroidを触ることもなかった最近です。 リハビリを兼ねて極小さなプログラムを書いてみました。 Google Developer Day 2008にてルービンさんが実演されていたMP3プレーヤーの極手抜き版です。 要はServiceを用いてActivityが実行を終了しても再生を続けることを目指しました。 うまくいったので晒しておきます。 Service AndroidではServiceはActivityと違い画面を持ちません。 デーモンであるかのように専用のスレッドにて常駐します。 ActivityはServiceに対し、start、stopを行うことや、既に実行されているServiceに対してbindを行うことができます。 ServiceにbindしたActivityはServiceに対し専用のメソッドを呼び出すことや、逆にServiceがActivityのCallb

    AndroidでBGMを再生する - minghaiの日記
    dann
    dann 2009/03/22
  • Greasemonkeyの共通な落とし穴を避ける - minghaiの日記

    Greasemonkeyの過去においてのセキュリティ上の問題の解説。 Greasemonkeyだけに限らず、JavaScriptによるユーザ拡張を作成している全ての方に対して一読の価値があるドキュメントだと思われます。 原文:O'Reilly Media - Technology and Business Training Greasemonkeyの共通な落とし穴を避ける Greasemonkeyのセキュリティ歴史があなたの今にどう影響するのか (著) Mark pilgrim "Greasemonkey Hacks"の著者 2005/11/11 昔々、あるところにセキュリティホールがありました。(これは普通のおとぎ話ではないからそのまま読んでください。) Greasemonkeyのアーキテクチャは最初に書かれて以来大幅に変更されてきた。Version0.3は初めて広範囲に人気を得たバー

    Greasemonkeyの共通な落とし穴を避ける - minghaiの日記
  • 1