タグ

2023年5月23日のブックマーク (2件)

  • なぜビジネスにとってアートが重要か

    先日、ヨーロッパから多くの研究者が来日し議論をしましたが、アート、エステティックス(美学)の重要性が一貫した主題でした。Stockholm School of Economicsでは、ビジネススクールのトップがアートを中心にしたビジネススクールを作ると言って活動しています。寄附を募り作品を購入し、アーティストに制作を依頼しています。別の友人もLund大学で、Center for Aesthetics and Business Creativity (ABC)を立ち上げようとしています。EUはNew European Bauhausというプログラムで、持続可能な社会を目指してグリーン・ニューディールを進めていますが、技術的な解決を求めているのでなく、「文化」を作ることを狙っています。そのため審美的(aesthetic)な側面が強調されています。EUは、今後自分たちが勝てる領域として、文化や美

    なぜビジネスにとってアートが重要か
    danse
    danse 2023/05/23
    “そうではなく、むしろ社会批判により、人々の欲望をよりかきたてることが重要ではないでしょうか。というのは、欲望とはまさに意味のシステムから排除された無意味によって駆り立てられているからです。”
  • どの活動がなにゆえ「芸術」なのか? - obakeweb

    芸術哲学の(根幹とまでは言わずとも、)代表的なトピックのひとつは芸術の定義である。芸術とはなにか。どこのどれがなにゆえ芸術作品であり、その他のアイテムはなぜ芸術作品ではないのか。 分析美学における芸術の定義史は教科書[1][2]やStanford Encyclopedia of Philosophyのエントリーを読んでいただければ結構なので、ここでは新しめの話を紹介する。*1 芸術の定義とバックパス 芸術の定議論では、制度説や歴史説といったそれなりにもっともらしい立場が現れて以降、おおきなブレイクスルーはなかった。流れを変えたのはドミニク・ロペス[Dominic Lopes]である。2008年の、その名も「芸術の理論なんて誰もいらない」という論文で、ロペスは次のように提起する。 私たちが必要としているのは、芸術[art]の理論じゃなくて、諸芸術形式[the arts]の理論である。気になる

    どの活動がなにゆえ「芸術」なのか? - obakeweb
    danse
    danse 2023/05/23
    “私たちは「いい絵画だなぁ」と言ったりするが、めったに「いい芸術だなぁ」などとは言わない。”