タグ

2010年8月10日のブックマーク (26件)

  • ホメオパスになるためのコスト - NATROMのブログ

    ホメオパシーによる被害者は、レメディによる治療を受けた人だけではない。ホメオパス自身も被害者となりうる。ホメオパシージャパンの関連団体にホメオパスを養成する学校がある。学長は由井寅子氏だ。 ■ホメオパシー統合医療専門校 カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー 患者だけではなく、「ホメオパスになりたい人」も、ホメオパシージャパンの顧客なのだ。カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)には複数のコースがあるが、たとえば、「プロフェッショナル・ホメオパス養成コース」は、4年かけて、「日ホメオパシー財団日ホメオパシー医学協会(JPHMA)認定ホメオパスの受験資格」を得ることができる。もちろん、「JPHMA認定ホメオパス」は国家資格ではない。一民間団体の資格に過ぎない。私の見るところでは、「JPHMA認定ホメオパス」の資格には何の価値もなく、CHhomのやっていることはただ

    ホメオパスになるためのコスト - NATROMのブログ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    一頃問題になった、自己啓発セミナーのようですね。ただ、件の助産師の様に、私の知らない内に、医療行為に介在してくる可能性もあるという点では、厄介ではありましょうが。
  • 南シナ海領有権問題に関わる中国と米国: 極東ブログ

    南シナ海の領有権問題で米中間に一つ目立った動きがあった。問題の根は深く展望もないが、今年に入ってからの背景と概要にふれておこう。 目立った動きは、7月23日、ハノイで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)におけるクリントン米国務長官の発言とその反響である。発言の全文は米政府サイト"Comments by Secretary Clinton in Hanoi, Vietnam"(参照)にある。 要点は、同日付けAP"Clinton claims US interest in resolving territorial disputes in South China Sea disputes"(参照)が強調するように、この地域の領有権問題を解くことが米国の国益であると断じたことだ。南シナ海は米国の問題であると関与を鮮明にした。クリントン発言から抜粋するとこのあたり。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    力の使い方の解らないお子様中国と、力の匙加減の出来ない頭まで筋肉で出来ているとしか思えない米国と、見せ物としては面白いのでは。右往左往どころか、指を加えてぼんやりと見ているしかできない我が国も含めて。
  • 【日韓併合首相談話】安倍氏が批判「歴史評価は歴史家に任せるべき」 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は10日、日韓併合100年に際しての首相談話発表に関し「歴史の評価は歴史家に任せるべきで、政府が声明を出すことには慎重であるべきだ」と批判した。山口県下関市で記者団に語った。 安倍氏は、談話発表の背景として「仙谷由人官房長官が自分の思いを満たすために出した」との認識を強調。今後の文化財引き渡しにも「さまざまな個別補償に飛び火するのは間違いない。禍根を残す」と指摘した。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    例え安倍晋三氏の言われておられる事が正しくとも、ならば、日韓併合を肯定的に評価する政治家に対しても、同じ事を言われるのでしょうかね、と。発言をなす立場の正統性に著しく欠けておられますよね、としか。
  • なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は否応なしに、原爆についてです。原爆投下から65年目にして、初めてアメリカ政府代表が8月6日の広島平和記念式典に出席した。しかし謝罪はおろか、発言も、献花もなかった。これはどうしてなのか。オバマ氏がニクソン的ではないからか。(gooニュース 加藤祐子) ○選挙前だからか アメリカがなぜ広島・長崎の原爆投下に謝罪しないのか。謝罪するつもりはないのか。そもそも謝罪すべきなのか。この大きく重たいテーマをコラムという限られたスペースで充分に扱えるはずもありませんので、ごくごく一部のさわりだけをご紹介します。 ルース駐日大使がアメリカ政府代表として初めて8月6日の広島平和記念式典にこれから参列するというタイミングで、フィリップ・クローリー米国務次官補(広報担当)がTwitter上で3回、ツイートしました。 8月5日午後7時57分(米東部時

    なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    政治の在り様に歴史認識を絡ませると、碌な事にはなりませんね、実際問題として。
  • カルト化する在特会

    京都朝鮮学校襲撃事件で逮捕者を出した件に関する桜井誠・在特会長の生中継実況。 【参考リンク】 まとめWiki:在特会・京都朝鮮学校襲撃事件 http://www2.atwiki.jp/kusanonemaze/pages/115.html 続きを読む

    カルト化する在特会
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    大学の掲示板において、身内にしか通用しない言葉を用い、国家体制や、資本主義体制を糾弾されておられるような方々と、精神構造は似たようなものでありましょう。
  • http://twitter.com/Nojimahisatake/status/20690381014

    http://twitter.com/Nojimahisatake/status/20690381014
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    ルベーグ積分に基づいて確率統計の講義でもされた日には、トラウマになりそうですよね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    パーキングエリアでの挨拶は、ボンジュー(盆渋)ル。
  • 国家公務員の月給とボーナス2年連続で減額 平均年間9.4万円減 人事院勧告 - MSN産経ニュース

    人事院は10日、平成22年度の国家公務員一般職の月給とボーナス(期末・勤勉手当)を、ともに引き下げるよう内閣と国会に勧告した。勧告通りに実施されれば、平均年間給与は633万9千円(平均41.9歳)で勧告前に比べて9万4千円(1.5%)減となる。月給とボーナスの同時引き下げは2年連続で4回目。 ボーナスの年間の下げ幅は月給の0.2カ月分で、支給月数は3.95カ月。昭和38年(3.9カ月)以来、47年ぶりに4カ月割れとなった。 月給は50代後半で民間と比べ上昇傾向が著しいため、55歳を超える公務員について1.5%を減額した。俸給表の月額は変えずに、一定率を減額する方式をとり、民間との格差是正は主にこの減額措置でまかなう。 民間に比べて賃金の低い30代までの若年層の月給は、士気低下や新卒者の公務員離れを避けるため引き下げない。事務次官など審議官級以上の幹部公務員については俸給表を一律0.2%引き

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    げーん、がっくりだぜ!
  • 夢絶たれ深まる絶望感 日航、操縦士130人の養成断念 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    経営再建中の日航が、パイロット候補生として採用した訓練生約130人の養成を断念した。地上職として働くか。早期退職か。選択を迫られる訓練生。だが、ほかの航空会社で操縦士を目指す道は険しい。訓練生の落胆や反発は大きく、日航の将来に大きな影を落としそうだ。 地上職か退職か 「意味が理解できなかった。頭の中が真っ白になった」。会社が訓練生に養成断念を伝えた6月下旬。説明会場は、異様な静けさのあと、すすり泣く声に包まれた。 「夢なのではないかと思った。怒りというより、絶望だった」。訓練生の関係者は、こう人からその時の気持ちを聞かされた。 正規の操縦士になる訓練は4年程度。まだ事業用操縦士ライセンスなどを取得していない段階の訓練生が対象。全体のほぼ半数だ。訓練はグループに別れて進む。たまたまライセンスの訓練を終え、対象とならない同期もいる。こうした理不尽さも絶望感を一層深めている。 早期退職の選択肢

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    例によって若年層に不利益を被せ、ニッコウリするのは、年金受給世代などの既得権益層という、日本社会の縮図。
  • 【生活保護大量申請】中国人48人なのに2人でOK、「身元保証人」の怪 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    人姉妹の親族とされる中国人が入国直後、大阪市に生活保護を大量申請した問題に絡み、焦点となった「身元保証人」の取り扱いが、いまだ議論の決着をみていない。来日した48人に保証人はわずか2人という状況でも在留を認めた入国管理局に対し、大阪市は「保証の実態がない」と対立、入国の是非をめぐって行政当局の見解が分かれたままだ。そもそも入管難民法上の保証人には法的責任がなく、ほぼ空文化しているのが現状。中国人の大量申請を機に浮き彫りになった課題に対し、早急な対策が求められている。道義的責任のみ 今回の中国人48人は、日人の親族などに適用される「定住者」の在留資格を大阪入管に申請。認定に必要な身元保証人は、同郷出身の中国人2人だけだったが、入国審査では「問題なし」と判断された。 法務省入国管理局によると、保証人に要求されているのは、(1)滞在費(2)帰国旅費(3)法令順守−の3点。しかし民法上の保証

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    ほー、しょ(そ)うですか。
  • 【日韓併合首相談話】閣僚懇でも異論「相談あってしかるべきだった」 評価割れる - MSN産経ニュース

    日韓併合100年にあわせ、10日に閣議決定された菅直人首相談話に関しては、閣僚間でも評価が分かれた。歴史認識をめぐる“閣内不一致”を懸念してか、仙谷由人官房長官は談話決定にあたり各閣僚に「個々の意見はあまり言わないように」とクギを刺した。 玄葉光一郎行政刷新担当相(民主党政調会長)は閣僚懇談会で、「与党、民主党の中にはさまざまな意見がある。早い段階でより詳細な相談が(党側に)あってしかるべきではなかったか。すべての段取りができあがって、固まってこういうふうに言われても、大きな変更はできない」と述べ、政府側の拙速な対応に不満を表明した。 玄葉氏はその後の記者会見でも、「(談話に)積極的かそうでないかと聞かれれば、積極的ではない」と述べた。 野田佳彦財務相も「(談話に対する)私なりの意見は、仙谷氏に電話で、あるいは直接お会いして伝えている」と述べ、不満があったことをにじませた。 原口一博総務相

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    「相談はあって然るべきですよね?」「そうだ(な)んですよ!」
  • とある競馬クラスタの血統議論 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    やや見ている景色に偏りはあるかもだけれど、可能な限りまとめてみました。一応話題別、時系列は前後する部分あります。yuta02101.そもそもサラブレッドの種としての限界なんて、とっくの昔に限界に近づいているわけで、ここ100年くらいの伸びってのは、単に育成技術だったり、調教技術の進歩によるものが主であって、意図的な配合理論で「前世代よりも強い馬」を作れてるわけじゃないんじゃないのlinkyuta02102.ある程度限界まで近づいた生産の中で今競ってるのは基的には「よりその国の競馬にフィットする適性を持った馬」をどれだけ効率的に生産するかということであって、全般的に能力を向上させることなんて出来てないのではないかlinkyuta02103.つまり雑駁さがあったがゆえに資質の固定によって種の革新が行えていた時代の配合理論というものは既に過去の遺物であって、現在の馬産に使えるものはかなり限定的

    とある競馬クラスタの血統議論 - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
  • 時事ドットコム:首相談話「期待に届かず」=文化財返還は評価−韓国各紙

    相談話「期待に届かず」=文化財返還は評価−韓国各紙 首相談話「期待に届かず」=文化財返還は評価−韓国各紙 【ソウル時事】日韓併合100年に当たっての首相談話について10日付の韓国各紙は、1995年の「村山談話」の水準にとどまり、「期待に届いていない」との論調が大勢を占めた。朝鮮王朝文化財の返還方針に対しては「大きな成果」などと評価した。  朝鮮日報は「謝罪の精神を繰り返すだけならば、過去を超えられなかったとの評価を受けるしかない」と指摘。「特に、植民地支配の根拠となった(日韓)併合条約が(日に)強制されたものだとの内容でないと、『100年談話』の意味は相当色あせる」と強調した。  韓国では、首相談話が「村山談話」を超える内容となることへの期待が高まっていた。ソウル新聞も「条約が強制されたもので無効との内容が含まれておらず、韓国側の期待に届かなかった」と伝えた。   文化財返還については

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    期待値をつり上げるだけつり上げられたのですから、予想された反応かと。新たな賠償に含みを残すような談話であったら、それはそれで閉口しますが。そして、返還ではなく、実質、献上になってしまっておりますな。
  • 【朝鮮学校無償化】 「思想教育」「反日教育」は判断材料にせず 文科省が説明  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校に高校授業料無償化を適用するか検討している文部科学省が、北朝鮮による独裁政治の思想教育歴史教育は適用の判断材料としていないことが9日、分かった。産経新聞の取材に、文科省初等中等教育局が認めた。反日教育を行い、北朝鮮の意向を反映させた運営をしている朝鮮学校の授業料を国費で無償化することへの不満が相次ぐ中、文科省の姿勢に批判が集まることは必至だ。 朝鮮学校の適用について検討している文科省初等中等教育局の説明によると、数学や理科、国語といった日の高校と同じカリキュラムが、朝鮮学校にも外形的にそろっているかが主な検討材料となっており、教科書の内容などについては判断材料にはなっていないという。 朝鮮学校では、歴史教科書で、金賢姫(キム・ヒョンヒ)元北朝鮮工作員による大韓航空機爆破事件を「南朝鮮(韓国)当局のでっちあげ」と教え、主体(チュチェ)思想など独裁政治に利用される思想教育が行われて

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    事実に反する事を教えるのは、思想内容の如何を問わず、非難に値すると思うのでした。
  • サブカル自由主義  非実在青少年問題 条例案私案を都議に送ったり

    名前を出したりすると、後々問題になりそうなので、今のところは名前を明かしませんが、規制問題で有力な活動をなさっている民主党都議の方に、個人的に検討した「条例案」をお送りしました。 その際にお伺いした内容だと、件の都議がおっしゃるところでは、 ・条例案はまだ出てない ・さすがに、都側もつっこみどころの少ないものを考えるだろう ・出すとすれば9月ぐらい(確定情報ではない) といったあたりで、目新しいことは特になく、ツイッターなどで広まっている情報以上のことはありませんでした。逆に言えば、状況は好転しているわけではないということだけは確かだということです。 基的な考え さて、 実際に送った条例案というのは、こんな内容でした。 現行の青少年条例とはべつの条例として、新たに制定することを前提として 1 図書規制の所管を生活文化スポーツ局に戻す 2 「東京都芸術文化協議会」という新たな協議会を設置す

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    他者の有する権力作用の暴走に対する危惧を口にされるなら、私が是とする権力作用の暴走に対しても、思い至らなければならないはずですが。
  • ラーメン二郎に行ったことあるやつちょっと来てくれ : VIPPERな俺

  • ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-08-10 07:32:00 ”きぼう”の価値と、馬鹿を諌められない組織。 去年、テキサス州ヒューストンのNASAに見学に行きました。 国際宇宙ステーション(ISS)の模型の横に、”きぼう”のモジュールの模型があって、ガイドのアメリカ人がいろいろ説明をしていました。 「これは、”きぼう”という名前のISSで最大のモジュール。日製で、”HOPE”という意味だよ。」 ”きぼう”は現在でも建築中ですが、様々な実験をするために作られたモジュールで、すでにいろんな実験が行われてますし、完了した実験も多々あります。 今週は、

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    こうしたことは、市民の声として、読者投稿欄を使ってなされた方がよろしいのでは。
  • 前作からの壮大な伏線を、絶対に読者が予想できない内容で回収した新テニプリの凄さ:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか ちょっと遅くなっちゃったけど、今月の新テニプリを紹介していきますよ! ~前回までのあらすじ~ コート入れ替え戦に挑んだ中学生チーム。一戦目はクラウザーさんがテニスロボット相手に検討するも、相手の予想外の耐久力に殺しきれず敗北。そして二戦目は四天宝寺・白石と立海・切原という異色のコンビが、モヒカンと若旦那という違う意味で異色のペアに挑む――。 そん

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    八連制覇の時点では、月光の目も見えていましたよね。
  • 自殺防止へ樹海入り口に“交番”開設 - 社会ニュース : nikkansports.com

    自殺者が絶えない富士山のふもと、青木ケ原樹海に9日、山梨県警富士吉田署が“臨時交番”を開設した。8月末まで週2回、午後3~7時に男女の警官2人が樹海入り口に「交番」の看板を掲げて立ち、自殺の恐れがありそうな人に声を掛ける。少しでも死を防ごうとする試みだ。 9日、富士河口湖町の富岳風穴前で警戒した女性署員は「一歩樹海に入る前に話を聞いて、何か問題解決へのアドバイスができればうれしい」と話していた。 富士吉田署が昨年、樹海で保護したのは195人。9割以上が山梨県外から来た人で、8月は増加傾向があった。臨時交番は昨年の保護人数が多かった月曜と木曜日、樹海周辺の3カ所を巡回する形で開く。(共同) [2010年8月9日20時34分]

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    最果て署。
  • 首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか

    参議院議員選挙後の臨時国会が閉会し、政局の焦点は「民主党代表選挙」に移った。民主党内では菅直人政権への批判が高まり、海江田万里氏(61歳)、小沢鋭仁氏(56歳)など、中堅議員が立候補を模索し始めている。 しかし彼らは、これまで民主党を率いてきた菅首相(63歳)、鳩山由紀夫前首相(63歳)、小沢一郎前幹事長(68歳)らと、年齢的には変わらない。ただ、国会議員になるのが遅く、キャリア的に中堅というだけだ。 自民党では「参院自民党会長選挙」がある。当初、尾辻秀久参院自民党会長が若返りのために林芳正参院政審会長(49歳)を公認に抜擢しようとしたが、谷川秀善参院幹事長(76歳)が猛反発し、選挙戦に突入した。谷川氏は町村・古賀・額賀の3派閥の支持を取り付けて票固めし、若手・中堅は中曽根弘文前外相(64歳)を担ぎ出そうとしている。 結局、民主党も自民党も「世代交代」にはいまだ道険しだ。一方、5月の英国総

    首相43歳、財務相39歳――なぜ英国は若手指導者が誕生し、日本は”老人支配”なのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    中選挙区制の時代にあっても、無所属で立候補し当選した候補を、自民党が事後的に拾いあげるといった世代交代モデルは存在しておりましたが、現在の小選挙区制では、有能な若手が選挙で台頭する事も、困難な印象。
  • 宮崎日日新聞

    手作り結婚式でサプライズ (2024年07月14日掲載) 亡き父思い胸に活躍誓う (2022年01月04日掲載) 「このミステリーがすごい!」大賞 (2020年10月02日掲載) M-1王者、とろサーモン凱旋 (2017年12月13日掲載) アカウミガメ産卵 (2017年05月16日掲載)

  • NHK「ゲゲゲの女房」で失態 境港市を「島根県」と誤記

    NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、鳥取県にある境港市が「島根県」と表記された。間違いに気付いたNHKはその後の放送で該当シーンを修正した。 ドラマは、漫画家・水木しげるさんの・武良布枝さんの自伝が原案となっており、劇中には、夫の出身地である鳥取や島根の地名が度々登場する。 免許証籍地で「島根県境港市」 2010年8月6日8時に放送された回で、松下奈緒さん(25)演じる主人公の布美枝が、自動車の運転免許を取得して喜ぶシーンがあり、免許証のアップが画面に映し出された。生年月日や交付日など、かなり細かい部分まで設定通りに作られている。現住所も水木プロのある「東京都調布市」だ。ただ、籍地が「島根県境港市」。同市は水木さんの出身市として劇中に何度も登場するが、島根ではなく鳥取にある。 この誤記はネットで注目を集め、 「シャレのつもりなら、かなり地元の気分を害すはず」 「地域振興の役割

    NHK「ゲゲゲの女房」で失態 境港市を「島根県」と誤記
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    誰しも、失態をしったいわけでもありますまい。
  • 【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日本は最下位 : 暇人\(^o^)/速報

    【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日は最下位 Tweet 1:きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 13:41:29.24 ID:YXslt7Xr ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で 調査した結果、フランスが89%でトップ、日が33%で最下位であることが分かった。 調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、 アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、 日のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。 イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず 世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。 また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給を使い切る人が多く、 「経営幹部クラスでは60%が使い切っていなかった」という。 同氏は「有給を使い

    【奴隷】 「有給使い切る国」 1位はフランス、日本は最下位 : 暇人\(^o^)/速報
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    我々の快適さを担保しているのもまた、そうした労働環境の賜物に他ならないはずですがね。
  • 好きな人にふられた

    好きな人にまたふられた。これで通算何回目だろう? 何回も何回もふられている。 半年ほど前に「好きです」と告白したら受け入れてくれた。でも、3ヶ月ぐらいまでにふられてしまった。今は大事な時期だから、私みたいな恋人は重くてダメなんだって。1週間ぐらい眠れなくて、泣いて泣いて、泣いて暮らした。普通なら、これでおしまいのはずなんだけど。 しばらく連絡を絶ったら、彼の方から連絡とってくる。私のことを「かわいいですね」って言ったりする。そして、しばらくやりとりをしてくれるので、ひょっとして、やっぱり私のこと好きなのかなぁと調子にのって「私のこと、好き?」と聞いてしまう。でも、好きじゃないんだって。友達としては好きだけど、恋人としては嫌なんだって。私、学習能力が無くて、これを何回も繰り返している。 そして、昨日、またふられてしまった。多くを期待しなければ、友達として付き合えるのに。彼は私に、思わせぶりな

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    またひとつおんなのほうがえらくおもえてきたーまたひとつおとこのずるさがみえてきたー
  • @NATROM こどもは生きてていいからお前は死ね

    http://twitter.com/NATROM/statuses/20698332406 切り込み隊長、地下、そしてこいつと、屑の分際で子供の命だけは何故か重視するのが流行ってるのかしら?子供はどうでもいいから三匹とも死ね。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    ただでさえ、触法精神障碍者を取り扱う体制に不安を抱えている我が国にあって、通常の精神病院にこうした方々が列をなして門を叩く事になったら、医師の側も精神に失調をきたすのではありますまいか。
  • @doramao 理由を話せばNATROMが死ぬの?w

    特別にここはお前が死ぬという条件で手を打ってもよい。尊い自己犠牲だね!

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2010/08/10
    手と手を合わせてしあわせ。なう。