タグ

2016年8月23日のブックマーク (5件)

  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 京都旅行の夜はこれだ! 地元の飲ん兵衛が集う「路地酒場」のススメ - イーアイデム「ジモコロ」

    連日、国内外の人々がたくさんやってくる京都の街。歴史あるお寺や神社など見どころはたくさんありますが、 現地のおもしろ話が聞けたり、生々しい思い出をつくることができるのはやはり……ナイトライフですよね。 こんばんは、おかんです。のっけからビール飲んでてすいません。 ゴッ ゴッゴッゴッゴッ ブシャッピャハーーッ!!!うめーーーッ!! あはは、蒸し蒸しした夏の夜にキメる駆けつけ一杯のビールは最高ですね! ……いえ、そんなわかりきったことが言いたいんじゃないんです。 京都在住もそろそろ7年目になるとですね、京都に遊びに来ている知人の投稿をFacebookなんかで見るたびにですね、思うわけですよ。 みんな!!大通りにある場所しか!!行かなさすぎ!! 路地酒場を堪能せずして!! 帰るなんて勿体ないにもほどがある! って。 京都の魅力は路地にあると私は思っているのです。連日連夜、飲み過ぎて財布を空にして

    京都旅行の夜はこれだ! 地元の飲ん兵衛が集う「路地酒場」のススメ - イーアイデム「ジモコロ」
  • ReactとCanvasでお絵かき機能を作った話 #kyotoasterisk - ぱすたけ日記

    プレゼンモード 再生 ← / →で移動 fでフルスクリーン escでおわる ReactとCanvasでお絵かき機能を作った話 id:Pasta-K at 京都.なんか #2 こんにちは 京都の大学生です。 Notaって会社でGyazoってサービスの開発のアルバイトをしています 趣味としてBrowser Extensionについての観察を行っています Gyazoの画像編集機能 四角 矢印 文字 フリーハンドペン 画像編集機能リニューアル React諸々の作業も落ち着いてきたので開始 図形の再編集・再配置を出来るように undoとかあると便利 v1.0の実装状態 canvasが2つ ユーザーのアクション(線を引くなど)に合わせてドンドンアップデートする用canvas ユーザーのアクションが1つ完了するごとに↑のcanvasから書き込みを移植して蓄積させていく用canvas こっちのcanvas

    ReactとCanvasでお絵かき機能を作った話 #kyotoasterisk - ぱすたけ日記
  • 「Kyoto.なんか #2」というイベントで、amakanにおける書籍のシリーズ判定方法について話しました - ✘╹◡╹✘

    Kyoto.なんか 「Kyoto.なんか」というのは「プログラミングに関する発表をしあってみんなでわいわいする勉強会」で、今回含めて過去2回行われているイベントです。 Kyoto.なんか 第1回 Kyoto.なんか 第2回 amakan amakan というのは、自分が開発している、新刊・蔵書管理をサポートするためのWebサービスです。https://amakan.net/ からアクセスできます。今回は、amakanの中で使われているシリーズ判定の仕組みについて話しました。 シリーズ判定界隈 コミックやライトノベルに対してシリーズ判定をやっている事例というのは少なく、Amazon楽天、国立国会図書館Google ブックスなどを調べてみた限りでは利用できそうなデータはありませんでした。調べている中で唯一、1kkan.com というサービスがこれに近いことをやっているのを発見したんですが、

    「Kyoto.なんか #2」というイベントで、amakanにおける書籍のシリーズ判定方法について話しました - ✘╹◡╹✘
  • ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita

    家の照明などを操作しようと思うと、やはりモバイルアプリよりも簡単な物理ボタンが欲しくなることは多いと思います。 流行に身を任せて、市販のIoTボタンを買ったり、ArduinoやESP8266などで電子工作したりしてもいいですが、USBでつながる普通の無線マウスで実用的には十分なことがあったので紹介します。 ほかのIoTボタンと比べてこんなメリットがあります。 安い (737円とか) どこでも手に入る 設定が不要 乾電池で動作して長持ち ホイールが使える マウスで電球スイッチ 今回は、家全体の電球を操作するボタンをつくるのを例に説明します。電球にはPhilips Hueを使って、HTTP API経由で電球を制御します。このようなものを使います。 USB接続のワイヤレスマウス Raspberry Pi (常時稼働のマシンならなんでもOK) 制御するもの (今回はHue) マウスをクリックすると

    ワイヤレスマウスを安価な物理ボタンとして使う - Qiita
    decobisu
    decobisu 2016/08/23
    安くて便利