タグ

ブックマーク / note.com/murasaki (6)

  • 3Dプリントフィラメントのゴミでボタンを作る&FABDAYのお知らせ|むらさき

    3Dプリンタのゴミ問題 3Dプリントをすると、失敗したプリント品やサポート材のもじゃもじゃ、切れ端などが出ます。廃棄プラスチックは今問題になっていますし、できるだけゴミは減らしたいもの。このゴミを活用して別の何かに生まれ変わらせられないかとボタンを作ってみました。 今回はボタンでしたが、アクセサリーやコースターなども同じ方法で作れると思います。 思いのほか素敵なボタンができました まずは早速出来上がった結果を。再生品なのでいろんな色が混じってしまいますが、むしろその模様が良いデザインのアクセントになりました。 無地のシャツにつけると、味気ないシャツがおしゃれな感じに早変わりします。強度や使い心地も問題なさそうです。 こんな風に作りました まずはダイソーで売っているシリコン型にボタンの形があったのでそれを使って挑戦。小さくカットしたフィラメントの欠片を型に乗せます。溶かすとかさが減るので山盛

    3Dプリントフィラメントのゴミでボタンを作る&FABDAYのお知らせ|むらさき
    decobisu
    decobisu 2019/09/30
    やりたい
  • FARMTORY-JOURNAL創刊号を技術書典6で頒布しました|むらさき

    お知らせ:DLカード版を購入くださった方、URLが変更になってしまいました。申し訳ございませんが、まだDLしていない方はこちらの新URLよりDLください。https://farmtory.booth.pm/items/1317875 FARMTORY-JOURNALという同人誌をメンバー有志で書き、技術同人誌即売会「技術書典6」で販売しました。 「テクノロジー的丁寧な生活」「衣住をハックする」というテーマで、8人のメンバーが執筆。テンペの低温調理からモジュール式のファッションまで、それぞれのニッチな経験と知識が詰まっています。 ※素敵な表紙はyuki_suzukiが描いてくれました! farmtory-labとは 1.衣 x Tech 1.1.モジュラーファッション 1.2.「縫わないバッグ」で試すデジタルファブリケーションのデプロイ 2. x Tech 2.1.Anovaで発酵

    FARMTORY-JOURNAL創刊号を技術書典6で頒布しました|むらさき
    decobisu
    decobisu 2019/04/15
    購入いただいた方ありがとうございます!!!
  • FARMDAY#03 果実酒と低アルコールビールと蜂蜜酒もどきを作る|むらさき|note

    栽培に関する活動をするFARMDAY。第3回目はこれまでと少々趣向が違い「お酒」がテーマ。低アルコールのビールと蜂蜜酒、それに果実酒を作ろうという会です。醸造というと遠い世界のようですが、実は雑誌MAKE:やプログラムので有名なオライリーも発酵についてのを出しており、DIY・FAB界隈でもアツいテーマでもあります。 まずは酒税法やビールの作り方について簡単におさらい。 資料はこちら。 まずはビール(もどき) 今回は市販のビールキットを使います。もるとエキスを舐めると「甘い」「苦い」「料理の調味料に使えそう」などの声が。 これをお湯に入れて溶かし… タンクへ。水を足し、適切な温度に下がるまで待ちます。 冷めたらイーストを加えて今回の仕込みは終わり。お手軽です。 お次は蜂蜜酒(ミード) こちらも同じようにお湯を沸かし、蜂蜜を加え、冷めたらイーストを加えます。 蜂担当のHさんが蜂蜜屋さんで聞

    FARMDAY#03 果実酒と低アルコールビールと蜂蜜酒もどきを作る|むらさき|note
    decobisu
    decobisu 2018/10/25
  • FARMDAY#2|むらさき

    いろいろなものを栽培・育ててみよう!収穫して楽しんだり、育てるための器具を作ろう!という日、FARMDAY。 今回は、みんなで水耕栽培棚のセッティングを行い、その後は各自もくもくと作業を行いました。 前に入っていた植物の残骸を片付け、洗ったら種蒔き。シマサンチュ、ガーデンレタス、ルッコラ、クレソンなど、サラダ用の植物たちと、カモミール、ミントなどハーブティー用の植物たち。 前回スポンジに挟み込む形で発芽率が低かったので、今回は脱脂綿を使ってのチャレンジです。 この棚がある場所は屋上部分のため、熱が溜まりやすく天然の温室状態。夏の間は気温が高くなり過ぎていましたが、これからの季節はちょうどよくなるのではと期待。 ついでにミントやローズマリー、タイムなどのハーブ類を収穫。このあとの各自作業はレモンミントサワーを飲みながらとなりました。 中国から取り寄せた二酸化炭素のセンサーを試してみたり。 種

    FARMDAY#2|むらさき
    decobisu
    decobisu 2018/09/24
  • BioClub植物組織培養入門WS#2レポート|むらさき

    植物組織培養入門ワークショップというのを見つけたので行ってみました。今回は2回めで、前回はワークショップ、今回は座学中心の内容とのこと。植物組織培養とはなんなの?どうやるの?ゆるゆる勉強してきました。 BioClubとは?今回のイベントはBioclubさんが開いたものです。BioclubはHPによれば下記のような団体とのこと。 生活者がバイオテクノロジーを体感すること、それによって得られたリアルな感覚を多様な視点から議論すること。そして思いついたことを実行すること。BioClubはこの3つを軸に、研究者、クリエイター、企業、ホビイストなど、異なる分野に存在するサイエンスへの興味を持つ人々が集う場を提供し、様々な領域のプロフェッショナルと共働し、新たな視点を生み出すプラットフォームです。毎週火曜日にミーティングを開いており、誰でも参加可能。また、様々なイベントやワークショップを開かれています

    BioClub植物組織培養入門WS#2レポート|むらさき
    decobisu
    decobisu 2018/07/24
  • 技術書展4でHelloWorldカルタを作って頒布した話|むらさき

    追記:通販開始しました。https://murasakigoods.booth.pm/items/853566 技術書展4でHelloWorldカルタを頒布しました。買ってくれた方ありがとうございます。作るまでのプロセスとか、どういう風に作ったかとか、どういうスタンスでやったかとかを振り返りました。※全公開投げ銭方式 長いので目次を置いておきます。前半は技術書展前の話、後半は技術書展版に向けた商品の企画(4P)・作成的な話です。 ・頒布結果 ・全体的な進め方・スタンス ・はじまり ・コンテンツ募集呼びかけ ・遊んでもらう ・販売する 商品企画とミニ量産 ・もの(Product) ・デザイン ・販売チャネル(Place) ・ミニ量産(作成) カード印刷/箱/シール印刷/説明書印刷/箱詰め ・価格(Price) ・宣伝(Promotion) ・今後 頒布結果 基パック50個作って見1個を除

    技術書展4でHelloWorldカルタを作って頒布した話|むらさき
    decobisu
    decobisu 2018/04/25
  • 1