タグ

2016年1月5日のブックマーク (107件)

  • 神社に初詣行ったら「憲法改正しよう」とあってうんざり…

    リンク hikaru09ok.adultnews.click さあ初詣いくか〜 → 神社「誇りある日をめざして憲法改正しよう」 なにこれ… | 朝美ひかるアンテナ さあ初詣いくか〜 → 神社「誇りある日をめざして憲法改正しよう」 なにこれ… リンク ☆Dancing the Dream ☆ 『神社庁「改憲・1000万署名呼びかけ」賛同するなら賽銭やめた!お守り・お札買いません!!』 IWJ「自民党の憲法改正案についての緊急鼎談 梓澤和幸弁護士×澤藤統一郎弁護士×岩上安身」において、いかに自民党の改憲草案が、危険で禍々しいものであるかを…

    神社に初詣行ったら「憲法改正しよう」とあってうんざり…
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    最近「神社本庁を抜けた」という神社の話があったな…個人的には「神社本庁?出来て100年程度のずいぶん新興の宗教だな」という感想。
  • ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?

    星井七億です。みなさんは日を代表する現代文学の巨匠であり、ノーベル文学賞作家である大江健三郎の初期の作品に「人間の羊」という短編小説があるのをご存じでしょうか。 バスの中で外国兵から辱めを受けた主人公が、その光景を目にしていた男から一緒に警察に行こうと提案されるものの、執拗に誘ってくる男の言葉を幾度も断っていくうちに、やがて男は狂気じみた偏執さを見せて主人公を脅すようになるという、屈折した義憤に駆られた人間の非情を説いた作品です。 男にとっては米兵を糾弾することだけが目的であり、被害を受けた当事者の感情や事情などは最初から考慮するつもりがなく、事件の外から自分の暴走した正義だけで動き、それ故に理念が目的を見失い、攻撃の対象がいともたやすくすり替わる。人間の普遍的な醜態を記したこの佳作の中で行われていることは、ネットの中でも呆れるほどに散見されています。 「嫌がらせの犯人」に会ってきたとき

    ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ

    【2016年1月28日追記】 かるび(@karub_imalive)です。 正月べ疲れで膨満感が収まらない今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?そういえば、紅白歌合戦。年末年始は毎年実家の父母の元へ帰省しますので、かるびの実家では必然的に大晦日の夜は、NHKに、つまり「紅白歌合戦」に固定されます。 大体はいつもネットサーフィンなどしながら、ちらちらチェックする「ながら見」になります。子供を寝かしつけるために、見てない時間なんかもあったりして。 ですが、今年はなんだか大トリが近藤真彦と松田聖子の組み合わせだったことを筆頭に、なんか今までとは違うものを感じていました。ずっともやもやしてるのも何なので、せっかくなので分析して、ブログ記事にしちゃえ、ってことで、ちょっと今年の・・・というより去年の紅白歌合戦2015について感想を書いてみたいと思います。 感じた違和感その1:最新の持ち歌を

    壮大な懐メロ&カラオケ大会へと変質した紅白歌合戦2015~誰が為の歌番組だったのか~ - あいむあらいぶ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    視聴者に合わせているだけな気がするぞ。
  • 東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)

    大学や大学院、専門学校生らの約四割が利用している日学生支援機構(旧日育英会)の奨学金貸与事業で、返還が滞った利用者や親などに残額の一括返還を求める訴訟が激増している。機構が発足した二〇〇四年度の五十八件に対し、一二年度は百倍を超える六千百九十三件に上った。 機構によると、訴訟は月賦による奨学金の支払いが九カ月以上滞った利用者に一括返還を求めたうえで、督促に応じなかった利用者を相手に起こしている。対象は当初、滞納が一年以上に及んだ利用者だったが、機構の有識者会議が〇八年六月、対象を延滞九カ月に早期化することを含む回収強化策を提言。〇九年度は四千二百三十三件と、前年度の約三倍に増えた。

    東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    育英会は「給与」以外はもらっちゃ駄目、と親に言われた。借金はまず親にしろ、だって。無利子だから。
  • 【論文不正】韓国・台湾で論文大量撤回 査読システムを乗っ取り 著者自身が審査する新たな手口(1/3ページ)

    科学論文をめぐる新たな不正が近年、アジアを中心に問題化している。著者らが論文内容をチェックする第三者の査読者になりすまし、審査過程を乗っ取るという大胆な手口だ。編集作業のオンライン化に伴う弱点を突くもので、都合のいい査読結果を著者に販売する業者まで出現。学術誌側は不正対策の強化に追われている。 身分を偽装、専門家になりすまし 科学者の研究成果が国際的に認められるためには、論文を学術誌に掲載する必要がある。名のある学術誌のほとんどは論文の信頼性を担保するため、採否を判断する際に専門家による査読を実施している。 査読では結論に至るデータの不備を指摘されたり、掲載に値しないと判断されたりすることも多い。1でも多く論文を発表し、業績をアピールしたい科学者にとって、査読者は緊張を強いられる存在だ。 研究不正では2014年に発覚した理化学研究所のSTAP細胞論文のように、データを改竄したり、盗用した

    【論文不正】韓国・台湾で論文大量撤回 査読システムを乗っ取り 著者自身が審査する新たな手口(1/3ページ)
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「編集者は偽の専門家とは知らずに査読依頼を送信」え?どんなバカな学会誌だ?私が知っているところはそんな間抜けなことはしてないけど…
  • 楽天の危機…停滞鮮明で成長「演出」に必死、ヤフーの猛攻でトップ陥落

    楽天の中核事業、インターネット通販の楽天市場がヤフーに追撃されて停滞色を強めつつある。楽天市場の窮状が鮮明になったのが、楽天の2015年第3四半期(7~9月期)決算だった。証券関係者を驚かせたのは、公表された楽天市場の流通総額のデータ集計方法が従来より変更されたからだ。 同期の国内グループ流通総額(商品取扱高)は1兆8743億円で、前年同期比20.9%増と高い伸びを示した。内訳は、Edy・楽天ポイントカード・クレジットカードの取扱高が同26.3%増の1兆1859億円。Edyは電子マネー楽天Edyによって決済された金額。国内EC(楽天トラベル含む)は同12.6%増の6884億円だった。 証券関係者が首を傾げたのは、国内のEC総額にそれまで含まれていなかった宿泊予約サイト、楽天トラベルが追加されたことだ。市場では「国内のEC総額が伸びていると見せるため」と受け取られた。 14年12月期の国内E

    楽天の危機…停滞鮮明で成長「演出」に必死、ヤフーの猛攻でトップ陥落
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    この手の話の「成長してないと死ぬ」みたいなのは一体何なのだろう。/↓なお、ヨドバシの当日配達は自社で配送しているはず。
  • 従業員が硝酸を浴び死亡 埼玉の化学メーカー NHKニュース

    3日未明、埼玉県庄市の化学メーカーの工場で、作業をしていた従業員が金属の洗浄に使われる硝酸を体に浴び、病院に搬送されましたが死亡しました。 消防が工場に駆けつけ、作業をしていた男性従業員4人を病院に搬送しましたが、このうち埼玉県上里町の派遣社員、関根真一さん(22)が、2時間半後に死亡しました。 警察によりますと、ほかの3人に目立った外傷はなく、搬送時に意識もありましたが、薬品を吸い込んでいる可能性があるとして、体調に異変がないか病院で経過を確認しているということです。 この会社は自動車部品のメッキ加工などを行っていて、警察の調べによりますと、死亡した関根さんら4人は当時、工場内にあるタンクを硝酸を使って洗浄する作業をしていたということです。 警察は洗浄作業にあたっていた関根さんが硝酸を浴びた状況について、工場の関係者から話を聞くなどして詳しく調べています。

    従業員が硝酸を浴び死亡 埼玉の化学メーカー NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき

    ystk @lawkus 実印は、経営者等でしょっちゅう使う人以外は登録しておかない方がよいです。面倒でも、使うときにその都度登録して、使い終わったらすぐに廃印することを強くお勧めします。実印は裁判で高い証拠力を有するので、親族等に実印を悪用されたためにえらいことになってる事件が沢山あります。 (再掲) 2016-01-03 09:30:09 ナスカの痴情ェ @synfunk 自分が知らない内に実印で連帯保証人、公正証書をつくられた例は弁護士でない俺でも多く見聞きしているので実印はローカス先生が言うようにその都度登録するようにしよう。 2016-01-03 10:36:30

    実印は悪用されると裁判で詰むから使い終わったらすぐ廃印すべき
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    特に同意しない。印鑑証明を守ろう。他コメントにあるが、そんな事を警戒するなら「勝手に実印を登録される」事も恐れるべきだろう。やはり印章付き指輪だな(笑)
  • 【埼玉】 従業員が硝酸を浴び死亡 DOWAハイテック : 痛いニュース(ノ∀`)

    【埼玉】 従業員が硝酸を浴び死亡 DOWAハイテック 1 名前: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/03(日) 10:39:06.27 ID:BzT043B20.net 3日未明、埼玉県庄市の化学メーカーの工場で、作業をしていた従業員が金属の洗浄に使われる硝酸を体に浴び、病院に搬送されましたが死亡しました。 3日午前1時ごろ、庄市仁手にある化学メーカー「DOWAハイテック」で、「従業員が硝酸をかぶってやけどをしている」と、消防に通報がありました。消防が工場に駆けつけ、作業をしていた男性従業員4人を病院に搬送しましたが、このうち埼玉県上里町の派遣社員、関根真一さん(22)が、2時間半後に死亡しました。 警察によりますと、ほかの3人に目立った外傷はなく、搬送時に意識もありましたが、薬品を吸い込んでいる可能性があるとして、体調に異変がないか病院で経過を確認している

    【埼玉】 従業員が硝酸を浴び死亡 DOWAハイテック : 痛いニュース(ノ∀`)
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    工場の清掃は休業中にするものなので、「なぜ正月」というのはもたなくてもいい疑問である。
  • 高2の娘が東大法学部を目指してるが止めたくなるんだよな。

    今、高2の娘が夏から某省庁を目指して東大法学部に行きたいと息巻いている。相当勉強している。娘の通う公立校は一応現浪合わせて20名くらい東大に受かる進学校なので、可能性はなくはないだろう。今の成績は上位の方だ。 大学生活を遊び呆けていて、それでも時代ゆえになんとなく就職できて今に至るオイラの娘としては非常に優秀に育ってる方だろう。 しかしだ、娘は地味で大人しいけど心優しい性格の素晴らしい娘だ。オイラに理不尽に反抗することもなく、家族仲良く楽しくやってきた。 そんな娘が東大生になるなんて、官僚になるなんて想像出来ない。まあ、取らぬ狸の皮算用な心配かもしれんが、心優しい娘がそんな魑魅魍魎の跋扈する厳しい世界でやっていけるだろうか?女であるだけでハンデがあるだろうに。 場末のオイラの会社でさえ様々なドロドロした闘争があるのに、ましてやその総山とも言うべき霞が関が、娘のピュアな思いだけでやっていけ

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    今は意外と官僚にならないと聞くけど。
  • 教養と宗教をごっちゃにする奴きらい

    大掃除とかやってねーわルンバ頑張ってるわって親戚に言ったら 「大掃除というのは年神様が云々これだから教養の無いやつは云々」とか言い出してウザい 初詣行かねーわって言ったらまたなんやかんや説教始めてきたし そんなん神道だかの行事だろ…八百万の神とか信じてねーよ何が教養だ トリビア以下の無駄知識押し付けてくんなや ツイートする

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    いや、「日本の伝統行事」に関する知識なので、間違いなく「一般教養」の範疇。宗教との違いは信じているかどうかにある。私は信じてない宗教について教養としてたくさん知ってる。
  • 日本でニセ科学が跋扈する背景には業績にならないとして科学者が批判せず関わろうとしないため - Togetterまとめ 二重盲検法で効果が確認されていないのであればなぜ保険が適用されてい

    大石雅寿(手洗い&うがいで風邪知らず) @mo0210 日でニセ科学が跋扈する背景として、業績にならないとして科学者が批判しないこと・関わろうとしないこと、が挙げられている。その通りだと思う。怪しい言説を科学的に批判することは科学者の社会的責務です。 2016-01-02 22:53:04 エビ(モデルナ💉 Modernization 💉) @ebi_j9 先のRTの「科学者が批判しないこと・関わろうとしないこと」 個人的には別の可能性も考えている。 「科学者・専門家はニセ科学の存在に気がついてない」 結構意識しないと、ニセ科学のことって目に入らないと思うんだよなぁ。 2016-01-02 23:17:00 UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor @ebi_j9 @sayakatake 話の流れが分からないので、既出かピンぼけかも知れませ

    日本でニセ科学が跋扈する背景には業績にならないとして科学者が批判せず関わろうとしないため - Togetterまとめ 二重盲検法で効果が確認されていないのであればなぜ保険が適用されてい
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    (読んでない)いや、科学者はどこもたいてい予算削られてヒイヒイ言っているので、そんな余裕はない。マスコミとサイエンス・コミュニケーターがやるべき類のこと。
  • 急増メガソーラー、摩擦も 「災害を懸念」「景観悪化」反対運動:朝日新聞デジタル

    東日大震災後、自然エネルギーの普及を促す国の政策に応じて太陽光発電施設が全国で急増する一方で、住民による建設反対運動も目立ってきている。広大な敷地にパネルを設置することに対し、自然災害時の危険や景観の悪化を心配するケースが多い。 太陽光発電施設の建設ラッシュは自然エネルギーの普及を目指す再生… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    急増メガソーラー、摩擦も 「災害を懸念」「景観悪化」反対運動:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「山林の傾斜地約20ヘクタールの樹木を伐採し、4万4千枚のパネルを設置する」そりゃ反対するわ。普通に危ない。
  • SWのレイア姫女優、容姿劣化の声に「もうやめて」 (Movie Walker) - Yahoo!ニュース

    『スター・ウォーズ』シリーズのレイア姫ことキャリー・フィッシャー(59)が、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』での彼女の容姿に対する中傷の声に「やめてください」とツイッターで呼びかけている。 【写真を見る】フィン役のジョン・ボイエガと楽しそうに戯れるキャリー 彼女が最初にレイア姫としてシリーズに登場したのは19歳の時。40年も経てば外見が変わっているのは当然だが、新作を見た人々がネットで「劣化が酷い」「太り過ぎ」「いい年の取り方をしていない」と批判しているのを見て傷ついているとツイッターで告白している。 「私がいい老け方をしているかどうかを議論するのはもうやめてください。残念ながら、それは私をひどく傷つけています。私の体は私の脳を入れているバッグのようなもの。それは私をいろんな場所に連れて行ってくれます」とキャリーはツイートしたと英紙デイリー・メールが伝えている。 2013年の時点で

    SWのレイア姫女優、容姿劣化の声に「もうやめて」 (Movie Walker) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    え?「長く戦ってきた歴戦の女ボス」の風格があったように思えたが。/人気コメントで「メルケルみたい」というのを見て、ヨーロッパの鉄の女系か、と思った。
  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 仕事始めの日に退職届を出した同僚の言い分 - Everything you've ever Dreamed

    勇敢というよりは蛮勇と言うべきだろう。同僚が1月3日仕事始めの日に退職届を出したのだ。年休を消化するのでもう来ないらしい。同じオカマバーの飯をった仲なのに薄情な奴だ(ポッキーゲームを飯と呼ぶにはいささか抵抗があるが)。彼は僕らを引っ張るタイプの人材だった。今まで何回、彼に足を引っ張られ、仕事をしくじったことだろう。実に惜しい。彼がいてくれたおかげで僕らは自分の失敗が目立たず、救われてきたのだから。これからは誰がその重責を担うのか。先が思いやられる。 ウチの会社は昨秋から業績がV字ならぬI字回復して現在絶好調(好調の要因が不明なのが不気味だが)。その一方で、ここ数年退職者が相次ぎ、「自然リストラ」と称して補充も怠っていたため各部署で人員不足かつ高齢化。そのようなプラスとマイナス要因で結果的に多忙を極めている。なので特に仕事が出来る人物でなくても犬よりはマシ、彼のような人物でも抜けられると

    仕事始めの日に退職届を出した同僚の言い分 - Everything you've ever Dreamed
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『俺は興味ないから誰か行けよ』(笑)
  • 「ファイナルファンタジーXIII」のライトニングがルイ・ヴィトンの広告モデルに

    スクウェア・エニックスは1月5日、ファッションブランドのLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)が展開する2016年春夏コレクションの新広告キャンペーン「SERIES 4」のモデルとして、「ファイナルファンタジーXIII」の主人公であるライトニングが起用されたと発表した。 このコラボレーションは、強い意志を持つ女性像として描かれたライトニングが、SERIES 4のビジョンを表現できるモデルとして起用されたもの。また「伝統を守りながらもつねに革新を追求し、世界最高の品質を実現するという、両者に共通する要素を体現」しているという。ライトニングは、1月から世界各国で発売される雑誌の広告やプロモーションビデオに登場する。 今回のコラボレーションについて、ルイ・ヴィトンのレディース・コレクション アーティスティック・ディレクター ニコラ・ジェスキエール氏ならびに、ライトニングのキャラクターデザイ

    「ファイナルファンタジーXIII」のライトニングがルイ・ヴィトンの広告モデルに
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 全身の触覚を刺激するVRスーツ「Teslasuit」--新たな次元の没入感を

    仮想現実(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」の予約受付が開始されるなど、2016年はVR体験を楽しめる条件が整ってきた。そうしたVRも、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の全身VRスーツ「Teslasuit」を使えば、新たな次元の没入感を味わえそうだ。 Teslasuitは、全身を覆うボディスーツに電気刺激で触覚を生じさせるデバイスを装着したVRスーツ。複数のデバイスをうまく制御することで、誰かに触れられた感覚、銃で撃たれた感覚、爆発の風圧を受ける感覚などを再現できるという。VRゲームで使えば、これまでにないほど臨場感が高まる。

    全身の触覚を刺激するVRスーツ「Teslasuit」--新たな次元の没入感を
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    …駄目な事しか想像出来なかった(笑) いや、その駄目な想像は意外と金は集まるんだけど。
  • 女子トイレは不便な場所にあった。ヒラリー氏が討論会で遅れた理由

    2015年12月19日に行われた、アメリカ大統領選の民主党候補テレビ討論会。候補者の一人ヒラリー・クリントン氏は、5分間の休憩時間を過ぎても壇上に戻ってこなかった。メディアはすぐに、遅れた理由は女子トイレの行列のせいだと報じた。休憩が終わる時間になってもヒラリー氏が戻らなかったため、司会者は彼女抜きで討論会を再開した。数分後壇上に戻ってきたクリントン氏は、わかっているといった様子の微笑みを浮かべ「ごめんなさい」と言った。 彼女の微笑みは、女性が「男性による男性のための世界」の隙間に生きていることを示している。 クリントン氏の苦笑い、そして「少し時間がかかるんですよ。言えるのはただそれだけです」というコメントに、性差別的な発言をするコメンテーターも、男女平等主義者も反応した。

    女子トイレは不便な場所にあった。ヒラリー氏が討論会で遅れた理由
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 「スターウォーズを奴隷商人に売った」発言の真意は? ルーカス氏、ロングインタビューで大いに語る

    10年ぶりの正伝新作にして初のディズニー製作となった『スター・ウォーズ:フォースの覚醒』について。これまで無難な発言でお茶を濁してきたジョージ・ルーカスが「レトロ映画。気に入らない」「 スター・ウォーズ ファン向け」と語るインタビューが公開されました。 シリーズの生みの親であるルーカス氏は、新作の物語について自身の案がディズニーに却下されたこと、当初は『帝国の逆襲』『ジェダイの帰還』のように製作に関わるつもりだったものの、干渉が多く断念したことなども発言。『スター・ウォーズ』をディズニーへ売却した後の葛藤について「愛する我が子を奴隷商人に売ってしまった」と口を滑らせて後に不適切な表現を詫びるなど、内面を吐露したインタビュー内容です。

    「スターウォーズを奴隷商人に売った」発言の真意は? ルーカス氏、ロングインタビューで大いに語る
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    何か「新しいこと」をしたかったルーカスと、ファン映画を作りたかったディズニーか。結局は「終わるまで生きてるか分からない」が要点な気がする。
  • 「笑顔ない」とコンビニ店員に重傷負わせた疑い 男逮捕:朝日新聞デジタル

    鹿児島県枕崎市内のコンビニで男性店員に「笑顔がない」などと言って蹴り、重傷を負わせ、土下座を強いたとして、鹿児島県警は4日、同市折口町、生花店経営牟田吉行容疑者(56)を傷害と強要の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  枕崎署によると、牟田容疑者は3日未明、枕崎市内のコンビニ前の路上で、男性アルバイト店員(44)の腹部を蹴り、土下座を強いた疑いがある。男性店員は腎臓を損傷し、約1カ月の重傷。  牟田容疑者は客として店を訪れ、レジで精算を済ませた後、接客をしていた男性を店外に呼び出して謝罪を要求したという。同容疑者は店の常連といい、男性店員の届け出を受けて署が捜査していた。(鎌田悠)

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「男性店員は腎臓を損傷し、約1カ月の重傷」どんな殴り方をしたんだ。…と思ったら蹴ってた。/想定した「酔っていた」などの表記がない…しらふでやってるの?
  • 上海 株価急落 新制度発動で取り引き打ち切り NHKニュース

    ことし最初の取り引きとなった4日の中国・上海の株式市場は、株価が大きく下落し、新たに導入された株価の急な変動を抑制するための制度が早くも初日に発動され、来の取り引き終了時間を待たずに取り引きを打ち切る展開となりました。 これを受け、4日から新たに導入された株価の急な変動を抑制する「サーキットブレーカー」と呼ばれる制度が発動され、15分間取り引きを停止しました。ところが取り引き再開後も株価は下落を続けたため、来の取り引き終了時間の1時間半ほど前に4日の取り引きを打ち切りました。 この制度は、去年上海の株式市場で株価が乱高下したことから導入され、基準となる株価指数が、前日の終値と比べて1日で5%以上変動した場合には15分間、7%以上変動した場合にはその日の取り引きを停止するというものです。 4日は、この株価指数が去年の年末に比べて5%と7%をそれぞれ超えて下落し、新制度が早くも初日に発動さ

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    本来はテクニカルな要素で乱高下することを阻止する仕組みなのだが、ファンダメンタルでそれだけ動くということか。/ちなみに、サーキットブレーカーは昨今ではたいていの市場にあるぞ。
  • ソーセージを「馬のペニス」にたとえた英国人、禁錮5年の恐れ キルギス

    キルギスの首都ビシケクの市場で、伝統料理の馬肉ソーセージを売る人(2009年4月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/EVAN HARRIS 【1月4日 AFP】中央アジアのキルギスで、現地の珍味である馬肉ソーセージを馬のペニスになぞらえたとして、カナダ企業が保有する金鉱山で働く英国人男性が、最長5年の禁錮刑を受ける恐れが出ている。キルギス当局が3日、明らかにした。 キルギス内務省の報道官がAFPに語ったところによると、カナダ・トロント(Toronto)に社を置くセンテラ・ゴールド(Centerra Gold)の従業員、マイケル・マクフィート(Michael Mcfeat)さんは、問題とされているコメントを米交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)に投稿。それをきっかけにキルギスの首都ビシケク(Bishkek)の南東約350キロにあるクムトール(Kumtor)金鉱山で一時的

    ソーセージを「馬のペニス」にたとえた英国人、禁錮5年の恐れ キルギス
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    何かと思ったら「暴動が起こっちゃったのでとりあえず捕まえる」というパターンか。ほとぼりが冷めたら恩赦が付くんだろう。あるいは国外退去か。
  • 走れエロス

    エロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。エロスには政治がわからぬ。エロスは、村の牧人である。笛を吹き、TENGAで遊んで暮して来た。けれども先端は人一倍に敏感であった。きょう未明エロスは村を出発し、野を越え山越え、十里はなれた此のシラクスの市にやって来た。エロスには父も、母も無い。乳房も無い。三十の、内気なエロ漫画家と二人暮しだ。このエロ漫画家は、村の或る律気なエロ同人描きを、近々、足りないアシとして迎える事になっていた。面接も間近かなのである。エロスは、それとは関係なく、同人誌を買いに、はるばる市にやって来たのだ。先ず、その品々を買い集め、それから都の大路をぶらぶら歩いた。エロスには三角木馬の友があった。セリヌンティウスである。今は此のシラクスの市で、別のエロ漫画家のアシをしている。その友を、これから訪ねてみるつもりなのだ。久しく逢わなかったのだから、訪ね

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 「好きなバンドにお金を落とそう!」という風潮が苦手 - サササササーカス・ディディディディディスコ

    タイトルの通り、僕は“好きなバンドが活動を続けられる為に、出来るだけバンドにお金を落とそう”という意見を好ましく思っていない。こういった意見はある程度の人気を獲得したバンドが解散する度に、あちらこちらからまるで鬼の首を取ったようかの様な顔で発せられるのだが、大抵は親切心などではなくただ自己顕示欲を満たす為に簡単に同意して貰える方法を採っているだけに思える。更に自分の意見を肯定する為に必死になってしまい、解散を嘆くライトなファンに対して「お金を落とす程好きじゃなかった癖にいちいち騒ぐな」と攻撃までし始めるから質が悪い。 それでも動機や無駄な攻撃性に目を瞑ったとすれば、ある程度正しい意見なのではないかと考える人も多いと思う。が、少し待って欲しい。勿論違法な手段によって音源を入手したりする事は悪とされるべきであるし、ファンが金銭の流れをある程度知っておく事はアーティストとファン双方にメリットがあ

    「好きなバンドにお金を落とそう!」という風潮が苦手 - サササササーカス・ディディディディディスコ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    は?
  • 海鮮丼問題

    私は海鮮丼に違和感を覚える。海鮮丼ってのは複数の魚介類のお刺身がご飯の上に乗っている。私はお刺身の魚介は一種類ごとにべたい。 たまに、複数の魚介を一度に口に運ぶ人がいる。この人はこれをどう思っているんだろうか。味をちゃんとわかっているんだろうか。 例えば〆鯖とサーモン。それぞれ味があるよね。私はこれをそれぞれ味わいたい。一緒にべると、味の価値と言うか、意味が解らなくならないか。ステーキとハンバーグ同時に口に運ぶ? 秋刀魚の塩焼きと鮭の焼いたの一緒にべる? という問題だ。 これを延長した、「まかない丼」みたいなのが結構人口に膾炙してきている。コマ切れの小さな刺身が丼になっているあれだ。これが解せねえ。一度に複数の魚介が口に入って、味が混じっちゃうよ。 ちょっと言葉が悪いが、これは下品なべ物だと思う。たまに回転寿司で違うネタ(例えば私の友人はサーモンとイカの組み合わせが好き)を一緒に

    海鮮丼問題
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    海鮮丼は分からなくもないが、「4種のチーズのピザ」というのは和食における「合わせだし」みたいな物なので全く納得できない。あれは混ぜてこそ意味があるのだ。
  • 朝まで生テレビ、議員の肩書伏せ意見紹介 田原氏知らず:朝日新聞デジタル

    1日未明に放映されたテレビ朝日系の討論番組「朝まで生テレビ!」で、スタジオの観覧席にいた自民党の大森昭彦・東京都大田区議の発言が、議員の肩書が示されずに「中小企業経営者」の意見として放送された。テレ朝は4日、「視聴者には説明不足となり、申し訳なく思っている」と謝罪した。 年始の特番で、テーマは「激論!安倍政治 国民の選択と覚悟」。番組の前半、進行役の田原総一朗氏が「中小企業の実態を聞きたい」と観覧席へ話を振り、アナウンサーから「大田区の建築板金業」と紹介された大森区議が出演した。 実際に板金業を営む大森区議は安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、「我々の業界だけで言うと、あまり効果的には伝わっていないという印象」と発言。田原氏に「民主党政権でも、安倍政権でも同じ?」と聞かれ、「民主党政権の時よりまだ良いかな」と答えた。 大森区議は取材に対し、「議員という立場ではなく零細企業の経営者と

    朝まで生テレビ、議員の肩書伏せ意見紹介 田原氏知らず:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『観覧席にいた自民党の大森昭彦・東京都大田区議』なんで経営者と紹介された…と思ったが、実際にそっちもやってるのか。
  • 万策尽きた?SHIROBAKOスタッフが語る怖い話 | WebNewtype

    一番左からインフィニットの永谷敬之さん、P.A.WORKSの堀川憲司さん(写真はスタッフ&キャストトークショー中のもの) 2015年10月25日(日)、イオンモール幕張新都心グランドスクエア/豊砂公園で開催された「SHIROBAKO」秋祭りで、スタッフトークショーが行なわれました。 トークショーには「SHIROBAKO」のプロデュースを担当したインフィニットの永谷敬之さん、P.A.WORKSの堀川憲司さんが登場。矢野エリカ役の山岡ゆりさん、安藤つばき役の葉山いくみさんの司会で、「SHIROBAKO」やアニメの制作裏話が語られました。 最初の話題は、声優オーディションではどのような点が重視されるかについて。作品内でもオーディションの様子が描かれていましたが、判断基準は人によって千差万別とのこと。永谷さんはキャラクターの勘どころを押さえられているか、堀川さんはスタッフの演技の指示にどれだけ臨機

    万策尽きた?SHIROBAKOスタッフが語る怖い話 | WebNewtype
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • でかい女萌えって少ないよなぁ

    かぼちゃワインのエルちゃんみたいなヒロイン、富士山さんくらいしか思い付かない。 ディアンヌとかしらほし姫とか巨人の方がまだ思いつく。 男よりでかいってそれだけ萎え要素なのかねぇ。

    でかい女萌えって少ないよなぁ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    同人では割とみるので、扱いは「マイナージャンル」だな。/そういえば、ウィッチクラフトワークスはでかかった。乙嫁のアミルさんは旦那が小さすぎるだけなのではないかな…
  • 患者に5000円追加負担、紹介状なし大病院受診で 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は2016年度から、紹介状なしで大病院を受診する患者に窓口で5000円の追加負担を求める方針だ。軽症の患者はまず地域の診療所に行くように促し、大病院が重症者の治療に専念できるようにする。医療機関の役割分担で大病院の患者の待ち時間を減らし、勤務医の働き過ぎを是正する。近くに診療所がない地方の患者などは対象から外す。対象になる大病院は大学病院や公立病院、赤十字病院を中心に250カ所程度。

    患者に5000円追加負担、紹介状なし大病院受診で 厚労省 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「250カ所程度」…ちなみに職場から一番近い病院がでかすぎてたぶん対象である(笑)/勘違いしている人がいるが、「大病院に来る必要のない人は別の病院で治療を完結する」って事だよ?
  • テロで知るさまざまなモノの金額

    フランスの同時多発テロでテロリストが使ったAK47あたりは、ルートにもよるけども10万円しません。 車両調達代や装備品、腰に巻いた爆弾などぜんぶ含めてもせいぜい500万かそこら(犯人他の実働部隊への報酬含まず)。 対して米軍がジハーディ・ジョン一名に、無人機よりぶっ放した対戦車用ホーミングミサイルは、安くても一発20万ドル。日円で2400万円です。 無人機仕様の専用品ならばその2~3倍くらいはみてもいいかもしれません。 経済的に考えれば、有志連合国側の完敗です。 加えてマスメディアを利用した宣伝効果も、ジハーディン・ジョンの殺害の三日を待たずに被せ、なおかつより身近な場所でみんなが使い方と効果を理解できてる小銃と爆弾で目的を遂げたテロリストのほうが一枚上手だったというべきでしょう。 丸々二日全世界のテレビを占領した報道も、宣伝費用いくら分に相当するのかわかりませんが、とにかく費用対効果は

    テロで知るさまざまなモノの金額
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    AKの値段が高すぎる。ロシアの正規品かな。普通はそこいらで密造したコピー品だぞ。
  • 最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。

    先日「最低賃金1500円を要求する人たちが勘違いしていること」という記事で、最低賃金アップを要求するデモについて言及しました。記事では「弱者救済には最低賃金の上昇ではなく失業保険や生活保護など社会保障の強化で対応すべき」と書いています。この記事は5000件のシェアを超えて多数の方に読まれましたが、デモの主催団体であるエキタスから反論を頂きました。 「所得を上げるには経済成長をすれば良い、という当たり前の結論しか出てこない。」って書いてあるけど、内部留保はガンガン増えてて、それが再分配されず、ブタ積みになってることは知ってるのかな?自民党ですら問題視してることだけど‥。 あとはこの記事は「最低賃金引き上げは雇用の悪化をもたらす」っていう典型的な都市伝説を垂れ流してるだけ。もうそれっていろんな学者が否定してるし、ドイツアメリカの例でもそんなことにはなってない。 @valuefp あなた、最低

    最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    同意しない。通常時には社会保障に頼らなくても良い社会を作るのが当然最終目標だろう。そこで「社会保障」をいうのはガードレールにぶつけてカーブを曲がることを推奨するような物で、別の話。
  • 【CMで話題の言葉も】「不快なビジネス用語」トップ3を発表 | しらべぇ

    photo by ぱくたそ 仕事をしていると、さまざまなビジネス用語を耳にしたり話すことがあるだろう。そんなとき、思わず不快になる用語はないだろうか? しらべぇ編集部では、 ① コミットメント :約束、集中する ② アジェンダ :議題、課題 ③ スペック :能力、性能 ④ エビデンス :証拠、確証 ⑤ ウィンウィン :双方にメリットがある良好な人間関係 ⑥ タスク :仕事、やるべきこと ⑦ リスケ :日程の再調整をすること の7つのうち、どれに不快を感じるかを複数回答ありでアンケートをとり、ランキング付けしてみた。 ■男性が「ウィンウィン」より不快に感じるのは... 全国20代〜60代の1347名を対象に調査をした結果を、まずは男女別で発表しよう。若干ながら、男女差がでるようだ。 第3位「ウィンウィン」15.9% 「理由はわからないが、聞いただけで寒気がする。よく仕事できる風の意識高い奴

    【CMで話題の言葉も】「不快なビジネス用語」トップ3を発表 | しらべぇ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    スペックが入っているのが全く分からないと思うのは、PCを自作したりしていたからなのか。
  • もんじゅ:運営組織検討 座長「廃炉は小さな可能性」 | 毎日新聞

    原子力規制委員会から運営組織の交代を求められている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)について、文部科学省は28日、新しい運営組織を検討する初めての有識者会合を開いた。委員からは「(問題解決への)気度が伝わらない」など厳しい声が相次いだ。 有識者会合は、原子力機構に代わるもんじゅ運営の受け皿組織を探すのが目的。文科省は、(1)総括(2)あり方(3)新たな運営主体−−の3段階に分けて議論を進める方針。初会合に出席した馳浩文科相は終了後、新たな運営主体を示すことに「(今のメンバーでは)無理がある」と指摘し、会合は方向性を出すだけにして、具体的な組織名は別の場で検…

    もんじゅ:運営組織検討 座長「廃炉は小さな可能性」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「(問題解決への)本気度が伝わらない」
  • 滝川クリステルさん「狩猟における鉛弾(ライフル弾、散弾)の使用禁止をいますぐ、日本全国で」

    今年も北海道にオオワシなどがやってくる季節になった。ただそのなかには北海道で苦しみ、命を落とす猛禽類が出るであろうことを思うと、冬の訪れが一層さみしさを増す。

    滝川クリステルさん「狩猟における鉛弾(ライフル弾、散弾)の使用禁止をいますぐ、日本全国で」
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    散弾では聞いたことがあるが、ライフル弾でもなのか。
  • 日本の財政は本当に危機にあるのか? 2つの政策について考える

    「『日の借金1000兆円』はやっぱりウソでした」という記事について、少し違和感があったのと、何人かの方から問い合わせがあったので少し何か書こうかと思います。

    日本の財政は本当に危機にあるのか? 2つの政策について考える
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    読まなかった記事についての解説。おおよそ予想通りだったようなので、やっぱり読まなくてもよかった(笑)
  • 慰安婦問題、台湾も賠償を求める方針

    韓国が従軍慰安婦問題の解決に向け合意したことを受け、台湾外交部は12月28日、日側が台湾の元慰安婦にも同じ対応を取るべきだという立場を示した。日にある台湾の窓口機関に対し、日側が協議に応じるよう、交渉することを指示したという。台湾の中央通信社などが報じた。 台湾外交部は、台湾政府が慰安婦問題について、日側に被害者に対して正式な謝罪と賠償を求めてきたことを強調。「今後も、揺るぎない立場で交渉する」としている。

    慰安婦問題、台湾も賠償を求める方針
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    中国と国交正常化する前には台湾が唯一の中国だった(謎表現だな)はずだが、その頃には解決してなかったのか。
  • 年金減額訴訟:提訴先、通知で誤記 厚労省が謝罪 | 毎日新聞

    12地裁で移送決定 国が2013年度に実施した年金減額をめぐり、取り消しを求める訴訟が高裁所在地の地裁でしか起こせないにもかかわらず、厚生労働省が年金受給者に対し、最寄りの地裁と誤って通知していたことが分かった。厚労省は「認識不足だった」と謝罪しているが、年金受給者が起こした全国39地裁の取り消し訴訟のうち26地裁について、国が高裁所在地の地裁に移送して審理することを申し立て、12地裁で移送が決定。原告側は即時抗告するなど反発している。 各地の原告団を支援する全日年金者組合(東京都豊島区)によると、誤記があったのは、減額に対する不服を厚労省の社会保険審査会などに申し立てた年金受給者への棄却決定通知書。減額決定の取り消しを求める訴えは「行政訴訟法第14条により、決定を知った日から6カ月以内にお住まいの地域の地裁に提起できる」と記されていた。

    年金減額訴訟:提訴先、通知で誤記 厚労省が謝罪 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    裁判所の指定って訴訟の片方にのみ有利な場合には契約書とかに特記があっても無効だと聞いたことがあるけど。行政訴訟法が理由だと指定は有効なのだろうか。
  • カラス大量死:死骸から殺虫剤検出 福島・鏡石 | 毎日新聞

    福島県鏡石町の県立岩瀬農業高校の周辺で大量のカラスの死骸が見つかった問題で、県は28日、死骸の胃の内容物から殺虫剤「シアノホス」が検出されたと発表した。 県自然保護課によると、同校の敷地内や周辺では25日までに計86羽の死骸が見つかり、うち5羽の死骸の胃の内容物を県衛生研究所で調べたところシアノホ…

    カラス大量死:死骸から殺虫剤検出 福島・鏡石 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    何かと思ったら、鳥インフルの疑いがあったのか。
  • 島根県:「しまねのうた」完成 自虐ネタで全国発信  | 毎日新聞

    島根県の認知度アップを目指すPRソング「リメンバーしまね的! しまねのうた」を県が作った。東西に広い県内をドライブする様子を「無口になるカーナビ ひたすら走るよ9号線」などと自虐的に紹介。担当者は「県の魅力を全国に広めたい」と鼻息も荒い。 東京の企業が今年2月に実施したインターネット調査で「何があるかよく分からない県」の1位になった。これをきっかけに、広聴広報課がネット上で運営す…

    島根県:「しまねのうた」完成 自虐ネタで全国発信  | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 風力発電の能力、初めて原発抜く どういうこと?

    A wind turbine rotates at a wind farm near the village of Rugsted, north of Kolding in Denmark on December 13, 2015. AFP PHOTO / JONATHAN NACKSTRAND / AFP / JONATHAN NACKSTRAND (Photo credit should read JONATHAN NACKSTRAND/AFP/Getty Images)

    風力発電の能力、初めて原発抜く どういうこと?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「風力の発電能力」か。風力とかは「発電実績」の方が重要だよね。
  • 「育休」ではなく「育専」へ 「一億総『育専』社会」の実現を

    育休」は決して休んでいるわけではない。「休む」という言葉があることの誤解や弊害も大きい。いっそのこと「育休」という名称も変えてはどうだろうか。

    「育休」ではなく「育専」へ 「一億総『育専』社会」の実現を
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『「育休」は決して休んでいるわけではない』『「男性の育児参加」とは「女性が育児をするのは当たり前」という発想から来るもの』
  • Googleのキモかわ四脚ロボ、米軍から不採用通知を受ける その理由は...

    かつて生物的な動きがキモかわ/キモ怖な四脚ロボットとして話題になったGoogle (ボストンダイナミクス) の BigDog が、評価試験を受けていた米陸軍から不採用を通知されました。最大の理由は、エンジン音がうるさく状況によっては部隊の位置を敵に教えてしまうこと。

    Googleのキモかわ四脚ロボ、米軍から不採用通知を受ける その理由は...
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「エンジン音がうるさく状況によっては部隊の位置を敵に教えてしまうこと」合理的だった。…って、エンジンを改良しろよ。/「故障した場合の修理困難」…あ、海兵隊は伝統的にそれを重視するな。これは改良困難。
  • 「社員をうつにする方法」ブログの社労士に退会勧告 愛知県社労士会【ブラック士業】

    「社員をうつ病に罹患(りかん)させる方法」と題した文章をブログに公開していた愛知県清須市の社会保険労務士(社労士)について、愛知県社会保険労務士会は、信頼を失墜させたとして、3年間の会員権停止処分と退会を勧告することを決めた。 同会の規定のなかで、最も重い処分にあたる。会は社労士法に基づく法定団体で、退会した場合はその都道府県で社労士として活動できなくなる。12月29日、毎日新聞などが報じた。 この社労士は、「モンスター社員を解雇せよ! すご腕社労士の首切りブログ」と題するブログ(現在は削除)で「うつで休職を繰り返す社員」などを「モンスター社員」と独自に定義し、「モンスター社員・首切り支援」のサービスを提供していた。

    「社員をうつにする方法」ブログの社労士に退会勧告 愛知県社労士会【ブラック士業】
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「適切合法なパワハラを行ってください」まず言葉が矛盾している。日本語の評価として「落第」をあげよう。
  • 安保関連法に違憲訴訟を準備 「改憲派」小林節・名誉教授はなぜ「憲法を守れ」と叫ぶのか

    自民、公明両党が集団的自衛権を容認し、2015年9月に成立させた安全保障関連法案を巡っては、国会の内外で激しい議論が巻き起こった。閣議決定による憲法解釈の変更を「立憲主義の破壊」と批判する憲法学者らは、2016年4月1日の法施行後、法律は憲法違反であり無効だとして、国に賠償を求める憲法訴訟を準備している。 その一人で、安保法制反対の急先鋒に立つ慶応大学名誉教授の小林節氏は、かつて憲法改正や集団的自衛権の行使容認などを主張し、自民党のブレーンとして活動していた。いま「憲法を守れ」と主張する理由を、小林氏に聞いた。

    安保関連法に違憲訴訟を準備 「改憲派」小林節・名誉教授はなぜ「憲法を守れ」と叫ぶのか
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「こばやしぶし」と読んでしまった。/『30年ぐらい我慢して自民党を説得しようと思ったんだけど、通じないことが分かったんだよね』『彼らは「どうして憲法は政治家や公務員だけが守らないといけないんだ」と言う』
  • 人種による居住地域、アメリカでは多様性の都市ほど住み分けが進んでいることが多い

    米国で「新しい住み分け」が現れているという。融合していると考えられていたネイバーフッドの多くは実はそうではなかったことがわかった。

    人種による居住地域、アメリカでは多様性の都市ほど住み分けが進んでいることが多い
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「2014年8月に黒人少年が警官に射殺されたファーガソンでは、ここ20年で黒人の比率が25%から67%へと急増している。コミュニティの急変と事件が無関係とは考えづらい。」
  • トランプ氏のインターネット閉鎖案は非現実的なのか?

    米ギャラップ社が行った世論調査で、米国人が選ぶ2015年最も尊敬する人物、女性部門は民主党のクリントン氏が14年連続で1位になり、男性1位はオバマ大統領が選ばれた。男性部門の2位には、フランシスコ・ローマ法王と共和党候補トランプ氏が同数で選ばれた。

    トランプ氏のインターネット閉鎖案は非現実的なのか?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「我々はビルゲイツや他の詳しい人に聞きに行かなければならない。インターネットの一部を閉鎖する方法があるのか聞きに行くべきだ。」出来る、とは言ってないのか?
  • 慰安婦問題:NY韓国系団体が政治活動中止へ - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「慰安婦の強制連行を認めておらず」まぁ安倍のいっているのは「狭義の強制連行」だろう。普通は「広義の強制連行(民間業者を含む)」で議論している。
  • 福島原発:汚染水が増加 海側の地下水、濃度が高く | 毎日新聞

    原子炉建屋側へ移送せざるを得ないため 東京電力福島第1原発で、一連の放射性汚染水対策が効果を発揮せず、逆に全体の汚染水量を増やす事態に陥っている。海側に掘った「地下水ドレン」と言われる井戸から地下水をくみ上げ、海へ放出するはずだったが放射性物質の濃度が高く、原子炉建屋側へ移送せざるを得ないためだ。今年は汚染地下水が海へ流出するのを防ぐ「海側遮水壁」(総延長780メートル)が完成したことを受け、東電は「リスクを大きく低減できた1年だった」と総括するが、一進一退の状況は変わっていない。 東電は10月、地下水ドレンから地下水をくみ上げて海へ放出する作業を開始したが、5ある井戸のうち4の井戸水で、高濃度の放射性物質や塩分が検出され、海に流せなくなった。一方、海側遮水壁で流れをせき止められたため、地下水が増加。その水圧で、海側遮水壁が約20センチたわむトラブルも発生し、東電は補強工事をするなどの

    福島原発:汚染水が増加 海側の地下水、濃度が高く | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「高濃度の放射性物質や塩分が検出され、海に流せなくなった」…塩分?なんで塩分?海に流すのに?
  • 日韓慰安婦問題合意:「屈辱行為」北朝鮮メディアが報道 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    なんで北朝鮮?という点について「慰安婦問題が解決し、日韓が米国と共に対北朝鮮で安全保障協力を強めることも警戒」というのが。気が長いな…/たしかに北朝鮮の慰安婦保証はマジで何もしてないのでは。
  • レストランウェディングの厨房で「サル!」と暴言吐くシェフ――目撃者はどうすべき? - 弁護士ドットコムニュース

    「おいしい料理でゲストをもてなせる」ということで人気のレストランウェディング。しかし、おめでたい式の裏側では、とんでもない「パワハラ」が行われていた。東京都内のレストランウェディングの厨房で働く派遣社員のカナコさん(26)が、その様子を語った。 「私が働いている式場のシェフはセンスが抜群で、いつも素敵な料理をお客様にお出ししています。ところが、ものすごく口が悪くて・・・。働き始めて間もない若い弟子を『おい、そこのサル!』と呼んだり、ちょっとでも失敗すると『当に使えねえな』とか、『お前臭いから、そこにいないでくれる?』と暴言を浴びせまくるんです。 暴言だけではなく、暴力もふるっているようです。現場は目撃していないんですが、シェフが弟子を怒鳴り散らした後に『パシーン!』と、平手打ちしたような音が聞こえました」 カナコさんは「お弟子さんがかわいそうだし、私としても、そんな職場で働くのは辛い」と

    レストランウェディングの厨房で「サル!」と暴言吐くシェフ――目撃者はどうすべき? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    個人的には『本当に使えねえな』は許容範囲で、『お前臭いから、そこにいないでくれる?』はアウト。その時点で仕事を任せられる料理人として使えないのは事実だろうから。
  • 「名誉毀損は言論の自由の裏返し」 佃克彦弁護士に聞く、ネット時代の注目判例 - 弁護士ドットコムニュース

    ツイッターや2ちゃんねるなど、インターネットでは、匿名アカウントによるデマや誹謗中傷が絶えない。ちょっとした投稿がきっかけで、誰もが巻き込まれる可能性がある。名誉毀損に詳しい佃克彦弁護士は、「インターネット上の名誉毀損問題が非常に増えている」と指摘する。ネットに限らず、名誉毀損にはどんなトレンドがあるのだろうか。注目すべき判例を聞いた。(取材・構成/具志堅浩二) ●特定に必要な調査費も「損害」になる 佃弁護士は「名誉毀損をめぐる裁判では、少しずつ新しい判断が出ています」と説明する。 最近注目の判例として挙げるのは、インターネットの掲示板2ちゃんねる」の書き込みに関する損害賠償請求事件だ(東京地裁平成24年1月31日判決)。 盗撮をしたとうかがわせるような内容を書き込まれた原告A氏が、弁護士に依頼して、投稿した被告B氏を特定し、名誉毀損で訴えた。東京地裁は、B氏の不法行為責任を認め、慰謝料

    「名誉毀損は言論の自由の裏返し」 佃克彦弁護士に聞く、ネット時代の注目判例 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • そのキャリーバッグ、危険につき 転倒事故で賠償判決も:朝日新聞デジタル

    年末の帰省ラッシュでもめだつキャリーバッグ。旅行や出張時だけでなく、日常的に使う人が増えている。つまずいてけがをした男性がバッグを引いていた女性を訴え、100万円の賠償を命じる判決も出ており、事故防止のため鉄道会社などは注意を呼びかける。 国民生活センターには事故の報告が2005年ごろから入り始め、09年に事例を公表して注意を促した。「新幹線の下車時、前の客のバッグに足をとられて転倒し、骨折した」「繁華街で隣を歩く人が引いていたバッグにぶつかって転倒した。注意喚起を」などの相談が寄せられていた。 センターが市販のバッグで実験したところ、前に伸ばした足のつま先からバッグの最後方までの長さは、引く人の身長と同じくらいにもなった。「後方は自覚しにくく、注意が必要だ」とセンターの担当者は話す。 メーカー大手の「エース」(東京)によると、国内では1990年代に登場。車輪で転がすことで重い荷物を楽に運

    そのキャリーバッグ、危険につき 転倒事故で賠償判決も:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    増えすぎなんだよな。というか絵にあるみたいな変に取っ手の長い奴はなに考えているのだか分からん。正しくは途中で止めてもっと短く使うものではないのかな。あれは手の位置と鞄の大きさをバランスする物だろう。
  • 深夜のファミレスに「3歳くらいの幼児」を連れ出す親・・・法的な問題はあるの? - 弁護士ドットコムニュース

    年末年始の長期休暇ということで、実家に帰って、同窓会に参加したり、家族で遊びに出かける人たちもいるだろう。ただ、子連れの場合、深夜まで外出が続くと注意が必要になる。 ネットの掲示板には、23時半ごろのファミレスで、3歳くらいの小さな女の子とその両親を見かけたという目撃例が書き込まれていた。投稿主は「時間が時間なだけに見たとき正直驚きました。今の若い世代にとっては当たり前なのかな?」と疑問を投げかけていた。 若い親たちが深夜まで乳幼児を連れ回した場合、法的にはどんな問題になる可能性があるのだろうか。また、見つけた場合、やめさせることはできるのか。石坂浩弁護士に聞いた。 ●都道府県によっては、子どもの深夜外出を制限する条例も 「クラブやパチンコ店のように、法律上、風俗営業の適用を受ける店舗であれば、18歳未満の子どもの入店自体を禁止できます。しかし、これに該当しない深夜営業飲店の場合、保護者

    深夜のファミレスに「3歳くらいの幼児」を連れ出す親・・・法的な問題はあるの? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    車で長距離を移動中の休憩とかかもしれんのだが。
  • マイナンバー:1月1日運用開始…膨大事務で追いつかない | 毎日新聞

    返送され、郵便番号ごとに仕分けられたマイナンバー通知カード=広島市中区役所で2015年12月15日、石川裕士撮影 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の運用が1日、格的に始まる。企業では源泉徴収票への番号記入が求められるため、従業員からの番号収集作業が始まっているが、対応が手つかずの中小企業も多い。大量のアルバイトを雇う会社では番号収集がスムーズに進むかも見通せないケースもある。自治体も、受取人不在で返送された番号通知の処理に追われるなど、不安を抱えたスタートとなりそうだ。 「マイナンバーを提出しないままのアルバイトがどれだけ出るのか、まだ読めない」。年賀状の配達や仕分け作業に約13万人もの短期アルバイトを雇う日郵政の担当者は不安を隠さない。

    マイナンバー:1月1日運用開始…膨大事務で追いつかない | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • ウクライナ東部停戦:2016年に延長で独仏露など合意 | 毎日新聞

    独仏露ウクライナの4首脳は30日、電話協議し、2月に合意したウクライナ東部での停戦合意を2016年に延長することで正式合意した。重火器の撤去など停戦を維持し、東部での地方選実施を目指す。2016年1月か2月に4カ国の外相会談で詳細を詰める。 当初の停戦合意では15年末を期限に、ウクライナ政府が東部の主権を回復する予定だったが、親露派武装勢力が実効支配し、ロシアが事実上、派兵する状況が続いている。 独政府の発表などによると、4首脳は停戦合意を16年に「完全に実施する」ことで合意。特に重火器撤去など停戦維持の重要性を強調した。

    ウクライナ東部停戦:2016年に延長で独仏露など合意 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「ロシアが対抗措置としてウクライナとの自由貿易協定を停止する」対抗措置というか、停止しないと経済グループとしておかしな事になるだろ。
  • フォード、「一輪車に変形できる電気自動車」の特許を取得 どういう仕組み?

    電気自動車では、モーターを車体側ではなく車輪側に収めたインホイールモーター方式が多く採用されます。フォードが取得した特許 Self-propelled unicycle engagable with vehicle (自動車に合体できる自走式一輪車)はこの方式を活かした発明。

    フォード、「一輪車に変形できる電気自動車」の特許を取得 どういう仕組み?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • ドバイの63階高層ビルで火災 宿泊者「バルコニーに次々と火が落ちてきた」

    アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにある63階建て高層ビルで2015年12日31日夜、火災が発生した。

    ドバイの63階高層ビルで火災 宿泊者「バルコニーに次々と火が落ちてきた」
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 社員が「マイナンバーを提出したくありません」そう言われたら企業はどうすればいい? - 弁護士ドットコムニュース

    政府による社会保障・税番号「マイナンバー」の運用が2016年1月から始まる。勤務先からマイナンバーを申告するように言われた人もいるだろう。IT企業の人事部に勤めるタカオさん(30代)は、社員に提出を呼びかけているが、内心では「嫌がる社員にも強制できるのか?」と不安を感じているそうだ。 タカオさんは自分で調べたり、上司らと協議した結果、社会保障関連の届出書や税務署への提出書類に従業員のマイナンバーを記載する必要があると理解している。そこで、社員にマイナンバーを申告してもらい、厳重に管理するよう整備を進めている。 しかし最近、報道を通してマイナンバーの受け取りを拒否する人たちがいることを知った。そこで、「信念で拒否している社員がいる場合、どこまで強制して良いのでしょうか。また、どうしても提出したくないと言われたら、どのようにしたら良いのでしょうか」と悩んでいるそうだ。 従業員がマイナンバーの提

    社員が「マイナンバーを提出したくありません」そう言われたら企業はどうすればいい? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「脱税や詐欺など別の犯罪のためであれば別ですが、マイナンバーを記載しなかったとしても、刑事罰が科されることは通常ありません」…税務署に怒られるのは別枠ね。
  • 【紅白】小林幸子、本番は"メガ幸子"成功 弾幕演出も「スゲーーー」

    4年ぶりにステージへと帰ってきた小林幸子が、番組終盤パート前の「特別企画」に登場。代名詞とも言える巨大衣装“メガ幸子”とともに観客を沸かせた。 前日のリハーサルでは、純白のドレスを着た小林が上昇するとともに後ろから登場するはずだったメガ幸子が上昇後、3秒ほどで下に戻ってしまうという故障に見舞われたが、番では見事成功。ボーカロイド・初音ミクの「千桜」を熱唱し、背景などにコメントが流れる弾幕演出では「鳥肌やべ」「泣けた」「幸子スゲーーーーーー」「やっぱり幸子ーーーーー」といった声で大盛り上がりだった。

    【紅白】小林幸子、本番は"メガ幸子"成功 弾幕演出も「スゲーーー」
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    単位が「トン」。
  • なぜ親はLINEだと敬語に? 理由聞いたら帰省したくなった | しらべぇ

    ©iStock.com/TAGSTOCK1 現代日人にもはや欠かせない存在となったLINE。離れていても距離を感じずにやり取りできることが魅力のひとつだが、「普段は普通に話すのに、LINEだとつい敬語になってしまう」人もいるらしい。 とくに、親がわが子に送るLINEにおいて、多発しているそうなのだ。自分の子供に送っているにも関わらず、他人行儀な敬語になってしまう理由は何なのだろうか? ■全体の2割が「親の敬語化」経験アリ! アンケートサイト「 マインドソナー 」によると、全体のおよそ18%に当たる人が「親からのLINE、メールが敬語である」と回答。 「敬語で親からLINEがくる」と言う子供たちに感想を聞いてみると... 「普段、フランクな母親が敬語を使ってくるのは、最初は違和感があった」(23歳・男性) 「母が敬語で送ってきますね。それにあわせて自分も敬語化します。親子なのにお互い敬語っ

    なぜ親はLINEだと敬語に? 理由聞いたら帰省したくなった | しらべぇ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「昭和の人間なので、こういうものでも文通のようになってしまう。拝啓、と書かないだけ大目に見て」
  • 中国:「ロケット軍」創設、戦略支援部隊も…軍改革が始動 | 毎日新聞

    【北京・石原聖】2日付の中国軍機関紙・解放軍報などによると、中国軍は12月31日、「ロケット軍」と「戦略支援部隊」、「陸軍指導機構」(陸軍司令部)を創設し、習近平国家主席(中央軍事委員会主席)が司令官らを任命した。習氏は昨年11月、1949年の新中国建国後で最大規模となる軍改革の推進を宣言。陸軍中心だった旧来の体制から、海や空、サイバー分野を包括した現代型の戦争に適応できるよう再編する方針を示しており、軍改革が格始動したと言える。 中国軍では、核弾頭や弾道ミサイルなどの戦略ミサイルは軍の最高指導機関である中央軍事委が直接指揮する第2砲兵(戦略ミサイル部隊)が担当してきた。習氏は創設大会で、ロケット軍が核抑止・核反撃力という「戦略抑止の核心」と強調。司令官に第2砲兵の魏鳳和・司令官(上将)を横滑りさせており、第2砲兵を事実上改組した組織として、陸海空軍と同列に位置づけているとみられる。

    中国:「ロケット軍」創設、戦略支援部隊も…軍改革が始動 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 判決朗読で「主文後回し」は死刑のサイン?最後に「刑」を言い渡す理由を弁護士が解説 - 弁護士ドットコムニュース

    「主文は理由を述べた後に言い渡します」。裁判長は冒頭でこう述べたあと、判決の言い渡しをはじめたーー。愛知県碧南市で1998年に起きた夫婦殺害事件で、強盗殺人罪などに問われた堀慶末(よしとも)被告人(40)の判決公判での一幕だ。 12月15日の判決では、事件当日の夕方、堀被告人が共犯者2名とともに、強盗目的で無施錠の夫婦宅に侵入し、自宅にいたと、翌日未明に帰宅した夫をあいついで絞殺し、現金6万円を奪ったことなどを認定。景山裁判長は「生命軽視は甚だしい」として、検察の求刑通り、死刑を言い渡した。 判決公判が始まり、主文が後回しになったことがわかると、「厳しい判決が予想される」などとして、大きく報じられることが多い。判決において、主文を後回しにすることは、どんな意味があるのだろうか。刑事手続に詳しい萩原猛弁護士に聞いた。 ●被告人の動揺を防ぐため 「刑事訴訟規則35条2項には『判決の宣告をする

    判決朗読で「主文後回し」は死刑のサイン?最後に「刑」を言い渡す理由を弁護士が解説 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「『理由』の朗読を真剣に聞かせるため」のテクニックなのか。で、死刑以外でもたまにある、と。
  • ななつ星:鉄道マニア石破地方創生相「乗れたら泣くかも」 | 毎日新聞

    ななつ星の成功に限らず、鉄道に関連した地域興しの動きが盛んだ。国の地域興しの責任者であり、鉄道にも造詣の深い石破茂・地方創生担当相に「鉄道と地方創生」について聞いた。【聞き手・多健】 速さは飛行機。ドア・ツー・ドアはクルマ。安さならバス。そうした時代に鉄道の価値とは何だろう。 鉄道がシステムとして地域を活性化させるのは、自然といろいろな人が関わるからでしょう。鉄道があるところに町ができるのはそのためです。そうした特性は今も昔も変わらない。そして、鉄道には自由な時間と広い空間がある。これは、人生とか生きることの意味にまで深く関わってくる。 選挙区が山陰線沿いの鳥取ですから、昔は3段式の寝台の最上段によく乗りました。多い時は週に4回。ただ、この時間はすべて私の時間でした。誰にも邪魔されず、を読もうが、考え事をしようが自由。B寝台の狭い最上段でもカーテンで区切った個室のような空間があった。子

    ななつ星:鉄道マニア石破地方創生相「乗れたら泣くかも」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    値段が高すぎて…
  • 「辺野古移設」事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分

    辺野古事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画で、防衛省が直近の2年間に発注した移設事業936億円分のうち、少なくとも8割にあたる730億円分を、同省・自衛隊の「天下り」先業者やそれらの業者が加わる共同企業体(JV)が受注していた。朝日新聞の調べでわかった。 移設事業で生じる利益を、国の天下り先業者が得る構図だ。 朝日新聞は、辺野古周辺の埋め立てを仲井真弘多(ひろかず)・前知事が承認した2013年12月以降について、沖縄防衛局が発注した移設事業の受注業者を調査。防衛省が公表している再就職先の資料を分析し、受注業者側にも直接取材した。

    「辺野古移設」事業、防衛省の天下り先が8割受注 730億円分
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 正月の旅行から帰ったら、タンス預金の4500万円が盗まれていた。

    4500万円なくなる 旅行中に空き巣か 栃木 栃木県栃木市の男性医師(75)宅から2日午後10時半ごろ、「旅行中に空き巣に入られ、現金4500万円が盗まれた」と栃木署に通報があった。署は窃盗事件とみて調べている。 同署によると、2階建て民家の1階南側の部屋の窓ガラスが割られ、机やたんすの引き出しが荒らされており、2階寝室のたんすなどの中に保管していた現金約4500万円がなくなっていた。男性はと昨年12月29日午後4時ごろから旅行に出かけ、2日夜に帰宅。が現金がなくなっていることに気づいたという。 (朝日新聞デジタル 2016年1月3日18時30分)

    正月の旅行から帰ったら、タンス預金の4500万円が盗まれていた。
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    …いやせめて金庫に入れろ。
  • サウジ処刑:シーア派指導者らを イラン反発、大使館放火 | 毎日新聞

    【テヘラン田中龍士】サウジアラビア政府は2日、国内でのテロに関与したなどとして死刑判決を受けたイスラム教シーア派の指導者ニムル師ら47人を処刑したと発表した。これを受け、シーア派国家イランの首都テヘランでは同日夜、抗議デモに参加した一部の群衆が暴徒化し、サウジ大使館に放火したり乱入したりした。スンニ派の盟主を自任するサウジとイランの対立激化が懸念される。 シーア派が多数の隣国バーレーンやイラクなどでも同日、抗議デモが発生。宗派対立が中東各地に拡大している。イラクのシーア派最高権威シスタニ師は「不公正な攻撃で血が流された」とサウジを非難した。

    サウジ処刑:シーア派指導者らを イラン反発、大使館放火 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 「空飛ぶホテル」A380、全日空が国内初導入へ 重いコスト、今なぜ?

    全日空がA380導入へ 「空飛ぶホテル」コストが課題 総2階建てで「空飛ぶホテル」とも言われる欧州エアバス製の旅客機「A380」を、全日空輸を傘下に持つANAホールディングスが3機購入する。国内の航空会社では初めての導入で、ハワイ路線への導入を検討している。1月中にも発表する。座席数の多い大型機の導入でシェア拡大を狙うが、燃料費など重いコストが課題となる。 A380は、1機あたり500席以上の世界最大の旅客機。2018年度にも納入予定で、20年度までの中期経営計画に盛り込む。定価ベースでは計1500億円前後だが、関係者によると、半額程度で購入する見通しだ。 ANAは現在、成田から1日2便、羽田から1便のホノルル線(提携先の運航便をのぞく)を運航している。ライバルの日航空は、成田から3便、羽田、関西、中部から各1便で、ANAより多い。ANAは現在使っているボーイング「767」(約200席

    「空飛ぶホテル」A380、全日空が国内初導入へ 重いコスト、今なぜ?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • エア・ドゥ機、管制指示より高い高度で飛行 4便が欠航

    エア・ドゥ機、高度守らず飛行 この影響で4便欠航 航空会社エア・ドゥ(札幌市)の羽田発新千歳行き旅客機が2日、管制官から指示された高度を一時超過して飛行したことが、国土交通省への取材でわかった。 エア・ドゥはこの便の操縦士2人を、後続のフライトから外した。代わりの操縦士や機体が手配できず、2、3の両日で羽田―新千歳の計4便が欠航し、約920人に影響した。 国交省などによると、2日、羽田発新千歳行き19便(ボーイング767型、乗客・乗員計155人)が羽田空港を離陸後、管制官から5千フィート(約1500メートル)まで上昇するよう指示されたのに、一時上回る高度で飛行した。約100メートルほど高く飛んだとみられ、同社が詳細を調べている。 同社によると、同便は雪の影響で出発が2時間以上遅れ、午後1時前に離陸。副操縦士の操縦で上昇中に、計器の高度表示を確認したところ、指示された高度を超えたことがわかっ

    エア・ドゥ機、管制指示より高い高度で飛行 4便が欠航
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    管制が混乱して…かと思ったら、単にエア・ドゥが当該パイロットを乗務禁止にしたせいだった。
  • 「塾に行く子に負けたくない」 子供の貧困から抜け出した内山田のぞみさん

    2015年は、「子供の貧困」に注目が集まった。母子家庭で育ち、都営住宅に暮らす慶応大4年生の内山田のぞみさんも、そんな「子供の貧困」の逆境から抜け出した一人。内山田さんに話を聞いた。

    「塾に行く子に負けたくない」 子供の貧困から抜け出した内山田のぞみさん
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    思いっきり成績を上げて「気象大学」に行くという手がある。公務員待遇で給料が出る。東大・京大レベルの学力が要るが。
  • 麻薬犯罪の一掃誓った市長、就任翌日に殺害 メキシコ:朝日新聞デジタル

    メキシコ・テミスコ市で1日に新たに就任したギセラ・モタ市長(33)が、翌日に武装集団に殺害された。同市は犯罪組織による麻薬取引や誘拐事件が頻発しており、女性市長のモタ氏はその一掃を誓っていた。 AP通信などによると、同市は首都メキシコ市から約90キロ離れ、人口約10万人。モタ氏は就任翌日、数人の武装した男たちに自宅を襲われ、銃撃を受けて死亡した。警察の追跡により、容疑者のうち2人が殺され、3人が拘束された。 モタ氏は中道左派の元国会議員。テミスコ市があるモレロス州のグラコ・ラミレス知事は、事件は犯罪組織による犯行だと指摘し、「刑罰は免れられないだろう」と述べた。(リオデジャネイロ=柴田真宏)

    麻薬犯罪の一掃誓った市長、就任翌日に殺害 メキシコ:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    ハリウッド映画を地でいく恐ろしさ。いや、その辺については「ハリウッド映画もそれなりにリアルだった」ということなのか。
  • メキシコで麻薬犯罪の一掃を誓った市長、就任翌日に殺害される

    In this Friday, Jan. 1, 2016 photo, Gisela Mota waves during her swearing in ceremony as mayor of Temixco, Morelos State, Mexico. The Morelos state Public Security Commission says attackers invaded Mota's house on Saturday morning and killed her. (AP Photo/Tony Rivera) | ASSOCIATED PRESS

    メキシコで麻薬犯罪の一掃を誓った市長、就任翌日に殺害される
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • マイナンバー制度スタート 個人番号を聞かれるのはどんなとき?

    マイナンバー制度の運用が、2016年1月から始まった。4日の御用始めに合わせ、地方自治体の窓口でも生活保護の申請や国民健康保険の加入など、一部の手続きの際に、個人番号の記入を求められるようになった。共同通信などが報じた。 内閣官房・公式サイトによると、地方自治体の手続きで個人番号が求められるのは、転入・転居の手続きや幼稚園・保育所などへの入所手続き、母子手帳の交付手続き、児童手当などの手続き、国民健康保険の手続きなど多岐にわたる。

    マイナンバー制度スタート 個人番号を聞かれるのはどんなとき?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 面倒くさいからと「住民票」を移さない一人暮らしの大学生――法的には問題あり? - 弁護士ドットコムニュース

    いよいよ来年夏の参議院選挙から、18歳も投票ができるようになる。しかし、親元を離れて一人暮らしをする大学生の中には、帰省しなければ投票できない大学生も出てきそうだ。住民票を現住所に移していないからだ。 兵庫県内に実家のある大学生の春子さん(20)は現在、大学に近い京都府内に住む。しかし「面倒くさいな、と思って」と、住民票はいまだ実家に置いたままだ。銀行口座やポイントカードを作るとき、現住所確認のため公共機関の請求書を求められ、「なぜ兵庫に住んでいるのに京都で作るのかと、あやしまれました」というが、困ったのはその時くらい。 「投票に行くために、実家に帰省するのも億劫なんですけど、住民票を移すのも面倒くさくて。住民票を移さないのって、何か問題があるんですか?」という春子さん。 東京都内の大学に通う大学4年生の雅樹さん(22)も、住民票を移さずにいた1人だった。しかし、大学3年生のときに「公務員

    面倒くさいからと「住民票」を移さない一人暮らしの大学生――法的には問題あり? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『大学へ行くために実家を離れるが、卒業後は実家に帰ると決めている』もOKなのか。
  • 自国の社会のあり方に、窮屈そうな日本人とおおらかなドイツ人 何が違う?

    私のブログでは語学からフリーランス関連、インタビューや難民関連情報、ファッション、コミュニケーションまでかな〜り雑多に発信していますが、その中でも「コミュニケーション」関連の記事はけっこう読まれています。 ちょっと前に書いた"日で「コミュ障」だとしても、海外でもコミュ障とは限らない"という記事はハフィントンポストへの転載をきっかけにバズを起こしてSNSでも色々なコメントをもらいました。

    自国の社会のあり方に、窮屈そうな日本人とおおらかなドイツ人 何が違う?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「デモや問題の呼びかけが社会的な影響力を持っているということです」日本人のデモ嫌いは異常。(私は自分が行くのはめんどくさいからいや、ぐらい。)
  • 学校で教えてほしかった9つのこと。絶対に教えてくれないけど。

    学生時代は誰もが、難解な数学の考えや、元素周期表から重力の計算が詰まった難しい教科書を持ち歩いて過ごしたことだろう。しかし卒業して大人になると、教科書からは絶対に教えてもらえないことがたくさんあることに気が付く。そして、大人でいるということは簡単じゃない、ということにも。 無駄な知識というのは絶対に無いのだが、自分たちが子供だった時に、学校の先生たちはいくつか教えるの忘れていたことがあると思わざるを得ない。ハフポストUS版が「学校で教えてほしかったこと」についてFacebook上で質問をしたところ、たくさんの意見が集まった。事実と向かい合おう。これからの人生で、ピタゴラスの定理を使う機会はそう多くはないのだ。

    学校で教えてほしかった9つのこと。絶対に教えてくれないけど。
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    余談だが、君主論は「特定の人(当時の王)を対象に書かれた文章」なので、前提知識が多くてとても読みにくかった。固有名詞が多すぎて挫折した。
  • ライフルを持った男が教会に侵入...なだめた牧師がすごかった

    アメリカ・ノースカロライナ州の教会で12月31日、礼拝中にライフル銃をもって侵入した男を、牧師がなだめる事件があった。牧師は地元警察が教会に到着する前に男から武器をとり、男のために祈っていたという。地元紙のフエイエットビル・オブザーバーなどが報じた。 教会の牧師は、市会議員でもあるラリー・ライト氏。この日、教会では新年を迎える礼拝が行われており、妊婦一人を含む約60人が祈りを捧げていた。午後11時40分頃、ラリー氏の説教中にライフルを持った男が教会に入り、参加者に対して「悪いことが起こる前に、出て行け」叫んだ。ラリー氏によると、男は20代ぐらいにみえたという。

    ライフルを持った男が教会に侵入...なだめた牧師がすごかった
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「男は家族が深刻な病気だが治療費がなく、お金を奪うために教会を襲った」話し合えそうな動機。
  • 兵庫は意外にも「医療過疎地域」だった 東京生まれ、研修医1年生の奮闘記

    生まれ育った関東を離れ、神戸で研修を始めて半年が過ぎた。より明快な発言の求められる関西で修行する中で臨床力やプレゼンテーション能力がついてきたことを感じる。土地や人に慣れ周りを見る余裕が出てくると、ある違和感に気づいた。その違和感とは何か?

    兵庫は意外にも「医療過疎地域」だった 東京生まれ、研修医1年生の奮闘記
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 2016年、原油価格を跳ね上げるかもしれない4つの要因

    ちょうど1年前、「原油価格『下落のメカニズム』と将来予測」と題して誌に寄稿した小文の中で、2015年の原油価格動向について「石油価格は向こう1年間ほど下落傾向あるいは低位安定が続き、それから再び上昇する、と見るのが妥当だろう」と述べた。

    2016年、原油価格を跳ね上げるかもしれない4つの要因
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『シェール業者が、コスト削減や更なる技術革新により、想定以上に強靭性(resilience)があることは確かだが、1バレル=40ドル以下で生き延びられるところはさほど多くはない』/イランとサウジはリアルファイトかもよ
  • 公開処刑で斬首、投石...1日で47人が死刑執行されたサウジアラビアの人権状況は

    An Iraqi man holds a portrait of prominent Shiite Muslim cleric Nimr al-Nimr during a demonstration against his execution by Saudi authorities, on January 3, 2016, in the capital Baghdad. Iran and Iraq's top Shiite leaders condemned Saudi Arabia's execution of Nimr, warning ahead of protests that the killing was an injustice that could have serious consequences. AFP PHOTO / AHMAD AL-RUBAYE / AFP /

    公開処刑で斬首、投石...1日で47人が死刑執行されたサウジアラビアの人権状況は
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『2011年12月には「魔術を用いた」女性の斬首刑が執行された。』…まぁ意外とそういう国は今もあるみたいなのだが、それが国連人権理事会で大きな顔をされても困ったりする。
  • 難民申請を取り消したい。スウェーデンに渡ったシリア難民の苦悩

    ストックホルム ― スウェーデン政府は11月、難民の流入を「一時停止」し、亡命希望者を阻止するために検問を強化する方針を発表した。この発表が出る前の2カ月間で同国には8万人が到着したが、その難民たちは今、考え直して中東に戻ることを検討している。

    難民申請を取り消したい。スウェーデンに渡ったシリア難民の苦悩
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 「スター・ウォーズ」新作で起きた、予想外の変化 スピンオフ作品に影響も

    STAR WARS、『フォースの覚醒』で女性ファン増える 向こう3年であと4のスター・ウォーズ作品が控えている

    「スター・ウォーズ」新作で起きた、予想外の変化 スピンオフ作品に影響も
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「観客の中に占める女性の比率がぐんぐん上昇」へぇ…まぁレイア姫の頃から女性が強い世界だけどな。/「『インディアナ・ジョーンズ』の新作」え?
  • 香港で禁書専門店の関係者が相次ぎ失踪 「中国政府が関与か」と懸念強まる

    A book with Chinese President Xi Jinping (C on book) is displayed at the warehouse of Hong Kong-based publisher Mighty Current in Hong Kong on January 2, 2016. A missing Hong Kong employee from a publisher of books critical of China was 'assisting in an investigation', his wife said on January 2, as the city's deputy leader sought to reassure residents over their safety. AFP PHOTO / ANTHONY WALLAC

    香港で禁書専門店の関係者が相次ぎ失踪 「中国政府が関与か」と懸念強まる
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 世界株安、NYダウ一時400ドル以上の急落 中国経済減速や中東情勢を懸念

    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • サウジとイラン、対立激化の背景 2国とも計算ずくか:朝日新聞デジタル

    3日にイランと断交したサウジアラビアのジュベイル外相は4日、イランへの民間機の発着や国民のイラン渡航を禁止し、経済関係も断絶する考えを明らかにした。ロイター通信が報じた。サウジに続き、4日にはバーレーンとスーダンもイランとの断交を宣言。アラブ首長国連邦(UAE)も駐イラン大使の召還など、「外交関係の格下げ」を表明した。サウジによるイスラム教シーア派指導者の死刑執行をきっかけに先鋭化した中東の2大国の対立は、周辺諸国を巻き込んで深刻化している。 バーレーンとスーダンはサウジが昨年3月に始めたイエメンへの軍事介入に参加するなど、サウジと緊密な関係にある。特にスンニ派の王政ながら、シーア派が住民の過半数を占めるバーレーンは、反政府デモが広がるたびに「イランが関与している」と主張。2011年にはサウジを中心とする合同軍がデモを鎮圧した。 対立の発端は2日、テロ活動に従事した罪で14年に死刑判決を受

    サウジとイラン、対立激化の背景 2国とも計算ずくか:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    サウジがシーア派の大物を死刑にしたのか…
  • サウジアラビアとイランの対立激化、その背景とは?

    1月3日にイランと断交したサウジアラビアのジュベイル外相は4日、イランへの民間機の発着や国民のイラン渡航を禁止し、経済関係も断絶する考えを明らかにした。 Iraqi Shiite protesters chant slogans against the Saudi government as they hold posters showing Sheikh Nimr al-Nimr, who was executed in Saudi Arabia last week, during a demonstration in Najaf, 100 miles (160 kilometers) south of Baghdad, Iraq, Monday, Jan. 4, 2016. Demonstrations against the al-Nimr execution and Saudi A

    サウジアラビアとイランの対立激化、その背景とは?
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    『特にスンニ派の王政ながら、シーア派が住民の過半数を占めるバーレーンは、反政府デモが広がるたびに「イランが関与している」と主張。2011年にはサウジを中心とする合同軍がデモを鎮圧した』
  • 自民党の対立軸となるために いま民主党に必要なこと(前原誠司)

    なぜ内閣支持率は50%前後を維持し、自民党の支持率は30%台後半、他方の民主党の支持率は10%にも満たないのでしょうか。

    自民党の対立軸となるために いま民主党に必要なこと(前原誠司)
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    この人が「政策・理念に基づいた野党結集」を提案出来ているのかと思うと、甚だ疑問。どっちかというと「政策・理念を無視した」感じがある。
  • 安倍首相ら政治家たち、大晦日はどう過ごした【画像】

    12月31日。2015年の最終日、安倍晋三首相は東京・六木の映画館で、昭恵夫人らと映画「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を鑑賞した。安倍首相は29日から静養中。私服姿のリラックスした様子で、シリーズ最新作を堪能した。産経ニュースなどが報じた。

    安倍首相ら政治家たち、大晦日はどう過ごした【画像】
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    個人的な意見としては「国会議員はもともと休む日を選べるんだから、休日返上はおかしいという意見はあたらない」と思ってる。炊き出しを大晦日にする意味は「日払いの仕事がない」だからなんだが。
  • 17歳少年を川に落とし殺害か、男4人を逮捕「川に落ちるか殴られるかどちらかにしろと迫った」

    千葉県警柏署は1月5日、柏市を流れる手賀川に17歳の会社員少年を落としたとして、少年の同僚の小島庸平容疑者(22)ら4人を殺人の疑いで逮捕した。小島容疑者は「一緒にいたけど落としていない」と容疑を否認。他の3人は容疑を認めているという。共同通信などが報じた。 柏署によると、亡くなったのは我孫子市の住宅設備会社に務める佐藤龍太さん。4人は4日午前6時10分ごろ、「同僚が手賀川に入ったきり戻ってこない」と119番した。通報を受けて捜索していた消防隊員らが、川底に佐藤さんが沈んでいるのを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。発見されたとき、佐藤さんは全裸だった。 4人は当初、柏署の調べに対し、川に落とした持ち物を捜すために中に入って泳いでいるうちに溺れたと説明していた。しかし、その後の調べで、佐藤さんを橋の上から川に転落させた疑いが強まったとして、柏署は小島容疑者のほか、岡田潤太容疑者(20)、

    17歳少年を川に落とし殺害か、男4人を逮捕「川に落ちるか殴られるかどちらかにしろと迫った」
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    犯人グループも含め、年齢がアレだ。
  • 「辞めた後の心配は一切しなくていい」バイトを辞めたいとき、知っておきたいルール - 弁護士ドットコムニュース

    「アルバイトの君は、君が辞めた後の職場の心配なんて一切しなくていいよ」。アルバイトをやめようか悩んでいた人に、そんなふうにアドバイスしたというツイートが話題となった。 投稿者は、アルバイトが辞めた後のことは経営者が考えるべきことであり、辞めたことで職場が困るような事態になるのは「経営者のせい」だと述べている。このツイートは2万回近くリツイートされ、「正論」だという賞賛の声が寄せられる一方で、「自己中心的だ」「『飛ぶ鳥後を濁さず』で筋目は通して辞めてほしい」という意見もあった。 アルバイトを辞める際、注意すべき点はなんだろうか。原英彰弁護士に聞いた。 ●どのタイミングで辞めることができるのか? 「アルバイトは、通常、期間の定めのある雇用契約ですから、期間満了前に『次の契約期限が来たら辞めます』と言えば、法的には問題なく退職することができます。 アルバイトは、通常は1カ月から3カ月程度の期間を

    「辞めた後の心配は一切しなくていい」バイトを辞めたいとき、知っておきたいルール - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    たとえ正社員でも法律的には二週間前で問題ない事はついでに言っておくべき。まぁ数ヶ月前に言っとけ、と思うが。
  • 「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム

    ニュースの新着順一覧 ラーメン二郎悲痛呼びかけ、客が近隣に「違法駐車」で早々に閉店…ネットも同情「並んでた客は無念だったろうな」 「ラーメン二郎野猿街道店2」(東京都八王子市)が12月17日、近隣の動物病院の駐車場に"違法駐車"し... 2023年12月18日 12時06分

    「気になるお客様」に恋する受付嬢、FBの友達申請したらダメ? - 弁護士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • 「食べ放題店」にタッパー持参して食材「持ち帰り」ーー勝手にやったら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース

    べ放題の店で、客がタッパーやビニール袋に材を入れて持ち帰ろうとしているが、警察に通報してもいいのだろうか――。バイキング形式の「べ放題」飲店に勤務する人から、弁護士ドットコムの法律相談コーナーに相談が寄せられた。 持ち帰ろうとする客に対して、「お持ち帰りはご遠慮ください」と警告すると、その場では「もうしません」と答えたそうだが、後日、来店した際に、また持ち帰ろうとしたという。客席に「材の持ち帰りはご遠慮ください」と表示しているにもかかわらず、持ち帰りは後を絶たない。 相談者は「犯罪ではないか」と考えて、警察への通報も考えているが、実際のところ、材の持ち帰りは「犯罪」になる可能性があるのだろうか。渡邊兼也弁護士に聞いた。 ●窃盗罪が成立する可能性 「べ放題の飲店で、客が、店に無断で包装容器等に材を入れて持ち帰ろうとした場合、窃盗罪(刑法235条)が成立する可能性があります。

    「食べ放題店」にタッパー持参して食材「持ち帰り」ーー勝手にやったら犯罪? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • VRヘッドセット「Oculus Rift」、米国時間1月6日から予約開始

    仮想現実(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」の予約受付が米国太平洋標準時1月6日午前8時にVR関連スタートアップOculus VRのサイトで開始される。同社が4日付のブログ投稿で明らかにした。それ以外の詳細にはほとんど触れていない。 3月までに出荷予定のRiftの販売価格について、Oculusはまだ明らかにしていない。同社幹部は2015年5月、1000ドル以下のPCとの同梱で、総額1500ドル程度になると述べている。 2016年は仮想現実元年と言われ、同技術がいよいよ研究プロジェクトから商用化の段階へと踏み出す。現時点で一般発売されているのは、Googleの「Cardboard」とサムスンの「Gear VR」の2製品のみだ。Riftのほか、ソニーの「PlayStation VR」やHTCとValveによる「HTC Vive」などのVR製品も年内にリリースされる予定だ。 Oculu

    VRヘッドセット「Oculus Rift」、米国時間1月6日から予約開始
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「1000ドル以下のPCとの同梱で、総額1500ドル程度になる」それで推奨環境は満たせるのだろうか?
  • グーグル、「Android」の深刻な脆弱性を修正

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleが「Android」のセキュリティ脆弱性を修正した。そのうちの5つは深刻度が高い「Critical」に分類されている。 このパッチリリースはGoogleが月に1度の月例パッチリリースを開始して6カ月目となる。最も深刻度が高い5つの脆弱性のうちの1つは、Androidが一部のメディアファイルを処理するプロセスにおけるもので、悪用されると攻撃者は遠隔からマルウェアのようなコードを実行できてしまうとGoogleは説明している。 この脆弱性は「Android 5.0」以降、つまり「Android 6.0 Mashmallow」も影響を受ける。 このような脆弱性について聞いたことがあると思ってもおかしくない。というのも、数カ月前より「

    グーグル、「Android」の深刻な脆弱性を修正
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • Lenovo、USB Type-Cでの接続や給電にも対応する27型4K液晶 ~3Dカメラ内蔵の24型フルHD機も

    Lenovo、USB Type-Cでの接続や給電にも対応する27型4K液晶 ~3Dカメラ内蔵の24型フルHD機も
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「Windows Helloに対応するIntel RealSenseカメラ」
  • 【イベントレポート】 LG、15.6型で980gの超軽量ノート ~USB Type-C対応27型4K液晶も

    【イベントレポート】 LG、15.6型で980gの超軽量ノート ~USB Type-C対応27型4K液晶も
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • スターウォーズのストーリーになぞらえて学ぶ、自民党憲法改正案・緊急事態条項の恐ろしさ

    緊急事態条項というのは、災害やテロなどの非常時に、内閣に権限を集中させたり、議員の任期を伸ばしたりするもので、年始から新聞の一面トップになっていました。

    スターウォーズのストーリーになぞらえて学ぶ、自民党憲法改正案・緊急事態条項の恐ろしさ
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    旧シリーズのネタバレがやばい(笑)/「自由は死んだ。万雷の拍手の中で」良い台詞だ。/国民主権とフォースの「存在するけど感じられない」感は似たところがある。
  • 自民党の憲法改正草案「国家緊急権」は導入すべきかーー弁護士が「危険性」を指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    自民党の憲法改正草案「国家緊急権」は導入すべきかーー弁護士が「危険性」を指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「アメリカでは、国家緊急権が憲法上認められ、何度も行使されているが、あの国は大統領と議会の権力がハッキリ分立し、司法が違憲判決をバンバン出す国だ。日本とは状況が違う」
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」他がUHD/HDR対応Blu-rayに

    米Warner Bros. Home Entertainmentは2015年12月29日(現地時間)、同社が扱う映画作品を2016年からUltra HD/HDR対応Blu-rayで発売していくと発表した。「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「カリフォルニア・ダウン」「LEGO(R) ムービー」「PAN ネバーランド、夢のはじまり」を皮切りに、年内に35映画をUHD/HDR Blu-ray化する計画という。 また、複数のストリーミングサービスでのコンテンツのUHD化も進めていくとしている。NetflixAmazon.comなどがUHDコンテンツを配信している。 Ultra HD Blu-rayは、最大3840×2160ピクセルの4K解像度に加え、色調も豊かになり、ダイナミックレンジやフレームレートを拡張したコンテンツの再生も可能な、2015年夏からライセンスが開始された規格。再生でき

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」他がUHD/HDR対応Blu-rayに
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    だがPS4では読めないのではなかったか。
  • 2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道

    2016年にVR(仮想現実) HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を快適に使える人はごくわずか──。米Bloombergは12月30日(現地時間)、米NVIDIAや米Gartnerの予測に基いてVRの普及についての記事を掲載した。 2015年に「Gear VR」を発売した韓国Samsung Electronicsに続き、2016年には米Facebook傘下のOculus VR(Oculus Rift)や台湾HTC(HTC Vive)、ソニー(PlayStation VR)などがVR HMDを発売する見込みだ。 間もなく予約開始とみられるOculus VRのOculus Riftの販売価格はまだ発表されていないが、開発者版は350ドル(約4万円)で、製品版はこれより高くなることは確かだ。それでもHMD自体は手の届かない価格ではないが、問題はHMDと接続するPCのスペックだ(Oculus VR

    2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    私がPS VR一択と思っている理由…
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 実質と実効と実感

    【山田祥平のRe:config.sys】 実質と実効と実感
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    最近のCPUはパッと見てもどっちが速いのか分かりにくい、というのには同意する。
  • TwitterのAPI遮断撤廃で、政治家が削除したツイートをさらす「Politwoops」が復活

    Twitterは2015年12月31日(現地時間)、8月から実施していた一連のPolitwoopsサービスからTwitterAPIへの接続遮断を終了すると発表した。 Politwoopsは、政治家が自分の公式Twitterアカウントで投稿したツイートを削除すると、そのツイートを公開するサービス。政治の透明性を推進する非営利団体Open State Foundation(OSF)などが世界約30カ国で運営している。OSFは、政治家が公共の場で発言したことは公記録に当たるので、削除されたツイートも開示するべきだという考えでこのサービスを提供している。 8月のAPI遮断の結果、Politwoopsでの削除ツイート開示は停止していた。 Twitterは8月にPolitwoopsを遮断する際、OSFらに対し、「ツイートが取り消せず、永久に残るとしたらどんなに不安で恐ろしいかを想像してみてください

    TwitterのAPI遮断撤廃で、政治家が削除したツイートをさらす「Politwoops」が復活
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「政治家が公共の場で発言したことは公記録に当たる」政治家の認証済アカウントに限るとかするとたいてい問題ないのではないかな。
  • Oculus、コントローラー「Touch」の発売を下半期に延期(Riftは予定通り間もなく予約開始)

    米Facebook傘下のOculus VRは2015年12月31日(現地時間)、2016年第1四半期(1~3月)中に予約を開始する予定の仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Rift」の専用コントローラー「Oculus Touch」の提供を、下半期(7月以降)に延期したと発表した。 Oculus Touchは、手の位置を検出するセンサーと複数のボタンが付いた左右一組のワイヤレスコントローラー。これを持つことで、Oculus Riftの画面に仮想の自分の手を表示し、コントローラー上のボタンで仮想の物体を持ったり、武器を使うことができる。

    Oculus、コントローラー「Touch」の発売を下半期に延期(Riftは予定通り間もなく予約開始)
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「具体的な開始日および販売価格はまだ発表されていない」価格すら出てないのか。
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 【特別企画】電子書籍を快適に読むためのスマートフォン選びを考える ~手元のスマートフォンで電子書籍をいっそう楽しむためのTipsも

    【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 【特別企画】電子書籍を快適に読むためのスマートフォン選びを考える ~手元のスマートフォンで電子書籍をいっそう楽しむためのTipsも
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    逆に専用機に回帰したりしないのかな…とも思っている。電子ペーパーの方がやっぱり目に優しいだろう。…いや、むしろ電子ペーパーディスプレイを載せたスマートフォンか(笑)
  • Twitterルール改定──人種や性的指向へのヘイト行為や脅迫行為など、禁止事項が詳細に

    Twitterは12月29日(現地時間)、同社サービスの利用規約の1つである「Twitterルール」を改定したと発表した。いじめや個人攻撃などの悪用をなくす取り組みの一環という。 同社の信頼と安全性担当ディレクターを務めるミーガン・クリスティナ氏は公式ブログで、今回の改定は「Twitterがどのような行為をいじめや嫌がらせとみなすかを明確にする」のが目的と説明する。 4月の改定段階のTwitterルールとツールを使って差分を取ったところ主な違いは、これまで「不正利用とスパム」という項目にまとまっていた行為が、「攻撃的な行為」と「スパム」に分かれてより詳細になり、不正利用に含まれていた「ポルノ」が「Twitterの利用におけるコンテンツの範囲」に移動して項目名が「刺激の強いコンテンツ」になった。 Twitterは4月から、ユーザーからの報告などに基いて、嫌がらせを行っているとサポートチーム

    Twitterルール改定──人種や性的指向へのヘイト行為や脅迫行為など、禁止事項が詳細に
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    「通常の利用であれば複数アカウントはこれまでと同じにご利用いただけます」ちょうどアカウントを分けようかと思っていたところだったので、参考になった(笑)
  • アップル、サムスンに1億8000万ドルの追加賠償金を請求

    Appleとサムスンの長期にわたる知的財産訴訟で、Appleが1億8000万ドルの追加賠償金を求めた。 サムスンが「iPhone」の特許と意匠の侵害により、Appleに5億4800万ドルを支払うことで合意したわずか数週間後にあたる米国時間12月23日、Appleは裁判所に書面を提出し、追加の賠償金および利息として1億8000万ドルをサムスンに支払わせるよう求めた。 2012年に結審したこの裁判で、陪審は最終的にサムスンがAppleの主要な知的財産を侵害したと判断し、賠償額を10億ドル超と決定したが、のちにほぼ半分に減額している。 サムスンは米最高裁判所に上訴し、この判断は技術革新を阻害しかねない前例を作ることになると主張。企業が訴訟をますます恐れるようになるためだとした。最高裁はこの訴えを受理するかどうかをまだ決定していない。 Appleとサムスンは2014年、米国外の知的財産訴訟を終了さ

    アップル、サムスンに1億8000万ドルの追加賠償金を請求
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
  • Flash更新しない層が2割弱、Javaでは3割~IPA調査 

    Flash更新しない層が2割弱、Javaでは3割~IPA調査 
    deep_one
    deep_one 2016/01/05
    自動で更新しようとしてくるのにどうしてしないんだろう…と思ったが、たまに「バージョンを上げるな」という古いシステムがあったりするんだよな…という事が思い浮かんだ。だがReaderはそういう縛りはないと思う。