タグ

2017年10月20日のブックマーク (112件)

  • 日本で解散総選挙 安倍首相の狙い当たるか - BBCニュース

    安倍首相は9月に総選挙の実施を表明した。北朝鮮からの脅威が強まるなか「国難」を突破するため、あらためて国民の信任を得たいというのが理由だ。

    日本で解散総選挙 安倍首相の狙い当たるか - BBCニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • CIAで訓練中の爆発物探知犬候補、仕事に興味示さずクビに

    爆発物探知犬候補だったラブラドルレトリバーのルル。米中央情報局のウェブサイトより取得(撮影日不明、2017年10月19日撮影)。(c)AFP/CENTRAL INTELLIGENCE AGENCY 【10月20日 AFP】米中央情報局(CIA)で訓練中だった爆発物探知犬候補のルル(Lulu)が訓練過程で落第し、チームから外された。CIAによるとご褒美などで気を引いてみたが、ルルは爆発物探知の仕事に全く興味を示さなかったという。 CIAが発表した写真や声明によると、ルルは黒のラブラドルレトリバーとみられ、「訓練に入って2、3週間が経過したあたりで爆発物の臭いをかぎ分けることに興味を持っていない兆候を示し始めた」という。 人間が新しい物事を覚えようとするときと同様、犬も気分が乗る日と乗らない日があるとされるが、CIAによるとべ物や遊びで気を引いてもルルは爆発物探知に全く見向きもせず、「ルルが

    CIAで訓練中の爆発物探知犬候補、仕事に興味示さずクビに
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「ルル」で「黒い」(笑) 「うちのルルちゃんは本当は頭がいいのに」「俺は、アメリカを、ぶっ壊す!」
  • スペインは民主国家でなくなった

    <住民の独立の意思を暴力的な手段で封じ込めようとするスペイン政府、そしてそれを黙認する他のEU諸国に、民主政府を名乗る資格はない> 1776年のアメリカ独立宣言以来、人々が自分たちで政府を決める「自決」の考えは世界に広まった。政府は人々に奉仕するもので、国王や独裁者の側に立って人々を抑圧してはならない、という考えでもある。近年は特にこの「自決」願望が高まっている。 イラクのクルド人自治区やスペインのカタルーニャ自治州では、住民投票の結果、独立に賛成する票が多数を占めた。しかしアメリカ独立戦争のときの大英帝国と同様に、イラクもスペインも住民投票に表れた意思を抑圧している。 スペイン政府がカタルーニャ独立の賛否を問う住民投票に警官隊を投入して阻止しようとしたこと、それをEU(欧州連合)やアメリカが黙認したことは、最悪の事態だ。 10月1日のカタルーニャの住民投票では、約90%が独立賛成に投票し

    スペインは民主国家でなくなった
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • インスタには死にたいとか言ってるヤツ一人もいないらしいな やっぱりはて..

    インスタには死にたいとか言ってるヤツ一人もいないらしいな やっぱりはてな暗いよ もっとネアカでマルキンなサービスにしないとみんな死んじゃう

    インスタには死にたいとか言ってるヤツ一人もいないらしいな やっぱりはて..
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「死にたい」と言えない世界でこそ人は死ぬ。/なお「○○なので死にたい」の類のネットスラングは考慮に入れていない(笑)
  • 親友だと思っていた子とこじれてしまった。そんな悩みを抱えるあなたへ

    現在公開中の韓国映画「わたしたち」は、10歳の女の子を主人公にいじめや家庭環境の格差など、現代の子どもたちが直面する社会問題を盛り込みつつ、人と人との関係について問いかける。 自身の幼い頃の実体験をベースにメガホンを取ったのは、作が長編映画デビューとなるユン・ガウン監督だ。韓国芸術学校映像院の恩師である「オアシス」「シークレット・サンシャイン」のイ・チャンドン監督が企画者としてシナリオ開発からともに携わった作は、第17回東京フィルメックスで観客賞など3つの賞に輝いた。 1対1の30分の対話によるオーディション、事前に台を与えず内容についての綿密な説明を経て臨んだ撮影。子どもたちを徹底的に向き合い、実際の心の動きを捉えることで、見えてきたこととは――。ユン・ガウン監督に聞いた。

    親友だと思っていた子とこじれてしまった。そんな悩みを抱えるあなたへ
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 人気レストランが、ファストフードの食べ物を出していた。これってあり?なし?

    「従業員がポパイズのラージボックスを2つ、キッチンに持ち込んでいるのが見えました。従業員用に買ってきたのかなと思ったのですが、そうじゃなかったようです。私は店がポパイズのチキンを出していないかどうか確かめるためにチキン&ワッフルをオーダーしました。すると出てきたのはポパイズそっくりのチキン。いやむしろ硬かった」 「そこでウェイターに、フライドチキンはどうやって調理しているのかを丁寧に尋ねました。ウェイターは調理場に確認した後、ポパイズのチキンを使っていると認めました。ちなみに、ワッフルも岩のように硬かったです。結局、お店のマネージャーが全額返金してくれました。私たちは5人グループで行ったのですが、うち3人が事は悪くなかった、もしくは美味しかったと答えました。でも、このお店でチキンをべようと考えているなら、ポパイズに行くことをお勧めします」

    人気レストランが、ファストフードの食べ物を出していた。これってあり?なし?
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    『同レストランが入っている建物は歴史的な建造物で、上の階は居住エリアになっている。フライヤーを設置するためには市の認可が必要だが、許可が降りるまでに何年もかかる可能性がある』「京都あるある」な感じ。
  • 竹島に韓国軍「日米韓連携に逆行」 河野外相が反発:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は20日の閣議後会見で、韓国軍海兵隊が日韓が領有権を争う竹島などを防衛する司令部と守備隊の創設を計画していることについて、緊迫する北朝鮮情勢を念頭に「日米韓3カ国が未来志向で関係性を強めていかなければいけないときに、それに逆行する」と述べ、強く反発した。 日政府は、韓国軍海兵隊が韓国の国会議員に計画を報告したことを受け、19日にソウルの大使館ルートで韓国側に強く抗議した。 河野氏は竹島をめぐる韓国側の動きについて「全く受け入れられない」と批判。「(北朝鮮が軍事的挑発を繰り返す)この事態にあって、日米韓の連携を強めていきたい」と述べた。

    竹島に韓国軍「日米韓連携に逆行」 河野外相が反発:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    (コメントを見て。)例え自分が正しいと思っていることでも第三者的な決定がない限り「争いがある」で正しいんだよ。そこを批難する事は今回の韓国と同じく味方を分断する事だと分からないのか。
  • OSレベルのアンチチート機能、Windows Fall Creators Updateで実装

    OSレベルのアンチチート機能、Windows Fall Creators Updateで実装
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    メモリへの干渉とかかな?
  • 米、ソニーの特許侵害調査 富士フイルムと係争 - 産経ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    今さら磁気テープ?と思ったが、DLT用の高密度テープのことか。
  • 音楽業界の主役交代、行き場失うポップの歌姫

    音楽業界の主役交代、行き場失うポップの歌姫 潮目が変わった音楽シーン、テイラー・スウィフトやレディー・ガガも苦戦

    音楽業界の主役交代、行き場失うポップの歌姫
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ヒップホップにR&B…時代が一巡した感じがある。
  • 自公300議席に迫る 立民躍進か (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ここは「立民」にしたのか。
  • 衆院選 似た名前 疑問票の扱いは 1字違い、悩む選管 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「支持なし」が載ってない。
  • 朝日新聞論説委員「加戸氏の記事の少ないのは当たり前」 自らのコラムで反論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    まだやってるのか。ファクトとして「報じている」し、見解として「価値は低い」だろ。
  • 皇位継承の儀式・行事に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「避けるべき象徴・権威の二重構造」実権がないんだからどうでもいいだろう。
  • 日経平均14連騰 過去最長タイ | 2017/10/20(金) 15:12 - Yahoo!ニュース

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    それが景気実感に全く結びつかない。
  • 左手にサイコガン「コブラ」と「あしたのジョー2」が4K Ultra HD Blu-ray化

    左手にサイコガン「コブラ」と「あしたのジョー2」が4K Ultra HD Blu-ray化
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    劇場版コブラは声優が違うのでちょっと違和感がある。
  • <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 自民党の丸山和也参院議員は19日夜、岩手県一関市であった衆院選立候補者の個人演説会で「相手候補に投票する人は脳がおかしい」などと発言した。 応援弁士として演壇に立った丸山氏は相手候補に投票する有権者を「認知症と言ったら怒られるけど、判断力、脳がおかしいとしか言えない」と批判した。演説会後「言い過ぎたかもしれない」と釈明した。 演説会には約250人の支持者が集まった。

    <衆院選岩手>自民・丸山氏「相手候補に投票する人は脳がおかしい」 | 河北新報オンラインニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    …お前がな。その発言をしてしかも撤回しないのはおかしい。
  • WPA2の脆弱性「KRACKs」、Wi-Fi電波出力を最小限にすることも推奨、全機器への対策は時間を要する可能性 

    WPA2の脆弱性「KRACKs」、Wi-Fi電波出力を最小限にすることも推奨、全機器への対策は時間を要する可能性 
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「アクセスポイントにおいて、このAckを受信しない際の挙動に脆弱性が存在するという」仕様の問題であるというのは「Ackの受信がMUSTではない」ということなのかな?
  • 政治とカネ、失言、不倫疑惑… 衆院選でみそぎを済ませたい候補者たち(1/5ページ)

    事実上の選挙戦がスタートした22日投開票の衆院選は、小池百合子東京都知事(65)が率いる「希望の党」の立ち上げと民進党の合流、そして分裂、枝野幸男元官房長官(53)らによる「立憲民主党」設立など、10日の公示に向けて日々、目まぐるしく状況が変わっている。そんな中、今回の選挙でみそぎを済ませようとする候補者たちの当落にも注目が集まる。政治とカネ、失言、不倫疑惑-。さまざまな問題で閣僚辞任や離党をした候補者たちに、有権者はどんな審判を下すのか。 平成26年12月の前回衆院選後、約3年9カ月の間に安倍晋三内閣では4人の閣僚が任期途中で辞任している。 中でもインパクトが大きかったのは現金授受疑惑で28年1月に引責辞任した甘利明元経済再生担当相(68)=神奈川13区=だろう。安倍政権の経済政策「アベノミクス」の牽引役の役割を果たし、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)も担当した。 しかし、千葉県内の

    政治とカネ、失言、不倫疑惑… 衆院選でみそぎを済ませたい候補者たち(1/5ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 焦点:イラン内部で権力闘争再燃、米大統領の核合意「否認」受け

    アイテム 1 の 4  10月15日、米国が新たに示したタカ派的な姿勢を受けて、イランの強硬派は、この対立につけこみ、西側に対する親和姿勢を取る国内ライバルを弱体化させようと画策している。写真はテヘランの壁に描かれた反米のイラスト。提供写真(2017年 ロイター Nazanin Tabatabaee Yazdi/TIMA/File Photo via REUTERS) [1/4] 10月15日、米国が新たに示したタカ派的な姿勢を受けて、イランの強硬派は、この対立につけこみ、西側に対する親和姿勢を取る国内ライバルを弱体化させようと画策している。写真はテヘランの壁に描かれた反米のイラスト。提供写真(2017年 ロイター Nazanin Tabatabaee Yazdi/TIMA/File Photo via REUTERS)

    焦点:イラン内部で権力闘争再燃、米大統領の核合意「否認」受け
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「核合意交渉で合意締結を後押ししたロウハニ大統領など、現実路線主義者や改革派は、国内の政治的な立場が加速度的に弱まる可能性がある」
  • 「撮り鉄」路上に脚立置き「場所取りしてます」「撤去厳禁」と張り紙…法的にアウト - 弁護士ドットコムニュース

    「撮り鉄」路上に脚立置き「場所取りしてます」「撤去厳禁」と張り紙…法的にアウト - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    捕まえよう。/「関係者以外」ってお前が「関係者以外」なんだよ。
  • 中国人が実際には話さない「~アルヨ」 イメージはなぜ広まった?

    出典 金水敏『コレモ日語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』(岩波書店、2014) 2017年10月20日18時55分 追記:記事について、読者から「大阪大学教授の金水敏氏による著作と内容が重複しているのではないか」というご指摘を受けております。編集部では現在、ご指摘内容について調査しており、判明次第記事内に追記いたします。 同20時5分 追記:記事初出時、記事執筆時に参考にした上記出典について、記事文中に記載されておりませんでした。お詫びして訂正いたします。 東京に引っ越してから、筆者は街中で外国人を見かける機会が増えました。特に中国人の方たちには毎日といってもいいほど出会います。 彼らが日語で店員と話しているのを見るたびに思うことは、 マンガやアニメでよく見かける、「~アルヨ」という表現、あれ何なの……? ということです。 「アルヨ」は「ワタシ中国人アルヨ」のように、中国

    中国人が実際には話さない「~アルヨ」 イメージはなぜ広まった?
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    本来は「外国人が喋る何か変な日本語」のステレオタイプなのか。
  • Twitter、嫌がらせ対策強化へ 凍結への異議申し立てにも変更

    Twitterは10月19日(米国時間)、嫌がらせなどに関する対策予定を発表しました。同社のジャック・ドーシーCEOが先日、ボイコット騒動を受けて対応を予告していました(関連記事)。 嫌がらせや凍結に関する変更を実施へ 先のボイコット騒動は、ハリウッド大物プロデューサーのセクハラ問題を批判していた女優のアカウントが一時凍結された一方で、ルール違反となる嫌がらせツイートが野放しになっているとして、ユーザーが不満を訴えていたもの。Twitterの対応の不十分さ、不透明さが指摘されていました。 これを受けTwitterでは、ルールに違反したユーザーとのコミュニケーションや対応方法などを変更します。10月27日からは、同意なしで撮影されたヌード写真の定義を拡大して、被害者が写真を撮られたことに気づいていないかもしれない場合(隠しカメラでスカートの中を盗撮するなど)も含め、投稿者は即時凍結します。

    Twitter、嫌がらせ対策強化へ 凍結への異議申し立てにも変更
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「どのルールに違反したかを電子メールとアプリ内で説明します」重要なのは「どのツイートが違反したか」だけどな。突然数年前のツイートが理由で凍結されたという話を聞いたし。
  • 「親に構ってほしかった」警視庁職員、狂言誘拐の疑い:朝日新聞デジタル

    警視庁の20代の女性職員が9月、自分が誘拐されて携帯電話が奪われたように装い、身代金を求める脅迫メッセージを名古屋市内の家族に送ったため、愛知県警が捜査に乗り出す「騒動」があった。県警は20日にも、職員を偽計業務妨害容疑で書類送検する。県警への取材でわかった。 捜査関係者によると、職員は9月20日、無料通信アプリ「LINE」を使い、家族に「娘を誘拐した。5千万円用意しろ」とメッセージを送信。110番通報を受けた県警に誘拐事件の捜査態勢を組ませるなど、業務を妨害した疑いが持たれている。 職員は休暇で実家に帰省中だった同日午前、家族とけんかとなり、腹いせにメッセージを送信。数時間後に帰宅して、自作自演と判明した。調べに対し「こんな騒ぎになると思わなかった。親に構ってほしかった」と話しているという。

    「親に構ってほしかった」警視庁職員、狂言誘拐の疑い:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    警察関係者ならそれでどれだけの人間が無駄に動くかを知っているはずなのでマジで送検される…なぜ「こんな騒ぎになると思わなかった」なんだ?
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    (ほぼ読んでない)即座に意味を答えられない方がバカだ。/(読んだ)マナーやルールに合理的意味がないと思う方が馬鹿だ。その意味を考えないから形骸化するし、まともにふるまえない。
  • 甘利 明 on Twitter: "皆さんのご関心が大変高いようですので、今一度「モリカケ」の真実についてをご紹介申し上げます。報道の自由から、報道「しない」自由になっている昨今、これをご覧になったらどうか周りの方々に「正しい事実」をお広めください。 https://t.co/FYEkqFtf4k"

    皆さんのご関心が大変高いようですので、今一度「モリカケ」の真実についてをご紹介申し上げます。報道の自由から、報道「しない」自由になっている昨今、これをご覧になったらどうか周りの方々に「正しい事実」をお広めください。 https://t.co/FYEkqFtf4k

    甘利 明 on Twitter: "皆さんのご関心が大変高いようですので、今一度「モリカケ」の真実についてをご紹介申し上げます。報道の自由から、報道「しない」自由になっている昨今、これをご覧になったらどうか周りの方々に「正しい事実」をお広めください。 https://t.co/FYEkqFtf4k"
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「報道しない自由」とかいった時点で既に呆れる。それをいうならこの件についての問題はつまり「行政文書を残さない自由」であるが、それは民主主義の根本精神に反するし、違法でもある。
  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    書店にかかってる規制を認めるならコンビニにかかっている規制はゆるすぎる。本来はそのゆるい規制の論拠となっていはずの自主規制が現在崩れている。特に実写系の安い雑誌。競争的に過激な方へ走ってるだろ。
  • 希望・田嶋氏「党を実際に運営するのは民進出身の中堅」:朝日新聞デジタル

    できたばかりの希望の党を実際に運営していくのは、民進党出身の私たち中堅の仲間たちです。決して、小池百合子さん一人だけの考えで前に進むようなことはしません。 全国の民進党の仲間は普通に民進党で立候補する予定でしたが、前原(誠司)さんの提案を受け入れて、みんなで希望の党から立候補することに決定をしました。私もその一人として公認を受けた。 分かりにくい選挙にはなりましたが、私は安保の考え方も憲法改正に対する論議も、原発を動かさずに新しいエネルギー社会をつくる方向性も一切、これまで通りぶれません。小池さんが自民党と大連立を組むんじゃないか、憲法9条の改悪を企てるんじゃないかと心配される方もおります。万が一、小池さんが独裁的にそのような企てを行うようであれば、その時は私は希望の党にはいられない。(千葉市内での街頭演説で)

    希望・田嶋氏「党を実際に運営するのは民進出身の中堅」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「決して、小池百合子さん一人だけの考えで前に進むようなことはしません」都民ファーストで有力議員二人が離党した理由を思い出そう。/↓既に公示が終わってるので木馬を出ていい頃合いだぞ(笑)
  • 「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る

    衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治

    「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    『「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人』まぁ上忍なら身ばれしても問題ない(笑)
  • 衆院選、Twitterは大盛り上がりだけどInstagramは静か。なぜ?

    衆院選の投開票日が10月22日に迫り、TwitterやFacebookなどのSNSやインターネットは連日、選挙関連の話題で賑わっている。

    衆院選、Twitterは大盛り上がりだけどInstagramは静か。なぜ?
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    主に政党の公式アカウントについて?
  • なぜ痴漢をやめられないのか。性暴力の本質は、“性欲”ではない。

    「追い込まれて自暴自棄になったときに、自分より弱い存在を支配したり、押さえつけたりすることで優越感を感じ自分自身を取り戻す。(略)それを行動化したのがたとえばDV加害であり、痴漢行為を含む性暴力なのです」 日初の社会内での性犯罪再発防止プログラムを実践している榎クリニック・精神保健福祉部長の斉藤章佳氏(精神保健福祉士・社会福祉士)は、新刊『男が痴漢になる理由』(イーストプレス)で痴漢行為の根底にある心理をそう分析する。

    なぜ痴漢をやめられないのか。性暴力の本質は、“性欲”ではない。
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 薬局窓口での違和感は、「おくすり手帳」のせいだった!

    「『おくすり手帳』には、決定的な不備がある」というネットニュースを読みました。すると、今までなんとなくしか自覚のなかった、調剤薬局の窓口での違和感の正体が分かったのです。 お薬手帳は、薬剤師が、複数の医療機関からバラバラに処方された薬同士の飲み合わせが悪くないか、もしくはそもそも薬を飲み過ぎていないか(ポリファーマシーと言います。詳しくはこちら)チェックしたり、ジェネリック医薬品を提案するのに役立ちます。処方しすぎて飲まれないままになっている残薬問題も解消され、医療費抑制につながるのかもしれません。

    薬局窓口での違和感は、「おくすり手帳」のせいだった!
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    記載情報が足りない、って話か。まぁそれでも複数受診による過剰投与の確認は出来るだろう。
  • 衆院選:迫る台風、投票率に暗雲 党首ら「期日前活用を」 | 毎日新聞

    衆院選投開票日の22日は、台風などの影響で北海道を除く各地での雨が予想されている。悪天候は投票率低下を招くとされ、各党党首が街頭演説で期日前投票に赴くよう呼びかけ始めた。2014年12月の前回衆院選の投票率は52.66%と戦後最低。悪天候がさらなる投票率低下をもたらしかねないとの懸念があり、各党とも期日前投票で支持層を固めようと懸命だ。

    衆院選:迫る台風、投票率に暗雲 党首ら「期日前活用を」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    暗雲(物理)
  • フジテレビ解説委員の選挙座談会に不正確な情報多数? 確認してみた結果… - 弁護士ドットコムニュース

    フジテレビ解説委員の選挙座談会に不正確な情報多数? 確認してみた結果… - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    …さすがフジ産経グループ。
  • 『時をかける少女』の続編、上白石萌歌主演、ヨーロッパ企画・上田誠の脚本・演出で初の舞台化

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    『時をかける少女』の続編、上白石萌歌主演、ヨーロッパ企画・上田誠の脚本・演出で初の舞台化
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ヨーロッパ?と思ったが「ヨーロッパ企画(劇団名)」か。アニメ脚本とかやってるあの人ね。
  • クルド独立の夢はまたも遠のいた

    この日にイラク政府部隊と政府を支持する民兵組織「民衆動員隊(PMU)」がキルクークに進軍を始めたことを速報で記しておいたが、翌日にかけて、事態は急速に進展した。 9月25日の独立をめぐる住民投票が行われて以来、緊張が高まる中で、クルディスターン地域政府(KRG)傘下のメディアはキルクーク市民に徹底抗戦を呼びかけていた。しかしイラク政府部隊・民兵組織の侵攻を前にして、クルド人民兵組織ペシュメルガの諸部隊が、ほとんど戦わずして撤退したのである。イラク中央政府側は、短時間でキルクーク西北方面の郊外にあるK-1空軍基地や油田施設を支配下に収めた上で速やかに市内に戦車・装甲車の列を進めた。

    クルド独立の夢はまたも遠のいた
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    衝突回避か。ぶっちゃけ、国際社会にとっては「多すぎる火種が先送りになった」というプラスのメリットが多いだろう。今の情勢はいくら何でもキャパシティーオーバーだ。
  • 香山リカさん「リベラルはなりふり構わずやった方がいい」(衆院選2017)

    衆院選の投開票日である10月22日が目前に迫ってきた。自民党の優勢が伝えられる中、リベラル勢力はどうあるべきなのか。ハフポスト日版は、リベラルの立場から安倍政権を批判してきた精神科医で立教大学教授の香山リカさんに考えを聞いた。

    香山リカさん「リベラルはなりふり構わずやった方がいい」(衆院選2017)
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    立憲主義は潔癖主義とはちょっと違うだろう。/むしろ立憲民主は「なりふりを構う」事で一定の票を得たのだ。
  • モーニングスターが仮想通貨やICOの格付けを開始【iNTERNET magazine Reboot】

    モーニングスターが仮想通貨やICOの格付けを開始【iNTERNET magazine Reboot】
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    リーマンショックで分かったことは「格付けは存外あてにならない」だが、無いよりはマシだろう。
  • アイ・オー、無線LAN脆弱性「KRACKs」の同社製品対応状況を公開

    アイ・オー、無線LAN脆弱性「KRACKs」の同社製品対応状況を公開
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 農業ベンチャーのアグリメディア、約2.5億円の資金調達

    農業プラットフォームを展開するアグリメディアは10月20日、グロービス・キャピタル・パートナーズが運用するファンドより、約2.5億円の資金を調達したと発表した。 同社は、“都市と農業をつなぐ”を事業コンセプトとして掲げ、「農業体験事業」(サポート付市民農園「シェア畑」、収穫体験付きBBQ「ベジQ」)、「農業人材事業」(農業特化型の求人情報・人材紹介サービス「アグリなび」)、「農業流通事業」(道の駅・直売所などの地方拠点を活用した新たな流通プラットフォーム)などを展開している。 資金調達により、グロービス・キャピタル・パートナーズのベンチャー支援ノウハウを得て、農業プラットフォーム構築のための新たなウェブサービス開発やナレッジツール開発を進めるという。また、事業展開をさらに加速するため、事業開発人材の採用を強化するとしている。 今回の増資にともない、現社外取締役である谷村格氏(エムスリー代表

    農業ベンチャーのアグリメディア、約2.5億円の資金調達
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    準天頂衛星を使った自動耕作システム…とかではなかった。
  • KADOKAWA-EPUB 制作仕様

    EPUBフォーマットへの移行が進む日電子書籍市場において、電書協の制作ガイドは指針の一つとしての役割を果たしてきましたが、現状ではまだ、制作した一つのEPUBファイルをすべての電子書籍ストアに納品出来る状況にはなっていません。 そこで、KADOKAWAグループの作品を電子書籍(EPUB形式)として、より柔軟かつ円滑に流通させることを目的に、電書協の制作ガイドをベースに「KADOKAWA-EPUB 制作仕様」を策定致しました。 日電子書籍ストア各社が提供するビューワーでの版面再現性を考慮した制作仕様となっておりますので、KADOKAWAグループ作品のみならず広くその内容を日の出版社や制作会社の皆様にご活用頂きたく、ここに公開させて頂きます。 電書協EPUB3制作ガイドCSSの流用による可搬性の確保(Portability) グローバル/ローカル分離仕様による汎用性の強化(Flexi

    KADOKAWA-EPUB 制作仕様
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 『「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    (追記)要件を満たしてなかったら選管が受け付けないっていう当たり前の事が想定されないのはなぜなんだろう?蓮舫に被選挙権がある事を確認しろ、っていう件も選管が確認してないとでも思ってるのかと。
  • Sign in - Google Accounts

    Sign in - Google Accounts
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    Bookwalkerのサイトから飛んだのに「Amazonでも売れる」って出てきてちょっとびっくりした。いや、そりゃEPUB作るんだから売れるんだけど。
  • 冬のオススメ観察動物、ワオキツネザル

    2015年1月現在、上野動物園では12頭のワオキツネザルを群れで飼育しています。まもなく2月。一年のうちで一番寒い季節ですが、この時期、ワオキツネザルの展示場ではいっせいに日光浴をするようすや、群れで身を寄せ合って固まる「サル団子」が見られます。 ワオキツネザルは哺乳類ですが、代謝が低く、体温調整が得意ではありません。そこで、気温が低く晴れた日には、全頭がいっせいに太陽に向かって両腕を広げ、太陽エネルギーを利用して身体を温めます。 腹部に生えている白い毛の下には黒い皮膚があり、効率よく太陽熱を吸収します。とくにオススメの時間帯は、開園直後の9:30から1時間程度です。 また、サル団子は曇りの日や雨天時に多くみられます。団子のようにお互いに身を寄せ合って一塊となり、外気に触れる表面積を少なくしてお互いの体温で温め合います。 日光浴やサル団子など、じっとしている行動にも意味があるのですね。寒い

    冬のオススメ観察動物、ワオキツネザル
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「ワオキツネザル 団子」で検索したら大量に出てくる(笑) 近所の動物園でも見たが、ポピュラーな行動らしいな。私が見たのは匹数の加減か本当にまん丸だった。
  • 本当に、「こんな首相」を信任して良いのか

    衆議院選挙の投票日まであと3日、各紙の情勢予測では、「自民300議席に迫る勢い」と、安倍首相率いる自民党の圧勝が予想されている。しかし、世論調査で「安倍首相に首相を続けてほしくない」との回答が50%近くに上っており、また、内閣支持率は30%台に低下し、不支持率を下回っている。「自民圧勝」の情勢は、決して安倍首相が支持されているからではない。 最大の原因は、衆議院解散直前に「希望の党」を設立し、自ら代表に就任した小池百合子東京都知事の"化けの皮"が剥がれたことにある。都議選圧勝で最高潮に達した小池氏の人気は、民進党リベラル派議員を「排除」するという小池氏自身の言葉や、音喜多都議と上田都議が「都民ファースト」から離脱し、閉鎖的で不透明な党の実態を暴露したことなどによって大きく低下した。さらに、「政権交代」をめざして国政政党を立ち上げたのに、代表の小池氏が衆院選に出馬せず、「希望の党」は首班指名

    本当に、「こんな首相」を信任して良いのか
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 北朝鮮は、なぜ首相が解散を決断してからミサイルを発射しなくなったのか?

    が唯一できることは、米国の指示待ちだけの様にしか見えない。

    北朝鮮は、なぜ首相が解散を決断してからミサイルを発射しなくなったのか?
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    たぶん、小問がそれぞれヒントになってるんだろうが…私の苦手な整数問題だな。(美しい数学、の基本なんだけど。)/一問目は最小限の得点をあげるため、二問目が考え方の誘導だな。/私は所用時間的に無理だわ。
  • 新作アプリ「けもフレぱびりおん」、フレンズを観察するゲームに

    ブシロードは10月18日、2017年内に公開予定のスマートフォンゲーム「けものフレンズぱびりおん」(iOS/Android、基プレイ無料)のゲームシステムを明らかにした。女の子の姿をした動物のキャラクター「フレンズ」を観察するゲームという。 「さばんなエリア」などの地域に、アイテム「あそびどうぐ」「ジャパリまんじゅう」を設置し、おなかが減ったフレンズが遊びに来るのを観察するゲーム。特定の条件がそろうと、フレンズたちの会話「けもトーク」も楽しめるという。出会ったフレンズの一覧を確認できる「フレンズあーかいぶ」機能も用意する。 18日には事前登録受付をスタート。公式サイトでメールアドレスを登録するか、Twitterの公式アカウントをフォローしたユーザーを事前登録者とし、サービス開始時に登録者数に応じた報酬がもらえるキャンペーンを行う。19日午前10時時点で、登録者は5万人を超えたという。

    新作アプリ「けもフレぱびりおん」、フレンズを観察するゲームに
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「ねこあつめ」と読んでいたので、だいたい正解?/↓そもそも「パーク」がそういう設定のものだって事に気付いているだろうか?「フレンズ」って名称を決めた作品内の架空人物の政治的判断とか考えると面白い。
  • 5000兆円欲しい! → 作りました 本当にありそうなデザインの「5000兆円札」が欲しい!

    今やお金がほしいときのネットスラングとして定着した「5000兆円欲しい!」ですが、いかにも物っぽい「5000兆円札」が登場しました。格的なデザインながら並んでいる0の数がとんでもないことになっており、勢いで笑わせにかかってきます。まるでジンバブエドルみたいだぁ……。 欲しい! 作成したのは、架空紙幣作家のoloさん(@_olo_)。「5000兆円欲しい。ただその一心でデザインしました。景気回復の起爆剤に!」とのことですが、起爆剤どころか経済が跡形もなく爆発四散しそうです。なにせ5000兆円は、日の経済活動9年分、地球全体が1年間で行う経済活動の約半分に相当するのですから。 なお、裏側はけい線のメモ用紙になっており、「『インフレとは何か』というのを具体的に想像するツールとして使えるかもしれない」とのこと。当にこんなお札を使うような日が来ないよう祈りたいものです。 裏側はただのメモ帳

    5000兆円欲しい! → 作りました 本当にありそうなデザインの「5000兆円札」が欲しい!
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    レンテンマルク
  • ダース・ベイダーがまさかの転身 自動おつまみ排出装置「STAR WARS おつまみサーバー」が楽しそう

    映画「STAR WARS」シリーズに登場するダース・ベイダーとストームトルーパーをモチーフにした「STAR WARS おつまみサーバー」が、12月14日にタカラトミーアーツから発売されます。 STAR WARS おつまみサーバー 体の高さは約23センチ。中には柿の種など好みのおつまみを入れられ、マスクの下部分に手を差し込むと効果音と共に一口分ずつ出てきます。 効果音は「I am your father.」「Don’t move.」などのキャラクターボイスの他、ダース・ベイダーの吐息やライトセーバー音、銃声音などそれぞれ約10種類を内蔵。ヘルメットの造形もていねいに再現してあり、約2分の1スケールのレプリカマスクとしてインテリアにも映えそうです。 ダース・ベイダー ストームトルーパー 効果音と共におつまみが出てきます 使用シーンによってノーマルモードとパーティーモードの切り替えが可能。パー

    ダース・ベイダーがまさかの転身 自動おつまみ排出装置「STAR WARS おつまみサーバー」が楽しそう
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    どう考えてもライトセイバーの方が欲しい。
  • ヤシオリ作戦の陰にベテラン整備士の複雑な思いが……? 「シン・ゴジラ」の二次創作漫画が涙なしでは読めない

    映画「シン・ゴジラ」のクライマックス、「ヤシオリ作戦」の舞台裏を想像した漫画が秀逸です。あの作戦で活躍した列車たちの、担当整備士の思いがしっとりと描かれています。 Twitterユーザーの妖介さん(@gurumeda)が、故・川谷拓三さんの出演をイメージして描いた二次創作。定年退職の日を迎えた整備士が、長年の勤めをねぎらう家族の手紙に照れながら、最後の弁当をべるシーンから始まります。 事を終えると列車たちを見上げ、「ワシの最後の仕事が、ずっと面倒見てきたお前らの最終整備とはなぁ」と独白。「すまんなぁ」と泣きながら、別れのあいさつのように車体をコツコツとたたくのでした。 そして整備士は財前統合幕僚長のもとへ赴き、整備の完了を報告。「『乗せて運ぶ』ことしか知らん無骨な連中ですが、仕事は確実にこなすやつらです。どうかこいつらの最後の花道、飾ってやってください」と、列車たちを自衛隊に託します。

    ヤシオリ作戦の陰にベテラン整備士の複雑な思いが……? 「シン・ゴジラ」の二次創作漫画が涙なしでは読めない
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    環状線の旧系統の引退の記事で「この機種は個体差が激しくて」みたいなのがあったので、この展開は想像出来る。
  • あの「倒れないバイク」に、かっこよくなった新型 ホンダが東京モーターショーで展示

    田技研工業(ホンダ)が、10月27日から開催される「第45回東京モーターショー2017」に完全自律型電動バイク「Honda Riding Assist-e」を出展します。 Honda Riding Assist-e Honda Riding Assist-eは、2017年1月に米国の家電見市で公開された“倒れないバイク”こと「Honda Riding Assist」(関連記事)の進化版。二足歩行ロボット「ASIMO」などで培ったバランス制御技術を搭載し、「二輪なのに倒れない」特長を持ちます。 (参考)2017年1月に公開された「Honda Riding Assist」 Honda Riding Assist(YouTube/Honda) Honda Riding Assist-eは、切り詰められたリアフェンダーとパイプフレームが際立つボディワークによって、さらに「シュッ」とコンパクトに

    あの「倒れないバイク」に、かっこよくなった新型 ホンダが東京モーターショーで展示
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 「かんたんにこわれたニャ!」 テレビを壊してしまったニャンコのキリッとしたお顔が目撃される

    テレビを倒してしまったちゃんの姿が目撃され、Twitterで話題になっています。テレビがあああああああ……! 目撃されたのは、画面が下向きになるように手前に倒れてしまったテレビと、その上に乗っかってお座りするちゃんの姿。やってしまったというよりは、キリッとした表情が「やってやったニャ」と言っているようにも見えてきます。謎に強そう。 すごい状況になってる……! そして倒れたテレビを元に戻してみると、画面の一部分が裂けて見えない状態に……。その後「わたしがTVを壊しました」と書かれた段ボールを首からかけられたちゃんですが、その文章とのギャップを感じるケロッとしたお顔が確認されています。かわいいは無罪……! テレビいいいいいいぃぃぃぃ! 「ああああー!!」と心の叫びとともに投稿したのは飼い主で漫画家の七桃りお(@nanamomorio)さんで、愛の名前は「カラメル」ちゃん。55インチのテ

    「かんたんにこわれたニャ!」 テレビを壊してしまったニャンコのキリッとしたお顔が目撃される
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    なぜ猫は薄くなってもテレビの上に乗ろうとするのか…
  • 股関節の柔らかさが足への負担を左右すると発見 予防・リハビリへの応用に期待

    東京農工大学、帝京科学大学、JAXAの研究チームが、歩行中の足(下肢)に生じる「捻じれストレス」が、足部と骨盤間の相対的な捻れ量に相関することを明らかにしました。この発見により、女性中高年者に多い変形性膝関節症など、歩行や日常生活に関わるさまざまな疾患の予防やリハビリに期待できるとしています。 足底と股関節は距離が離れているので一見関係がなさそうですが、同研究の結果によると股関節の柔らかさや使い方に問題があると足への捻じれストレスが増大し、膝関節などにも悪影響を与える可能性があるとのこと。 足底にかかる「捻じれストレス」の指標は「フリーモーメント」と呼ばれる 足底部に生じる捻れストレスは「フリーモーメント」と呼ばれる指標で表します。これまでフリーモーメントが大きいと、長距離ランナーの脛骨疲労骨折や脛骨の捻じれ変形に影響を及ぼすと報告されていましたが、フリーモーメントを増減させる歩き方の特徴

    股関節の柔らかさが足への負担を左右すると発見 予防・リハビリへの応用に期待
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    意外とは思わないが。肩傷めると全身の動きがおかしくなるじゃん。
  • 和風ファンタジーあふるる「和風パーカー」が話題 見栄えにこだわるあなたに

    「和風パーカー」ともいうべき、ジャパニーズファンタジー感満点なかっこいい外套がネット上で注目を集めています。 和装デザインを随所にちりばめながらも風通しよさげなその雰囲気は、いかにも日的なスマートさバツグン。一度こんなケレン味たっぷりなものを羽織って麦焼酎でも一杯やりながら、祇園四条のにぎやかな街並みをぶらぶらとお散歩してみたいものですね。 服の詳細について調べてみたところ、このパーカーには2種類あり、裾の長いものは「風土ローブ」、裾が短いものは「陣パーカ」という名称がつけられていました。 風土ローブラインアップの1つ、「カムチャッカ」。大胆なフードと巻き毛ボアが特徴で、見た目によらずメンテナンスもラクラク (公式HPより) はかまデザイン販売店「和次元 滴や」によると、原型となった服が初めてお店に登場したのはおよそ10年前。静的なものが多い和風ファッションにおいて、サムライが大立ち回り

    和風ファンタジーあふるる「和風パーカー」が話題 見栄えにこだわるあなたに
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「Use the Force.」という感じの方が強い。
  • Expired

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ロト長者の方が多いんじゃないか。/『仮想通貨は700種類以上あるとされるが、なかにはその実在すら怪しいものもある』(笑)
  • 「50代は抵抗勢力」「事務員は暇」フクダ電子子会社パワハラ、控訴審で賠償額増額 - 弁護士ドットコムニュース

    大手医療機器メーカー「フクダ電子」の子会社「フクダ電子長野販売」(長野県)で働いていた元従業員の50~60代女性4人が、会社からパワハラを受けたとして、慰謝料など総額約1700万円を求めた訴訟の控訴審が10月18日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は会社側の主張を退け、会社と代表取締役(常務)に約660万円の支払いを命じた。 一審の長野地裁松支部は、会社のパワハラを認め、約360万円を支払いを命令。会社側は判決を不服として控訴し、元従業員側も、慰謝料の額などをめぐり付帯控訴していた。 判決文によると、原告4人は事務職で、会社からのパワハラを受けて、退職したと訴えていた。東京高裁は、このうち1人について、不当な降格や賞与の減額があったと認定。長時間にわたって部屋に呼び出しを受けるなど、正当な理由なしに、継続的に非難や批判を受けていたとして、パワハラ退職強要を認めた。また、別の1人についても

    「50代は抵抗勢力」「事務員は暇」フクダ電子子会社パワハラ、控訴審で賠償額増額 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    『50〜60代は考えが変わらない抵抗勢力だ』定年延長の時代に…
  • <難民申請>異議申し立て棄却の翌日に強制送還、裁判できず…スリランカ人が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    <難民申請>異議申し立て棄却の翌日に強制送還、裁判できず…スリランカ人が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 拾った「放置自転車」を修理して3年間使用、警察は注意だけ…犯罪じゃないの? - 弁護士ドットコムニュース

    青森市の男性職員が、草むらに放置してあった自転車を修理して使っていたところ、警察に口頭で注意されるという出来事があった。青森市も「悪質性はないが、公務員として不適切な振る舞いだった」として口頭指導を行った。 地元紙の東奥日報(10月4日付)によると、男性職員はこの自転車を3年間使用。今年5月、無灯火で運転していたところ、警察の職務質問にあい、拾った自転車であることが判明した。 捨ててあったものを修理して使うのは、美談とも言えるが、放置自転車を自分のものにすると、刑事罰を受ける可能性がある。今回の職員はどうして注意だけで済んだと考えられるのか、犯罪との境目について坂野真一弁護士に聞いた。 ●所有権が放棄されたものなら良いけど…どうやって意思を確認する? 放置自転車を拾った場合、どういう状況なら犯罪になりうるのだろうか。坂野弁護士は次のように説明する。 「放置された自転車が、占有者(≒持ち主)

    拾った「放置自転車」を修理して3年間使用、警察は注意だけ…犯罪じゃないの? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「広告後3か月以内」前はもうちょっと長かったと記憶している。
  • ドリンクバー頼まず、レモンとガムシロップで「お手製レモネード」、作ってもOK? - 弁護士ドットコムニュース

    レモン果汁とガムシロップを水と混ぜるだけで簡単レモネードの出来上がりーー。わざわざお店で注文しなくても、気軽にレモネードが楽しめるこのレシピを使って、ファミレスを利用する客がいる。 ファミレスの来店者の多くが利用するドリンクバーで、注文をしていないのに、置いてあるガムシロップとレモン果汁を利用してレモネードを作成し、それを片手にファミレスに長時間居座る客がいるというのだ。 注文をしていないのに、ドリンクバーにあるガムシロップなどを利用することは法的に問題ないのだろうか。石井龍一弁護士に聞いた。 ●窃盗罪に当たる可能性がある 「他人の物を無断で取ると、窃盗罪という犯罪になります。ファミレスのガムシロップやレモン果汁はお店の物ですから、『使ってよい』という店側の承諾がない限り、無断で持ち帰ると窃盗罪になります。特に、ドリンクバーを注文していないのであれば、店側の承諾がないのは明らかなので、窃盗

    ドリンクバー頼まず、レモンとガムシロップで「お手製レモネード」、作ってもOK? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 民主主義を鍛える“一票の力”   ~“棄権”ではなく“積極的投票”を~

    「積極的棄権」に賛同する人の「署名集め」をインターネット上でしている批評家の東浩紀氏の運動が注目されています。※1 「2017年秋の総選挙は民主主義を破壊している。『積極的棄権』の声を集め、民主主義を問い直したい。」というChange.orgのキャンペーンとして行われ、インターネット上の「賛同」は、5300人を超えています(10月18日時点)。※2

    民主主義を鍛える“一票の力”   ~“棄権”ではなく“積極的投票”を~
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    棄権すると「政治に関心が無い」とされてしまうことが経験的に分かっているので、まず「投票率を上げる」必要がある。どうしても投票する先がないっていうなら白票でもいいから投票して投票率を上げてくれ。
  • 「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした

    10月22日に投開票される衆院選を前に、作家の百田尚樹氏らが出演している報道番組が「立憲民主党は政党要件を満たしてない」という間違った情報を一時流したことで、ネット上で拡散した。 この番組は、インターネット放送局「DHCテレビ」がYouTubeなどで配信している「真相深入り!虎ノ門ニュース」で、19日午前8時から放送された(該当の部分は放送開始から27分後から)。

    「立憲民主党は政党要件を満たしてない」 ⇒ 間違いでした
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    比例代表で投票できる権利か。/産経の記事の方が間違いのレベルがおかしいのだが、その設定だと自民とかも議席ゼロになるだろ?参院があるから大丈夫とかいう理屈だと思っていた?
  • 「架空請求ハガキ」に注意 法務省かたり「訴訟で財産差し押さえ」 数百万円詐取された被害者も

    法務省管轄支局 国民訴訟通達センター」など法務省の関連組織を名乗り、「あなたを相手取り、訴訟が提起された。連絡しないと財産を差し押さえる」などと書かれた不審なハガキが全国の家庭に届いている。連絡するとお金を払うよう要求され、数百万円支払ってしまった被害者もいるという。法務省広報室は「法務省とは一切関係ない」とし、書かれている電話番号に絶対に連絡しないよう注意を呼び掛けている。 ハガキには、「訴訟最終告知のお知らせ」などと書かれており、「あなたを相手取り、契約不履行による訴訟が提起された。連絡しなければ訴訟で原告の主張が全面的に受理され、給与や財産の差し押さえを強制的に執行する」などと不安をあおって連絡するよう迫る内容だ。「家に届いた」という報告がTwitterで続出しており、全国各地で送りつけられているようだ。 ハガキに書かれた電話番号に連絡すると、弁護士を名乗る人を紹介され、最終的にコ

    「架空請求ハガキ」に注意 法務省かたり「訴訟で財産差し押さえ」 数百万円詐取された被害者も
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    訴訟で差し押さえが行われる場合、まず裁判所からの呼び出しがあるわけだが。
  • 空気を読みたいです。おすすめの空気を紹介してください。 古今東西、ジャンルは問いません。

    空気を読みたいです。おすすめの空気を紹介してください。 古今東西、ジャンルは問いません。

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ネタなのだろうが、高度な映画とかなら可能かもしれない。/そういう回答ついてた。「○人の○○」(裁判員の奴二つ)も空気が題材と言えるのか。
  • 海外ゲームを覆い始めた「ガチャ」の影。課金箱「ルートボックス」が大型タイトルに組み込まれ始める - AUTOMATON

    「ガチャガチャ」および「ガチャポン」を語源とする「ガチャ」と呼ばれるアイテム課金形態が日には存在する。モバイルゲームを中心に、さまざまなプラットフォームで採用されているモデルだ。こうした文化ともいえる課金形態は、国内で広く知られていたが、現在海外でも同様の手法が大型タイトルに導入されつつある。 躍進を続ける課金箱 海外ではこうした課金形態は「Loot Box」および「Loot Crate」と呼ばれている。厳密にはガチャとは異なる定義を持つが、実態はかなり近い。現実の貨幣やそれに準ずる通貨で「箱」を手に入れ、それを開ける。箱からドロップされるものはランダムで、レアリティなどが設定されており、入手しやすい/しにくいアイテムが同様に存在するわけだ。 『Star Wars バトルフロント II』 たとえば、『Star Wars バトルフロント II』にはLoot Crateが存在しており、ゲーム

    海外ゲームを覆い始めた「ガチャ」の影。課金箱「ルートボックス」が大型タイトルに組み込まれ始める - AUTOMATON
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    対戦メインのゲームでは駄目かな…/↓そういえばMtGがPay to Winだったな。
  • 11月に京都に社員旅行へ行くのですが、女性は私一人なので、一人でも十分に楽しめる 方法(ルート・グルメ等)があれば教えてください。

    11月に京都に社員旅行へ行くのですが、女性は私一人なので、一人でも十分に楽しめる 方法(ルート・グルメ等)があれば教えてください。

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「社員旅行」から「一人で」に繋がる謎。
  • あの引っ越し業者が超絶ブラックだった…!?提示された給与明細に驚愕&震撼のTL「えっ こわ」「これは…酷いわ」 - Togetterまとめ

    サ @stknochi もう辞めた会社だし今更感だけど アート引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業です。 給料日に逆にお金を渡さないといけない明細を作る異常っぷりです。 1円も振り込まれていなかったです。辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます。 #アート引越センター #給料明細 #酷い pic.twitter.com/tUSKQIvhMN 2017-10-14 17:34:37

    あの引っ越し業者が超絶ブラックだった…!?提示された給与明細に驚愕&震撼のTL「えっ こわ」「これは…酷いわ」 - Togetterまとめ
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「天引きは違法」が正しいだろう。
  • 視聴者だけが「ここは地球だったのか!」ってなる展開が好き

    エウレカセブンの約束の地とされる地下世界に行ったらドーンと日列島が目の前に現れて、 レトンが「ここはどこだ……?」って言うやつ。ああいうやつ。 ちょっと違うけどターンエーの黒歴史が今までのガンダム世界のことだったと明らかになる展開も近い。 漫画版ナウシカの「東亜工廠」の文字を見つけるところみたいのもよい。 ああいうのって他にあります?

    視聴者だけが「ここは地球だったのか!」ってなる展開が好き
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 検証「立憲民主党は比例候補を少ししか出していないので、ほとんどが死に票になってしまいます」

    みそっち @misotchi 野党共闘を最大限に生かす投票方法は、 「小選挙区で野党共闘候補。比例は共産党!」 このままの勢いで比例区に「立憲民主」に投票すると、大量の死票が発生します。 改憲阻止のため156議席を立・共・社で勝ち取ろう! #野党は共闘 #社民党がいます @cdp2017 #共産党 twitter.com/CDP2017/status… 2017-10-12 04:17:12 みそっち @misotchi このままの勢いで比例に「立憲民主」に投票すると、立憲民主に十分な受け皿がなく、大量の死票が発生すると考えられます。 改憲阻止のためにも「小選挙区は、野党共闘候補。比例は共産党。」を徹底するしかありません。 ぜひともご再考をお願いいたします。 #野党は共闘 twitter.com/hiromi19610226… 2017-10-12 04:54:27

    検証「立憲民主党は比例候補を少ししか出していないので、ほとんどが死に票になってしまいます」
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    (開票後)あり得ない歴史的大勝だったので、死に票になる可能性はあったかもな(笑)/(更に後)一議席だけあふれたそうだ。
  • ご当地キャラ博、辞退が続出 衆院選が…:朝日新聞デジタル

    滋賀県彦根市で21、22日にある「ご当地キャラ博」に異変が起きている。参加キャラクターを制限するほど人気の催しなのに、辞退が相次いでいるのだ。 40都道府県の184キャラが集うはずが、衆院解散の先月28日に、岐阜県笠松町の「かさまるくん・かさまるちゃん」が辞退。その後も「あべのん」(大阪市阿倍野区)、「えび~にゃ」(神奈川県海老名市)などの辞退が続出した。 多くは「職員が22日の選挙事務で付き添えない」。17日までに9キャラが辞退、5キャラが21日のみの参加に。突然の解散の影響は、こんなところにも。

    ご当地キャラ博、辞退が続出 衆院選が…:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)

    の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。マルタとはどれほど恐ろしい国か。 ▼今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに部を置く国際ジャーナリスト組織である。日に対する強い偏見がうかがえる。一部の日人による日の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する。 ▼米紙ニューヨーク・タイムズに先日、「日でリベラリズムは死んだ」と題する記事が載っていた。日の大学教授の寄稿である。安倍晋三首相の衆院解散から現在の選挙状況までを解説していた。といっても、随所に左派文化人らしい偏った主張がみら

    【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    報道が自由だから爆殺されるほどのネタが流れるんだろ。ランキングが低いのは権力に迎合する傾向があるって意味だ。/報道の自由が「保障されている」と思っているからか。報道の自由は「勝ち取る」ものなのだが。
  • 「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す

    くまくら・まさなが/1967年1月東京生まれ。東京大学卒、ケンブリッジ大学Ph.D.(経済学)。アジア経済研究所、大阪市立大学などを経て、2017年4月より明治学院大学国際学部教授。著書に『国際日経済論-グローバル化と国際比較』昭和堂(2015年)など。 砂上の楼閣 日銀行 「脱デフレ」を掲げ、日銀行が「異次元緩和」に踏み出して4年半余り。だが、「2%物価目標」は達成されないままで、金融緩和をやめるにやめられない状況が続く。日銀はどこに向かうのか。 バックナンバー一覧 アベノミクスを担う日銀の異次元緩和が始まって4年半がたつが、「2%物価目標」は実現しないまま、さまざまな「副作用」が目立ち始めた。日銀が大量の国債などを買い取り、資金をばらまけば「インフレ期待」が生まれ、物価が上がるというシナリオに成算があったわけでもなかった。後戻りできないまま、泥沼に入り込んだのは、太平洋戦争当時の

    「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    『そうした事態が発生した場合、政府と日銀は経済の混乱を「海外投機家」のせいにして自らの責任を回避しようとするだろう。』
  • 「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す

    くまくら・まさなが/1967年1月東京生まれ。東京大学卒、ケンブリッジ大学Ph.D.(経済学)。アジア経済研究所、大阪市立大学などを経て、2017年4月より明治学院大学国際学部教授。著書に『国際日経済論-グローバル化と国際比較』昭和堂(2015年)など。 砂上の楼閣 日銀行 「脱デフレ」を掲げ、日銀行が「異次元緩和」に踏み出して4年半余り。だが、「2%物価目標」は達成されないままで、金融緩和をやめるにやめられない状況が続く。日銀はどこに向かうのか。 バックナンバー一覧 アベノミクスを担う日銀の異次元緩和が始まって4年半がたつが、「2%物価目標」は実現しないまま、さまざまな「副作用」が目立ち始めた。日銀が大量の国債などを買い取り、資金をばらまけば「インフレ期待」が生まれ、物価が上がるというシナリオに成算があったわけでもなかった。後戻りできないまま、泥沼に入り込んだのは、太平洋戦争当時の

    「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「日銀の負債が資産の裏付けを持たない純粋な借金であること、すなわち、日銀が発行する円という通貨が無価値であることを意味している。」実際、金貯蓄の積み立てがやめられません。
  • 「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す

    くまくら・まさなが/1967年1月東京生まれ。東京大学卒、ケンブリッジ大学Ph.D.(経済学)。アジア経済研究所、大阪市立大学などを経て、2017年4月より明治学院大学国際学部教授。著書に『国際日経済論-グローバル化と国際比較』昭和堂(2015年)など。 砂上の楼閣 日銀行 「脱デフレ」を掲げ、日銀行が「異次元緩和」に踏み出して4年半余り。だが、「2%物価目標」は達成されないままで、金融緩和をやめるにやめられない状況が続く。日銀はどこに向かうのか。 バックナンバー一覧 アベノミクスを担う日銀の異次元緩和が始まって4年半がたつが、「2%物価目標」は実現しないまま、さまざまな「副作用」が目立ち始めた。日銀が大量の国債などを買い取り、資金をばらまけば「インフレ期待」が生まれ、物価が上がるというシナリオに成算があったわけでもなかった。後戻りできないまま、泥沼に入り込んだのは、太平洋戦争当時の

    「アベノミクス」「異次元緩和」は太平洋戦争と同じ過ちを繰り返す
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「事態が悪化すると為政者はますます過激な政策にのめりこんでいくが、それを永遠に続けることはできず、最終的には国民に甚大な被害が及ぶことになる」「異次元」という割に効果が小さいのが大問題。
  • 最近アニメがつまらない

    商業主義になりすぎた。 もはや俳優・アイドルを売り出したいだけで中身のないドラマと一緒だよなぁ。 ドラマはまだ脚面白いものもあると思うけど。 最近のアニメは画面もやたらと彩度が高くてギラギラしていて(ソシャゲのように一般受けする色)、 声優の演技全部一緒で(男か女どちらかに媚びてる感じ)、 ストーリーは捻りがなくて・・・。 でもそれ自体は別にいい。 そういう作品だって必要だしそれを面白いと感じる人が一定数以上いることはよく分かる。 問題はすべての作品がそうってことだ。 作り手がこれがやりたい!と思っている感じがしない。 心に刺さらない。 レベルが違う面白さ、これだけ頭ひとつ抜けて面白い!って言える作品がない。 来週どうなるんだ!?楽しみすぎる!今すぐ来週になれ!リアタイで見るぞ!!って思える作品がない。 もはやアニメ見なくなってしまった。 あんなにたくさんやっていてどれを見ていいのかも分

    最近アニメがつまらない
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    何を見ているんだろう?最近は「ひねりすぎだろ」っていうのがコンスタントに出ているんだが。むしろたまに「ひねってない」のがある。
  • 人種の違いは、遺伝学的には大した差ではない

    DNAを単にデータ保存装置と考えるなら、それが保存するデータは、生物情報です。ヒトでいえば30億の文字があり、2万個の遺伝子をもっています。古遺伝学とは、はるか昔に死んだ生物のDNAを研究する学問です。この技術が開発されたのはここ10年ほどで、格的な研究はまだ5年ほどという新しい分野です。 興味深いことに、DNAはデジタルディスクやテープなどよりもはるかに安定しています。条件さえ整えば、DNAはヒトや有機体の骨の中に数十万年も留まることが出来ます。それを取り出せるようになって、数十万年前に死んだ生物のゲノムを研究することも可能になりました。(参考記事:「ゲノム編集でヒト受精卵を修復、米初、将来性は?」) 最初の転機は、2009年に訪れました。ネアンデルタール人の骨からDNAを抽出することに成功したのです。こうして私たちとは別の人類の全ゲノム配列が決定され、古生物学者の長年の謎が解明されま

    人種の違いは、遺伝学的には大した差ではない
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)

    (1)あの“民主政権”の顔ぶれ (2)筋通らぬ“選挙互助会” (3)共産と“野合・一体化” 衆院選は22日の投票日まで、あと3日に迫り、最終盤に突入しました。情勢報道では、公示直前に結成された立憲民主党の躍進が伝えられていますが、果たしてその実態は。3点にまとめました。 第一に立憲民主党は、6年7カ月前の東日大震災と原発事故への対応が後手に回り、大ひんしゅくを買った「民主党政権」が復活したかのような顔ぶれです。当時、首相の菅直人氏が最高顧問、官房長官の枝野幸男氏が代表、官房副長官の福山哲郎氏が幹事長に就任。候補者にも、当時の政権幹部が多く名を連ねています。 枝野代表は10日、被災地・仙台で第一声を行いながら震災復興には一言も触れませんでした。「遅い、鈍い、心がない」という民主党政権の体質は変わらないようです。 第二に立憲民主党が「筋を通したというのは真っ赤な嘘」(フジテレビの平井文夫解説

    立憲民主党の実像 | 公明ニュース(2017/10/19)
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    なんという弱さ。熱狂的シンパはこれで鼓舞されるが、辺縁部の人は逆に敬遠するだろう。
  • 高速道路で立ち往生した

    その日は東北でロケがあり、取材班は私を含めて4名。 もちろん新幹線などセレブな乗り物には乗れないので社用車での移動だ。 20時ごろには撮り終えたが、宿をとるなど贅沢なことは言えないから日帰りである。 ただ、この取材班、免許を持っているのが2名しかいなかった。 行きは、運転歴10年超えの先輩が運転した。 先輩が「疲れた。寝たい」と言うので、帰りの運転手は運転歴(正確には免許取得から)3ヶ月の同僚となった。 同僚にできることはないか聞く。「助手席で話し相手となって欲しい」と言われたので、助手席に乗車していた。 はじめは初心者の運転に心臓が慌ただしく鳴っていたが(免許を持っていないヤツが偉そうに申し訳ない)、慎重な安全運転をする人で、すっかり気が緩んでいた。 パンッ 爆発したような音が車の後方から聞こえてきたのは、東北高速道に乗って1時間ほど経ったころ。 何の音か分からずただただ驚いていた私たち

    高速道路で立ち往生した
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    追記を見て。ハザードの件は単にバッテリーがあがり始めたって事じゃないの?
  • 「外国人が選挙に参加してる!これあかん!」ツイートが拡散…法的にダメなのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「外国人が選挙に参加してる!これあかん!」ツイートが拡散…法的にダメなのか? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「2013年の改正公選法ガイドラインがネットで公開されており、この中にも、外国人の選挙運動が禁止されていないことが明記されている」希望の党とかが禁止しようとか言い出しそうだ。踏み絵に地方参政権入れたしな。
  • 警察「AVを日活ロマンポルノの表現レベルにまで戻したい」東京五輪に向けて“浄化”を図る狙い/副作用は業界のアングラ化

    いかれるまぐろうさぎ @miruna いわんこっちゃない。 / “女優売春も…AV業界「アングラ化」の実態 摘発相次ぎ“地下”で生き残り図る(1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/goFvMh 2017-10-19 06:47:25 リンク 産経ニュース 女優売春も…AV業界「アングラ化」の実態 摘発相次ぎ“地下”で生き残り図る アダルトビデオ(AV)業界が岐路に立たされている。無修正動画の配信や出演強要で制作会社やプロダクションが摘発される事案が相次ぐが、「警察当局の狙いはAV内での… 15 users 23 漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx ▼警察「AVを日活ロマンポルノぐらいの表現レベルにまで戻したい」。東京五輪に向けて“浄化”を図る狙いも sankei.com/affairs/news/1… 日活ロマンポルノとは1970~80年代に制作され

    警察「AVを日活ロマンポルノの表現レベルにまで戻したい」東京五輪に向けて“浄化”を図る狙い/副作用は業界のアングラ化
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    衆議院解散総選挙を受け、10月8日に日記者クラブで党首討論会があった。その際、いわゆる加計学園問題に関する報道をめぐって、安倍晋三首相と坪井ゆづる朝日新聞論説委員の間で応酬があった。 首相は、八田達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長の証言に関する朝日の報道について「ほとんどしておられない。しているのはほんのちょっとですよ」と指摘。加戸守行・前愛媛県知事に関する報道も「証言された次の日に全くしておられない」と断じた。坪井氏が否定すると、首相が「ぜひ国民の皆さんは新聞をよくファクトチェックしていただきたい」と呼びかける一幕もあった。 産経新聞は、このやりとりを取り上げた阿比留瑠比論説委員のコラムを掲載。「朝日がいかに『(首相官邸サイドに)行政がゆがめられた』との前川喜平・前文部科学事務次官の言葉を偏重し、一方で前川氏に反論した加戸氏らの証言は軽視してきたかはもはや周知の事実」と首相発言を

    加計問題報道 安倍首相が呼びかけたファクトチェックの結果 (上)(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    国会での前知事証言の内容って、たしか以前の地方議会での内容そのままだったよね。当時軽く読んで「ニュースバリューは低い」と思ったよ。/↓ここはむしろ普段安倍有利に書いてる印象があった。
  • いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘

    水無月あくあ🧟金曜東シ-42b @aquaneko 「同人で売れてる人が商業デビューして忙しくなると、どうなるか知ってるか? …大抵は貯金残高が減るんだ」と教えてくれた友人の話を思い出した 2017-09-01 12:48:45 ツタカズラ 12/6誕生日 4日目─── @tutakazura00 今のエロ漫画業界って 球速157キロが最低ライン 新人の年俸は年300万円です みたいな狂気の世界だと思う そらみんな居なくなって適当に草野球で遊ぼうぜ! ってなるわ 2017-10-14 13:29:43

    いまや商業漫画の依頼は作家にとってコスパが悪い!? 漫画出版業界が抱える問題点を編集者・荻野謙太郎氏が指摘
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 国民年金の保険料 延滞金約4億7000万円徴収できず | NHKニュース

    国民年金の保険料の滞納者に対する強制徴収の実施状況について、会計検査院が調べたところ、日年金機構が文書で催促するなど適切な対応をしなかったために徴収できていない保険料の延滞金が、昨年度までの3年間でおよそ4億7000万円に上り、このうち1億7000万円余りが時効で回収できなくなっていることがわかりました。 会計検査院が昨年度までの3年間に25の都道府県のおよそ150の年金事務所が行った強制徴収の手続きを調べたところ、延滞金およそ4億7000万円が徴収できていないことがわかりました。 このうち1億7000万円余りはすでに時効で、回収できなくなっているということです。検査院によりますと、年金機構は延滞者が未納の保険料を支払ったあとに延滞金の納付書を1度送付しただけで、その後、文書で催促するなどの適切な対応をしていなかったということです。 会計検査院は日年金機構に対し、延滞金についても文書や

    国民年金の保険料 延滞金約4億7000万円徴収できず | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「繰り返し催促し徴収する」コストの高い業務。どうせ年金額はカットするんだろ。
  • 飲酒運転3人死傷:懲役3年6月確定へ 危険運転認めず - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    飲酒していたのならなぜ成立しないのだろう?
  • イスラエル:和平交渉に7条件 ハマス軍事部門解体など | 毎日新聞

    【エルサレム高橋宗男】イスラエル政府は17日の治安閣議で、パレスチナ主流派ファタハとイスラム原理主義組織ハマスの和解により統一政府が発足しても、ハマス軍事部門の解体などの条件を満たさない限り和平交渉はしない方針を決めた。2014年にファタハとハマスが和解合意を発表(後に破綻)した際にも同様の方針を示しており、今回もこれに準じるとしている。 閣議後に発表した声明では、ハマスを「イスラエルの破壊を掲げるテロ組織」と非難。和平交渉に応じる条件として挙げたのは7項目で、ハマスによるイスラエル承認▽ハマスとイランの関係断絶▽ガザ地区でのパレスチナ自治政府による完全な治安管理--なども含まれる。

    イスラエル:和平交渉に7条件 ハマス軍事部門解体など | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    それは「交渉の条件」じゃなく「締結の条件」だろ。どう考えてもそのあと軍事的に潰しにかかるとして拒否するに決まってるじゃないか。
  • 米シカゴ:警備当局者、乗客引きずり降ろしで解雇 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    例の東洋系医師を引きずり下ろした奴。
  • 北朝鮮:米韓訓練を非難 「危険千万な軍事的挑発」と - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    そりゃ軍事的エスカレーションが続いているのだからこうなる。
  • 中国道:路上タイヤに乗り上げ 死亡親子の車とトレーラー | 毎日新聞

    死亡の親子が助け待つところ、後続トレーラー乗り上げ横転… 18日午後8時15分ごろ、岡山県津山市坪井上の中国自動車道上り線で、同県真庭市のトラック運転手、渡辺和彦さん(47)運転の大型トレーラー(約20トン)が横転し、路肩にいた広島市安芸区の歯科技工士、中村美香さん(49)と長女の大学生、亜美さん(21)=岡山市北区=の2人をはねた。美香さんが即死、亜美さんも病院に運ばれたが間もなく死亡した。渡辺さんも頭に軽傷。親子は事故直前、路上に落ちていたタイヤに乗り上げる事故を起こして路肩に避難していた。 県警高速隊によると、死亡事故の直前、親子が乗っていた軽乗用車が追い越し車線に落ちていた大型トラック用タイヤ1個に乗り上げた。親子は軽乗用車を追い越し車線側に止め、110番して走行車線側で助けを待っていた。その後、後続の大型トレーラーが同じタイヤに乗り上げて横転。タイヤは他の大型トラックから落下した

    中国道:路上タイヤに乗り上げ 死亡親子の車とトレーラー | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • サントリー山崎:戌にちなんだボトル 生産が最盛期 | 毎日新聞

    生産が最盛期を迎えた、来年のえと「戌(いぬ)」をモチーフにしたボトル入りウイスキー=大阪府島町のサントリー山崎蒸溜所で2017年10月19日午前、幾島健太郎撮影 サントリー山崎蒸溜所(大阪府島町)で2018年のえと、戌(いぬ)をモチーフにしたボトル入りウイスキー「ローヤル<戌歳>ボトル」の生産が最盛期を迎えている。製造は今年で36回目で、年末年始の縁起物として外国人観光客にも人気が高まっている。 ボトルは白い陶器製で、松竹梅の模様が描かれた手まりにじゃれ…

    サントリー山崎:戌にちなんだボトル 生産が最盛期 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    いぬ、ってこう書くんだっけ。
  • 衆院選:日本の科学力「衰えてる」 科技政策に7政党は… | 毎日新聞

    主要8政党にアンケート実施、希望の党を除く7党から回答 「危機」にあると言われる日の科学技術をどうかじ取りしていくのか。毎日新聞は22日投開票の衆院選を前に主要8政党に科学技術・エネルギー政策に関するアンケートを実施し、希望の党を除く7党から回答を得た。日の科学力の現状について、与野党とも「衰えている」との認識でほぼ一致し、予算増額におおむね前向きだった。一方、軍事研究や核燃料サイクル政策については賛否が分かれた。科学技術政策に詳しい榎木英介・近畿大講師とアンケート結果を読み解いた。【阿部周一】

    衆院選:日本の科学力「衰えてる」 科技政策に7政党は… | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • カタルーニャ:スペイン政府 21日に自治権停止へ手続き | 毎日新聞

    【パリ賀有勇】スペイン北東部カタルーニャ自治州の独立問題で、プチデモン州首相は19日、独立宣言をしたのかどうか回答を求めていた中央政府のラホイ首相に対し、独立宣言の「凍結は続いている」と従来の回答を繰り返し、交渉を呼びかけた。中央政府のメンデスデビゴ報道官は「今回も質問に答えていない」と一蹴し、21日に閣議を開いて自治権停止に向けた手続きに着手すると発表。両者の対立は鮮明になった。 中央政府の首相府は回答を受け、「全スペイン国民の利益を守るため、閣議を開いて(自治権停止に向けて)必要な措置を上院にはかる」と声明で述べた。

    カタルーニャ:スペイン政府 21日に自治権停止へ手続き | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    強い態度に出ることが格好いいとでも思っているんだろうが、どう考えても実力行使に繋がるだけ。「角を矯めて牛を殺す」。(別にギャグではない)
  • 京都・宇治上神社:拝殿など10カ所に液体?まかれた跡 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • あおり運転:刃物見せて脅す 容疑者を逮捕 埼玉 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    煽った方が刃物を見せた構図らしい…ヤマアラシか。
  • 愛知県警:「馬逃走」イラスト効果? 反響、開設以来最高 | 毎日新聞

    愛知県瀬戸市の「三国ウエスト農場」で乗馬用の雄馬がいなくなり、県警が公式ツイッターで情報提供を呼びかけている。「サラブレッド逃走中!」とし、「パカラパカラ」と足音を書いたイラストに、「危機感ゼロ」「ふざけてない?」と批判の声もあるが、リツイート(再投稿)数は19日午後7時現在で1万件超に。2013年のアカウント開設以来最高の反響という…

    愛知県警:「馬逃走」イラスト効果? 反響、開設以来最高 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「女性警察官が30秒ほどで描いた」わりとうまい。(ギャグではない)
  • 大雪山系旭岳:遭難の4人発見 横浜の夫婦ら全員生存 - 毎日新聞

    北海道最高峰の大雪山系旭岳(2291メートル)で男女4人が遭難した事故で、道警は18日午後、山中で4人を発見し、全員の生存を確認した。横浜市神奈川区栄町、治療院経営加藤昌彦さん(71)との由美子さん(65)、20代の外国人男女で、早ければ18日中に病院へ搬送する。 道警によると、4人は17日夜、下山中に… この記事は有料記事です。 残り197文字(全文351文字)

    大雪山系旭岳:遭難の4人発見 横浜の夫婦ら全員生存 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 旭岳遭難:山岳関係者「冬の装備で臨んで」 | 毎日新聞

    北海道警によると、道内の山岳遭難は現在の集計方法になった2015年以降、毎年100件以上あり、今年も今回の事故を含め114件(19日現在)の報告があった。山岳関係者は「この時期の道内の登山では、もう冬の装備で臨んでほしい」と要望する。 登山情報などを提供する旭岳ビジターセンター(東川町)の菊地基管理主任は「旭岳のある大雪山系は天候が変わりやすく、…

    旭岳遭難:山岳関係者「冬の装備で臨んで」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    高山は一年の大半が冬。
  • 文科省:「男女共同参画」やめる? 担当課、名称消滅へ | 毎日新聞

    文部科学省が来年度の組織改編で、女性の社会進出を支援してきた男女共同参画学習課をなくし、新設する共生社会学習推進課に統合する。幹部は「より幅広い共生社会を目指す」と説明するが、「男女平等の社会が実現するまで存続させるべきだ」と反対の声が上がっている。 文科省は生涯学習政策局を総合教育政策局に改めるのに伴い、男女共同参画学習課と、初等中等教育局で海外子女教育を担当してきた国際教育課などの業務を、新設する共生社会学習推進課に一元化する。 男女共同参画学習課は1998年に前身の婦人教育課を改称して設置された。99年に成立した男女共同参画社会基法に基づき、女性が学ぶ機会を増やすなどして社会進出を後押しする部署で、内閣府が男女共同参画局を発足させた2001年よりも早く、先駆的な存在だった。

    文科省:「男女共同参画」やめる? 担当課、名称消滅へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    女子Shine(シネ)案件。
  • 民進系無所属:会派結成の意向 江田元代表代行 | 毎日新聞

    民進党の江田憲司元代表代行は19日、横浜市の会合で、民進党系の無所属候補が衆院選で当選すれば、国会で会派を結成する意向を示した。江田氏は、自身と同様に無所属で立候補している岡田克也元代表、野田佳彦前首相らとの連携を想定している。 江田氏は岡田、野田両氏らが参加する無所属候補のネットワークで情報交換…

    民進系無所属:会派結成の意向 江田元代表代行 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 衆院選:公明、立憲の躍進警戒 中道層支持回復に躍起 | 毎日新聞

    公明党が衆院選公示前の35議席維持に危機感を強めている。特に比例で従来の支持層を超えて浸透しきれていないのは立憲民主党に「中道」の有権者を奪われているためだと判断。批判の矛先を立憲に絞り始めた。 神奈川6区では公明、立憲、日維新の会の候補が三つどもえで争う。同区はもともと無党派層や旧民主支持層が強いとされ、公明は立憲への追い風を警戒する。山口那津男代表は18日、横浜市での演説で「枝野(幸男元官房長官)さんが代表、菅直人(元首相)さんが顧問を務めるのが立憲だ。東日

    衆院選:公明、立憲の躍進警戒 中道層支持回復に躍起 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    立憲民主は最も色のない政党だからな。/対策が「批判」ではさらにセクト化するだけだぞ。周辺部は嫌忌して逃げる。「論破」とか「優越性アピール」だろう。
  • 衆院選:「森友・加計」論戦空回り 首相、街頭では触れず | 毎日新聞

    今回の衆院選では、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題を巡って、安倍晋三首相の政治姿勢が問われている。しかし、首相は街頭演説で「潔白」を訴えることをせず、野党の土俵に乗らない戦術を徹底。結果的に論戦は空回り気味だ。自民党は中盤まで堅調を維持しており、「モリ・カケ」はこのまま幕引きになってしまうのか。【光田宗義、円谷美晶】 首相は公示前の8日、日記者クラブ主催の討論会で、加計問題について「これまで予算委員会や閉会中審査で丁寧に説明を重ねてきた。前川(喜平前文部科学事務次官)さんを含めて、私が関与したと言った人は一人もいないことが明らかになっている」と強調した。森友学園との関係も「籠池(泰典前理事長)さんはお友達ではない。一回もお目にかかったことはない」と明確に否定した。

    衆院選:「森友・加計」論戦空回り 首相、街頭では触れず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
  • 昔話その2:「プロバイダーマップ」制作秘話【iNTERNET magazine Reboot】

    昔話その2:「プロバイダーマップ」制作秘話【iNTERNET magazine Reboot】
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    『行政に役立っているのなら、助成金を出してもらえばよかったと思った』(笑)
  • ウイルスバスター環境でWindows 10 Fall Creators Updateを適用すると死のブルースクリーンが発生する不具合 修正モジュールの配布を開始

    ウイルスバスター環境でWindows 10 Fall Creators Updateを適用すると死のブルースクリーンが発生する不具合 修正モジュールの配布を開始
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    ウィルス対策とかは低レベル機能にアクセスするからな…/別件でもアップデートするなという注意喚起は聞いているので、MS側のミスかもしれん。
  • 【やじうまPC Watch】 “安全祈願”で旅客機エンジンにお賽銭? 中国国内便が取り消し

    【やじうまPC Watch】 “安全祈願”で旅客機エンジンにお賽銭? 中国国内便が取り消し
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    適当な位置に関帝廟でも作っとけ。何回目だ…/↓日本にもあります。噴水とかで小銭が放り込まれてるのがそれ。
  • ノートPCのカメラは覆い隠すのが当たり前!? 日本人は6割が対策講じず~Avast調査 

    ノートPCのカメラは覆い隠すのが当たり前!? 日本人は6割が対策講じず~Avast調査 
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    日本のノートだとカメラを切る物理ボタンがついてることが多い。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 もうモバイルじゃないとは言わせない

    【山田祥平のRe:config.sys】 もうモバイルじゃないとは言わせない
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    「スーツケースに入ればモバイル」(笑)/だが今回は正真正銘のモバイルらしい。『ASUSでは「ポータブルUSB液晶ディスプレイ」と呼んでいる』…あ、ポータブルとモバイルはちょびっとだけ違うな。
  • 切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」

    れんげrile @remon_ac もうね、消費税8パーになってから主婦みんな感じてるよ。今さら?って感じだよこのタグ。ウインナーの数、カントリーマアムの個数、ポテチのグラム数、キリがない。べ物だけじゃないよ。洗濯洗剤も1kg入りがデフォだったのにいま850gだよ? #くいもんみんな小さくなってませんか日 2017-10-18 09:28:33

    切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    アベノミクスはコストプッシュでインフレさせるというわけの分からないものなので、事例は増え続ける。景況感よりもコストアップが先行する。政策でやるならデマンドプルを目指せよ。そんなインフレは価値ないだろ。
  • 「この食品、昔より量が減ってない?」そんな事例を集めたハッシュタグが話題に【やじうまWatch】

    「この食品、昔より量が減ってない?」そんな事例を集めたハッシュタグが話題に【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    割と普通…政府がインフレ政策をとっているが、庶民は値上げに耐えられない心境だから自然そうなる。デマンドプルじゃなくコストプッシュだから。
  • E Ink電子ペーパー採用の13.3型ディスプレイ、Indiegogoでついに目標額の5倍を突破【やじうまWatch】

    E Ink電子ペーパー採用の13.3型ディスプレイ、Indiegogoでついに目標額の5倍を突破【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    汎用ディスプレイにするのか…そんな頻繁な書き換えって想定されているのかな?どこかで予想外の消耗とかないだろうか。
  • 自民が勢い維持、希望苦戦・立憲民主加速…終盤

    読売新聞社は22日投開票の衆院選の終盤情勢を探るため、17~19日に世論調査を行った。 調査結果によると、自民党は単独で過半数(233)を大きく上回る勢いを維持している。希望の党は、公示前の57議席に届くかどうかの情勢【政治

    自民が勢い維持、希望苦戦・立憲民主加速…終盤
    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    (本題に関係ない)タイトルに「立憲民主」とあるあたり、略称に困っている感がある。選管への通達によれば「立憲」になるのかな。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    deep_one
    deep_one 2017/10/20
    意味不明発言。
  • 米国と北朝鮮:/上 アリソン・ハーバード大教授に聞く(その1) キューバ危機に学べ | 毎日新聞

    衝突回避「第3の道を」 米国に対抗しようと核・弾道ミサイル開発を続ける北朝鮮。打開の方法はあるのか。米国の識者に聞いた。1回目は紛争や核問題の権威、グレアム・アリソン米ハーバード大教授。【聞き手・ワシントン会川晴之】 北朝鮮を巡る現在の危機は、米国とソ連が全面核戦争寸前まで行った55年前のキューバ・ミサイル危機に重なる。当時、米国はソ連が設置したキューバ国内の核ミサイル基地を容認するか、攻撃するかを迫られた。トランプ米政権は今、米土に到達する大陸間弾道ミサイル(ICBM)の取得を北朝鮮に許すか、北朝鮮を攻撃するかを迫られている。 キューバ危機ではケネディ米大統領が(海上封鎖の後、米ソが互いに核ミサイルを撤去・廃棄するという)独創的な第3の方法で危機回避に成功した。米ソは二度とこうした事態を招かないよう、ホットラインを設置し連絡を密にした。相互協力も始め、1963年には部分的核実験禁止条約

    米国と北朝鮮:/上 アリソン・ハーバード大教授に聞く(その1) キューバ危機に学べ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/20