タグ

2019年4月3日のブックマーク (55件)

  • カラダもってくれよ! 365倍ペヤングだっ!! 78万1830kcalでスカウター爆発必至のペヤング登場

    「ペヤング」でおなじみのまるか品が、意味不明なまでに巨大な「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365」を作る計画を発表しました。どれほどのスケールかというと、重量も総カロリーも「超超超大盛GIGAMAX」(関連記事)の約365倍です。化け物を基準に化け物を作るな。 数値から香るドラゴンボール感。ボードを支える左右の手から、ムチャなサイズ感が分かる 4月1日のプレスリリースではエイプリルフールをほのめかしながら発表していた企画を、あらためて「当に実行する」と発表。試算された重量は約160キロ、総カロリーは78万1830kcalと、小学生が勢いで考えた設定のようです。 バラエティ番組「リンカーン」の企画「巨大化してみよう」が思い出される 容器は幅約180センチ、奥行き約130センチと、成人男性が十分入れるようなサイズが予定されています。必要なお湯の量を「超超超大盛GIGAMAX

    カラダもってくれよ! 365倍ペヤングだっ!! 78万1830kcalでスカウター爆発必至のペヤング登場
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「本社の地元である伊勢崎駅前で初のギネス記録に挑戦する」ああそういう。
  • 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明らかになった。 日の古典に由来する案は3案で、「令和」のほか、日書紀を出典とする「英弘(えいこう)」、日古典と中国の詩経を出典とする「広至(こうし)」が検討されていた。また、中国の古典からは「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」「久化(きゅうか)」の3案が出ていた。 1日放送のテレビ朝日系『スーパーJチャンネル』に出演した安倍総理は、有識者懇談会では全員が出典を日の古典にすることで一致し、「令和」を推す声が最も多かったと明らかにした。 そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨と

    「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「中世の人に読ませると『人に命令して仲良くさせる』」漢文の構造からして令は動詞になるから。りっしんべんでも付けとけばよかったんだが。/なお、私は見た瞬間に「零和?」と思った。
  • カルロス・ゴーン氏、ツイッター開設「保釈条件の範囲内」 - 弁護士ドットコムニュース

    会社法違反(特別背任)などの罪で逮捕・起訴された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告人(65)が4月3日、ツイッターのアカウントを開設した。 ゴーン氏は4月3日、「何が起きているのか真実をお話しする準備をしています。4月11日木曜日に記者会見をします」と日語で投稿した。人であることが確認された「認証バッジ」が付いている。 ゴーン氏は3月6日、東京拘置所から保釈されたが、インターネットの接続禁止が保釈条件の一つとされている。弁護人をつとめる弘中惇一郎弁護士の法律事務所ヒロナカは、弁護士ドットコムニュースに対して、ゴーン氏人のアカウントであることを認めたうえで「保釈条件の範囲内でおこなっている」と説明した。 東京地検特捜部が、ゴーン氏を再逮捕する方針を固めたと報じられており、事態は混沌としてきている。 (弁護士ドットコムニュース)

    カルロス・ゴーン氏、ツイッター開設「保釈条件の範囲内」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    記者会見が許されるなら情報発信自体は許されているのでは。「秘密通信」が許されてない感じがある。
  • 浦沢直樹『MASTERキートン』はブレグジット迷走の謎を知る最良の教材

    英国・アイルランドでは、頭文字を大文字で表記する「The Troubles」という特別な言い回しがある。日語として定着している「トラブル」という一般名詞のイメージとは違い、この言葉には血生臭い歴史が染みついている。テロや弾圧で3000人以上の死者を出した北アイルランド問題を指す婉曲表現だからだ。 当初は2019年3月末にセットされていたブレグジット(英国のEU=欧州連合=の離脱)は、ギリギリで先送りとなり、なお英政界の混乱で先が読めないカオスが続く。この迷走の最大の要因はEU加盟国であるアイルランドと英領である北アイルランドの間の国境、いわゆる「アイリッシュ・ボーダー」問題だ。なぜ、わずか500キロほどのこの国境が解決不能な難題なのか、日人には理解に苦しむところ。このTroublesの根深さを肌感覚で知る格好の教材が『MASTERキートン』(小学館)だ。

    浦沢直樹『MASTERキートン』はブレグジット迷走の謎を知る最良の教材
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 『元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz』へのコメント

    政治と経済 元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(組長(菅原潮)) @gendai_biz

    『元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    コメントを見て。仕手は違法だがHFTが高速取引でやらかす内容は仕手戦と構造が同じなんだよな。HFTは違法にするべき。
  • アップル、ワイヤレス充電器「AirPower」の開発を中止

    Appleが米国時間3月29日、ワイヤレス充電マット「AirPower」プロジェクトを中止したことを明らかにした。Appleの水準に達することができないためリリースを中止したという。AirPowerは2017年9月に発表されて以来、発売が辛抱強く待たれていた製品の1つだった。楕円形の同ワイヤレス充電器は2018年に発売される予定だったが、計画は延期されていた。 AppleのシニアバイスプレジデントDan Riccio氏は声明で「手を尽くしてきたが、AirPowerは当社の高い水準を満たさないとの結論に至り、プロジェクトを中止した」と述べている。「発売を楽しみにしていた顧客にお詫びしたい。われわれは今も、ワイヤレスの将来性を確信しており、ワイヤレス体験を発展させることに力を入れてゆくつもりだ」(同声明)

    アップル、ワイヤレス充電器「AirPower」の開発を中止
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    先行するQiとかに比べて格段に優れたものにはならないってことか。
  • モジラ、「Firefox」でスパムのようなプッシュ通知の許可プロンプト低減に向け取り組み

    Mozillaは、プッシュ通知のスパムに対処する最適な方法を見極めるため、4月の1カ月間に2つの実験を行う意向だ。スパムとなるようなプッシュ通知は、ユーザーのウェブ体験を徐々に悪化させるとして懸念されている。 これらの実験は、「Firefox Nightly 68」と「Firefox Release 67」で行われる。 Firefox Nightlyの実験の目的は、通知プロンプトを表示する新たな仕組みをテストすることだ。一方、Firefox Betaの実験は、ユーザーが現在のプッシュ通知の許可プロンプトにどう対応しているのかという点についてデータを収集することに重点を置く。 Firefox Nightlyの実験は米国時間4月1日~29日に行われる。この期間Firefox Nightlyでは、ユーザーがウェブサイトでクリックする、あるいはキーを押してからでなければ、ウェブサイトがプッシュ通知

    モジラ、「Firefox」でスパムのようなプッシュ通知の許可プロンプト低減に向け取り組み
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    ↓通知の許可を求める要求自体をブロックする機能は既にある。探しているのは多くの人にとって適切なレベル。
  • “認証バッジ”受付停止中のTwitter、ゴーン氏のアカウントは特例で認証

    カルロス・ゴーン氏が4月3日、Twitterアカウントを開設した。アカウントには、Twitter人と認証したことを示す認証バッジが付いている。Twitterは認証バッジの申請受け付けプログラムを中断しているが、ゴーン氏のアカウントは特例で認証したという。 日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン氏が4月3日、Twitterアカウント「@carlosghosn」を開設した。アカウントには、Twitter人と認証したことを示す認証バッジが付いている。 Twitterは2017年11月以降、認証バッジの申請受け付けプログラムを中断しているが、社会的に関心の高いアカウントについては、パートナーからの依頼に基づいて特別に認証している。ゴーン氏のアカウントも、ゴーン氏のスタッフから依頼を受け、特例として認証したという。 Twitterの認証バッジはかつて、Webサイトから申請することができたが、1

    “認証バッジ”受付停止中のTwitter、ゴーン氏のアカウントは特例で認証
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • カルロス・ゴーン氏、Twitterアカウントを開設 「11日に記者会見」「真実を話す準備をしている」

    「何が起きているのか真実をお話しする準備をしています。4月11日に記者会見をします」――日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン氏が4月3日、Twitterアカウント(@carlosghosn)を開設し、そのようにツイートした。

    カルロス・ゴーン氏、Twitterアカウントを開設 「11日に記者会見」「真実を話す準備をしている」
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    インターネット時代特有の反撃。
  • SIMフリー版「AQUOS zero」、9日発売

    SIMフリー版「AQUOS zero」、9日発売
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 基準を明確に示さないマネジャーは、存在している意味がない。

    品質管理のコンサルティングをしていた頃の話。 重要プロセスの一つに「協力会社の管理」があった。 協力会社の選定、評価、パフォーマンスの監視、再評価の4つについて、それぞれ基準を設けて、その基準に従って運用ルールを作り、それを実施する、という極めてシンプルなものだ。 したがって、我々は部門の責任者と担当者に、現在運用されている基準を最初に必ず確認していた。 ところが、中小企業はおろか、それなりに大きな企業であっても、この「基準」が個人の感覚に依存しているケースがとても多いことに驚いた。 例えば、現場責任者の課長にインタビューしても、こんな具合である。 「資料を見ると、R社に相当の仕事を外注されていますね。」 「そうです。」 「なぜ数ある会社の中から、R社を選定したのですか?」 「取引先の紹介です。評判が良かったので。」 ここまでは、まあ、普通である。 だが、詳細を聞いていくと、雲行きが怪しく

    基準を明確に示さないマネジャーは、存在している意味がない。
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    メインの外注先というのは「仕事の結果」の前に「仕事の発注にかかるコスト」の時点で違いがある。そこを間違えると無駄なコストがかかる。まぁ「量があるなら内製しろ」ってことになるが。
  • JAXA「いぶき」管制、過労自殺を認定 夜勤16時間「達成困難なノルマ」 - 弁護士ドットコムニュース

    JAXA「いぶき」管制、過労自殺を認定 夜勤16時間「達成困難なノルマ」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「管制業務をしながら、「いぶき」が日本列島上空を通過して地球を一周して戻ってくるまでの約100分を利用して、人口衛星のスケジュール管理システムのソフトウェア開発も任されていた」
  • 鳩山由紀夫元首相、元号発表に「天皇の政治利用」と批判

    鳩山由紀夫元首相が4月3日、Twitterを更新し、5月1日から施行される新元号「令和」をめぐり、「政府もメディアもはしゃぎすぎているように思えてなりません」と苦言を呈した。 鳩山氏は、「平成の時のように、官房長官に任せれば良いものを、安倍首相が自ら談話を発表したり、いくつかのTVに出演されたりするのは如何なものでしょうか」とツイート。4月の統一地方選について触れ、「もし影響が出たら、天皇の政治利用ではないでしょうか」とつづった。

    鳩山由紀夫元首相、元号発表に「天皇の政治利用」と批判
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • Corsair、簡易水冷「H100i RGB PLATINUM SE」に冷却液漏れのおそれ、リコールへ

    Corsair、簡易水冷「H100i RGB PLATINUM SE」に冷却液漏れのおそれ、リコールへ
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • Android版「Skype」アプリが設定オフでも自動応答、一部ユーザーが報告--MS対応中か

    一部の「Android」スマートフォンユーザーが、Microsoftの「Skype」アプリで着信に自動的に応答するという現象が発生していると報告している。1月に発生したAppleの「グループFaceTime」のバグと同様に深刻なプライバシーの問題につながる可能性もあるとの見方もある。 Android Policeの記事によると、この問題は1月にMicrosoftのコミュニティーフォーラムで初めて報告されたという。 Android向けのSkypeアプリには、「自動的に着信に応答」という設定があり、MicrosoftはSkypeアプリのアクセシビリティ機能だとしている。不在時にペットや家の様子をリモートで確認する手段としても利用できると説明している。 この現象を最初に報告したユーザーは、この機能を無効にしていても、Skypeが数秒後に通話に自動で応答する現象が起きていると述べている。またスマー

    Android版「Skype」アプリが設定オフでも自動応答、一部ユーザーが報告--MS対応中か
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    周辺機器での着信操作に絡んだバグか?
  • Microsoft Store、電子書籍から撤退。購入書籍は全額返金

    Microsoft Store、電子書籍から撤退。購入書籍は全額返金
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 「PHP 8」にJITを導入、パフォーマンスが大幅向上

    オープンソースの汎用(はんよう)プログラミング言語「PHP」の最新版「PHP 8」へ「JITJust-In-Time)」コンパイラを導入することが決まった。 JITコードの取り込みについては、RFC(Request for Comments)として提案されており、2019年3月21~28日に開発者コミュニティーで投票が行われ、50対2で可決された。 これを受け、PHP JITランチのコードがPHPのマスターブランチにマージされた。発表時点ではPOSIXプラットフォームと、Windowsのx86/x64プラットフォームをサポートしている。 関連記事 Ruby 2.6が公開、JITコンパイラを実装 「Ruby 2.6.0」が公開された。JITJust-In-Time)コンパイラが導入されたことに加え、処理性能を向上させる改善が複数施されている。終点なしRangeなどの新機能も実装された。

    「PHP 8」にJITを導入、パフォーマンスが大幅向上
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 用紙の統廃合にともなう表紙用紙の切替え【4/20完了】

    【4/20更新】「シルキーアイボリー」の切替え完了 表紙用紙「シルキーアイボリー」の製造終了に伴う代替品「スターアートボード19.5㎏」への切替えが完了しました。今後のご注文ではスターアートボードが使用されます。 ・B5判オフセット;3/14以降 切替え ・A5判オフセット;4/8の週 切替え ・オンデマンドコース;4/15の週 切替え ※主要な用紙が変更となりますことを、改めてお詫びいたします。 【1/21更新】コート180㎏の取扱い終了 「コート180㎏」のメーカー在庫がなくなり、品切れ状態です。予定より早く「コート180㎏」の取扱いを終了します。 ※印刷用紙が年値上げとなるために、昨年末から製紙メーカーが流通在庫を減らしているための事態です。申し訳ありませんがご了承ください。 【1/7 お知らせ】用紙の統廃合にともなう表紙用紙の変更 紙媒体の需要減と原材料の値上りのため、用紙の統廃

    用紙の統廃合にともなう表紙用紙の切替え【4/20完了】
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 火星有人探査、33年に実現 NASA局長が発言 - 毎日新聞

    米航空宇宙局(NASA)のブライデンスタイン局長は2日、火星の有人着陸探査を「2033年に実現させたい」と下院委員会で説明した。これまでは30年代としていた。 トランプ米政権は3月下旬、月面有人探査の目標を4年早めて「24年まで」とすると表明したばかり。有人宇宙探査に積極的な姿勢だが、使用予定の新型ロケットと宇宙船の開発は遅れている。 ブライデンスタイン局長は、NASAの予算要求を巡る議論で発言。「月は火星に向けた腕試しの場。月面着陸を経験することによって、火星着陸を成し遂げることができる」と理解を求めた。(共同)

    火星有人探査、33年に実現 NASA局長が発言 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    耐久性が信用できない。ドローンに使用するところからかな。
  • 高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質制限はしていません。添加糖を制限しているだけです。朝は茶碗いっぱいの玄米、昼は全粒粉のパン2枚、夕はスパゲッティ100g入っています。 それぞれの事の量がわかりにくいのですが、たぶん、みなさんが普通にべている量よりも、かなりボリュームがあると思います。 なので、ふだん間をしたいと思うことはほとんどありません。 この写真で何を言いたいかというと、世の中にいろいろなダイエット方法がありますが、要は 高物繊維 高微量栄養素 無糖 (無添加糖) の三柱を貫いていれば、べたいだけべても、太らないということです。なぜなら、物繊維がべる量に関してはストッパーになる上、血糖値の急上昇を妨げるし、腸内環境も整えるし、栄養素が高ければ空腹感はないし、無糖なら肝臓に負担をかけたり、余計な脂

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    普通だった。だが「脂質の量」は?その辺は「食物繊維が多いと総量自体が抑えられる」で担保するのかな。砂糖がない分負荷は減るし。/「自炊必須」で無理なわけだが。
  • 夢の国にいつまでも…ディズニーワールドにまかれた遺灰、法的な問題は? - 弁護士ドットコムニュース

    夢の国にいつまでも…ディズニーワールドにまかれた遺灰、法的な問題は? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「夢の国であるディズニーランドに遺灰が撒かれているという噂が広まれば、来場者が減少する可能性がありますし」あるか?
  • メイ英首相、EU離脱で野党に協力呼びかけ 与党内紛糾の可能性も | 毎日新聞

    【ロンドン服部正法】メイ英首相は2日夕(日時間3日未明)、欧州連合(EU)に対し、12日に迫った離脱期限の再延期を要請する意向を明らかにした。その上で、EUとの離脱合意案に反対してきた野党に対話と協力を呼びかけた。メイ氏はこれまで、反対勢力のうち主に与党・保守党内や閣外協力政党の離脱強硬派に支持に転じるよう働きかけてきたが、奏功せず、方針転換した。野党側はよりEU残留に近い離脱方針を推しており、この方向でまとまるか注目される。 ただ、野党に協力を求めたメイ氏に対し、与党の離脱強硬派からは強い反発が出ており、今後、党内が紛糾する可能性がある。

    メイ英首相、EU離脱で野党に協力呼びかけ 与党内紛糾の可能性も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    おすすめは離脱自体をやめることだ。とりあえず欧州議員選をしておけ。
  • 元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz

    米中はいま、経済戦争の余波を受けてリセッション(景気後退局面)に向けてチキンレースの真っ最中だ。資金の逃避地として日の金融市場にマネーが流れてくるのか、あるいはアメリカ市場に引きずられて下り坂に入るのか――いずれにせよ、間もなく日株市場が乱高下する時期がやってくるのは間違いないと私は考えている。 実は、そんな時こそ株式投資の大チャンスだ。しかし現在の株式市場を支配しているのは、人間ではなく忌まわしきAIである。 私は投資集団「組」を率いて日々AIを相手に熾烈な株戦争を戦っているが、人工知能アルゴリズムの戦いの果てに、私がたどり着いた投資術は意外なものだった。 株式市場は荒れる。だから、私の出番だ 昨年末にかけてIMF(国際通貨基金)と世界銀行は、19年の中国の成長率は6.2%になるとの見通しを発表した。これは、天安門事件で経済制裁を受けた1990年の中国と同じ水準だ。また、3月5日に

    元経済ヤクザが明かす、人工知能との「仁義なき投資戦争」の壮絶現場(猫組長(菅原潮)) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「こうした相場操縦=「仕手」こそ、私の考える株投資の王道だった」いやそれ「株式投機」の方だから。「株投資」の王道はむしろ非上場の会社に投資する事。/最後のオチに笑った。HFTと仕手はニッチが同じ。
  • ウクライナ大統領選、第1位のコメディー俳優ゼレンスキー氏とは? - BBCニュース

    ウクライナで3月30日、大統領選挙が行われ、出口調査ではコメディー俳優のヴォロディミル・ゼレンスキー氏が30.4%で第1位となった。

    ウクライナ大統領選、第1位のコメディー俳優ゼレンスキー氏とは? - BBCニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • ティモシェンコ氏、敗北認める=現政権を非難-ウクライナ大統領選:時事ドットコム

    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    むしろ「ティモシェンコが二人いる問題」の方が大きいんじゃないか?
  • 「ハッシュ化したから安全」と主張するのをそろそろやめようか

    電子手帳サービス「Lifebear」を提供するライフベアや、予約管理サービス「Coubic」を提供するクービックが2019年3月後半、相次いで情報漏洩を発表した。どちらもサービスのユーザー認証に使うアカウント情報(IDとパスワード)の漏洩を、外部から指摘されて気付いたとしている。 この両社の発表には、気になる内容が含まれていた。 ライフベアは、漏洩したパスワードは「不可逆な暗号化された状態」であり、「それらの情報を使って第三者にログインされることはありません」と断言した。不可逆な暗号化は、ハッシュ化を指すとみられる。 クービックは、パスワードはハッシュ化した状態で漏洩したと説明した。さらにハッシュについて「規則性のない固定長の値を求め、その値によって元のデータを置き換えることで、元のパスワードを読み取れなくする、パスワードの安全な保管で用いられる方法です」と付け加える。

    「ハッシュ化したから安全」と主張するのをそろそろやめようか
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    MD5は衝突があるんじゃなかったっけ?
  • おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因

    教材がクソ超初心者向けの教材はめちゃくちゃ数が多い。おまえ何もわかってないだろってやつが書いたようなうんこみたいなやつも多い。全体を俯瞰して書かれてないことが多い。ちゃんとしたプログラマを探しだして、そいつに金でも払っての内容を軽くチェックしてもらうだけでも全然違う。その言語の作者が書いたとかが一番いい。 文が読めてないおまえが読めていると思っている文は実は読めていない。全然理解できていない。前の段落や行を読み飛ばして、難しいところをないがしろにしてきた結果がそれだ。 一度にすべてを理解する必要はないが「ここがわからない」という認識を絶えず持つ必要がある。読め。理解しようとしろ。「なんで?ちゃんと書いたのに」とか言うな。ちゃんと書けてない。自分を一切信用するな。おまえが考えている以上におまえはクソだ。自分より能力が高かろうが他人もそんなに信用するな。人間はクソだ。 ただコンピュータだけ

    おまえがプログラミング言語学習ごときで挫折する原因
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「難しいところをないがしろにしてきた結果」と「流していい」の矛盾。まあそれも「教材がクソ」という事だが。そこを分別したいなら「先生につけ」だ。/あと問題は「最近は中級の教科書がない」こと。
  • 京都新聞

    平安神宮(京都市左京区)境内にあるトイレが改装された。男女とも個室は全て洋式化、多機能トイレにはオストメイト向け洗浄器具やおむつ交換台を設…

    京都新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    さすがに「京都市」の範囲か。…いや、「県議」になるんだから関係ないな、やっぱり。
  • 兼業規制該当しない団体発表 立候補の足かせを外す狙い 高知・大川村 | 毎日新聞

    高知県大川村の和田知士(かずひと)村長は2日、地方自治法の兼業禁止規定に抵触しないと認める今年度の法人を公表した。1日に施行された「議員の兼業禁止を明確にする条例」に則した公表で、立候補の足かせを外す狙いだ。 該当しない法人は、大川村森林組合▽大川村ふるさとむら公社▽株式会社むらびと舗―の三つ。村社協についても検討したが、村か…

    兼業規制該当しない団体発表 立候補の足かせを外す狙い 高知・大川村 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    京都府議選ですら五区無投票(最多)らしいので、日本の地方自治のやばさは相当なところまで来ている。(まぁ市議候補に人材を取られてるからだろうが。)
  • 一般向け「Google+」が正式に終了、ユーザーはTwitterで思いを共有

    このことは、かなり以前から予告されていた。Googleは2018年に、50万人のユーザーの個人データが流出した恐れのあるセキュリティ脆弱性を発見して修正した後、一般ユーザー向けGoogle+の終了を発表した。Googleは2日、同プラットフォーム上のページの閉鎖を開始した。 そこでユーザーは別のソーシャルネットワークプラットフォーム(具体的にはTwitter)に場所を移して、それぞれの思いを共有した。 「さようなら、@GooglePlus。ほとんど使わなかったけど」と、Googleの提供終了製品を追跡するKilled by Googleはツイートした。 So long, @GooglePlus. We barely used ye. pic.twitter.com/FKFZZTEa7Y — Killed by Google (@killedbygoogle) 2019年4月2日 またあるユ

    一般向け「Google+」が正式に終了、ユーザーはTwitterで思いを共有
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • これが21世紀の改元だ 「令和」の擬人化イラスト、SNSで白熱 いろんな令和ちゃんと令和くん現る

    4月1日に発表された新元号「令和(れいわ)」――字面や語感、採用の理由にさまざまな感想が飛び交う中、Twitterpixivでは「令和」を擬人化したイラストが続々と投稿されています。21世紀の改元ならではの盛り上がり。 令和ちゃん、と女の子に擬人化したイラストに多いのは、振り袖はかま姿に梅の花をモチーフに取り入れたデザインです。今回の「令和」の典拠は日最古の歌集「万葉集」で、梅花の歌の序文から引用。また「和」という漢字も日を指すことから、日の伝統衣装をベースに、柄や髪飾りなどで梅の花をあしらったデザインが多々見受けられます。 男の子の令和くんの場合、はかま姿の他に学ラン姿も目立ちます。元号で初めて使われた漢字「令」にクールな印象を受けたのか、仏頂面や不敵な笑み、髪の色も黒や青、深緑……と落ち着いた雰囲気の令和くんが多く描かれていました。 投稿者からは擬人化した理由について「『令和』

    これが21世紀の改元だ 「令和」の擬人化イラスト、SNSで白熱 いろんな令和ちゃんと令和くん現る
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「梅花の歌の序文から引用」なので梅が基本か。というか「令月」がそういう時期らしいが。
  • デスク用昇降台 | ファイルとテプラのキングジム

    長時間の座り姿勢は疲労が蓄積しやすく、 思考も固まりがちです。 新しいワークスタイルで心も体もリフレッシュ!

    デスク用昇降台 | ファイルとテプラのキングジム
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 立った状態でデスクワークをするための「デスク用昇降台」がキングジムから登場します。天板の上にディスプレイやキーボードを置くことで、作業スペースの位置を14~46センチの範囲で高くできます。発売日は5月17日で、価格は2万6000円(税別)。 立っても座っても作業可能な「デスク用昇降台」が登場 「デスク用昇降台」は、既存のデスクに乗せるだけでパソコンなどのディスプレイの高さを調整でき、座っても立っても作業ができる昇降台です。 体はスライド式のキーボード台付きで、使わない時は収納してデスク上を広く活用できます。昇降にはガス圧式を採用し、体のレバーを引くだけで好みの高さに調整することが可能。補助脚付きで、天板を高い位置に設定しても安定感を保てるのがポイントです。 既存のデスクに乗せるだけで設置できる 高さの調整はレバーを引くだけのガ

    腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「価格は2万6000円(税別)」キングジムのだす「価格」は「文房具基準」なので、実売は初動からそれよりも安いと聞いたことがある。かなり安い部類だろうな。
  • いつ行っても働いてるコンビニ店長 「ブラックか」と心配するも意外な事実が判明する漫画に「声を出して笑った」「衝撃」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきつけのコンビニにいつ行ってもいる店長――コンビニでの働き方改革が話題になる中、ブラックな労働環境なのではと心配していたところ、衝撃の事実を知った実録漫画「いつ行っても居るコンビニ店長の謎」が人気です。 いつ行ってもそこに居るクロダ店長(仮名) 作者のナナイロペリカン(@nanairo_perikan)さんの行きつけのコンビニには、朝から深夜までいつ行っても店長の黒田氏(仮名)がいます。「クロダ…今日も1日働いている コンビニの店長ってほんとブラックなんだな」とナナイロペリカンさんは感じます。 あるときは生き生きと仕事をする「イキイキクロダ」、またあるときは眠そうな「ぐったりクロダ」と様子が変わる店長を、まるで「今日のわんこ」をチェックするかのようにクロダチェックしていたナナイロペリカンさん。ブラックな労働環境を心配していました

    いつ行っても働いてるコンビニ店長 「ブラックか」と心配するも意外な事実が判明する漫画に「声を出して笑った」「衝撃」
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • “名刺サイズ”の自作キーボード展示会「meishi展」 遊舎工房で開催

    自作キーボード専門店の遊舎工房(東京都台東区)は4月2日、各ユーザーが考案・カスタマイズした名刺サイズの自作キーボードを展示する「meishi展」を5月18日から26日まで開催すると発表した。 自作キーボードキット「meishi」や、名刺サイズのオリジナル基板で動作するキーボードであれば誰でも展示できるという。 「meishi」はキー数が4つのみの自作キーボードキットで、パーツが少なく組み立てが容易であることから、遊舎工房では工作初心者向けにおすすめしているキットだ。作者は左右分離型自作キーボードキット「Ergo42」の@Biacco42さん。 練習用キットという意味合いが強いため、基板を保護するアクリルやゴム足も付属していないことから、「使うにはある程度の工夫が必要」(同社)という。 そのため、キースイッチやキーキャップはもちろん、外装などを各自がどのようにカスタマイズしているか、「集め

    “名刺サイズ”の自作キーボード展示会「meishi展」 遊舎工房で開催
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    どういうことかと思ったら、キー数が4つだった。
  • 皇族の方々は厚生年金ですか国民年金ですか?

    皇族の方々は厚生年金ですか国民年金ですか?

    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    匿名2号のひいている記事で皇族が「医療保険がない」って発言している…国民年金を払ったらしいから年金はあるらしい。
  • 【産経抄】改められない皇族の「不公平」 7月16日(1/2ページ)

    天皇陛下が「生前退位」の意向を示されたことをきっかけに、皇位継承のあり方や皇族の範囲などを定めた皇室典範の改正問題が政治課題として浮上した。当然のことながら、必要な法改正は粛々と進めればいい。内閣官房には皇室典範改正準備室という組織もある。 ▼この機に併せて、皇室の財政・財務に関する皇室経済法の改正も検討してはどうだろうか。昨日の小欄に続き、「皇室のご意見番」として活躍された寛仁(ともひと)親王殿下に出座を願うこととする。殿下は月刊「Voice」(平成19年4月号)で、こんな指摘をされている。 ▼「不公平なのは、(皇族には)医療保険がないことですね。病気で何十回も入退院を繰り返していますが、そのほとんどは自費です」「サラリーマンとして働いていたとき、国民保険、社会保険、厚生年金、住民税、失業保険などすべてを払わされました。『私は失業しません』といったのですが…」。 ▼基的人権(選挙権・被

    【産経抄】改められない皇族の「不公平」 7月16日(1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「基本的人権(選挙権・被選挙権)を行使できず、政治や営利事業にもかかわれない一方で、住民税や相続税は一般国民同様に支払いを求められる」
  • News Up “見えない”子どもたち | NHKニュース

    「6歳から10歳の子どもたちが小学校に通わず、保育園にとどまり続けている」 この話を聞いて、私は耳を疑いました。当にそんなことがあるのだろうか? 取材をしてみると、実際にそういう子どもたちが存在しました。 それも1人、2人ではありませんでした。どうして子どもたちは保育園にとどまり続けているのでしょうか。その保育園を取材すると、見えてきたのは…。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 三宅明香) その保育園は、静岡県浜松市にありました。 ここに通う子どもたちは、ブラジルやペルー、フィリピンなどから来日したおよそ40人。日人はいません。全員、外国籍の子どもたちです。保育園の運営者や職員も全員ブラジル人。園内で使われていることばもポルトガル語です。 ここは、外国人向けの無認可保育園だといいます。 よく見ると、ほかの保育園と違う、気になる光景がーー。 ベビーベッドのそばで遊ぶ子どもたちのなかに、少

    News Up “見えない”子どもたち | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    『例えば、給食の時間。ふだん家庭では口にしない、みそ汁や納豆など苦手な食事が出ても、全部食べるよう指導される』そりゃ無理だな。
  • アイテム入手できず…男「職員よ、首洗っとけ」 : 国内 : 読売新聞オンライン

    「ドラゴンクエスト」などゲームソフトの企画・開発会社「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)に殺害予告のメールを送ったとして、警視庁新宿署は2日、徳島県吉野川市、介護職員の男(25)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。 発表によると、男は2月5日、ロールプレイングゲームの問い合わせ先に「職員よ 明日殺してやる 首洗っとけよ」と脅迫するメールを送り、同社に警備を強化させるなど業務を妨害した疑い。逮捕は3月29日。 調べに対して容疑を認め、「ゲームに20万円以上使ったが、欲しかったアイテムが入手できず、腹いせにメールを送った」と供述している。同社には昨年9月以降、「殺す」などと書かれた脅迫メールが約30件送られており、新宿署が関連を調べている。

    アイテム入手できず…男「職員よ、首洗っとけ」 : 国内 : 読売新聞オンライン
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    20万って何か月でだろう?(一番金入れているゲームなら総計で軽く超えているはず。三年ぐらいでだけどな。)
  • 除草用ヤギレンタルのサイトを見ているのだが、寄せられた感想を読むと返せる自信がない→経験者によるかわいいところ&大変だったこと

    じじい @anekoko ヤギが可愛いので 除草用ヤギレンタルのサイトを見ていたんだけど「家の人を仲間だと感じてよくなつきます」「さみしくて飼い主を呼んだりします」と書かれていて 借りたとしても返す自信がない 2019-04-01 00:23:51

    除草用ヤギレンタルのサイトを見ているのだが、寄せられた感想を読むと返せる自信がない→経験者によるかわいいところ&大変だったこと
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    除草にはヤギより羊の方が良いのではないか。ヤギは「刈り込み」の替わりだと聞いた気がする。(むかしヒツジは根まで食おうとするので砂漠化の原因になると聞いた。)
  • 米、トルコへのF35売却凍結 ロシア製地対空ミサイル購入計画に対抗 | 毎日新聞

    【ワシントン会川晴之】米国防総省は1日、最新鋭ステルス戦闘機F35のトルコへの売却に向けた準備を中断すると発表した。トルコは米国からF35の調達を予定する一方で、ロシア製の地対空ミサイル「S400」の購入も計画していた。トルコのS400導入に強く反対する米国が対抗措置を取ったもので、米トルコ間の関係悪化は必至の情勢だ。 トランプ政権や米議会はトルコのS400の導入計画に頭を悩ませている。昨年12月にミサイル迎撃用のパトリオット・ミサイルのトルコへの供与を決める一方、今年2月にはペンス副大統領が「北大西洋条約機構(NATO)加盟国である同盟国のトルコが、敵国から武器を購入することを看過しない」と警告するなど硬軟両様の構えを示していた。

    米、トルコへのF35売却凍結 ロシア製地対空ミサイル購入計画に対抗 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 18歳女性、「世界一長い」1メートル超の髪ばっさり 大学入学、改元で「きりがいい」 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「いろんなヘアスタイルに憧れ短くすることを考えた時期もあったが、受験勉強に追われ、タイミングを逃した」それぐらいの話か(笑)。いや、受験が忙しいなら短くした方が楽だぞ。
  • 社会:顔面蒼白、手足が冷たく…香辛料ナツメグの危険性とは? 体内で合成麻薬に似た成分に | 毎日新聞

    香辛料のナツメグを大量に摂取すると中毒を起こすらしい、と最近耳にした。約15グラム入りの瓶が数百円で売られるスパイスに、一体どんな危険が潜んでいるのか。【和田浩幸】 数年前の夏の明け方だった。顔面蒼白(そうはく)で冷や汗をかき、手足が冷たくなった男性(30)が川崎市立川崎病院に救急搬送されてきた。男性は落ち着かない様子で「自分は大丈夫か」と繰り返し訴えた。 8時間前に自宅で牛肉の炒めものを作ってべた。塩やコショウ、カレー粉などの調味料とともに、刺激を楽しもうとナツメグを一気に10グラム加えた。

    社会:顔面蒼白、手足が冷たく…香辛料ナツメグの危険性とは? 体内で合成麻薬に似た成分に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • EU高官「『合意なき離脱』、まだ回避可能」 英側に明確な方針提示迫る | 毎日新聞

    【ブリュッセル八田浩輔】欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は2日、ブリュッセルで講演し、「『合意なき離脱』の可能性は高まっているが、まだ回避することは可能だ」と述べた。今月12日に期限を迎える英国の離脱をさらに先延ばしするには「強固な理由が必要だ」と指摘し、英側に明確な方針を提示するよう迫った。 バルニエ氏は1日夜に英下院で議員提出の四つの離脱方針案がいずれも否決された…

    EU高官「『合意なき離脱』、まだ回避可能」 英側に明確な方針提示迫る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「『合意なき離脱』は我々が意図するものではないが、EUの準備はできている」いや、準備はできてないだろう。覚悟ができてるだけ。
  • ウクライナ大統領選、決選投票はコメディアンVS現職 政策論争に注目 | 毎日新聞

    【モスクワ大前仁】ウクライナ大統領選(3月31日投開票)では、首位となったコメディアンのゼレンスキー氏(41)と、2位のポロシェンコ大統領(53)が今月21日の決選投票に進み、タレント候補対現職という異例の戦いとなる。ゼレンスキー氏は第1回投票で約14ポイント差をつけているが、この勢いを維持できるのか、あるいはポロシェンコ氏が巻き返すのか。 複雑な政策論には踏み込まず、汚職撲滅など国民受けのするテーマを訴える――。政治経験がないゼレンスキー氏が躍進したのは、国民の声を聞く姿勢を前面に出し、現政権に対する批判票の受け皿となったからだ。

    ウクライナ大統領選、決選投票はコメディアンVS現職 政策論争に注目 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    「現職だけは嫌」が50%を超えた調査があるらしいからなぁ…まさかその回答をした時には比べる候補がコメディアンだとは思わなかったと思うが。
  • 進次郎氏主導の国会改革、令和に持ち越し 「平成のうちに」目標、実現困難に | 毎日新聞

    衆院での国会改革の議論が停滞している。妊娠・出産のため国会に出席できない女性議員に、採決時のインターネット投票を認めるかで自民党内の意見が割れているのに加え、野党が夏の参院選を控えて主張を際立たせ、意見集約のめどが立たないためだ。議論を主導する自民党の小泉進次郎厚生労働部会長は「元号が平成のうちに」と期限を切って改革の目標を定めていたが、実現は難しい状況だ。 「産休中の女性議員の(ネット)投票は引き続き勉強する。当面、ペーパーレス化について野党と話し合ってほしい」。自民党の萩生田光一幹事長代行は2日の記者会見で国会改革に関し、まずは紙の資料を減らすペーパーレス化に絞り、野党と協議すべきだとの認識を示した。憲法56条第2項は「(衆参)両院の議事は出席議員の過半数で決する」と定めており、議場に行けない女性議員のネット投票に対して「憲法上問題がある」との慎…

    進次郎氏主導の国会改革、令和に持ち越し 「平成のうちに」目標、実現困難に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    憲法にそんな細かいこと書いてあったっけ?
  • ゴーン弁護人の弘中氏「日産は検察と一体となっている」 公判分離を求める - 毎日新聞

    日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)などで起訴=の弁護人、弘中惇一郎弁護士が2日、東京都内の日外国特派員協会で2回目の記者会見を開き、金融商品取引法違反事件で共に起訴された法人としての日産と前会長の公判を分離することなどを東京地裁に同日求めたと明らかにした。 弘中弁護士は会見で、両者の公判を分離した上で、別の裁判長が担当するよう申し立てたと説明。理由について… この記事は有料記事です。 残り299文字(全文498文字)

    ゴーン弁護人の弘中氏「日産は検察と一体となっている」 公判分離を求める - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 宮古島へミサイル配備 島民には「小銃弾や発煙弾保管」と説明 防衛相が謝罪 | 毎日新聞

    先月26日に新設された陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)に、事前に地元への具体的な説明がなかった多目的誘導弾や迫撃砲弾が搬入されていたことが判明した。岩屋毅防衛相は2日の記者会見で「説明が不十分だった。おわび申し上げたい」と謝罪し、弾薬を一時的に島外に搬出する考えを示した。 宮古島では島中央部のゴルフ場跡地に駐屯地が設けられ、警備部隊が配備された。島東部の保良(ぼら)地区に弾薬庫…

    宮古島へミサイル配備 島民には「小銃弾や発煙弾保管」と説明 防衛相が謝罪 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    火災時の危険度が違うだろ。
  • 近畿マンション協会 寄付2000万円収支報告せず、会長給与も NPO法人法違反の疑い | 毎日新聞

    マンション管理をサポートするNPO法人「近畿マンション管理者協会」(大阪市)が、マンション修繕業者から提供された約2000万円を、寄付金として大阪市に収支報告していないことが、協会などへの取材で分かった。特定非営利活動促進法(NPO法)は、寄付金も含めた収支状況の報告を義務付けている。寄付金の未計上は同法違反になり、協会は近く訂正する方針。 この資金が、協会の増永久仁郎会長に渡っていたことも判明。関係者によると、協会から会長に支払う給与として経理処理する必要があったとして、大阪国税局が源泉所得税約500万円を追徴課税した。協会は指摘に応じ、既に納付したという。

    近畿マンション協会 寄付2000万円収支報告せず、会長給与も NPO法人法違反の疑い | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    潰そう。
  • 国交副大臣が発言撤回 政権幹部の地元に「忖度」 - 日本経済新聞

    塚田一郎国土交通副大臣(参院新潟選挙区)は北九州市で1日に開かれた集会で、同市と山口県下関市を結ぶ「下関北九州道路」の国による直轄調査への移行に関し「安倍晋三首相や麻生太郎副総理が言えないので、私が忖度(そんたく)した」と発言した。2日、発言は事実と異なるため撤回し謝罪すると文書で発表した。首相の地元の下関市と副総理の地元、福岡を結ぶ道路整備に関し、事業を管轄する現職副大臣として便宜を図ったと

    国交副大臣が発言撤回 政権幹部の地元に「忖度」 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    撤回して済む問題ではない。
  • 国交副大臣が「忖度」発言撤回 政権幹部の地元に | 共同通信

    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 「安倍・麻生氏の意向忖度」 下関北九州道で国交副大臣、利益誘導認める | 西日本新聞me

    塚田一郎国土交通副大臣(自民参院議員)は1日夜、北九州市内の集会で、同市と山口県下関市を新たに結ぶ「下関北九州道路」(下北道路)を巡り、年度から事業化に向け国直轄調査に移行する決定をしたことについて「総理とか副総理が言えないので、私が忖度(そんたく)した」と述べた。下北道路は安倍晋三首相が下関、麻生太郎副総理兼財務相が福岡県を地盤にしていることから「安倍・麻生道路」とやゆされてきた。現職副大臣が利益誘導を認めた「忖度」発言は、大きな批判を浴びそうだ。 塚田氏は同日、福岡県知事選に立候補している自民推薦候補の応援演説をするため北九州入りしていた。塚田氏は時期は明かさなかったが、下北道路建設を推進する自民の吉田博美参院幹事長と面会した際、「これは総理と副総理の地元の事業だよ」と言われたことを明かした上で、「私は物分かりがいい。すぐ忖度する。分かりましたと応じた」と話した。さらに「私は筋金入り

    「安倍・麻生氏の意向忖度」 下関北九州道で国交副大臣、利益誘導認める | 西日本新聞me
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
  • 知ってた? 令和の「令」はそっくりな文字が文字コード上にもう1つ存在する【やじうまWatch】

    知ってた? 令和の「令」はそっくりな文字が文字コード上にもう1つ存在する【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2019/04/03
    Nameの項目がそれという事は機種依存文字とかの解消用?あるいは異体字かもしれないな。
  • 「Microsoft Store」、電子書籍の販売を終了--7月に返金へ

    Microsoftはサポートページに掲載したFAQの中で、「Microsoft Store」における電子書籍の販売を米国時間4月2日に終了することを明らかにした。書籍のカテゴリは既に削除されたようだ。 購入済みの電子書籍は「Microsoft Edge」で7月上旬までは読むことができる。電子書籍を予約注文している場合、その注文は取り消される。 7月上旬に、購入金額の全額が自動的に返金されるとMicrosoftは述べた。7月の返金完了時に、購入済みの電子書籍Microsoft Edgeから削除される。 ユーザーが書籍に挿入したメモも、7月上旬までは有効だ。4月2日よりも前に書籍にマーカーなどを挿入しているユーザーには、さらに25ドル(約2800円)分のクーポンがMicrosoftアカウントに付与されるという。

    「Microsoft Store」、電子書籍の販売を終了--7月に返金へ
    deep_one
    deep_one 2019/04/03