ノーベル賞 「世界で最も権威のある賞」といわれるノーベル賞。今年はどんな研究・活動に贈られるでしょうか。
日本の出生数が急減しており、2019年は90万人を割る可能性が高い──という報道が伝わり、Twitterでは「当たり前」「自分の生活で精一杯」「安心して子どもを産める世の中ではない」といった声が相次いで投稿され、トレンド上位に「出生数90万人割れ」が入りました。関心の高いテーマですが、投稿の多くには怒りとあきらめが漂っています。 八方塞がりなのでしょうか(イメージ) 10月7日付の日本経済新聞によると、19年1~7月の出生数は前年同期と比べて5.9%減と、30年ぶりの減少ペース。人口の多い団塊ジュニア世代(1971~74年生まれ)が40代後半になり、出産期の女性が減ったという背景を指摘しています。 日経新聞の記事では、少子化が進めば医療や年金など社会保障に影響が出るほか、人手不足の深刻化や、労働力の減少が経済に悪影響を与えると指摘。「夫による子育ての参加拡大を認める企業文化の定着を含め、少
現状について大村知事は「具体的にどうやって現場の安全を確保するか、協議を進めている」と説明。来場者の入場方法や手荷物の検査、警備員の増強について準備をしているとした。県の担当者やキュレーター、不自由展の実行委らと協議を続けているとし、「誠心誠意、全力で取り組んでいきたいと思っている」と話した。再開が8日以降にずれ込む可能性を問われると「わかりません。真摯に協議を続けているということです」と述べるにとどめた。 一方、芸術監督の津田大介さんは6日に名古屋市内で開かれたフォーラムの中で、再開できるかどうか「五分五分」とした上で、「参加作家の中には8日に再開されなければボイコットすると言っている人もいる。8日に再開できなければ、トリエンナーレ自体が8日で空中分解してしまう可能性もある」と危機感を示していた。
■ 続・検察官は解説書の文章を読み違えていたことが判明(なぜ不正指令電磁的記録に該当しないのか その4) Law & Technology誌に、板倉先生から解題をいただき、横浜地裁のコインハイブ事件無罪判決についての評釈を書かせていただいた。 Law & Technology No.85, 民事法研究会, 2019年10月 板倉陽一郎, 解題 コインハイブ事件, pp.15-19 高木浩光, コインハイブ事件で否定された不正指令電磁的記録該当性とその論点, pp.20-30 横浜地裁でモロさん事案が無罪判決となり、その後、検察側が東京高裁に控訴し、公判が未だ開かれない状況にある中、ここ(日記)に書こうと思っていたことを、法学雑誌の判例評釈スタイルで書いた。内容は基本的に4月26日の日本ハッカー協会のセミナーでお話し*1したこと*2(の一部)であるが、いくつか新たな根拠も見つけたのでそれを含
by tazzanderson Googleはこれまで検索エンジンのほかにGmailやGoogle アナリティクス、Googleドキュメントなど多くのサービスを提供していますが、すべてのサービスが成功したわけではなく、中には惜しまれながら提供を終了したものもあります。シアトルにあるGoogleの社屋内に「終了したGoogleサービスの墓場が登場した」と話題になっています。 Google finally gives Reader the respect it deserves with an actual gravestone - The Verge https://www.theverge.com/tldr/2019/10/4/20899198/google-reader-gravestone-crypt-rip-picasa-buzz-wave-orkut 「気味悪いのか、それともただ悲
だいたい月一のペースでやっている外食写真集です。こういうことを残しておくと「あの頃はあんなことがあったな」と自分の役に立つので。前回はこちら。 www.watto.nagoya 毎回なにがしかの薄い共通点を、無理くり探している。今回は先にタイトルにも書いてしまった通り「麺で十分な野菜をとるのは難しい」にしておこう。 スポンサーリンク これは 9月第1週の週末 に、愛知ボランティアセンターさんチャーターのボランティアバスに乗って佐賀県に行ったとき、往路の大津SAでとった夕食。トマトちゃんぽんと半チャーハンのセット。 ちょっとでも野菜をとろうと思ってトマトちゃんぽんというのを選択したが、トマトの酸味とスープの出汁や麺が思ったほど調和せず、イマイチだった。また麺の上に乗っかっている野菜の量は、麺に比べてさほど多くなかったような印象。あくまで個人の感想です。 * * * 先月は
ビーノ @bambi_no_3 漫画描き/ボカロP 鳥好き。『女子無駄』月1『エモあか』月3連載中。同人誌なんかも出してます! → comic.webnewtype.com/contents/joshi… オリジナル曲nicovideo.jp/mylist/4817449… ビーノ @bambi_no_3 すみません。とても長くなりますが、思いを吐露させてください。 7月から断続的に書店やネット通販サイトでコミックスの在庫切れが目立ち、私自身都内の書店を何店舗も回り置いてないと実感したし、「◯巻だけ見つからない」などのツイートも多く目にし、何度か状況の分析や改善をお願いしました(続 ビーノ @bambi_no_3 9月上旬に一度重版していただきましたが、最小ロットともいえる部数で、すぐにまた在庫切れ→そのまま数週間放置…となったので改めて強く「何とかしてください」とお話しました。もう、3.
れたっきー🚑🌲🍙 @retakky_kenzen 最近ニンテンドーアカウント凍結について荒れてて申し訳ありませんでした。 任天堂から最終的な回答を頂けたため、経緯や対策を連投します。 れたっきー🚑🌲🍙 @retakky_kenzen [荒れてた理由] ニンテンドーアカウントが凍結される。 アカウント停止に関するメールは届いていなかったため、停止直前にゲームを買ったりオンライン契約を更新したがそれが無駄になった。 BAN理由について私に過失は一切無い(任天堂了承済み)が、凍結解除や補填はできない。どういうことなのか? れたっきー🚑🌲🍙 @retakky_kenzen [経緯1] 2019/9/27 Switchを起動しホーム画面(ゲームが並ぶ画面)を見た際に違和感に気付く。 画面左上に表示されているMiiアイコンの頭に!マークがついている。 そのアイコンを押すと「ニンテンド
ローマ・カトリック教会では神父になれるのは独身男性のみとされてきましたが、フランシスコ法王は南米のアマゾンなど神父が不足している地域では既婚の男性でも神父になれるよう、これまでの決まりを見直すかどうかの議論を正式に始め、その結果が注目されています。 カトリック教徒が多いアマゾン地域では神父のなり手がおらず人手不足の状態が続いていることから、既婚の男性でも神父になれるよう、これまでの決まりを見直すかどうかの議論が正式に始まりました。 ローマ・カトリック教会では1139年に開かれた会議で神父の結婚は無効と宣言されて以降、独身男性だけが神父になれるとされてきました。 これについてフランシスコ法王は6日、ミサの中で「もしすべてがこれまでどおり続いていけば贈り物は消えてしまう」と述べ、教会も変化しなくてはいけないと呼びかけました。 法王はアマゾン地域に限って決まりを見直してもいいのではないかという意
宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質に対し、ネット上で批判が集中しています。問題の返礼品について美郷町は「到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けした」として謝罪し、対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止すると発表しました。 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 画像提供:愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さん 問題となったのは美郷町がふるさと納税返礼品に設定している「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」。1万円以上の寄付でもらえる返礼品でしたが、Twitterユーザーの愛しの女子レーサー(@boatraceblog)さんが「ここまでひどいのは初めて」と脂身だらけの肉の写真を付けて投稿したことにより、ネット上で「ゴミクズまがい」「詐欺レベル」との声があがるなど批判
ウォーレン氏に戦々恐々=巨大企業「反ビジネス」懸念-米大統領選 2019年10月07日18時06分 エリザベス・ウォーレン米上院議員=4日、ロサンゼルス(AFP時事) 【ワシントン時事】2020年米大統領選の民主党候補者争いで、最左派のエリザベス・ウォーレン上院議員(70)の支持率が上昇を続けている。大統領になれば、巨大資本や富裕層の既得権益に切り込むのは確実。敵視される経済界も、その勢いを無視できなくなってきた。 バイデン、ウォーレン氏が引き離す=第3回討論会後の世論調査-米大統領選 政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると、春先まで1桁だったウォーレン氏の平均支持率は、5日現在で24.0%。1位のバイデン前副大統領(26.2%)にあと一歩まで迫り、直近二つの世論調査ではいずれもトップに立った。社会保障や税制、環境問題などで大胆で具体的な政策を訴え、その「革新性」への支持が
「無痛分娩」と聞くと、全く痛くないんでしょ、と思いますよね。だって「無痛」という言葉が入っているんだし。私も自分が出産するまではそう思っていました。 そんなわけで、今回のマンガのテーマは「無痛分娩が『無痛な分娩』とは限らない」です。 ライター:直江あき(ブログ:気ままに夢見る記) ライター・漫画家。早稲田大学教育学部卒。一児の母です。ブログ「気ままに夢見る記」に漫画などをアップしていきたいと思っている。 拡大画像で全ページ読む 無痛分娩を実施している施設によって、麻酔の種類や管理体制が異なります。例えば、平日の日中のみ麻酔医がいて対応する「和痛分娩」と、麻酔医が24時間いて対応する「完全無痛分娩」と呼び分ける場合もあります。 私は24時間対応の完全無痛分娩の病院で出産する予定だったので、安心しきっていました。なんせ「完全無痛」ですからね。 「痛いので麻酔を入れてくださいっ」→「無理ですね」
英スコットランドのエディンバラで、スコットランドの旗を掲げて旧市街を行進する独立支持派たち(2019年10月5日撮影)。(c)Andy Buchanan / AFP 【10月6日 AFP】英スコットランドの首都エディンバラで5日、独立派が主催する大規模デモが行われた。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)が数週間後に迫る中、スコットランドでは英国からの独立の是非を問う2度目の住民投票を求める声が高まっている。 デモ隊はホリールード公園(Holyrood Park)を出発し、旧市街のロイヤル・マイル(Royal Mile)を行進した。主催者の一人、ピーター・ジョンストン(Peter Johnston)氏(22)は、「英連合の中じゃスコットランドは二流扱いだ。独立国家なら、さまざまな点で世界をリードできるのに、英国にいては潜在力を最大限に発揮できない」と語った。 デモの参加者
菓子箱の底に多額の現金が入っていた。金貨や米ドル札も手渡された。関西電力首脳陣が高浜原発の立地する福井県高浜町元助役から億円規模の金品を受領した際の様子である。いまどきこんなことが行われていたとは驚きだった。 信用失墜の金品授受の背景から、当事案の複雑怪奇さが浮き彫りになる。金品の返却は、元助役から厳しく叱責されできなかったと関電側は説明する。そこに恫喝(どうかつ)と不条理が横行する社会の深い闇がのぞく。それでも責任ある企業として、金品を社で一括管理し、供託する道もあったであろう。それを成し得なかった関電の責任は厳しく問われなければならない。 関電の不祥事を受けて、すでに大幅に遅れている原発再稼働がさらに遅れると懸念する声がある。だが、関電の金品受領問題と、日本のエネルギー政策の混同は国益を損ねるだけだ。
この記事の概要■8年住んだ賃貸住宅を退去する際に、13万円の費用を請求されました。 ■納得のいかない請求も多く、泣き寝入りするのも悔しいので、できる限りの手段を使って対応を行いました。 ■不動産業者側は、こちらが情報を持っていないと思い、不当に高額な請求を平気で行ってきます。同じように困っている方のお役に立てましたら幸いです。 対応方法まとめ■賃貸住宅居住者用の保険で対応できることを確認 ■国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を確認 ■敷金返還請求の内容証明郵便の送付 (■少額訴訟の実行)私の置かれた状況8年間居住していた賃貸住宅を退去する際に、賃貸住宅の仲介業者のハウ●コム株式会社の提携業者である合同会社SA●●R●Iより、以下の退去費用の請求を受けました。 ■ルームクリーニング:35,000円 ⇨入居時の契約で合意済み。 ■フローリング剥離:18,000円 ⇨居室の床
「山吹色のお菓子」という名前のお菓子が、人気のあまり売り切れとなっています。販売元によると「理由はお分かりいただいてますよね」。 「山吹色のお菓子」Webサイト 「山吹色のお菓子」は埼玉県の企業セントラル・スコープが販売しており、塗り箱風の箱に小判形容器入りのお菓子が入っています。時代劇で悪徳商人が悪代官に贈りそうな見た目の商品です。 その「山吹色のお菓子」が、「金品受諾のビッグウェーブに乗っかり話題となってしまったため」売り切れ中だと販売元は10月4日にFacebookで告知。「理由はお分かりいただいてますよね」「どこかのだれかが、本物使っちゃったからですね……」とのコメントも添えています。 その理由とは、関西電力(関電)の役員が福井県高浜町の助役から小判や金貨などを含む金品を受け取っていた事件。「お菓子の下に金品を入れて渡した」など時代劇の悪代官のようだと話題になりました(関連記事)。
決済サービスPayPayで10月5日夕方ごろから、遅延やエラーが発生しています。 PayPayアプリのエラー画面 同日PayPayでは1周年キャンペーンとして、1日限りで最大20%が還元されるキャンペーンを展開。ユニクロで10月4日から実施している「PayPayでヒートテックを1枚買うと、もう1枚無料」が重なったこともあり、アクセスが殺到し、問題が発生しているようです。 同サービスでは17時に、残高の反映や残高を送る・受け取る機能に遅延が発生していると報告。また緊急メンテナンスも実施し、クレジットカードでの支払い、ヤフーカードからのチャージを一時的に停止していると告知しています。 ユーザーからは「PayPay使えない」「ユニクロで1時間も並んでいるのにPayPayが使えないと言われた」「なぜ1周年とユニクロのキャンペーンの日にちをかぶるようにしたのか」など不満の声が上がっています。 一部サ
新潮社は『夏の騎士』(百田尚樹著)を“ヨイショ”する感想文の募集キャンペーンを中止しました。キャンペーンに対しては多くの批判が寄せられていました。 新潮社のTwitterアカウントで10月4日に、『夏の騎士』を「ほめちぎる読書感想文を募集」すると告知。ハッシュタグ「#夏の騎士ヨイショ感想文」をつけて感想をツイートした人にプレゼントを贈るという内容で、「百田先生を気持ちよくさせた20名の方に、ネットで使える1万円分の図書カードを贈呈!」とうたっていました。 キャンペーン告知(現在は削除) 金品で「ほめちぎる感想」を募集するという企画に、Twitterでは「どうしちゃったんですか。お気を確かに」「ブランドイメージを損ねている」「みっともない」「歴史ある出版社として恥ずかしくないのですか」「品がありません」と批判が相次ぎました。 新潮社は5日、キャンペーンについて「お騒がせをし、申し訳ございませ
鍵型USBメモリーを「悪の組織から狙われている最重要アイテム風にするケース」が生み出され、Twitterで「かっこいい」「仮面ライダーで出てきそう」「欲しい」と人気を集めています。 かんせつ(@yosikei1210)さんが自作した挟むように収納するケースで、鍵型USBメモリーが中央に見える形でぴたりとハマっています。まるで鍵からあふれる力を制御しているような模様と、その上には「DANGER」を知らせるマークが刻まれ、物語のキーアイテム感がすごいです。絶妙な中二病デザインが妄想を加速させる……! USBメモリーが一気に重要アイテムに。悪の組織から守らねば……! 現時点ではまだ試作段階で、コメントでも要望が寄せられているようにケースを光らせたり、ネジを別のものに変えたりと、いろいろなデザイン案を考え中とのこと。そしてここからさらに中二感を出して販売される予定です。 朝のヒーローものに出てくる
米司法省(DoJ)は10月3日(現地時間)、米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOに対し、同氏が3月に発表した自社SNSのエンドツーエンドの暗号化強化計画を進めないよう求める公開書簡(リンク先はPDF)を、米、英、豪共同で送ったと発表した。 書簡には、米国のウィリアム・P・バー司法長官と国土安全保障長官のケビン・マクアリーナン氏、英国のプリティ・パテル内相、オーストラリアのピーター・ダットン内相が署名した。 3国の政府は書簡で、人々の安全性低下を招かないという保証と、特に子供を保護するために、法執行機関によるコンテンツへのアクセスを可能にすることなしにサービスのエンドツーエンドの暗号化計画を進めないよう要請した。 エンドツーエンドの暗号化は、サービス提供者でさえコンテンツを解読できないようにする技術だ。例え当局が令状を出しても、技術的に解読できない(=warrant-proof)
まっち💫 @fullmalion ヨーロッパ一人旅を考えている人に伝えたい ①ヨーロッパ行きの航空券は往復10万円以下でも手に入る。 ②宿はケチるな。個室にしろ。 ③旅行保険には必ず入れ。 ④大容量モバイルバッテリーは旅行を豊かにする。 ⑤向こうから馴れ馴れしく近づいてくる外国人は全員が全員あなたの財布に用がある。 まっち💫 @fullmalion ⑥芸術は分からなくてもいい。「この目で見た」ということ自体に価値がある。 ⑦語学は意外とお金払う時にしか使わない。 ⑧安全は金で買える。 ⑨日本のご飯は「安くて美味しい」の意味が実感できる。 ⑩日本って捨てたもんじゃ無い、素晴らしい国だなって思える最高の経験になるよ!! まっち💫 @fullmalion お約束の宣伝🤣 オーストリアのアドモントに世界一美しい図書館があります。 行き方を解説しているので是非ご覧ください😎 ヨーロッパの美
財務省は3日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)分科会を開き、令和2年度予算編成に対する建議(意見書)取りまとめに向け議論を始めた。麻生太郎財務相は「自分は79歳でバリバリ元気に働き税金も払っている。時代が大きく変わり、発想を変えなければならない」と発言。働いて収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を含めた制度改革の必要性を強調した。 建議は11月をめどに取りまとめる。分科会後半の自由討議に出席した麻生氏は冒頭、「令和最初の予算編成も経済再生と財政健全化の両立をはかる」とあいさつ。「新しい時代にふさわしい質の高い予算を作っていく」と話した。 中長期的にも、経済、社会の構造改革を進めると同時に、7(2025)年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化などの財政健全化目標に向けた取り組みを「しっかり進めていく」と述べた。 委員からは、「『全世代型社会保障』を検討する
ドイツ・メクレンブルク・フォアポンメルン州で記者会見するドイツ国家民主党(NPD)のウド・パステルス氏(2012年12月5日撮影)。(c)JENS BUTTNER / DPA / AFP 【10月4日 AFP】人間にはホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する権利があると主張したドイツのネオナチの政治家に対し、欧州人権裁判所(ECHR)は3日、そのような基本的人権は存在しないとの判断を下した。 極右のドイツ国家民主党(NPD)に所属するウド・パステルス(Udo Pastoers)被告は、独北東部メクレンブルク・フォアポンメルン(Mecklenburg-Vorpommern)州議会議員だった2010年、議会演説でホロコーストが実際に起きたかどうかは疑問だと主張。ECHRによると、「いわゆるホロコーストは、政治的・商業的目的に利用されている」と発言したとされる。 2012年
岡山県総社市の市議会議員が入院を理由に今年8月の議会を欠席し、豪華客船ツアーに参加していたことが分かりました。議員は退院証明書などを偽造していました。 共産党所属の仲達幸弘・総社市議(65)は「入院手術」を理由に、今年8月28日と30日の市議会を欠席しました。 しかし実際は8月27日から4日間、地元新聞社などが主催する豪華客船のツアーに参加していて、9月5日付けの特集記事に仲達議員の写真が掲載されました。 (仲達幸弘 総社市議) 「豪華客船の旅ということで楽しみにしていた部分もあったので、できれば行きたいなという思いが、僕の中に。誠に申し訳なかったなと思っています」 この写真を見た市民や同僚議員から指摘があり、9月には議長が確認を求めました。これに対して仲達議員は、退院証明書やツアーに参加してないことを証明する書類などを偽造し、議長に提出していました。 (仲達幸弘 総社市議) 「自分で作り
パワードスーツを装着して立つチボーさん。クリナテック・エンドウメント・ファンド提供(2019年10月3日提供、2019年9月撮影)。(c)AFP PHOTO / FONDS DE DOTATION CLINATEC 【10月4日 AFP】事故で肩から下がまひしたフランス人男性が、脳信号によって制御するパワードスーツを装着し再び歩けるようになった。研究者らによると、四肢まひ患者に希望を与える大きな前進と言えるという。 患者はアバターを使って、基本動作を実行する脳信号を制御する訓練を数か月にわたり行ってから、実際にパワードスーツを着て歩いた。 実験を行った医師らは、実用化には時間がかかるが、患者の生活の質の向上や自立促進につながる可能性があると強調している。 被験者となったのはフランス・リヨン(Lyon)出身のチボーさん(28)で、4年前にナイトクラブに出掛けた際、高さ12メートルのバルコニー
栃木県警日光署は4日、同県日光市中宮祠の華厳の滝付近で男性の遺体を収容したと発表した。男性は年齢不詳で、身長約1メートル70。黒いポロシャツに半ズボン、黒のスニーカーを身につけていた。自殺とみられ、同署が身元の確認を進めている。 遺体については、9月1日に県警のヘリコプターが発見していたが、滝の上部から約60メートル下の岩場で、収容は困難と判断。このため10月4日早朝から、トレーラーなど大型重機9台を投入し、県警機動隊や土木工事会社の作業員ら約75人で、収容作業を実施した。重機の輸送に伴い、同日午後2時から3時半まで、第2いろは坂(国道120号)の馬返しから二荒橋までの通行規制も実施した。 同様の作業は2002、03年にも実施。約300万円の費用がかかり、身元が判明し次第、遺族に請求されるという。
関西電力の経営幹部らの金品受領問題で、会長や副社長ら11人はスーツの仕立券を75着分合わせて3750万円相当を受け取り、その大半を返却せずに使っていました。1着当たり50万円相当の高級品でしたが、関西電力は「儀礼の範囲と考えていた」としています。 八木誠会長が2着分、豊松秀己元副社長が20着分、森中郁雄副社長が16着分など11人が合わせて75着分を受け取っていました。 元助役に仕立券や同額程度の物品で返却していたのは、14着分を受け取った鈴木聡常務だけで、ほかの幹部らは大半をスーツの仕立てに使い、返却もしていませんでした。 こうした仕立券の受け取りについて、岩根茂樹社長は先月27日の会見で、中身や金額など明かさないまま中元や歳暮などと同様の「儀礼の範囲のもの」と説明していましたが、今月2日の会見では一転して「金額的に良識の範囲外に整理し直した」と釈明していて、経営陣の一般的な社会常識とかけ
ジョーカーを演じた主演のフェニックスは大幅に体重を落として役に臨んだ ©2019 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED TM & ©DC COMICS <バットマンの敵役ジョーカーの原点を描き、その疎外感に共感を寄せる『ジョーカー』。トランプ時代の空気を映し出している作品だが> 『ジョーカー』の舞台は1981年の腐臭漂うニューヨーク(※)ゴッサム・シティ。映画の冒頭近くで、主人公アーサー・フレックは道化師姿で看板持ちの仕事をしていたとき、中南米系とおぼしきギャングたちに嘲笑され、暴行を受ける。 ※映画の舞台を誤って「ニューヨーク」と記載していました。お詫びして訂正します。(2019年10月7日11時20分) 白人が不当に迫害されているという描かれ方は、近頃では珍しくない。これは、ドナルド・トランプ米大統領が巧みに利用してきたストーリーでもある。 『ジョ
消費税増税、走行税、水道民営化に社会保障の切り崩し。安倍政権の魔手は止まるところを知らないし、そうした政策が次々通ることに不満を覚えるのは当然のことなのだが、しかし時として、野党支持者の中には有権者を責める者が少なくない。 「白痴有権者が安倍政権の横暴を許している」であるとか「無知で無関心な国民」とか「いい加減有権者は変わらないとダメだろ」とか、有権者に対する色んな不満が漏れている。 そうした不満が漏れてしまうのもわからなくはないのだが、だからと言って「露骨に有権者を責める発言もどうよ?」と思うものもあるわけだ。 確かに日本は選挙の投票率が低く、投票率が低いからこそ与党は好き勝手なことが出来るというのもまた事実。しかし、有権者を見下す態度を取る限り、リベラルが選挙で勝てる日は1000年経っても来ないだろう。 共産党は実質的に固定票で持っている リベラルが「国民(有権者)は早よ変われ!」と言
りゅうしきさんは人生の迷子〜♪⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* @ryushiki528 RT 赤い部分は約1m有るので、そろそろ替え時ですよ〜の合図。普通のレジだったら慌てて変える必要は無いけど、クレカはだいたい2件分位で終わるから早急に変えるべし!って思ってるけど、自分がレジ担当じゃないと赤でも変えなくていっか〜って思ってるwwwww
タモリさんと山中伸弥さんが司会を務めたNHKスペシャル「シリーズ人体Ⅱ遺伝子」は、今年高視聴率を獲得した番組として話題になった。背景にあるのは、現在急速に進む「遺伝子」研究への期待と不安――。技術は日々進化し、テレビで遺伝子検査のCMが流れる時代にあって、ゲノム編集で人体が「改造」されるのもそう遠くないのではないかと考える人もいるだろう。 今回、そんな『シリーズ人体 遺伝子』書籍化のタイミングで、特別対談が企画された。生命科学研究のトップリーダー山中伸弥さんと浅井健博さん(NHKスペシャル「シリーズ人体」制作統括)が、いまなぜ生命倫理が必要か――その最前線の「現実」を語り明かした。 山中さんの踏み込んだ発言 「人類は滅ぶ可能性がある」――これは収録中、司会の山中伸弥さんがつぶやいた言葉である。 私たち取材班は、番組を通じて、生命科学の最前線の知見をお伝えした。どちらかといえば、その内容は明
できれば実際お尻にディルドぶちこんでやった経験がある仕事を教えてください。
東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、東京都内で大会ボランティアを集めた初の研修会を開き、活動中の注意事項として、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で大会スポンサー以外の商品をPRする内容を投稿しないよう求めた。スポンサーの権利保護が目的。 組織委の担当者は、投稿の「禁止項目」として、スポーツ飲料を例に「『暑い時にはこれ』とパートナーでない商品を投稿するのはやめて…
厚生労働省が再編統合の議論を促す予定の公立・公的424病院のリストを公表したことを巡り、国と全国知事会など地方自治体側の協議が4日、東京都内であった。自治体側は「大変な影響が地方で生まれている」と国を批判し、地域事情の把握や再編統合に向けた財政支援を求めた。 全国知事会、全国市長会、全国町村会の地方3団体の代表者と、橋本岳副厚労相、長谷川岳副総務相らが出席。冒頭、鳥取県の平井伸治知事は、リストが診療実績か…
2020年の世界自然遺産登録を目指す沖縄島北部の「やんばるの森」(沖縄県国頭村(くにがみそん)など)に含まれる米軍北部訓練場の返還地から、米軍のものとみられる空包やドラム缶などの廃棄物が相次いで見つかっている。返還にあたって米軍が廃棄物を撤去する義務はなく、防衛省が撤去している。他にどんな廃棄物が残されているかも分からず、環境保護に携わる人たちからは不安の声が上がる。 やんばるの森は世界でも数少ない亜熱帯照葉樹林で知られ、固有の動植物が残る「奇跡の森」と呼ばれる。政府は2月、やんばるの森を含む沖縄、鹿児島両県の地域を世界自然遺産の候補として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産センターに推薦した。
7月に女性の殺人・死体遺棄事件があった現場近く。緑地帯をはさんで右側の県道から左端の歩道は伸びた雑草などで見にくくなっていた=福岡県粕屋町で2019年9月2日午前10時42分、青木絵美撮影 夏場に生い茂った道路沿いなどの雑草対策に、道路を管理する自治体などが頭を抱えている。雑草は近年繁殖力を増しており、専門家は温暖化の影響を指摘。交通安全や防犯の面から除草頻度を増やしてほしいと要望する市民の声は根強いが、作業時に必要な警備員不足などで除草業者の労務単価が上がっており、限られた予算内で自治体と雑草のいたちごっこが続いている。 「茂った雑草は見通しを妨げ、街頭犯罪の危険性を高める可能性がある」。街をランニングしながらパトロールする「パトラン」を広めるNPO法人改革プロジェクト(福岡県宗像市)の代表理事、立花祐平さん(34)は、福岡県粕屋町内の県道沿いを走り、雑草がつくる死角が気になった。
亡くなった娘2人の写真を手に持つ母マリさん(右)と義兄のムハンマドさん=カブールで2019年9月27日、松井聡撮影 アフガニスタン大統領選があった9月28日の首都カブール中心部。駐留外国部隊やアフガン政府と戦闘を続ける旧支配勢力タリバンが、投票所などへの攻撃を予告する中、通りは閑散とし、鋭い目つきの兵士の姿だけが目立っていた。あちこちにある投票を呼びかける政府の看板や笑顔の候補者のポスターが、理想と現実の乖離(かいり)を物語る。 「銃弾が常に飛び交っているわけではないし、政府も選挙に行けと言う。でもここは、いつどこで殺されてもおかしくない『戦場』なんです」 今年8月、タリバンによる爆破テロで24歳と19歳の娘を失ったソーシャルワーカーのマリさん(45)は、2人の写真を抱きしめながら声を上げて泣いた。姉妹は、イスラム教の犠牲祭に合わせて新しい洋服を買いに行く途中の道で、爆発に巻き込まれた。
「問題なのはマスクではなく政府と警察だ」と書いた紙を手に行進する市民=香港・銅鑼湾で2019年10月6日午後2時32分、福岡静哉撮影 香港政府が「緊急状況規則条例」(緊急法)を発動し、デモ隊が顔を隠すことを禁じる「覆面禁止法」を施行したことを受け、立法会(議会)の民主派議員団は政府を相手取り、法廷闘争を始めた。一方、政府トップの林鄭月娥行政長官は16日に開会する議会で改めて覆面禁止法を提案する方針だ。立法会は親中派が多数を占め、可決される公算が大きい。強権的な手法に民主派やデモ隊は強く反発しており、議会も大荒れになりそうだ。 「これは独裁と法治の闘いだ」。民主派の立法会議員で弁護士の郭栄鏗氏は6日、記者団にこう強調した。緊急法は立法会の可決なしに行政長官とその諮問機関・行政会議の判断で市民の権利を制限するあらゆる法令や規則を制定できる。立法会は16日に新しい会期が始まるため、民主派は、16
2019年10月4日、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が「緊急法」を発動した。これにより、翌5日から政府への抗議デモで、参加者が顔を隠すために着用しているマスクを禁じる「覆面禁止法」が施行された。
米Facebookが6月に発表した暗号通貨「Libra」の運営を担う「Libra協会」への加盟を表明していた米電子決済大手のPayPalが、加盟を見送った。米CNBCなどが10月4日(現地時間)、PayPalの声明文を添えて報じた。 Libraの公式サイトに掲載されているLibra協会のパートナー一覧から、PayPalが削除されている。 PayPalは声明文で「PayPalは、現時点ではLibra協会への参加を控え、十分なサービスを受けられていない人々による金融サービスへのアクセスの民主化というわれわれの既存のミッションと事業の優先事項の推進にフォーカスすると決定した」と語った。「われわれはLibraを支持し続け、将来共に取り組む方法について引き続き話し合っていく」としている。 Libra専用デジタルウォレット「Calibra」の責任者、デビッド・マーカス氏は元PayPalの社長だ。 2日
「違法ダウンロード対象拡大」法案、文化庁が意見公募 ネット上では「誘導的な質問ではないか」など疑問の声も 権利者の許可なくアップロードされたコンテンツを、違法と知りながら私的にダウンロードする行為を著作権法違反とする範囲を、漫画や論文など著作物全般に拡大する法改正案について、文化庁がパブリックコメントを実施している。同法案は「一般ユーザーの萎縮を招く」などの批判を受け、3月に国会提出が見送られたが、文化庁は「より慎重に検討するため、国民の懸念事項などを幅広く募る」としている。しかしネット上では、パブコメの設問を巡って「違法化に賛成するよう、誘導する質問ではないか」と疑問視する声も上がっている。 同庁は「深刻な海賊版被害への実効的な対策を講じること」と「国民の正当な情報収集などに萎縮を生じさせないこと」を両立した案を作成する──という方針を掲げ、国民から意見を集めた上で具体的な制度設計などに
マネジメントゲーム(MG)を基軸とした企業研修や、教育プログラムの企画開発などを手掛けるマネジメント・カレッジは、フードサービスを展開するサイゼリヤの店舗マネージャー向けに、店舗運営の疑似体験ができる「サイゼリヤオリジナル店舗運営ゲーム」を共同開発したと、9月26日付で発表した。 これは、店舗で起こるさまざまな出来事に対して、どのように対応することがベストなのかをゲームを通して体験。店舗運営の全体像を学習していくものとしている。チェーンストアの店舗マネージャーに求められるスキルや人材育成の課題は各企業によってさまざまとしており、マネジメント・カレッジでは企業の課題や文化に合わせた、オリジナル教育プログラムの企画開発を行っているという。
2019年9月25日に、東京ミッドタウンで外食産業の未来を考えるカンファレンス「FOODIT TOKYO 2019」が開催された。日本の外食産業をリードする企業などが一堂に会し、テクノロジーの最新動向やノウハウなどについての講演が行われた。 「飲食店はリスクにどう向き合うか 〜「ネット炎上」は防げるのか?〜」と題した講演では、インターネットでの“炎上”防止や炎上後の沈静化などに関するコンサルティングを提供するMiTERU 代表取締役のおおつねまさふみ氏が登壇。日経BP総研 サステナブル経営ラボ所長 中堅・中小企業経営センター長の戸田顕司氏がモデレーターとなり、飲食店が自店のアピールや宣伝にSNSを活用する上での注意点、炎上後の解決方法などについて語った。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く