タグ

2022年6月23日のブックマーク (83件)

  • 「OPPO Reno7 A」本日23日発売、価格や主なスペックは

    「OPPO Reno7 A」本日23日発売、価格や主なスペックは
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    eSIM対応なのか。
  • チーズバーガーの注文に隠されたメッセージ⇒監禁されていた女性が無事に救出される

    アメリカ・ニューヨーク州ヨンカーズにある、24時間営業レストラン「チッパー・トラック・カフェ」は6月19日午前5時頃、デリバリーサービス「グラブハブ」で注文を受け取った。

    チーズバーガーの注文に隠されたメッセージ⇒監禁されていた女性が無事に救出される
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「フェイクであろうがそうでなかろうが、警察に電話を。とにかく行ってもらおう」そりゃそうだ。
  • 尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」

    兵庫県尼崎市が6月23日、全市民約46万人の個人情報が入ったUSBメモリを紛失した件について緊急会見を行いました。この中で、記者からの質問に対し、USBメモリにかけられたパスワードの桁数を言ってしまう場面がありネット上が騒然となっています。絞り込みやすくなってしまった……。 USBメモリにはパスワードがかかっていたそうですが……(C)AbemaTV 尼崎市の発表によると、紛失したUSBメモリは住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含んだもの。統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました。 USBに保存されていた個人情報(画像は尼崎市公式サイトから) 紛失の原因は、委託業者の関係社員がデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリを無断で持ち出したこと。作業終了後もデータの消去をしないまま飲店に立ち寄ったところ、U

    尼崎市が全市民情報流出の会見でUSBのパスワード桁数を言ってしまいネット総ツッコミ 「情報セキュリティの教材か?」「やらかし重ねてるの面白かった」
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    ハードウェア暗号化式だとそもそも試行回数10回とか100回で暗号鍵が消去されて読めなくなるので普通読めないし、そうでないなら何桁でもまぁ力業で解ける。だからハードウェア暗号化なのかが重要。
  • Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由

    ネットの巨人Amazonのサービスがある日突然終わることは考えにくい。ところが中国ではKindleのサービスの終了が発表された。ECサイトに続くサービスの終了で、中国Amazonの存在感はより小さなものになっていく。Amazonから発表があったのは6月2日の午後のこと。1年後の2023年6月30日に中国でのKindle電子書籍ストアの運営を停止する。 Amazonは決して中国市場に手を抜いたわけではない。現Xiaomiの雷軍CEOが当時運営していたECサイト「卓越網」を2004年に買収し「卓越亜馬遜」(Joyo Amazon)として中国展開を開始。中国人は横文字に弱いので、分かりやすい「z.cn」というドメインを取得するなどして利用者を増やそうとするも、アリババのECサイトの勢いに押され、業務を縮小し越境ECサイトやKindleに注力した。その一方で2015年からはAmazonは遠隔地や

    Kindleが「カップラーメンの重し」に 中国のKindle終了が日本にとっても他人事ではない理由
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「日本でも終了する」とかの話かと思ったら、「日本企業が対中ビジネスを展開するうえで」だった。
  • 「ロシア軍が記者を処刑、殺害前に拷問」 国境なき記者団が発表 | 毎日新聞

    国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF部パリ)は22日、ロシアウクライナ侵攻を取材中のウクライナ人記者とその同行者が首都キーウ(キエフ)北方の森でロシア軍に殺害されたと発表した。RSFは「ロシア軍による処刑は報道の自由に対する犯罪だ」と非難した。 2人はフォトジャーナリストのマクシム・レビン氏(40)と、同行していた友人で軍人のオレクシー・チェルニショフ氏。RSFによると、行方不明となった3月13日にロシア軍に殺害され、遺体は4月1日に見つかった。殺害前に拷問されたとみている。 RSFは5月24日~6月3日に現地調査を実施し、焼けた車両や銃弾などを発見。遺体の写真などを基に「レビン氏は至近距離で撃たれ、チェルニショフ氏は生きたまま焼かれた可能性がある」とした。「真実を求める戦いで犠牲になった」と死を悼んだ。 …

    「ロシア軍が記者を処刑、殺害前に拷問」 国境なき記者団が発表 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    そんなところ今は戦場じゃないだろと思ったら「行方不明となった3月13日にロシア軍に殺害され、遺体は4月1日に見つかった」か。
  • 入管法案「厳正対処に必要不可欠」技能実習「抜本的に見直す」外国人との共生めざす政党はどこ?【参院選2022】

    入管法案「厳正対処に必要不可欠」技能実習「抜的に見直す」外国人との共生めざす政党はどこ?【参院選2022

    入管法案「厳正対処に必要不可欠」技能実習「抜本的に見直す」外国人との共生めざす政党はどこ?【参院選2022】
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    入管法で改めるべきところが根本的に間違ってるという奴だな…いま必要なのは入管の人権侵害についての対処だろ。外部監査入れろよ。
  • https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419476.html

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419476.html
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    ブギーボード一体型か。実用的かも。(メモ用紙に式を書いて、それを変形して計算式を作って…とかよくやる。)
  • 渋すぎるだろ! JR貨物の電気機関車「EF66形27号機」運用終了を記念した壁掛け時計の予約販売開始

    鉄道グッズを展開するアサミズカンパニーは、JR貨物の電気機関車「EF66形27号機」の定期運用終了を記念した「EF66形式27号機アクリルウォールクロック」の予約販売を開始しました。 「EF66形式27号機アクリルウォールクロック」(画像:アサミズカンパニー、以下同) EF66形は、当時の国鉄が貨物用機関車として開発した電気機関車。最後に残った0番台の27号機は1973年製造の車両で、「ニーナ」の愛称でも知られます。 「ニーナ」の愛称で知られるEF66形27号機をパネルにデザイン 「EF66形式27号機アクリルウォールクロック」は、パネルにEF66形27号機の車体をデザインし、活躍していた期間の西暦「1973~2022」もデザインした壁掛け時計です。チョイスが渋すぎるだろ……! 大きさは26センチ四方 大きさは約26(縦)×約26(横)センチ、厚さは約2ミリ。時計部はセイコータイムクリエー

    渋すぎるだろ! JR貨物の電気機関車「EF66形27号機」運用終了を記念した壁掛け時計の予約販売開始
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 吉野家の親子丼が終売へ 「レギュラーじゃなかったの?」「まだ食べ足りない」と惜しむ声

    吉野家が「親子丼」の販売終了を発表しました。「材がなくなり次第終了」とのことです。 もっとべておけばよかった…… 親子丼は吉野家としては10年ぶりの復刻商品。4月19日の提供開始時にTwitterで売り切れの報告が相次ぐなど好調で(関連記事)、これまでの総販売数は350万に達したとのことです。 甘じょっぱさが絶妙でした(編集部撮影、以下同) 突然の発表に、Twitterでは「レギュラー商品だと思って油断していた」「べ足りない」と惜しむ声が多数。「近所の店ではもう終わっていた」との報告も上がっています。 SNSの反応 advertisement 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    吉野家の親子丼が終売へ 「レギュラーじゃなかったの?」「まだ食べ足りない」と惜しむ声
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • とらのあな、直営店舗の縮小を継続 オンライン事業への集中進める

    同人ショップ「とらのあな」を運営する虎の穴は6月23日、オンライン事業への集中を進め、直営店舗をさらに縮小する方針を明らかにしました。 流通総額。2022年度に300億円を突破する見込み 2023年度中をめどに、旗艦店へ集約し、「Shop in shop(出張所)」や「Pop-up Store(イベント出店)」などに置き換えるとしています。 同社はこれまでも事業構造転換を進めており、直営店舗事業を縮小して通販やWebサービスへの投資転換を進めていました。オンライン注力により、「とらのあな通信販売」やクリエイター支援サービス「ファンティア[Fantia]」が成長し、過去1年で流通総額が50億円以上伸びたとしています。 通販の売上高 ファンティアの流通総額 2022年度(2021年7月~2022年6月)には「とらのあな」の流通総額は創業から初めて300億円を突破する見込み。通販売上高は前年比1

    とらのあな、直営店舗の縮小を継続 オンライン事業への集中進める
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書

    早川書房の1500作品が最大50%割引という大型の電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメを紹介しよう。早川書房は定期的にセールをやるが、1500点級のセールを前回やったのは去年の6月頭なので、年に一回のセールとなる。これ以上安くなることはないと思われるので、この機会に買っておくといいだろう。 https://amzn.to/3n4rZ2Famzn.to 上が対象作品のリストになる。最初は、SFとノンフィクションを中心に、前回のセールには含まれていなかった新作&おもしろかったものを中心に紹介していこう。 まずは目玉商品といえるSF作品から プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 作者:アンディ ウィアー早川書房Amazonまずは目玉商品から行くが、なんといっても『火星の人』(映画版は『オデッセイ』)の著者であるアンディ・ウィアーによる『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(邦では

    今年も早川書房1500作品が50%割引の超大型電子書籍セールがきたので、SF・ノンフィクション中心にオススメを紹介する - 基本読書
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    ヘイル・メアリーはよく聞いた名前。
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1539396400081158144

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1539396400081158144
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    少子化してるってことは、一人当たりの高齢親族が多いはずだという当然の帰結。/コメントを見て。資産ある高齢者の問題は資産課税でもして解決しろ。
  • https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032

    https://twitter.com/eharamasahiro/status/1539456376921260032
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    しない。
  • 日本の政府の闇は参議院にある

    の政府は衆議院と参議院に分かれている。 衆議院で法律作って自民党が数の力でぶっちぎったものを参議院に送る。 ところで参議院の役割って何か知ってる? 学校で習った記憶がないのは社会が大嫌いだったからだと思うが、参議院というのは衆議院から上がってきた法律を審査してほんとに通すかどうか決めるところだ。 抑制、均衡、補完 という3つの役割を衆議院に対して持っている。 自民党がいくら数の力で法律押し通しても参議院がいやいやそりゃいくらなんでもだめだろうと突き返す役割がある。 ここまで書いたときにかつて民主党が政権を取ったときに、誰もがねじれ国会といったのを覚えてるだろうか。 当時あまりにも普通に言われていたので疑問にも思わなかったのだが、この言葉の異常さがわかるだろうか。 そもそも衆議院と参議院はねじれない、絶対にねじれない。 国会にいる政治家たちが隠すこともなく公然とねじっている、というのが正

    日本の政府の闇は参議院にある
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    参議院のメンバーがどういう布陣になっているべきかという事と、任命された議員がどのようにふるまうべきであるかは本来別物である。
  • 岸野雄一 on Twitter: "参議院選挙が近いので、大学生くらいの年代の子たちと積極的に話すようにし、動向を伺っている。 その結果、すでに決まっている事を遵守することに、とても固執している印象を受けた。なぜか?と問うと、皆んなで決めた事だから、と。さらに、皆んなで決めたことに反対するのは良くない事だ、とも。"

    参議院選挙が近いので、大学生くらいの年代の子たちと積極的に話すようにし、動向を伺っている。 その結果、すでに決まっている事を遵守することに、とても固執している印象を受けた。なぜか?と問うと、皆んなで決めた事だから、と。さらに、皆んなで決めたことに反対するのは良くない事だ、とも。

    岸野雄一 on Twitter: "参議院選挙が近いので、大学生くらいの年代の子たちと積極的に話すようにし、動向を伺っている。 その結果、すでに決まっている事を遵守することに、とても固執している印象を受けた。なぜか?と問うと、皆んなで決めた事だから、と。さらに、皆んなで決めたことに反対するのは良くない事だ、とも。"
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「長い物には巻かれろ」という駄目な特性である。
  • 選挙にはいきたいけどいれたい政党がまじでない

    いまの政府には失望しているけど野党にもまともそうなのが全くいない となると消去法で自民党にいれることなりそう。でも自民党を支持したいわけでもない。 となると選挙に行く意味を見いだせない。でも選挙権を行使しないのも嫌だ。 どうすりゃいいの。白紙投票も結局意味ない気がしている。

    選挙にはいきたいけどいれたい政党がまじでない
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    かんがえても入れる先がないなら白票でも入れとけ。投票率は上がる。/しかし最初に切った自民党に入れるのだけはあり得んだろ?どういう論理だ?
  • 参院選、始まる。これが終わったら3年間、国政選挙がないらしく、3年後、50歳になるロスジェネの一人として

    参院選、始まる。これが終わったら3年間、国政選挙がないらしく、3年後、50歳になるロスジェネの一人として この参院選が終わると、3年間、国政選挙はないという。2000年代後半に私たちは「失われた世代」=ロスジェネと名付けられたわけだが、その世代がついに50代に突入するのである。

    参院選、始まる。これが終わったら3年間、国政選挙がないらしく、3年後、50歳になるロスジェネの一人として
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 買い物に行ったきりの妻、祭り会場で消えた父… 帰り待つ家族の思い | 毎日新聞

    認知症が原因で行方不明になったを捜す川崎市の小川益宏さん(左)と父を捜す青森県三戸町の桑添正之さん。2人はそろって講演しそれぞれの経験と思いを語った=東京都杉並区で2022年2月25日午後4時43分、銭場裕司撮影 認知症が原因で行方不明になった家族の帰りを待つ人たちがいる。今年2月には、父親を捜している青森県の男性と、を捜す神奈川県の男性が東京都内で初めて対面し、それぞれの苦しい胸の内を語った。捜索のためにできることはなんでもやってきた2人。どれだけ時間がたってもあきらめることはできず、一歩でも状況を前に進めようとしている。【銭場裕司】 2人が顔を合わせるきっかけになったのは、川崎市麻生区の元経済誌編集長、小川益宏さん(87)の強い思いだった。 、和子さん(当時80歳)は2018年5月21日に買い物に出たまま行方が分からなくなった。店は歩いて2、3分の場所にあり、2日前にも1人でミカ

    買い物に行ったきりの妻、祭り会場で消えた父… 帰り待つ家族の思い | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    『保護している人がいるという自治体に電話で問い合わせると「個人情報だから話せません」と冷たくあしらわれたこともある』法律を知らんのだろう。(保護している人の生命財産にかかわるので話せるはず。)
  • ロシア「外貨建て国債、ルーブル支払いで債務履行」新たな大統領令 | 毎日新聞

    ロシアのプーチン大統領が、ロシア国債のデフォルト回避に向けて新たな大統領令に署名したことが22日、分かった。ドルなど外貨建て国債について自国通貨ルーブルで支払った場合でも、債務を履行したと見なすとしている。ロイター通信などが報じた。 ロシアは23、24日に次の国債の利払い期日を迎える。欧米の金融制…

    ロシア「外貨建て国債、ルーブル支払いで債務履行」新たな大統領令 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    持ってるのに払わせてくれないという謎状態だからな。
  • バイデン氏「ガソリン税の一時停止」要請 インフレ抑制できぬ焦り | 毎日新聞

    記録的なインフレを抑制するため、ガソリン税の一時的な停止を打ち出したバイデン米大統領=ワシントンで2022年6月22日、ロイター バイデン米大統領は22日、記録的なインフレによる家計への負担を軽減するため、9月末までの3カ月間に限り、ガソリンへの課税停止を認めるよう議会に求めた。ただ、負担軽減の効果は不透明との見方があり、身内の民主党からも慎重論が出ている。議会が同意する見通しは立っておらず、インフレを思うように抑制できないバイデン氏の焦りが透けて見える。 「今後90日間、連邦政府のガソリン税を停止するよう議会に求める。ガソリン価格を引き下げ家計を安心させられる」。バイデン氏は22日の演説でこう呼びかけ、ガソリン価格の引き下げに向けあらゆる手を尽くす考えを強調した。

    バイデン氏「ガソリン税の一時停止」要請 インフレ抑制できぬ焦り | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    だが、税金が安かった…(「約1万円の給油に対し360円程度下がる」)
  • 米中対立の新たな「前線」 南太平洋島しょ国の本音は | 毎日新聞

    中国の王毅国務委員兼外相(左)と会談し、腕を組むソロモン諸島のソガバレ首相=ソロモン諸島の首都ホニアラで5月26日、新華社AP 米中対立が激化する中、その新たな「前線」として南太平洋の島々に注目が集まっている。影響力拡大を図る中国に対し、米国や近隣のオーストラリア、ニュージーランド(NZ)、日が警戒を強める。ただ、専門家からは「島しょ国の成り立ちや大国と異なる安全保障観を理解しなければ、どの国も対応を見誤る」との指摘も聞こえる。南の島の音とは何だろうか。

    米中対立の新たな「前線」 南太平洋島しょ国の本音は | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 「最後は軍服ではなく…」20歳ウクライナ兵の母が託した言葉の意味 | 毎日新聞

    生前の長男ビタリーさんの写真が収められたスマートフォンを示すアナ・ボルギリビッチさん=ショルダネシュティで2022年6月11日、山田尚弘撮影 軍服に身を包み、銃を構える姿には、あどけなさが残る。「息子は家族や母国を守りたいと思っていた」。スマートフォンに残された写真を見ながら、アナ・ボルギリビッチさん(41)は感情を押し殺すように語った。ウクライナ兵だった長男ビタリーさん(当時20歳)は3月中旬、ミサイル攻撃を受けて命を落とした。努めて気丈に振る舞うようにしているが、寝る前やスーパーマーケットで働いている時など、息子の死を思い出す。 アナさんはモルドバ生まれだが、20年以上前にウクライナ移住。今年4月、ウクライナ南西部のオデッサ近郊の自宅に夫を残し、出身地に近いモルドバ北東部のショルダネシュティに避難し、次男(12)、三男(8)と教会の施設に身を寄せている。

    「最後は軍服ではなく…」20歳ウクライナ兵の母が託した言葉の意味 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 「グレーチング」盗難多発 スクラップ価格高騰で売却か 神奈川 | 毎日新聞

    神奈川県大和市を中心に、道路の側溝などに設置される格子状の金属製のふた「グレーチング」の盗難が相次いでいる。窃盗にあたるとして市を管轄する大和署がツイッターなどで注意を呼びかけている。 県警部によると、2022年1~5月末、綾瀬市も含めた大和署管内で、グレーチングが盗難に遭ったとみられる被害届の件数は暫定値で32件(117枚)にのぼった。被害は大和市つきみ野地区に集中し、被害の8割以上を占めている。 市によると、スクラップ価格が高騰している時に連動して盗難が多発するといい、県警は売却目的の盗難だとみている。

    「グレーチング」盗難多発 スクラップ価格高騰で売却か 神奈川 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    たしかにガードレールよりは盗みやすそうだ。
  • 「私の長年の考えは...」坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい。心が海のように広かった

    「私の長年の考えは...」坂龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい。心が海のように広かった これ以上の“神対応”があるのだろうか?いや、ない。「バッハやドビュッシーからも明らかに強い影響を受けている曲がいくつかあります」。続くコメントが寛大だった。

    「私の長年の考えは...」坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい。心が海のように広かった
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「私の作品である『Aqua』を保護するための法的措置が必要なレベルであるとは考えられません」メインテーマが似てた、というレベルか。それは無意識にやりかねん。
  • 沖縄慰霊の日 全戦没者追悼式 玉城デニー知事平和宣言(全文) | 毎日新聞

    沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦などの犠牲者を悼む「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地だった沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では県と県議会主催の「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、玉城デニー知事が「平和宣言」を読み上げた。平和宣言の全文は次の通り。 ◇ ここ沖縄は、先の大戦において、一般住民を巻き込み、史上まれに見る苛烈を極めた地上戦の場となりました。 鉄の暴風は20万人余りの尊い命を奪い去り、貴重な文化遺産や緑豊かな自然を破壊しました。

    沖縄慰霊の日 全戦没者追悼式 玉城デニー知事平和宣言(全文) | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 沖縄慰霊の日 全戦没者追悼式 岸田文雄首相あいさつ(全文) | 毎日新聞

    沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦などの犠牲者を悼む「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地だった沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園では県と県議会主催の「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、岸田文雄首相があいさつした。あいさつの全文は次の通り。 ◇ 令和4年沖縄全戦没者追悼式が執り行われるに当たり、沖縄戦において、戦場に倒れられた御霊(みたま)、戦禍に遭われ亡くなられた御霊に、謹んで哀悼の誠をささげます。 先の大戦において、ここ沖縄は、凄惨(せいさん)な地上戦の場となりました。20万人もの尊い命が失われ、沖縄の美しい自然、豊かな文化は容赦なく破壊されました。

    沖縄慰霊の日 全戦没者追悼式 岸田文雄首相あいさつ(全文) | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    例によって虚無。
  • 首相、辺野古移設に言及せず 地上戦77年、沖縄で全戦没者追悼式 | 毎日新聞

    沖縄は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦などの犠牲者を悼む「慰霊の日」を迎えた。77年前の1945年、日米両軍の激しい地上戦で、戦闘に巻き込まれた住民を含め約20万人が命を落とした。ウクライナではロシアの侵攻で市民にも犠牲が出ている。最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園では県と県議会主催の「沖縄全戦没者追悼式」が営まれ、参列者約330人が武力によらない紛争の解決を願った。 玉城(たまき)デニー知事は「平和宣言」でウクライナ侵攻に触れ、「沖縄における住民を巻き込んだ地上戦の記憶を呼び起こすものであり、筆舌に尽くしがたい衝撃を受けている。今こそ平和と命の尊さを大切にする『沖縄のこころ(チムグクル)』を世界に発信していくことが重要だ」と呼びかけた。

    首相、辺野古移設に言及せず 地上戦77年、沖縄で全戦没者追悼式 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「負担軽減の目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げる」積み上げる前にまず一つ見せてやれ。
  • 叶姉妹がキーホルダーに。恭子さんが持つバッグに美香さんがチクリと“一言”。「これは欲しい」と反響

    完成までになんと3年の歳月をかけたというキーホルダー。美香さんが恭子さんに、禁断の一言を言い放っています😏

    叶姉妹がキーホルダーに。恭子さんが持つバッグに美香さんがチクリと“一言”。「これは欲しい」と反響
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「ファビュラスな姉の方は『何も入らないバッグ』を持っておりますよ」
  • ED-HB3シリーズ | セキュリティUSBメモリー | IODATA アイ・オー・データ機器

    「ED-HB3シリーズ」は、パスワードボタンを搭載したUSB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応のセキュリティUSBメモリーです。USBメモリ体の数字ボタンをプッシュすることでロックを解除。その後USBメモリーをパソコンに挿せば通常のUSBメモリーとしてお使いいただけます。パスワードを入力するまでは保存されたデータにアクセスができないため、盗難や紛失時の情報漏えい対策として最適です。 また、パソコン上でパスワード認証を行うセキュリティUSBメモリーとは異なり、動作OSが限られることがないため幅広い機器※でご利用いいただけます。 ※すべての機器での動作を保証するものではありません。

    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「データ復旧サービスに対応」は本当に対応できるんだろうか?暗号鍵が飛んでなければどうにかなる?
  • 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について 令和4年6月23日 尼崎市

    市長メッセージ(USBメモリー紛失事案発生後の市の対応をまとめました) 市民の皆さまへ 令和4年6月21日に発生したUSBメモリーの一時紛失事案につきましては、市民の皆さまに大変なご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、あらためて、お詫び申し上げます。 事案発生以来、すぐに取り組める対策については直ちに実施するとともに、令和4年11月の調査委員会からの報告書を受け、更なる再発防止に向けた検討を進め、この度、19項目の再発防止策をまとめました。 例えば、 サーバルーム内の監視カメラの増設 委託業務に係るファイル転送サービスの導入(USBメモリーの使用禁止) 情報セキュリティ監査(外部監査・内部監査)の充実 CIOの新設、CIO補佐官兼CISO補佐官の民間からの登用   などです。 併せて、BIPROGY(ビプロジー)株式会社に対しまして、件事案の対応に伴い生じた経費について損害賠償請求をし

    住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付における個人情報を含むUSBメモリーの紛失について 令和4年6月23日 尼崎市
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「当該USBは、パスワードが付され、内容については、暗号化処理」ハードウェア暗号化ならまず解けないんだが。
  • 全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK

    兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますとUSBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者が、21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の、氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや、生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け出るとともに市

    全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「住民税の額、生活保護の受給に関する情報」機微情報じゃねぇか…/一応パスワードはつけてるのか。ハードウェア暗号化ならまだいいんだがな。(複数回試行で鍵が飛ぶ奴。)
  • ヤフー、特設サイト「参議院選挙2022」公開--「期日前投票所マップ」など初実装

    ヤフーは6月22日、第26回参議院議員選挙に向けて、投票に役立つ情報を提供する特設サイト「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」を公開したと発表した。 同サイトでは、候補者情報のほか、選挙に関する質問に専門家が回答する「#選挙のギモン」、マップアプリ「Yahoo! MAP」と連携して期日前投票所を確認できる「期日前投票所マップ」、政党との相性診断が行える「ボートマッチ」などのコンテンツを用意する。 「#選挙のギモン」「期日前投票所マップ」を初実装 朝日新聞社との共同企画となる#選挙のギモンは、ハッシュタグ「#選挙のギモン」を付けて「Yahoo!知恵袋」に投稿された選挙に関する疑問に対し、総勢14人の専門家が回答する。現在は事前のユーザーアンケートで集まった質問約40問への回答を掲載している。 回答する専門家は政治、選挙取材の経験がある朝日新聞社の現役記者ら10人と、政治を専門とする「Ya

    ヤフー、特設サイト「参議院選挙2022」公開--「期日前投票所マップ」など初実装
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • ダイエット食品から未承認の医薬品成分 SNSで購入、各地で健康被害 | 毎日新聞

    北九州市は22日、市内の女性がSNS(ネット交流サービス)を通じて購入したゼリー状のダイエット健康品「Detoxeret ゼリー」から、国内では未承認の医薬品成分「シブトラミン」と「フェノールフタレイン」が検出されたと発表した。市は健康被害を引き起こす可能性があるとして、この製品の購入を控え、摂取を中止するよう呼びかけている。 市によると、女性は福岡市の販売者からこの製品を購入し、2021年12月末~22年3月末に計70以上を摂取。めまいや立ちくらみ、息苦しさなどの症状が出たため、今月7日に北九州市に相談した。

    ダイエット食品から未承認の医薬品成分 SNSで購入、各地で健康被害 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    フェノールフタレインかよ!そっちは未承認成分じゃなく既知の毒物じゃないか。(調べた)昔は下剤として使われてたのか。
  • 資産所得倍増プラン、実現する? 日本人の「貯蓄信仰」打破の壁 | 毎日新聞

    経済財政運営の指針となる「骨太の方針」で岸田文雄政権が打ち出した「資産所得倍増プラン」。現預金として眠ったままの日の個人金融資産約1000兆円を日株などへの投資に振り向けることで企業価値を向上させ、配当などを通じて家計に恩恵を行き渡らせる狙いだ。この「貯蓄から投資へ」のスローガンは、日が長らく低成長に苦しむ中で政府が訴え続けているものだが思うように進んでいない。プランは実現可能なのか。 日、米国、英国を比較すると 5月5日、ロンドンの金融街シティー。岸田氏は伝統あるギルドホール(市庁舎)での講演で「投資による資産所得倍増を実現する」と表明した。金融庁によると、2021年末時点の日の家計金融資産(2023兆円)は現預金が54・0%を占め、株式・投資信託の割合はわずか19・1%だった。一方、米国は現預金が12・8%、株式・投信が54・6%で、割合が日とは逆だ。英国も株式・投信が42

    資産所得倍増プラン、実現する? 日本人の「貯蓄信仰」打破の壁 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    911移行、相場が荒れすぎ。
  • アフガニスタン地震、救助が難航 激しい風雨や資機材不足で | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • リコー、360°カメラやマイク・スピーカーを備えたWeb会議用デバイス「RICOH Meeting 360 V1」

    リコー、360°カメラやマイク・スピーカーを備えたWeb会議用デバイス「RICOH Meeting 360 V1」
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「半天球の360°カメラでとらえた映像を自動分割・自動露出補正し、全体を映し出す」おいくら万円?
  • タカアシガニのティーバッグがリアルで楽しい! 紅茶よりもダシが出てきそう……

    タカアシガニを模した紅茶ティーバッグが、お湯を注ぐのをためらってしまうほどにリアルです。これはダシが出てきそう……。 ダシが取れそうなタカアシガニの紅茶 こちらのティーバッグは、ユニークなティーバッグを販売する「オーシャン-ティーバッグ」が展開する「新・深海生物のティーバッグ」(1820円)セットの中の1品。Twitterユーザーのriya(@_riya)さんが、「湯をそそぐのがためらわれた」と紹介し話題になりました。マグカップの中に入れると脚の部分が折りたたまれ、まるで岩の影に身を潜めているようにも見えます。 脚の折れ具合がキュート Twitterでは約8万6000件のいいねが集まるほどの話題となり、「えー、こんな紅茶あるんですね!!」「可愛すぎて!!!笑 淹れたところもみたかったです」など、ユニークなアイデアや丁寧な作りを賞賛する声が寄せられています。 画像提供:riya リヤ(@_r

    タカアシガニのティーバッグがリアルで楽しい! 紅茶よりもダシが出てきそう……
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    ガラス器で入れる中国茶とか妙に凝った仕掛けする奴があるよな。
  • 「細い人は“ほぼ”肋骨取る手術やってる」ツイートが波紋 医者は「手術後、約数週間は呼吸するたびに痛み」など警鐘鳴らす

    韓国の肋骨取る手術やりたい…韓国のウエスト細い人ほぼやってる」。ある美容系インフルエンサーによる投稿が拡散され、波紋を広げています。SNS上では「危険すぎる」「どっかにぶつけただけで、大怪我しそう」「後々健康に悪影響が出そうな気がする」など、安易な手術を危惧する意見が多く見られます。 美容系インフルエンサーは、肋骨除去の手術をしたいという言葉ともに、韓国のモデルであるzzyuriさんの水着写真を無断で転載。後日、zzyuriさんが胸部のレントゲン写真とともに「いつでも整形一切してないということを証明出来るので、お願いだからデマ作らないでください」とInstagramで主張する事態にまで発展しました。現在、すでに美容系インフルエンサーはTwitterアカウントを削除しています。 zzyuriさんは「肋骨取ったらどうやって生きていくんですか…ww日語話せるファンの方いらっしゃったらこれ翻訳

    「細い人は“ほぼ”肋骨取る手術やってる」ツイートが波紋 医者は「手術後、約数週間は呼吸するたびに痛み」など警鐘鳴らす
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    折れてしまったらとっちゃうんだっけ?
  • 「バラバラにするのが難しすぎる」――高難易度の3Dパズルを自動設計する技術

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 シンガポールのSingapore University of Technology & Design(SUTD)、スイスのEPFLとETH Zurich、オーストリアのInstitute of Science and Technology Austria(ISTA)による研究チームが開発した「Computational Design of High-level Interlocking Puzzles」は、高度な3Dパズルを設計するためのボクセルベースの計算フレームワークだ。ユーザーはパズルの形状やピース数、難易度などを指定でき、独自の3Dパズルを設計できる。 組み立てるとバラバラにならな

    「バラバラにするのが難しすぎる」――高難易度の3Dパズルを自動設計する技術
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「27回目で最初のパーツが外せるレベル27が指定されている」伝統工芸品の仕掛け箱みたいな。
  • EV化 動く関西企業 エンジン消えるかも…… 揺れる町工場「すぐには変われない」

    脱炭素で注目を浴びるEVだが、一方でエンジンが不要になるなど、従来のガソリン車に比べ製造に必要な部品が減るため、部品を納入する中小を中心とした関西のモノづくり企業も事業の見直しを迫られるケースが出てきた。 脱炭素で注目を浴びる電気自動車(EV)。各国でEV化を進める目標が掲げられ、日産自動車の新型軽EV(電気自動車)「サクラ」の受注が好調など自動車業界での存在感を増しつつある。一方で、エンジンが不要になるなど、従来のガソリン車に比べ製造に必要な部品が減るため、部品を納入する中小を中心とした関西のモノづくり企業も事業の見直しを迫られるケースが出てきた。 消えたエンジン開発 「もし事業を続けていたら資金繰りが行き詰まり、従業員の退職金も払えなくなっていた」 2021年4月、自己破産した大阪技研(大阪府松原市)。社長だった大出竜三さん(70)は振り返る。 自動車エンジン用アルミニウム鋳造機の設計

    EV化 動く関西企業 エンジン消えるかも…… 揺れる町工場「すぐには変われない」
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • EV化 動く関西企業 チャンス到来 培った技術、得意分野で広がる商機も

    EV化で見込まれる自動車部品の減少で部品メーカーが生き残りを模索する一方、商機を見いだそうという企業もある。培ってきたモノづくりの力をEVにどう生かすか。自動車産業以外の産業も巻き込み、ビジネスチャンスをうかがう動きが活発化している。 EV(電気自動車)化で見込まれる自動車部品の減少で部品メーカーが生き残りを模索する一方、商機を見いだそうという企業もある。培ってきたモノづくりの力をEVにどう生かすか。自動車産業以外の産業も巻き込み、ビジネスチャンスをうかがう動きが活発化している。 試作のプロ 「歯車の静音や強度について、EV化ではより難しいモノづくりが要求されるようになってきた。以前はサーキット用でしか言われなかった高度な水準。当社にはチャンス」 中小企業のまち、大阪東大阪市の町工場が立ち並ぶ一角にある繁原製作所。繁原秀和社長(44)は、EV化の進行を前向きに受け止める。 同社は部品製造

    EV化 動く関西企業 チャンス到来 培った技術、得意分野で広がる商機も
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    減速機、使うものなのか。
  • 法隆寺クラファンに1億円集まる 一部返礼品が尽きるほどの「想定をはるかに超える支援」

    法隆寺が設備の維持管理費を募るため6月15日に始めたクラウドファンディングに、23日時点で1億円の支援が集まった。プロジェクト終了日まではまだ36日あるが、すでに5000人以上が支援し、目標金額の5倍に達している。 法隆寺は日常的な設備のメンテナンスや警備、宝物の修理などの維持管理にかかる費用を参拝客の拝観料で賄っている。しかし、コロナ禍で参拝客が激減したことで費用の確保が難しくなったことからクラウドファンディングで支援を募ることにした。 支援プランは5000円から100万円までの16種類。クラウドファンディング開始から1日足らずで目標金額の2000万円を達成した。 返礼品として、お礼状や参拝券、南無仏太子像、複製百万塔などを用意していたが、「当初の想定をはるかに超える支援」(法隆寺)があったため、22日には返礼品の在庫が切れる事態になっていると発表していた。 法隆寺はプロジェクトページで

    法隆寺クラファンに1億円集まる 一部返礼品が尽きるほどの「想定をはるかに超える支援」
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 使用済みおむつ置いていく親も…“子連れお断り”のラーメン店主が怒りの告白「保護者に問題がある」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    《繁盛しているラーメン店は回転が命。客が店を選ぶように、店側も客を選ぶ権利は勿論あると私は思います》 《え、逆に子連れお断りのお店に無理やり入って事して良いことって、何があるの…??理由があるから、断られてるんだよね…?》 6月20日、ネット上にこんな声が上がった。 これらは「弁護士ドットコムニュース」が同日に配信した、「人気ラーメン店『子連れはお断り』に納得いかない!法的に問題ないの?」と題する記事へのコメントだ。 記事では、家族連れで人気ラーメン店に行ったところ、子供連れを理由に入店を断られてしまったという男性の相談を紹介。その男性はあとから店に詳しい理由を問い合わせたところ、店内が狭いことやゆっくりできないことなどを挙げられたとのこと。店側に何を言っても「とにかく子どもはダメ」との一点張りだったといい、法的に問題がないか同サイトに相談が寄せられたという。 この相談に対応した弁護士は

    使用済みおむつ置いていく親も…“子連れお断り”のラーメン店主が怒りの告白「保護者に問題がある」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    基本は「カウンターに高い固定イスの店」とかで「どう考えても子供は無理だろ」「責任取れない」なんじゃないのか。/酔客追い返す店は結構ありそうだが(笑)
  • スターバックスで長いレシートが出てきたなと思ったら店員さんが「!!」てなって機密事項かのようにヒソヒソ小声で幸運なことを教えてくれた

    ゆんぱー @YumPea_ スタバで妙に長いレシートが出てきたなと思ったら、店員さんが「!!」てなって「あのですね…これ滅多に出ないラッキーなレシートで…アンケートに答えたらトールサイズの飲み物なんでも引き換えできるやつなんで、是非…!」と機密事項かのようにヒソヒソ小声で告げられたΣ(・ω・) 2022-06-20 13:29:59 ゆんぱー @YumPea_ 宣伝すること特にないしな…と思ってたけどそういえば。残り期間あとわずかですが、下北沢のバーで安野モヨコ先生の着物図案展開催中ですよ〜 2022年6月 個展『百葉子の着物図案』開催決定! | MOYOCO ANNO annomoyoco.com/news/20220506/ 2022-06-21 21:22:28 リンク www.starbucks.co.jp Starbucks Coffee Japan|スターバックス コーヒー

    スターバックスで長いレシートが出てきたなと思ったら店員さんが「!!」てなって機密事項かのようにヒソヒソ小声で幸運なことを教えてくれた
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    店員ですらめったに見ないものなのね。そして呪文みたいなトッピングする人にとって金銭価値が高いのね。
  • ウクライナ戦争で使えなくなった言葉

    ロシアンルーレット ・ボルシチ あと一つは?

    ウクライナ戦争で使えなくなった言葉
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「ボルシチはウクライナ料理だ」ってウクライナが主張してるんだが。/「Z」だな。
  • Microsoftの検索サービス「Bing」で自治体のサイトが検索対象外になっている問題、なかなか解決せずSEO専門家も苦言

    平井 恵美 @hiraiemi8 朝日新聞記者 (staff writer for the Asahi Shimbun) ー子育て分野を取材しています。 特に子どもの安全に関心あり。保育士(資格)。以前は経済部。RT≠賛同で、投稿内容は私個人の意見です。 https://t.co/K3ELLVT0uq 平井 恵美 @hiraiemi8 自治体の偽サイトが検索結果の上位に表示される問題、マイクロソフトなどに取材しました。自治体には「検索してもホームページが出てこない」と市民からの問い合わせが増えているそうです。 自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」自治体も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6G… 2022-06-15 09:33:22 リンク 朝日新聞デジタル 自治体のそっくり偽サイト相次ぐ 公式が「消えた」自治体も:朝日新聞デジタル 自治体のウェブ

    Microsoftの検索サービス「Bing」で自治体のサイトが検索対象外になっている問題、なかなか解決せずSEO専門家も苦言
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「確認できた18市はどこも lg.jp ではないcity.*.jp です」
  • PCでBlu-rayを簡単に見る方法がないのは本当に不便で不便で不便

    チゲ♨️8y+2y®︎ @chigenabe Blu-rayで見たいのがあるんだが、ネカフェやカラオケに行ってBlu-rayプレイヤー借りるのが1番手軽かもしれない…… twitter.com/frozen_frog_8/… 2022-06-21 19:22:02

    PCでBlu-rayを簡単に見る方法がないのは本当に不便で不便で不便
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    確かに新しいPCに再生ソフト入ってないからPS4とかで見てる…
  • 選挙に行けとはいうけれど

    芸能人が広告になって選挙を促している。 私は20代の女だが、選挙は上京前、実家に住んでいた時に親が行くついでにしか行ったことが無い。 投票率を上げることが大事とは言うけど、とある政党に投票したら怒る人が出てくる、とある党に投票したらお前はカルト宗教信仰者かと言う人が出てくる。 バカはこれだからって言われると思う。 行けって言うから行っただけなのに。 行かなくても非国民のような扱い。 実際に言われなかったとしてもツイッターを見たらそんなような言葉で選挙について話している人ばかり出てくる。 正直だるい。 意志を持てと言われても、意志なんてないんだから。 白票を投じろとも言うけど、そんなもののためにこんな暑い中外に出るなんて日焼けするし嫌だなとしか思わない。 正直、別にこの国がどうなろうが、消費税があがろうが当にどうでも良い。 そうなったらしょうがないよ。

    選挙に行けとはいうけれど
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    投票率という観点からすれば、白票入れてこい、も成り立つ。無効票が全体の5割とかになったら政治家とかの行動が確実に変わるぞ。まぁ駄目な方向でも変わりそうだが。(極端なポピュリズムに走るとか。)
  • そういえば虫型のガンダムっていないな

    ハエガンダムとか バッタガンダムとか チョウガンダムとか トンボガンダムとか クワガタガンダムとか クモガンダムとか テントウムシガンダムとか いないね

    そういえば虫型のガンダムっていないな
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    Gガンダムならいそう。/コメントを見て。「G」のガンダム…
  • 一人暮らしよりも二人暮らしの方が金かかるから結婚したくない

    追記: 費一万は割と雑に言った。おやつとかは費ではなく交友費だから入れてないし。そうだとしても5kgの玄米で1500円、1日一合で朝昼晩の3。おかずになる主菜は1週間分を買い込んで1300円くらい、野菜を豆腐や納豆が2個で100円、おかずがないときは卵やお茶漬けで代用すれば腹持ちがいい。 カルシウムやビタミンは主菜がサバやアジみたいな青魚ばかりべてるから足りてると思う。栄養チェックではタンパク質は足りてた。少ないのは自覚してるけどね。ビタミンAは不足気味 一回の買い物で2000円いかないから1ヶ月でもせいぜいおかず8000円以内、玄米1500円くらいしかいかない。 飲み物は全て五百円の茶葉でお茶を入れて飲んでる。そんな仙人みたいな暮らしは耐えられない!と言われてしまってから事は別にしてる。 ーーーーーー追記ここまで 二人暮らしなら生活が楽になると思ってた。家賃は折半で光熱費もセッ

    一人暮らしよりも二人暮らしの方が金かかるから結婚したくない
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    前提が破綻してた。
  • 頻出ブコメ100選

    睡運瞑菜睡運瞑菜 うむ 食洗機買え あと97個は?

    頻出ブコメ100選
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「後で読む」は鉄板。「後で読まない」も100なら。(笑)
  • 最終回がきつすぎたアニメ3選 衝撃のラストに賛否両論「え、これで終わり…?」(マグミクス) - Yahoo!ニュース

    きつい結末に視聴者騒然…「ただし最終回 お前はダメだ」 途中まではとても評判がよかったのに、終盤になり失速して賛否両論になるアニメ、ありますよね。バッドエンドへとつながったり、急すぎる展開で視聴者が置いてきぼりになったりと、最終回の内容で作品全体への評価が変わってしまったアニメも。この記事では、「最終回がきつすぎたアニメ」を3作品ご紹介します。SNSでも「すごく……狂気を感じます」「どうしてああなった」と評判です。 【画像】視聴者ポカン…最終回で騒然となったアニメをもっと見る(7枚) ※この記事は『クロノクルセイド』『くまみこ』『Rewrite』最終回についてのネタバレを含みます。 ●『クロノクルセイド』(2003年11月~放送) 舞台は、まだ第一次世界大戦が終わって間もない、アメリカ・ニューヨーク。急激な経済発展を遂げる一方で、アメリカの外からは、いろいろな目に見えぬ怪異、すなわち「悪魔

    最終回がきつすぎたアニメ3選 衝撃のラストに賛否両論「え、これで終わり…?」(マグミクス) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「これで終わり?」といったら「コスモス宇宙(そら)を…」か「残酷な天使のように」だろ(笑)/Blood-Cは「続きは劇場で」だろ(笑)(イデオンは劇場版が予定外だったのでちょっと違う。)
  • ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が管理していた掲示板2ちゃんねる」をめぐる裁判について、語る場面があった。 ひろゆき氏は、17年5月に放送されたAbemaTV「エゴサーチTV」に出演した際に「2ちゃんねる」の書き込み削除をめぐり、多くの裁判を経験したことを告白。また、賠償請求額については「30億円くらいいったと思う」と発言している。 この件について、視聴者から問われると「あれは悪いと全く思ってなくて、法が悪いと思ってたんですよ」と、持論を展開する。「今の日だとプロバイダ責任(制限)法ってのがあって。ツイッターでもフェイスブックでもいいんですけど、何かしらの名誉棄損的行為が起きましたと。そのとき、サイトの管理者がそのことを知らなかったら、一切責任はないんですね。僕が『2ちゃんねる』やってたときは、その法案が無かったんですよ。な

    ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    つまり時効があるのが悪いて言うんだな…まぁ殺人とか時効が撤廃されたが。いや、巻き込まれるの嫌だから「お前が悪い」って主張するのが正解だな(笑)
  • スタートアップの方「そろそろバックオフィス1人採りたい」ー時給1000円代;経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり、社長秘書的な役割もヨロシク!

    さつき☺︎︎人事&人材業の複業フリーランス @satsukishigoto 都心部にいるとスタートアップの方が定期的に「そろそろバックオフィス1人採りたい」と言ってくる。だいたいが、経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり社長秘書的な役割も担う。なのに時給1000円代で雇おうとしたり、年収400そこいらで計算してるとこ多すぎな。自分で全部調べて1回やってみたまえ 2020-09-23 17:02:16

    スタートアップの方「そろそろバックオフィス1人採りたい」ー時給1000円代;経理も人事採用、労務も出来て営アシもやり、社長秘書的な役割もヨロシク!
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    そもそも最低賃金が頭おかしいのである。
  • 立憲の塩村文夏「AV新法に文句を言うと規制強化するぞ。許可制にしようか?」 弁護士「憲法違反ですね。現場から批判が出たら恫喝的発言とは、政治家としての適正が疑われます。」

    まとめ AV新法でAV撮影が中止に。立法者の塩村文夏(立憲民主党)議員はすっとぼけ。AV女優には大迷惑。 現場のことを考えない法律ほど傍迷惑なものはない。 271061 pv 4606 644 users 105 まとめ 2022年参議院選挙、表現規制反対派と規制推進派の候補一覧まとめ 参議院選挙に立候補した表現規制反対派、規制派議員のまとめです。各候補の解説付き。 他に表現規制に反対する候補、あるいは表現規制を推進する候補をご存知の方がいましたら、ソース記載の上、コメント欄に記入するか、まとめ主までお知らせください 6月28日、松川るい(自民党大阪選挙区)を追加しました。 248776 pv 6595 298 users 122 まとめ #AV新法仕事を失うAV女優や男優、スタッフが続出。差し替え不可で撮影中止、大損害。新人の撮影不可になり、中規模.. 選挙行こう!参院選比例区(二

    立憲の塩村文夏「AV新法に文句を言うと規制強化するぞ。許可制にしようか?」 弁護士「憲法違反ですね。現場から批判が出たら恫喝的発言とは、政治家としての適正が疑われます。」
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「この程度のルールも守れない奴しかいないんなら営業自体を禁止する」だろう。/提出側の中には「そもそもAVという存在自体が人権を著しく侵害している」という主張の人がいたはず。
  • 『施行前なのになぜ? AV新法成立で「撮影中止」の訴え相次ぐ理由』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『施行前なのになぜ? AV新法成立で「撮影中止」の訴え相次ぐ理由』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    コメントを見て。この法律が「表現の自由」に抵触していることはそもそも提出側から明示されてたはず。
  • 施行前なのになぜ? AV新法成立で「撮影中止」の訴え相次ぐ理由

    アダルトビデオ(AV)出演者が無条件に契約を解除できることなどを定めた「AV出演被害防止・救済法」が成立したことを受けて、「撮影が中止された」といった訴えが出演者らから相次いでいる。 施行前の契約なら新法に縛られないことになっているが、なぜなのだろうか。業界団体に取材して、その状況を詳しく聞いた。 「女優が守られるどころか仕事が無くなって現役の女優たちが苦しむ構図」 このAV新法は、出演強要などの被害をなくそうと超党派の議員から提案され、2022年6月15日の国会で、与野党の賛成多数で可決・成立した。 作品発表後1年間は、出演者が無条件で契約解除できる(施行後2年は2年間)ほか、業者に出演への説明や契約を義務付け、契約から撮影まで1か月、撮影から発表まで4か月を空ける、などが骨子だ。 施行後の契約から縛りがかかるが、ツイッター上などでは、新法の成立日ごろから、撮影が中止や延期になった、契約

    施行前なのになぜ? AV新法成立で「撮影中止」の訴え相次ぐ理由
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    契約済みの分については本来関係ないのだがメーカーの人が理解できてないのと、新しく契約する分については「撮影日よりも結構前に契約すること」になっているようなのでその点では間違いなく混乱が発生する。
  • 他人を概念(or機能)で把握するので、他人の名前が覚えられない

    他人のことを「経理の人」「困ったときに頼る人」みたいに認識してしまうため、他人の名前が覚えられなくて困っている。 (職場では、相手の首にかかる職員証を視線動かさずに見ることで、何とか対応してる。) というか、そもそも論だが、なんで他人には、私が把握する概念(or機能)に即した名称が付いていないのだろう。 例えば、あの「○○さん」は、当の名前が「経理の人」だったら、私が個体を認識するのに、なんて便利なことだろう。 私の認識する概念と名称が一致して、非常に覚えやすい。 まあ、そんなことが無いのは当たり前だとわかってはいるんだが。 しかし、そんな(私にとって)機能的でない名前なんて辞めればいいのに、改名すればいいのに、 と、毎日親切にしてもらったりしながらも、心の中ではこっそり腹立だしく思ってたりする。 だって、自分の中のプロトコルとして、他人だってプログラムのように、概念や機能が認識できるよ

    他人を概念(or機能)で把握するので、他人の名前が覚えられない
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    そういう名前解決してくれるデバイスがあればいい。ど忘れにも使える。/コメントを見て。自分の事は誰でも「自分自身」で認識しているだろ。(認識してなかったら病院行こう。)名前は付加的な情報だな。
  • 「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開

    ZUNさんが運営する同人サークル「上海アリス幻樂団」が手掛ける作品群「東方Project」の二次創作から発展した動画ジャンルとして知られる「ゆっくり茶番劇」。第三者にあたるユーチューバー・柚葉さんが、「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表し、関係者らが対応に追われるなどの騒動に発展した。 それから約1か月経た2022年6月22日、柚葉さんは騒動について「外野の不適切な行為の結果による炎上」などとツイッターで持論を展開した。 商標騒動にドワンゴは「憤り」を表明 柚葉さんは5月15日、「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したとツイッターで報告した。後に撤回したものの、商用利用には10万円の年間使用料を要求するとし、ネット上で批判を集めた。 「ゆっくり茶番劇」はニコニコ動画でも一定の人気を誇るジャンルで、騒動以前に投稿された動画は2000件を超える。ニコニコ動画を運営するドワンゴは5月23日、プ

    「本来は炎上するべきでなかった」 「ゆっくり茶番劇」騒動の柚葉が持論展開
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    使用料を取るって意思があるだけで普通に炎上する。
  • そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない

    え~まじかよ。煽るためだけにその場の思い付きで適当に書いた落書きにマジレスつくのかよ。 いろいろツッコミいただいてるみたいだけど、自分でも何書いたか覚えてないくらいなので反論は一切ないっす。君たちが言ってるツッコミは全部正しいよ。タブンネ。 同意してるやつがいたらマヌケは見つかったようだな。 つ~かよ。もっと他に読んでコメントするべき記事あるだろ。なんでこの記事なんだよ。別の記事に反応してほしかったわ。 https://anond.hatelabo.jp/20220611103225 だから経済的余裕がなくなった瞬間にリベラルは存続不可能になる。 リベラルには金持ちで世間の実情を知らない人が多いと批判されがちだが順番が逆だ。 余裕があって暇を持て余していればだいたいリベラルになる。 共産党員はだいたい立派な企業勤めで資産もけっこうある。裕福な家庭が多い。 これは党自体が認めていることだ。

    そもそもがリベラルってのは経済的に余裕のある50代のオッサンや40以上のおばさん、そして社会的地位が高い人間のお遊びでしかない
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    リベラリズムの際たる事例がフランス革命だぞ。/「経済的余裕がなくなる」と「いま生きていく事以外のすべてを放棄する」というのは真実だが。その結果、服従するのか反乱するのかという二択になるが。
  • 仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース

    フランスの行政裁判の最高裁にあたる国務院は21日、ムスリム(イスラム教徒)女性が肌を覆う水着「ブルキニ」について、公共プールでの着用を禁止した政府方針を支持する判断を示した。南東部グルノーブル市が先月、ブルキニを含むあらゆる水着を許可すると発表したことで、政府との司法闘争に発展していた。 「ブルキニ」は、ムスリム女性が顔を隠す装束「ブルカ」と、「ビキニ」を組み合わせた造語。顔と手足以外が隠れる水着を指し、これを着用すれば信仰を守りながら泳げるとされている。 一方、フランスでは公共の場で宗教的象徴をまとうことに厳しい目が向けられている。ジェラルド・ダルマナン内相は、グルノーブル市の政策について、フランスの世俗主義に反する「受け入れがたい挑発」だと述べていた。

    仏行政裁判所、水着「ブルキニ」禁止を支持 グルノーブル市の規制緩和を阻止 - BBCニュース
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    何で禁止する意味があるんだ?そこまで宗教的か?/コメントを見て。学校とかではロザリオは禁止だったはず。フランス革命で貴族+教会をぶっ倒した国なのである。
  • 男が結婚する上で相談してはいけない相手一覧

    ・女 魚に釣り方を聞きますか? ・親 わが子なので非モテかどうかすら客観的に判定できない。 ・既婚男 n=1の成功例を恋愛百錬磨だと勘違いしがち。自慢話するおっさんと同じ。 ・知り合い 男相手に親身になるやつはまずいない。敵と見なすべき。馬鹿なのでアドバイス厨は真逆のことを言いがち。 ・結婚相談所 相談員は女に偏り。運営も相手も金目的。ATMになりたいならどうぞ。 ・恋愛アドバイザー() 将来詐欺に合うかもしれない心配をしよう。 ・アルファオス 天才は監督にはなれない。総じてメンタルが弱すぎか馬鹿。 ・モテるベータオス ただのマウント厨になりがち。再現性皆無の手法でマウントかます哀れな生物。 ・専門家・学者()が書いた恋愛 BBQの焚きつけにでも使っとけ。 以下、現実的な相談先 ・ナンパ師 8割はゴミだが、欧米のPUA文化から受け継ぐ蓄積は見過ごせない。 ・ネトナン師 上記と同じ。ストが

    男が結婚する上で相談してはいけない相手一覧
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    つまり、誰に相談してもよい。
  • 「普通」をほどく:「ご主人・奥さん」はNO、じゃあどう呼ぶ? 妻と夫が投げた一石 | 毎日新聞

    メディア向けに、「ご主人・奥様」という呼び方を控えてほしいと依頼している中村まゆみさん(左)と中村佳太さん夫。ジェンダーギャップを減らそうと積極的に行動している=京都府大山崎町で2022年5月19日午後5時2分、反橋希美撮影 取材中、「ご主人・旦那さん」「奥様・奥さん」といった呼び方は控えてください――。 京都のコーヒー焙煎(ばいせん)所がメディア向けにこんな依頼文を公開したと知り、興味をかき立てられた。記者(42)は、友人や取材相手らの配偶者をどう呼ぼうかと長年悩んできたからだ。「夫が上、が下」や「夫が外、が内」の意味がひそむ呼び方は避けたい。では、どう呼べば? ヒントを求め、新しい呼び方を実践している人々を訪ねた。 最初に訪れたのが、冒頭の依頼文を公開した京都府大山崎町の「大山崎COFFEE ROASTERS」。店を営む夫婦から差し出された名刺にまず目をひかれた。 中村まゆみ 中

    「普通」をほどく:「ご主人・奥さん」はNO、じゃあどう呼ぶ? 妻と夫が投げた一石 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    これ、適当な言葉がないのが本当に困る。/「つま」って平安時代の起源なんだが、実は通い婚で来てる男を指すって話を聞いた(笑)なので「夫(つま)」って読むことが…
  • ウクライナ、EU加盟の候補国入り有力 仏閣僚「全加盟国が同意」 | 毎日新聞

    欧州連合(EU)は21日、欧州問題担当相会合を開き、ウクライナのEU加盟問題を協議した。フランスのボーヌ欧州問題担当相は会合終了後の記者会見で、ウクライナを加盟候補国として承認することに「全加盟国の同意があった」と語った。23、24日のEU首脳会議で候補国として認められる公算が大きくなった。 EUの行政執行機関にあたる欧州委員会は17日、ウクライナとモルドバを加盟候補国に認めるよう…

    ウクライナ、EU加盟の候補国入り有力 仏閣僚「全加盟国が同意」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「汚職防止」ウクライナが荒れたそもそもの原因がこれだからな…
  • 日本の高校生の47%「コロナで命失うのが怖い」 日米中韓で最多 | 毎日新聞

    国立青少年教育振興機構は、新型コロナウイルス禍などについて、日米中韓4カ国の高校生を対象に実施した意識調査の結果を発表した。日の高校生の47・0%が「コロナで命を失うことを恐れている」と答え、米国(22・2%)、中国(26・9%)、韓国(30・6%)の各国を大きく上回った。 機構は2014年度以降、社会参加や学習状況などをテーマに調査を実施。今回は21年9月~22年2月、4カ国の100校、計1万1414人から書面やウェブ上で回答を得た。 新型コロナウイルスについて「とても恐(こわ)い」と答えた割合は、韓国(63・8%)が最も高く、日(59・2%)、中国(42・2%)、米国(23・0%)と続いた。コロナへの不安による身体症状については、日が4カ国で最も低く、「心配で眠れない」は2・6%、「心拍が早くなったり、動悸(どうき)がしたりする」が2・8%だった。

    日本の高校生の47%「コロナで命失うのが怖い」 日米中韓で最多 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    さすがに高校生が死ぬのはそうそうない…
  • 「刑務所に戻れると」 埼玉・川越の立てこもり、店員5時間人質 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    社会復帰できない問題。
  • 安全運転に徹するだけではいけない 政治部与党キャップ・高本耕太 | 毎日新聞

    今回の参院選は、発足から約9カ月の岸田文雄政権の実績が問われる。これを乗り切れば、昨年10月の衆院選に続いて有権者の信任を得ることになり、政権は安定期に入るという見方がある。 気になるのは、有権者が政権の実績と方向性の是非を判断できるほど、首相がこれまで説明を尽くしてきたかという点だ。 首相は就任以来、丁寧な受け答えと、批判があれば方針転換をいとわない柔軟な姿勢で高い内閣支持率を維持してきた。しかし、財政再建の進め方や防衛費増額など国家の根幹に関わる問題について…

    安全運転に徹するだけではいけない 政治部与党キャップ・高本耕太 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「丁寧な受け答え」中身はないけどな(笑)
  • ウクライナ軍、黒海制海権握る拠点のロシア軍に「甚大な損害」と発表 | 毎日新聞

    ウクライナ軍は21日、露軍が支配する黒海沿岸のズメイヌイ島を集中攻撃し、露軍のレーダー基地などに「甚大な損害」を与えたと発表した。ウクライナ国営のウクルインフォルムなどが報じた。ズメイヌイ島は侵攻開始直後、露軍が占領。ロシアウクライナ両軍にとって黒海の制海権を握るための重要な拠点で、激しい攻防が続いている。 ロシア国防省は21日、攻撃は全て防いだと反論した。ただ、米宇宙開発企業「マクサー・テクノロジーズ」は同日、ズメイヌイ島にある軍事設備とみられる建造物が倒壊したとする衛星写真を公表している。

    ウクライナ軍、黒海制海権握る拠点のロシア軍に「甚大な損害」と発表 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    あの真っ平らな島に重要施設なんてあるの?写真ではろくな施設見えなかったが。
  • 新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選 | 毎日新聞

    参院選が公示され、第一声を上げる自民・岸田文雄総裁=福島市で2022年6月22日午前10時12分、和田大典撮影 22日公示された参院選(7月10日投開票)では、ウクライナ危機を受けて原油・物価高対策や安全保障政策が論争の的となっている。だが岸田文雄首相の看板政策「新しい資主義」や新型コロナウイルス対策、社会保障制度改革に関する議論は盛り上がりを欠いており、「岸田カラー」が見えにくい論戦となっている。 第一声で「新資主義」に触れない首相 「時代を画する課題に誰が結果を出すことができるのか。どの政党に託すのかが問われる」 岸田文雄首相は22日、福島市での第一声で、東日大震災からの復興やコロナ禍で苦しむ観光業の立て直し、物価高対策などを訴えた。しかし自身が2021年の自民党総裁選で打ち出した看板政策「新しい資主義」に触れることはなかった。 政府は6月7日、「新しい資主義」の実行計画を閣

    新しい資本主義に触れぬ第一声 岸田カラーは一体どこへ 参院選 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    もともとそこに意欲なんてなかった説。/しかし、例によって「何も言ってない」発言しかしないな、この人。
  • 「司法信じた私があほだった」 機動隊パワハラ訴訟判決で隊員の父 | 毎日新聞

    県警機動隊所属時に自殺した木戸大地さんを巡る訴訟判決後の記者会見で涙を拭う父一仁さん(左)と母久美子さん=神戸市中央区で2022年6月22日午後2時52分、巽賢司撮影 兵庫県警機動隊の巡査だった木戸大地さん(当時24歳)が自殺したのは先輩のパワーハラスメントが原因と訴えていた両親は、因果関係を否定した神戸地裁の判決に肩を落とした。記者会見した父一仁さん(73)は「司法を信じた私があほだった」と悔しさをにじませた。 3人兄弟の次男だった木戸さん。2009年、地元広島県の高校を卒業する際、両親に「3年間、ありがとう。兄弟で自分だけ私立高校に通わせてもらってごめんなさい」と伝えた。一仁さんにとって「思いやりにあふれた最愛の息子」だった。

    「司法信じた私があほだった」 機動隊パワハラ訴訟判決で隊員の父 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 「到底是認できない」大崎事件で日弁連が声明、再審認めない裁判所を批判 - 弁護士ドットコムニュース

    鹿児島地裁が6月22日、「大崎事件」の第4次再審請求を棄却する決定をしたことを受け、日弁連は同日、「到底是認できない」とする小林元治会長の声明を公表した。日弁連は、これまでに34件の再審事件を支援しており、大崎事件もそのひとつ。 声明は、裁判所が2年弱で5人の鑑定人の証人尋問をおこなうなど、積極的な訴訟指揮をしたことを評価。そのうえで、新旧全証拠の総合評価を適切におこなわず、「疑わしきは被告人の利益に」が再審請求審にも適用されるとした判例(白鳥・財田川決定)に違反しているなどと批判した。 同日夜、都内で開かれた記者会見には、大崎弁護団の鴨志田祐美弁護士も出席。確定判決に合理的な疑いを示せれば足りるはずなのに、「無罪立証を弁護側に課しているように見える」などと再審制度の問題点にも言及した。 日弁連は6月16日に冤罪被害者を一刻も早く救済するとして「再審法改正実現部」を設置したばかり。大崎事

    「到底是認できない」大崎事件で日弁連が声明、再審認めない裁判所を批判 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    『確定判決に合理的な疑いを示せれば足りるはずなのに、「無罪立証を弁護側に課しているように見える」』
  • 「NATOは核同盟であり続ける」 核禁条約会議 ドイツが演説 | 毎日新聞

    ウィーンで開かれている核兵器禁止条約の第1回締約国会議で22日、ドイツ、オランダ、ノルウェーの代表が演説した。この3カ国は米国の「核の傘」に安全保障を頼る北大西洋条約機構(NATO)加盟国で、締約国会議にオブザーバー参加している。ドイツ代表は「核兵器が存在する限り、NATOは核同盟であり続ける」と強調し、核禁条約には加盟できないと表明した。 ドイツ代表は、ロシアが核兵器の使用を示唆したことを挙げ「国際秩序に基づくルールと欧州の平和を脅かすロシアに立ち向かい続ける」と述べた。その上で「核抑止を含め、NATO加盟国としての立場と一致しない核禁条約には加盟できない」と表明。「(核廃絶・軍縮は)すべての核保有国が信頼性のあるステップを踏んで初めて達成できる」と述べ、ロシアによる核の威嚇に加え、中国が核兵器の能力を拡大させていると強調した。

    「NATOは核同盟であり続ける」 核禁条約会議 ドイツが演説 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    NPT仕事しろっていうのが核兵器禁止条約の趣旨であると思ってる。何年目だ。
  • なぜ6月23日が「沖縄慰霊の日」になったのか | 毎日新聞

    6月23日は、太平洋戦争末期に沖縄であった地上戦で犠牲になった人々らを悼む「沖縄慰霊の日」です。なぜ、この日が「慰霊の日」になったのでしょう。沖縄の人たちはどんなふうにこの日を過ごすのでしょう。 Q:なぜ6月23日を「慰霊の日」としているの? A:1945年6月23日で、沖縄戦での日軍の組織的な戦闘が終わったとされるためです。この日に、当時、沖縄の防衛に当たっていた日軍司令官の牛島満中将や、その部下が自決(自殺)しました。ただ、自決については6月22日という説もあります。戦後、米国統治下にあった61年に琉球政府が法で「慰霊の日」を休日と定めました。当初は6月22日で、65年から6月23日に改められました。実際は牛島中将の自決後も戦闘は続き、米軍が沖縄作戦の終了を宣言したのは45年7月2日。米軍と現地の日軍の間で降伏調印式があったのは45年9月7日でした。 Q:そもそも沖縄戦はなぜ起こ

    なぜ6月23日が「沖縄慰霊の日」になったのか | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「1945年6月23日で、沖縄戦での日本軍の組織的な戦闘が終わったとされるためです」
  • 銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか

    銃による悲劇が毎日のように起きているにもかかわらず、銃規制が一向に進まないアメリカ。その理由を知るには、アメリカという国の成り立ちと文化を知る必要がある。

    銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「規律ある民兵団は、自由な国家の安全にとって必要であるから、国民が武器を保有し携行する権利は侵してはならない」だから「戦闘用のライフルを所有できる必要がない」という意見は少し的外れなんだよな。
  • 「10億円」コロナ給付金詐取事件 1日最大60件以上を虚偽申請か | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    『収入欄については「前年度(19年度)120万円程度」「20年4月ゼロ」と書き込むケースが多かった。収入欄が同じ金額だったことなどから、中小企業庁の審査で却下されることもあった』巻き込まれた人いそう。
  • フリマで売買、乱用も? 命に関わる「ヘルプマーク」 誕生10年 | 毎日新聞

    オークションサイト「ヤフオク!」には、自治体が無償配布したとみられるヘルプマークが出品されている=2022年6月15日午後0時15分、同サイトより 外見からは分かりにくい障害や病気などがあり、サポートや配慮が必要なことを周りに知らせるための「ヘルプマーク」。誕生から10年目となり、全国的に利用は進んだが、フリマサイトで売買されるなど、来の意図とは異なる使い方をされるケースも出ている。普及団体の関係者は「当に必要な人が助けを得られるよう、正しく使ってほしい」と訴える。【山萌】 “見えない”障害や病気のある人が使用 ヘルプマークは、人工関節を使ったり、心臓や呼吸器などの内部障害があったり、妊娠初期であったりといった、外見では分からなくても配慮や助けを求めている人のための印。赤地に白い十字とハートが共通デザインで、かばんや服に付けるためシリコーン製などのタグになっている。この他に、カードケ

    フリマで売買、乱用も? 命に関わる「ヘルプマーク」 誕生10年 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 生涯で必要な洋服は149枚だけ。驚愕の数字にあなたは買い物習慣を見直すだろう

    ファッション業界が環境に与える負荷が指摘される中、「洋服をたくさん買う必要はない」という提言を耳にすることも多いだろう。

    生涯で必要な洋服は149枚だけ。驚愕の数字にあなたは買い物習慣を見直すだろう
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    まぁ「洗濯乾燥待ちで着られない期間」は計算に入ってないし、春物冬物も計算に入ってないからその数倍は要るだろうが。
  • 本業インスタグラマーの平均年収は412万円 Instagramが仕事になるまでにかかった時間は?

    業インスタグラマーの平均年収は411.9万円──そんな調査結果を、インフルエンサー紹介業のソーシャルワイヤー(東京都港区)が6月22日に発表した。Instagramアカウントの開設からPR案件を受けるようになるまでは、平均2年かかっていることも分かった。 調査は同社が提携しているインフルエンサー388人を対象に実施。フォロワー数の分布は、1万人以上3万人未満が60.1%、6万人未満が23.5%、9万人未満が8.0%、12万人未満が3.6%、12万人以上が4.9%。平均フォロワー数は3.8万人だった。インスタグラマーを業としているのは全体の13.4%にとどまった。 平均年収業インスタグラマーが411.9万円、副業インスタグラマーが63.4万円だった。最大値は業が3000万円、副業が800万円。フォロワー数別の平均値は3万人未満で41.5万円、6万人未満で126.7万円、9万人未満で

    本業インスタグラマーの平均年収は412万円 Instagramが仕事になるまでにかかった時間は?
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    不安定さのわりに儲からんな。役者の世界みたいなもんか。/これ、「インスタグラムからの年収」だよな?
  • 食べログ提訴の飲食チェーン、飲食店に集団訴訟を提案

    レストラン検索・予約サイト「べログ」のアルゴリズム変更により損害を被ったとしてカカクコムを提訴した飲チェーン「韓流村」(東京都港区)は6月22日、同様の被害を受けた飲店に対し、集団訴訟を提案した。 2019年5月のアルゴリズム変更で店の評価点を引き下げられた飲店に向け、「べログ被害者の会」に連絡するよう案内。韓流村が行ってきたカカクコムとの訴訟のノウハウを基に集団訴訟を起こすとしている。 同社は、べログのアルゴリズム変更により運営する韓国料理店の点数が引き下げられ、損害を被ったとして20年5月にカカクコムを提訴。東京地裁は22年6月16日に、カカクコムに対し3840万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 一方、カカクコムは同判決を「不当」として即日控訴。「控訴審で地裁判決の問題点を指摘するとともに、当社の正当性を改めて主張し、判決の是正を求めていく」とコメントしている。 関連記

    食べログ提訴の飲食チェーン、飲食店に集団訴訟を提案
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    一社で三千万超えたからな…
  • 「シン・ウルトラマン」で“禍特対“が使っているPCとは? 「絶妙に省庁っぽい」「ザ・日本の現場PC」という声も

    公開から約1カ月で観客動員数257万人、興行収入38億円(6月20日時点、興行通信社調べ)を突破している「シン・ウルトラマン」。劇中で、巨大怪獣(劇中では禍威獣)に立ち向かう政府組織「禍特対」が使用しているPCの写真を公式アカウントが投稿している。 シルバーの外観と凹凸のある天板、「Panasonic」ロゴ、型番の「CF-LV」から、パナソニックのノートPC「Let’s note」のLVシリーズとみられる。投稿された写真から利用者名は「滝明久」とあり、有岡大貴さんが演じる禍特対メンバーの非粒子物理学者が作中で利用しているPCとみられる。PCの奥には、外付けの冷却ファンと思われるアイテムも確認できる。 LVシリーズは、14インチの液晶ディスプレイを搭載したモバイルノートPCで、最近では珍しくDVDやブルーレイディスクを扱える光学式ドライブを内蔵している。個人向けは2021年春モデルの「CF-

    「シン・ウルトラマン」で“禍特対“が使っているPCとは? 「絶妙に省庁っぽい」「ザ・日本の現場PC」という声も
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    基本デザインが昔から変わってないんだな。(古い奴なのかと思った。)
  • AIでドラム音を生成する「ドラムガン」、ソニーCSLが開発 スタインバーグの音楽制作ソフトに搭載へ

    ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は6月22日、AIを用いてドラム音を生成する技術「DrumGAN」(ドラムガン)を発表した。独Steinberg Media Technologies(スタインバーグ)が発売する音楽制作ソフトへの搭載が決まっている。 画像生成などに使われることの多いGAN(敵対的生成ネットワーク)を活用してドラム音を生成する技術。ソニーCSLパリの研究チームが開発した。 音楽クリエイターは従来のようにサンプルライブラリの音源を加工して音を作るのではなく、キックドラムやスネア、シンバルのパラメーターを調整しながらオリジナルのドラム音を直感的に作れるという。 スタインバーグは6月22日に発売するソフトウェア「Backbone1.5」の主要機能の1つとしてDrumGANを採用する。「ソニーCSLとの協力により、世界中のミュージシャンに新しくユニークなドラムサウン

    AIでドラム音を生成する「ドラムガン」、ソニーCSLが開発 スタインバーグの音楽制作ソフトに搭載へ
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
  • 夏場の日中、エアコンの消費電力は一般家庭の○割

    2022年夏の電力不足が懸念されることから政府が発した「節電要請」。対応に賛否もある中、注目が集まる「節電」について、くらしの中で気になるトピックを紹介していきます。 今回のトピックは「エアコンが占める消費電力の割合」。夏場の日中(ピーク時)、エアコンが消費する電力は家全体の何割くらいに相当するのでしょう。実際より少なく考えている人が多いようです。 エアコンが消費する電力は家全体の何割?

    夏場の日中、エアコンの消費電力は一般家庭の○割
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「7割いく」と思ってたので(笑)4%いない少数派だった。
  • ウイスキーの中に浮かぶ食べられるタグ スマホで読み取り偽物か判別 医薬品などにも応用可

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米パデュー大学、韓国の金烏工科大学校、韓国のNational Institute of Agricultural Sciencesの研究チームが開発した「Edible Matrix Code with Photogenic Silk Proteins」は、ウイスキーが偽物かどうかを明らかにするQRコード付きの用タグだ。 ウイスキーの中に入れて使用し、タグをスマートフォンで読み取るだけで、その飲み物が物かどうか確認できる。また医薬品にも貼り付けることができ、偽造防止や摂取/投与時認証のためにも使用できる。 アルコールの蒸留酒は偽造が容易で、ウイスキーの偽物が出回っている。医薬品の偽造も存

    ウイスキーの中に浮かぶ食べられるタグ スマホで読み取り偽物か判別 医薬品などにも応用可
    deep_one
    deep_one 2022/06/23
    「タグは肉眼で見えない」小さいという意味だと写真と食い違うから、目で見て読めるようなものじゃないという事か?