タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (193)

  • USBにまたも新規格。「USB4 Ver2.0 Type-C」ってややこしくない?

    USBにまたも新規格。「USB4 Ver2.0 Type-C」ってややこしくない?2024.10.22 15:0053,912 高橋真紀 エレコムから最新規格「Ver2.0」に対応したUSB4のType-Cケーブルが登場します。発売は12月中旬ごろを予定。 この規格の認証取得は国内初。このケーブル1で、給電と高速データ転送、高解像度映像の伝送ができるようになります。 高速充電・データ転送できるUSB4 Ver2.0は、従来の2倍の転送速度である最大80Gbpsを実現。最大60W(20V/3A)で給電や高速でデータ転送が可能です。 また、USB Power Delivery EPR(Extended Power Range)に対応し、最大240W(48V/5A)給電できるUSB Type-Cケーブルも同時に発売されました。 さらに映像出力ではDisplayPort Alt Modeに対応し

    USBにまたも新規格。「USB4 Ver2.0 Type-C」ってややこしくない?
    deep_one
    deep_one 2024/10/23
    USB3のややこしさはそんなもんじゃねぇ。(3.0と3.1 gen1、3.2 gen1は定義上全く同じもの、とか。)/USB4では最大転送スピードはコネクタに明記する方針らしい。この辺を読もう。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html
  • 「色の個人差」を体験。想像以上にバラバラだ…

    「色の個人差」を体験。想像以上にバラバラだ…2024.10.15 16:0017,464 ヤマダユウス型 色の好みもあるし、環境光の影響もあるし。色とは奥深いものよ…。 色の見え方には個人差があると言われます。でも、その差がどれくらいのものなのかを定量的に知る機会はあまりありません。 CEATEC 2024(シーテック)に出展していたTOPPANホールディングス株式会社(旧名:凸版印刷株式会社)は、まさにこの「色の個人差」を見える化する体験ブースを出していました。 同じ白色を目指してもこんなにちがうこれがそのための装置、iPadに台紙を貼り付けたものです。上下左右のボタンをタップすると、中央のボタンの色味が少し変わります。上だと赤っぽく、下だと緑っぽく、左だと青に、右だと黄に近づきます。 上の写真中央に白い四角の枠が見えますよね。この中央の白色を枠線の白と同じ色に合わせるのが目的です。上下

    「色の個人差」を体験。想像以上にバラバラだ…
    deep_one
    deep_one 2024/10/16
    全員が同じシステムを使っていて、経年劣化も考えなくていい期間に集めたデータなら比較可能だ。/私は多分「青みのある白」を白だと答えると思う。
  • ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった

    ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった2024.09.19 17:30131,759 小暮ひさのり 「これ使ってみてくださいよ」 と、ある日ギズ編集部から渡されたのが、Apple Pencil! …っぽい見た目のタッチペン。なんとダイソーの。 Amazonで散見されるジェネリックApple Pencilの類ですねー。ダイソーも出したんだ〜。…なんて思ってたら、「これ1,000円です」なんて追撃ぶっこまれて目ん玉飛び出ました。 はぁ? 僕が買ったジェネリックApple Pencil、2,500円はしたんだけど? iPadで快適に使えるレベルのタッチペンが1,000円で出てしまった衝撃Photo: 小暮ひさのりあまりの安さに喧嘩腰になりつつも、1,000円で当に使いやすいタッチペンが選べるならめちゃくちゃスゴイよな! とワクワクしながら触ってみまし

    ダイソーで1,000円。ジェネリックApple Pencilの決定版が出てしまった
    deep_one
    deep_one 2024/09/20
    「筆圧感知できない」
  • 敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露2024.05.25 18:00250,974 岡玄介 敵に回しちゃダメなロボだ。 パルクールや忍者アクロバットが得意だった、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」。引退直後に電動になった2代目が発表されましたよね。 あまりのモデルチェンジっぷりでまったくの別ロボになっていましたが…中国のUnitreeが、既視感のある人型ロボ「G1」をお披露目しました。 アトラス君のライバル出現か? 寝ている状態からの雑技団的な起立は、「アトラス」への挑戦でしょうか? Video: Unitree Robotics/YouTube腰から上が回転する感じも「アトラス」っぽいですし、人間が蹴ったり押したりして歩行の邪魔をするテストも、見覚えのある光景です。 まるで少林マスターしかし「G1」は棒術

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露
    deep_one
    deep_one 2024/05/27
  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00419,920 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    deep_one
    deep_one 2024/05/15
    私が一番だめだと思うのは「設定」アプリ。結局コントロールパネルを開く事になるのが良くある上に、コンパネで一部の項目を開くと突然設定アプリに移動してコンパネが閉じたりする。全部「設定」に移せよ…
  • 中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…2024.05.12 16:35235,072 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 2023年3月3日の記事を編集して再掲載しています。 中国の国内で販売されているハイエンドのAndroidデバイスを使っていると、至るところで個人情報を抜き取られてしまう――そんな新しい研究結果が発表されました。 通知も同意もないままデータが収集され、ユーザーは常時トラッキングされたり、身元がたやすく明かされたりする恐れがあるとのこと。個人情報保護の点ではまるで悪夢のようだ、と指摘されています。 中国の人気メーカーが対象複数の大学のコンピューター科学者が発表した研究によると、この問題が明らかになったのは、XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど中

    中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…
    deep_one
    deep_one 2024/05/14
    「中国の国内で販売されている」が要点なの?
  • 「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

    ご存知ですか? 熊県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を聞くだけで「ああ、半導体バブルの…」みたいなイメージが浮いてくる人もいらっしゃるかも。実は僕も「TSMCのおかげで急発展しているらしいぞ」くらいの印象でした。 半導体が町の様相すら変えている。 ともなれば、この“TSMCが来た町”を自分の足で確かめておかねばと思い、今回菊陽町へと乗り込みました。町が一気に様変わりする瞬間に立ち会えるのは、今だけかもしれませんからね! ただ今回の取材は、僕の解釈。あくまでも僕が見て思ったことですか

    「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た
    deep_one
    deep_one 2024/04/05
    批判が多いが「ドル建て、元建ての看板が立っている衝撃」は現地を歩き回らないと見つからないと思う。/コメントを見て。香港ドル、台湾元とかの可能性もあるのか…ややこしいな。
  • ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて2024.03.18 19:00686,790 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) デスクに着いているときは、ノートパソコンを充電に繋いでおくべき。いつ移動になってもいいように、常にフルの状態をキープしておくべき。充電ケーブルはなるべく繋いでいた方が、マシンの性能が上がる。 実はそれ都市伝説です…。 充電完了したら充電ケーブルは抜く。これがノートパソコンの正解です。 それなのに、なぜ多くの人が充電しっぱなし状態なのか、専門家に話をききました。カリフォルニア大学サンディエゴ校のアシスタント・プロフェッサーで、電池の劣化について研究をしているKent Griffith氏いわく、フル充電という状態は端末の負担になるといいます。 (充電しっぱなしで)バッテリー100%の状態が何週間、何ヶ月と続いてい

    ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて
    deep_one
    deep_one 2024/03/19
    いいノートパソコンなら保護機能がついてるから問題ない。
  • iPhoneもAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘

    iPhoneAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘2024.02.24 20:0062,599 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( satomi ) マジで⁉ よく、使わないアプリをせっせと閉じるの習慣にしている人いますけど、あれってあんまり意味なくて、やるだけ時間の無駄らしいですよ? 「えーでもバックグラウンドで動作してたら電池もったいないじゃん!」 「そうそう。閉じたほうが、スマホの動作は早くなるって、みんな言ってるよ?」 「閉じないと、こっちの動きを追跡されそうで、それも怖いし…」 …と今の今までなんとなく思っていました。でもこれが大きな勘違いで、実言うと、バックグラウンドのアプリは閉じても閉じなくても負荷はあまり変わりません。どっちみち動作していないんです。 閉じてもバッテリーの節約にはならない閉じてもバッテリーの節約にならないことは、20

    iPhoneもAndroidも「アプリ閉じると電池長持ち」は嘘
    deep_one
    deep_one 2024/02/26
    というのは本当とは言えないな。
  • AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除

    AI恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除2024.01.24 22:0024,662 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AI恋人、アリかナシか。 今月、OpenAIは「GPT Store」と呼ばれるマーケットプレイスを立ち上げました。開発者がカスタムで作ったAIアプリやツールを販売できる場所です。ここではゲーム、生産性支援ツール、グラフィックデザインツール、執筆ツールなどが数百万ものGPTがあるのですが、OpenAIが禁止しているGPTもあります。AI恋人です。 わずか数時間でAI恋人がたくさん出現こんな時代なので、AIとの恋愛を望んでいる人は多いようで、開発者はそんな風潮を把握しており、バーチャル恋人を開発・販売したがっているのですが、OpenAIはそれに反対しているようです。GPT Storeが立ち上がってわ

    AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除
    deep_one
    deep_one 2024/01/25
  • セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも2024.01.21 19:001,512,647 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) コロナ期を経て、ますます導入が進んだセルフレジ。お店の人を介さず、自分で商品をピっとスキャンしてお会計する仕組みです。好き嫌いはあると思いますが、社会的試みとして失敗なのではという声が聞こえてきました。 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。 もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。 セルフレジにブレーキをかける欧米2023

    セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
    deep_one
    deep_one 2024/01/22
    日本で進んでいるのは支払機だったな。
  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    deep_one
    deep_one 2023/10/25
  • 絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ

    絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ2023.07.20 12:3012,769 岡玄介 エンタメ制作が変わるかも! 昔から漫画大国にしてアニメ大国でもある日。読んで視聴して楽しむだけに飽き足らず、趣味や実益も兼ねて自分で作ろうとする人も多いんですよね。 しかし、悲しいかな、漫画を描きたいのに「絵心がナイ!」と挫折した経験はありませんか? アイデアとスマホがあればOKジャンプ+が作ったアプリ「World Maker」を使えば、600万以上のキャラクターや背景、装飾品やアイテム、必殺技などの特殊効果、オノマトペに吹き出し、フォントまでいろんなジャンルに選び放題。自由な発送で組み合わせ、角度やコマ割りも変えてネームを作ることができます。 フォーマットが違うだけで、映像コンテも作成可能。画面構成、セリフ入力、カメラワークを設定し、簡易的なコマ送りアニメも作れてしまいます

    絵心ゼロでもOK。漫画のネームや映像の絵コンテを作るアプリ
    deep_one
    deep_one 2023/07/21
    絵コンテは絵は描けなくてもいいんだが、「絵心」は要るかもしれない。画面構成のグラウンドデザインは絵コンテで決めるんだよね?
  • ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう

    ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう2023.07.17 17:0036,472 中川真知子 エキストラの仕事がなくなるってレベルじゃない。 ハリウッドでは、AIとストリーミングによって業界のビジネスモデルが覆されたことを受けて、映画俳優組合(SAG-AFTRA)と映画製作者協会(AMPTP)が交渉を繰り返していました。 しかし、7月13日(木)の話し合いで完全に交渉が失敗。SAG-AFTRAは、その夜から正式に所属する俳優やスタッフにストライキするように指示しました。 そして、交渉が決裂した理由のひとつに、「エキストラのAIスキャン」という受け入れ難いAMPTP側の主張があったそうです。 エキストラをAIスキャンした映像を永遠に無料で使うAMPTPは、SAG-AFTRAに対して「エキストラの顔や姿をスキャンし1日分の報酬を支払う。そのスキャンしたデ

    ハリウッド、エキストラをAIスキャンして永遠に無料で使う案を思いついてしまう
    deep_one
    deep_one 2023/07/19
    もうちょっとまともな記事で既に読んでた。
  • 太陽エネルギーは宇宙で集めよう。集めたら地球にビームで送ろう。

    太陽エネルギーは宇宙で集めよう。集めたら地球にビームで送ろう。2023.06.24 20:008,779 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) より太陽に近い宇宙空間で太陽エネルギーを集め、それを地上にビームで送信したら効率良くない? 最大限シンプルに考えてみた!的アイデアを実現しようとしているのが、2つの宇宙系スタートアップ。 宇宙製造スタートアップのOrbital Compositesと、宇宙エネルギー企業のVirtus Solisがコラボ事業を発表。目指すは巨大な宇宙ソーラーパワーステーションです。 パワーステーションの電子工学周りやアンテナなど、主に技術面を担当するのはVirtus Solis。 リリースによれば、Virtus Solisはすでにマイクロ波のワイヤレス送電テストに成功。ソーラーパワーを100m先までビームで送電しました。今後は

    太陽エネルギーは宇宙で集めよう。集めたら地球にビームで送ろう。
    deep_one
    deep_one 2023/06/26
    電離層破壊するから電力は有線で降ろそうって話になってから数十年。
  • まさかケータイ突き合わせて番号交換する時代が復活するとはねぇ #WWDC23

    まさかケータイ突き合わせて番号交換する時代が復活するとはねぇ #WWDC232023.06.06 05:5037,676 小暮ひさのり こんな未来、想像できなかった。 日のWWDC23で、iOS17の新機能としては発表された「NameDrop」。iPhone同士を突き合わせて連絡先を交換できる。という機能なんだけど、この絵面になんだか既視感があるんだよなぁ…。 って思ってたんだけど、発表会終わって思い出しました。これ、ケータイの赤外線通信スタイルだ! 仲良くなった友達に「ケー番教えてくれない?」なんて連絡先交換したり、新しいケータイに乗り換える時も赤外線で連絡先をコピーしてた(SDカードなんて無かった)。 機種によっては、かたつむりみたいな速度で写真も送れた記憶もありますね。ところで、みんなはN派? D派? F派? P派? 僕は断然N! …おっと。WWDCの話しをしていたら。いつも間にか

    まさかケータイ突き合わせて番号交換する時代が復活するとはねぇ #WWDC23
    deep_one
    deep_one 2023/06/06
  • スマホ中毒と薬物中毒、脳内メカニズムは怖いほど似てる

    スマホ中毒と薬物中毒、脳内メカニズムは怖いほど似てる2023.06.03 22:307,558 Peter Sauter - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 駅やバス停、待合室、レジや信号。少しでも空き時間があると、つい手が伸びるスマホ。 目がショボショボでも、肩がコリコリでも、手はまるで自立した生き物のように勝手に動きます。 ほかに大事な用があるはずなのに、「やめとこうよ」という心の叫びも虚しく、気づいたときにはタップ、スワイプ、スクロールで用事は後回し。だれしも身に覚えのあることなのではないでしょうか。 でもこれだけテクノロジー漬けの日常なのに「薬物中毒みたいだ」って言われると抵抗ありますよね。体に摂取して得られる薬物反応とは違うわけで、「iPhone、体に入れるわけじゃないんだから」って思ってしまいます。 ですけど、神経内科の観点からはテックもコカインも案外似て

    スマホ中毒と薬物中毒、脳内メカニズムは怖いほど似てる
    deep_one
    deep_one 2023/06/05
    薬物中毒をなめてる。それは「依存」の方では。
  • 「ChatGPTのiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】

    ChatGPTiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】2023.07.28 11:5028,473 かみやまたくみ 2023年5月26日、ChatGPTiPhone用アプリが日でも利用可能になりました。Android用も7月28日に公開に。iPhone(iOS)用はこちらから、Android用はこちらからダウンロードできます。 ・アプリ名:ChatGPT ・ダウンロード先:App Store, Google Play Store ・料金:基無料、アプリ内課金(月額3,000円)アリ なお、これ以外のアプリはそれっぽく見えてもサードパーティ製です。ご注意ください。 ChatGPT公式アプリはどう始めるの?以下、使い方はiPhone用アプリで紹介しますダウンロード後、アプリを開きます。 ① ログイン画面が現れるので、任意のメールアドレスを登録ま

    「ChatGPTのiPhone/Android用アプリ」のダウンロード先と使い方【7月28日更新】
    deep_one
    deep_one 2023/05/26
    コメントを見て。アップル税か(笑)この間の裁判で「ウェブからの方が安い」と書いていいという判決が出た気がするけど。
  • ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間

    ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間2023.05.11 21:0033,854 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ChatGPT、今最もアツイAIチャットbotはマシンラーニングシステムによって動いています。 で、このマシンラーニングシステムは、人間のサポートによって動いています。 たくさんの人間をサポートするAIのサポートをする人間。時給15ドル(約2,000円)の彼らの存在が見過ごされている現状を、米メディアが報じています。 俺らの仕事が感謝されることはない。でも、俺らがいなきゃAI言語システムはできない。ニューラルネットワークを作ろうとしたって、どれだけ科学者を連れてきたって、ラベルつけてる俺らがいないとChatGPTはない。俺らなしじゃ何にもできないんだよ。 そう語るのは、米メディアNBCがインタビューした男性Alexej S

    ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間
    deep_one
    deep_one 2023/05/12
    「時給15ドル(約2,000円)の彼らの存在」言うほど薄給に思えないのが現代日本の闇。
  • ChatGPTをGTPと間違える人のために解説します

    頭がごっちゃになる人続出! 世界的ブームのChatGPT。これだけ朝から晩までChatGPT一色なら、もはやChatGTPと言い間違える人もいないだろうと思っていましたら、GPTとGTPの混乱はまだまだ続いているようです。 日はレーシングカーのGT、ドラゴンボールのGTについ引っ張られちゃいますもんね。頭でわかっちゃいるんだけど、ついGTPと口走ってしまったりします。 GPTって何の略?ChatGPTの「GPT」は「 Generative Pre-Trained Transformer (プレトレーニング済みテキスト生成型Transformer)」の略。 Transformerというのは、Googleグーグル)が開発してオープンソースで公開した自然言語学習モデルをいいます。 2017年に論文「Attention Is All You Need」で発表され、ディープラーニングとディープニ

    ChatGPTをGTPと間違える人のために解説します
    deep_one
    deep_one 2023/04/24
    「三リン酸じゃない方」で覚えた…のは嘘で「Pre-Trained」で覚えた。(本当のTはtransformerか)。