2014年12月26日のブックマーク (12件)

  • 大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】

    橋下徹・大阪市長は12月26日、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給する試みを始めると発表。会見のなかで市長は、受給者の家計管理を支援する必要性を強調し、「支給と支出を管理するのは当たり前だ」と語った。 家計管理の支援ツールとして導入する 橋下徹 大阪市長(以下、橋下):僕からは4点あります。まず第1点なんですけれども、VISAのプリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。生活保護費の支給方法について、家計管理や資金管理が必要な方々への支援ツール、まあ自立支援のいちツールとしまして、プリペイドカードによる生活保護費の支給を、モデル的に実施します。 こういうやり方は全国初ということになります。近年、金銭管理等の各種生活支援を必要とする被保護者、生活保護受給者ですね、とりわけ単身高齢者が増加しておりまして、今後も増加すると見込まれます。 平成25年12月に成立した、いろ

    大阪市、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給へ 橋下徹氏「管理するのは当たり前」【全文】
  • 焼き芋風スイーツ sweets like baked sweet potato - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    サツマイモを保存しないと 最近の気温の低さでは 芋が痛んでしまう、しかし しまい込んでしまう前に もう一度焼き芋を作って あのスイーツっぽい焼き芋が 再現できるかやってみることにしました。 芋は三種類有りまして 左から鳴門金時(3)、紅あずま(2)、安納芋(2) 最初はタンドール窯に針金で吊って焼く(前回の方法) つもりでしたが芋の数が多くて効率が悪いので 熾きの上に台を置いてその上に芋を置く方法 それが一番良いことに気が付きました。 早速その台を調達します。 ゴミ置き場から使えそうな物を発見しました。 自作タンドール窯風焼き窯は上(入り口)が狭いので 細長い形状にすることにしました。 両側がペンチで簡単に曲がりました。 芋乗せ台の完成です。 一発で上手く収まりました。 昼間はストーブ焚いてないので 熾きがありません。 大昔のキャンプ時代の残り物を引っ張り出して来ました。 この際使ってしま

    焼き芋風スイーツ sweets like baked sweet potato - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2014/12/26
    タンドール窯でやきいも♪美味しそう♪
  • クリスマスなので神穂土阿闍擂売命(カムホドアジスルメノミコト)について - 妖怪うぃき的妖怪図鑑

    dekunobouchang
    dekunobouchang 2014/12/26
    スルメの起源?!
  • 「高収益企業、下請けに配慮を」 首相、もうけ還元求む:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日の経団連の会合で「円安のメリットを受けて高収益の企業は、賃上げや設備投資に加え、下請け企業に支払う価格にもご配慮をお願いしたい」と述べた。同じ席で日銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁も企業に積極的な支出を訴え、首相と総裁がそろってもうけの還元を求めた。 首相が掲げる経済政策の一環として、日銀は昨年4月から大規模な金融緩和を実施。金利は下がり、円安も進んだ。上場企業の株価は大幅に上がり、輸出企業を中心に収益は大きく改善している。だが、地方や中小企業に恩恵が行き渡っていないとの批判は根強い。 首相は、16日の「政労使会議」で来春の賃上げに「最大限努力する」ことなどが合意されたことを取り上げ、「政労使の合意に基づいた動きを目に見える形で作り出していただきたい」と求めた。黒田氏も「多くのパイを得た主体があまり支出をしないと、次の循環が働かなくなる」と述べ、デフレ下で企業に染みつい

    「高収益企業、下請けに配慮を」 首相、もうけ還元求む:朝日新聞デジタル
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • あえてクリスマスに発表!貧乏家庭の12月の家計簿 - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    世間がクリスマスで浮かれていても私はとても現実的。 というのも今朝から体調思わしくなく、完全に風邪を引いたようです。 ちっともクリスマス気分ではありません。 せっかくのクリスマスケーキの味も分からず、子どもに分け与えたらイチゴだけほじくり出されてスポンジ部分だけ残るという何とももったいないことになり怒り心頭! でも怒る元気もなく使用期限の切れた風邪薬を飲み横たわっておりました。 生憎今日は病院が休みなのです…。 さてさて、私は今月から家計簿をつけておりました。 以前ざっくりとしたひと月の支出額を公表しましたが、今回は詳細にお伝えできるかと思います。 まだあと6日残ってはいるのですが、おそらく買い物に行かないとみて今日公開しちゃいます。 早速どうぞ! 収入 給与・・・¥104,400 児童扶養手当・・・¥184,080(4か月分) 支出 費・・・¥11,702 教育費+子ども用品・・・¥1

    あえてクリスマスに発表!貧乏家庭の12月の家計簿 - 貧乏暮らしのシンプルライフ
  • 「女性も自立すべき」という風潮が貧困を生む ―『最貧困女子』著者が語る、負のスパイラル構造|ウートピ

    『最貧困女子』著者・鈴木大介さんインタビュー(前編) 「女性も自立すべき」という風潮が貧困を生む ―『最貧困女子』著者が語る、負のスパイラル構造 「貧困」という言葉を聞いてもどこか別次元の話のように感じる人も多いのではないでしょうか? 会社の倒産、突然の解雇、思わぬ借金、親の介護、自身の病気……。さまざまな原因から突如として襲いかかる、けっして他人事ではない貧困。明日、地獄に突き落とされるのはあなたかもしれない。 今回は、『最貧困女子』(幻冬舎新書)の著者であるルポライターの鈴木大介さんに女性を取り巻く貧困事情についてお聞きしました。地獄の中でもがき苦しむ女性たちを数多く取材されてきた鈴木さんが見てきた貧困という闇。貧困地獄に陥らないために、また、貧困から脱却するために女性たちは何をすべきなのか。いつ自分の身に降り掛かってきてもおかしくない、「貧困」について、真っ正面から伺いました。 身を

    「女性も自立すべき」という風潮が貧困を生む ―『最貧困女子』著者が語る、負のスパイラル構造|ウートピ
  • ストックレシピで自炊が捗る! - 月曜から土曜までの朝食&夕食を全部紹介!!

    自炊をしたほうがいい。経済的な理由だけではなく、健康面を考えてもそういう結論に至るのだが、働く独身男女、忙しかったり疲れていたりでなかなか実行できない人も多いだろう。そこでここでは、日曜日に仕込みをしておくと、月曜から土曜は温めるだけだったり、1品ほど新たに作るだけで栄養満点の朝&夕の献立が完成するストック料理レシピを紹介する。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。 日曜の仕込み分 加熱用野菜のストック

    ストックレシピで自炊が捗る! - 月曜から土曜までの朝食&夕食を全部紹介!!
  • 悩み相談から悩みについて考える『オタクの息子に悩んでいます』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    悩みとは? 悩みとは何でしょうか? いきなりですけど、”悩み”とは何でしょうか? 「複数の問題がこんがらがった状態」 これが”悩み”です。 オタクの息子に悩んでます 朝日新聞「悩みのるつぼ」より (幻冬舎新書) 作者: 岡田斗司夫 FREEex 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2012/09/28 メディア: 新書 購入: 7人 クリック: 163回 この商品を含むブログ (44件) を見る 『オタクの息子に悩んでいます』は、朝日新聞の「悩みのるつぼ」で、岡田斗司夫氏が、悩みに答えられているのですが、その内容や答えに至るまでの過程などを書かれています。 「お悩み相談」に答える中から、悩みとはといったことや考え方、思考のツールといったことを書いているです。 悩み相談に答えるプロセスから、悩みとは何かを考えるというの内容というかアプローチがおもしろく読むことができました。 悩みを分析

    悩み相談から悩みについて考える『オタクの息子に悩んでいます』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 少々足の短い船頭の海水の飲み方 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    釣り師といいますものは釣り場まで運んでもらわねば、世の中では何の役にも立ってまいりませんから、ただの無用物ということに成って参ります。 この釣り師を釣り場まで輸送するのが船頭で御座いまして、今日もかなりくたびれた船で運んでまいります。 この釣り客を運ぶ船頭の足が、他人様よりかなり短くあつらえてありまして、見た目かなりバランスの悪い事になっております。 何事にも、バランスと見た目と言いますのは、大事な事で御座いまして、竿なども見た目と魚が掛かったときの曲がり具合が、良い具合に曲がりませんと、力の分散などがうまくいきませんで、トラブルの原因とも成って参ります。 船頭の足が短いと言う事は、別段世間様の迷惑や害になるようなものではありませんで、他人が3歩で行くところを4歩要するぐらいの事で御座います。このバランスの悪さも日頃見慣れておりますと、風景の中に溶け込んだ日常と言う事で違和感が御座いません

    少々足の短い船頭の海水の飲み方 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
  • 通訳者の私が子どもに英語を教えなかった理由:日経xwoman

    英語落ちこぼれにして現在は通訳者の川合亮平さんが、憧れの人とじっくり英語学習について語り合いました。その人とは、環境ジャーナリストにして英語の同時通訳者・翻訳者でもある枝廣淳子さん。ふたりの前向きなエネルギーあふれる話を、2回連続でお届けします。 こんにちは。川合亮平です。今回はいつもとは趣向を変えて、対談をお送りします。話をお伺いしたのは、環境ジャーナリスト、同時通訳者・翻訳者として様々な分野で活動している枝廣淳子さん。 彼女が普通の主婦から一念発起、29歳にして同時通訳者になるべく英語学習をはじめた経緯や、ワーキングマザーとしての時間管理術をまとめたベストセラー著書『朝2時起きで、なんでもできる!』(サンマーク出版)が発売された2001年は、ちょうど、僕がこれまでの人生英語を一番勉強していた時期でした。たまたま書店で手に取って、一気に読みました。枝廣さんが実践していた「朝2時に起き

    通訳者の私が子どもに英語を教えなかった理由:日経xwoman
  • 考え方:冨を持っている人はもしかしたら優生思想もっているんではないかい?偏在していいんかい? - でくのぼうちゃんのブログ

    クリスマス、終わりましたね。 これほど、価格変動を味わえる時期はこのクリスマス周辺をもってほかにないでしょうね。経済の勉強ができてうれしいです。(←まだやっています。) まいどです。でくのぼうちゃんです。 昨日、色々なブログを読ませてもらっておやおやと思うブログがありました。 結構名前が通っていらっしゃる方で、その内容は「お金持ちに冨を集中させようぜ!」みたいなことだったと思います。(間違ってたらすみません) 世の中にはいろんな価値観があるんだなあとしみじみ思いました。ブログというのはその色々な価値観を見れることに良さがあるんですね。 価値観は二極化している? しかし、この価値観、極端に二つに分かれているように感じます。 どっちがいいか悪いかは議論することではありませんが私が感じているものを あげていきます。 ワクチン 肯定派・・・それら病にかかりにくくなり健康に生きることができる。 否定

    考え方:冨を持っている人はもしかしたら優生思想もっているんではないかい?偏在していいんかい? - でくのぼうちゃんのブログ