2015年1月23日のブックマーク (19件)

  • 【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!

    オギャーからイヤイヤまでのだいたい2年を娘視点で描きました。 魔法使いの「わたし」と「こいつ」のお話です。 「まままー」って言い始めたときたぶんご飯(まんま)のことを言ってたと思うけど 私のこと呼んでる風に聞こえた思い出。 「ママはテンパリスト」に子供視点(母の妄想)のシーンがあるんですけど 親にとって不利益なイタズラをされても「この子にはきっと使命があるんだ…! 私の方が邪魔してるのかも…!」(妄想)って思えたら楽しいだろうな〜と思います。 娘は私の中で魔法使いだったりアラブの石油王だったり茶人だったりします。 今回は魔法使い設定で描きましたが色んなバージョンがあるので ちょっとずつ描いて行きたいです\(^o^)/ にほんブログ村 LINEスタンプ発売中です! [http://line.me/S/sticker/1045467:▶︎キモかわ鯉人間の富山弁スタンプ◀︎] おしまい!

    【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年) - むすメモ!
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    お母ちゃんは子どものやりたいこと邪魔してるんだろうな。
  • 夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん

    今度の日曜日、小学校のPTAで廃品回収を行います。夜は次男が部活の送別会に出席するので集合場所まで送らなければなりません。そしてその次の日曜日は小学校の発表会。発表会前に練習があるので、小学生は土曜日登校なんですよ。土曜日ということで給がないのでお弁当作らなきゃならない。というわけで週末全然ゆっくりできないさっこさんですこんにちは。ああ、日曜日ぐらい7時までゆっくり寝たい…。 さて、ちょっと昨日のエントリーの続きみたいになるんですが。 夫のネクタイが曲がっていたりシャツの袖口がカサカサしてたり毛玉の上着を着てヨレヨレのハンカチをポケットにねじ込んで下を裏返しで左右逆に履いていることを、どこからどこまで「の恥」として認識するか問題。(うちの夫は接客や営業職とかじゃなく裏方仕事なのでもう知らんわ状態ですが) 2015-01-22 09:47:06 via Hootsuite こちらのツイ

    夫を「大きな息子」にしてるのは妻じゃないのか、という問題 - 仕事は母ちゃん
  • アキヤマヒデキ『ボクらはみんな生きてゆく!』発売中! on Twitter: "最近は生まれてくる赤ちゃんが合成洗剤臭いそうだ。母親の体の中に合成洗剤が入ってきているから。台所用も洗濯も体を洗う時もシャンプーも石けんを使おうよ。"

    最近は生まれてくる赤ちゃんが合成洗剤臭いそうだ。母親の体の中に合成洗剤が入ってきているから。台所用も洗濯も体を洗う時もシャンプーも石けんを使おうよ。

    アキヤマヒデキ『ボクらはみんな生きてゆく!』発売中! on Twitter: "最近は生まれてくる赤ちゃんが合成洗剤臭いそうだ。母親の体の中に合成洗剤が入ってきているから。台所用も洗濯も体を洗う時もシャンプーも石けんを使おうよ。"
  • 【書評・レビュー】『信長死すべし』山本兼一著 『利休にたずねよ』の著者 山本兼一氏渾身の遺作! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    『信長死すべし』著者:山兼一 出版:角川文庫 あらすじ・感想 2009年の直木賞受賞作『利休にたずねよ』の山兼一氏が、織田信長はなぜ能寺の変で討たれたのか?歴史上裏切り者の誹り(そしり)を受け続けた明智光秀がなぜ信長を裏切ったのか?天下統一を目前にした信長に去来した傲りとも言える心理状態と、それを取り巻く人々の内心を見事に描ききった渾身の一作。 『利休にたずねよ』では「美」を究極まで追求し続けた千利休を、山氏の「美」をもって見事に描いたが『信長死すべし』では、権力者達の公人としての「国家感」と個人・私人としての「内省」「不安・恐怖心」を鮮明に表現している。 【スポンサーリンク】 信長死すべし (角川文庫) 作者: 山兼一出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/12/25メディア: 文庫この商品を含むブログを見る信長死すべし (角川文庫) 作者: 山兼一

    【書評・レビュー】『信長死すべし』山本兼一著 『利休にたずねよ』の著者 山本兼一氏渾身の遺作! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    解説に迫力を感じます!
  • あさりと牛乳だけで簡単レシピ!!優しい味であったまるクラムチャウダーリゾットの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    まだまだ寒い日が続きますね…。 雑炊やリゾットといった温かいごはんものが恋しい季節です。 そんな今回はあさりのリゾット。 簡単で温まるホッとするような料理です。 材料・費用 1、あさり   100g   80円 2、ごはん   100g   33円 3、牛乳    150㏄   24円 A、酒     100㏄ B、コンソメ  1こ 計、137円 作り方 1、フライパンにあさり、酒を入れ蓋をして強火で蒸す。 2、あさりが開いて酒臭さが飛んだら牛乳、コンソメを入れる。 3、煮立ったらごはんを入れて混ぜる。 ワンポイント! ・粉チーズがあればかけるといっそうおいしくなります。 あとがき やはり季節ごとに合う料理はあると思いました。 真冬にこたつでべるアイスクリームは味わい深いですが、あくまでたまにする贅沢、といった感じです。 昨今のを取り巻く環境では、少々値は張るものの夏の果物を冬に、冬の

    あさりと牛乳だけで簡単レシピ!!優しい味であったまるクラムチャウダーリゾットの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 簡単!美味しい!!ヘルシー!!!の万能『豆腐クリーム』の秘密☆ - macaroni

    美味しい鍋やお正月など、この季節の女性の大敵"冬太り"。しかーし!簡単!美味しい!!しかもとってもヘルシーな"豆腐クリーム"を使えば、高カロリーなグラタンやケーキが美味しさそのままでヘルシー料理に大変身☆そんな万能"豆腐クリーム"とか?!

    簡単!美味しい!!ヘルシー!!!の万能『豆腐クリーム』の秘密☆ - macaroni
  • 【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン

    先日、91になりました。現役でお産取っている人間としては、日で最高齢やと思います。助産師の資格を持っている方としてはもっと上の方もいらっしゃるんですけど、施設に入っていて活動もしておられないとか、そんな状況なもんですからね。 私がお産のお手伝いをするようになったのは、終戦直後の昭和20年です。最初に取り上げた赤ちゃんが70になるわけですね(笑)。数で言うたら4000人くらい赤ちゃんを産ましたことになるんかな。そんだけやってきてつくづく思うんは、同じお産って1つもない、ということです。 人にはそれぞれ「生まれ方」がある 同じご夫婦で7人産んでも8人産んでも、お産は一回一回みんな違うんです。だから私はいつからかな、陣痛は赤ちゃんの言葉なんやと感じるようになったんです。 例えば「微弱陣痛」という名前をお医者さんがつけているものがあるでしょう(編集部注:一般的に分娩中は陣痛が強くなっていくが、こ

    【坂本フジヱ】「男と女が同じなら、そらセックスもせん」:日経ビジネスオンライン
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    そのとおり。
  • 営業マンのスキルは、ブログに通じる

    小林一光さんの世界最高位のトップセールスマンが教える 営業でいちばん大切なことを、3年ぶりに復読しました。 読んで改めて感じたことは、営業マンのスキルのほとんどがブログ更新にも通じるということです。 ポイントをまとめました。 嫌われることを恐れない ブログを更新していると、コメントを貰えることがあります。そして、中には否定的な意見だったり、誹謗中傷的な内容のものもあります。コメントが怖くてブログをやめてしまう人も多いです。 世界中の全員に好かれることは不可能です。なぜなら「『みんなから好かれる人』が嫌いな人」もいるからです。あの福山雅治を嫌う人さえ世の中には居るのです。 営業マンはお客さんに働きかける商売です。営業というだけで嫌な顔をされても、働きかけ続けなければ始まりません。 ブログも記事を公開する以上、不特定多数の読者に働きかけることになります。ブログを続けるには、嫌われようと何されよ

    営業マンのスキルは、ブログに通じる
  • インターネットは「姿消す」、米グーグル会長がダボスで講演

    フランス西部サンブリューの学校でタブレット端末を使った授業を受ける子どもたち(2013年9月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/DAMIEN MEYER 【1月23日 AFP】米グーグルGoogle)のエリック・シュミット(Eric Schmidt)会長は22日、スイス・ダボス(Davos)で開催中の「世界経済フォーラム(World Economic Forum、WEF)」年次総会(ダボス会議)で講演し、インターネットは近い将来、生活のあらゆる面に浸透し事実上「姿を消す」だろうとの予測を示した。 シュミット会長は「センサー類や機器が世の中にあふれ、全く気にならないほど身の周りのいたる所に存在するようになる」と語った。 「それは、常にあなたの存在の一部となるだろう。想像してみてほしい。あなたはある部屋に入り…そして、その部屋で作動している全てのモノと交流するようになる」 また、「高度にパ

    インターネットは「姿消す」、米グーグル会長がダボスで講演
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    ドラえもんの世界か?
  • 【動画・速報】石川遼「ヒューマナチャレンジ2015」初日 後半スコアを崩し-1 89位タイでホールアウト - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    石川遼の2015年シーズン初戦「ヒューマナチャレンジ・クリントンファウンデーション」始まった。クラブセッティング・ギアも大幅に入れ替えて心機一転今季に賭ける石川。 3日目まで3コースをプロ・アマでラウンドし、予選通過を果たせば最終日が戦となる変則的な大会。昨季のチャンピオン、パトリック・リードは28アンダーで優勝。バーディーラッシュでロースコアでの熾烈な闘いが求められる大会でもある。 初日のラウンドは前半はまずまずのゴルフを魅せたが、後半バーディーは出るものの安定性を欠き、5バーディ2ボギー1ダブルボギーの「71」のトータル-1で首位と8打差、89位タイ(暫定)でホールアウトとなった。 【スポンサーリンク】 石川遼は決勝ラウンドの舞台ともなるパーマーコースのOUTスタート。 出だし1番PAR4はツーオンするもパーセーブ。 続く2番514YPAR5では、ティーショットは左ラフへ。 セカンド

    【動画・速報】石川遼「ヒューマナチャレンジ2015」初日 後半スコアを崩し-1 89位タイでホールアウト - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    石川選手頑張って!
  • ブラック企業と私 - Everything you've ever Dreamed

    運送業界と飲業界にブラック企業が多いと聞かされて驚いている。どちらも僕が大学卒業以来勤めてきた業界だからだ。不思議なことに僕自身にブラックで働いていたという実感はない。僕がいた会社がたまたまいい会社だったのではなく、長時間労働や時間外などは普通だったし、学卒で運輸関係に勤めはじめたときはブラック企業、ブラック、という言葉は一般に浸透しておらず今のようなブラックに対する社会からの激しいバッシングもなかった。まだ若かった僕は、こんなもんだろと諦めつつ、実のところ、なんて言えばいいのかわからなかった。 言葉とは当に大事で、自分の状況を端的にあらわせる言葉がないってのはマジで不幸だ。ブラックのひと言であらわせる2015年は幸せだ。 かといって新卒当時、仕事はホントに理不尽でキツく、それに対して辞めてく人はいたけれど文句を言う人は少なかったと思う。飲み屋で愚痴るくらいのもんだ。職場にはそれが普通

    ブラック企業と私 - Everything you've ever Dreamed
  • 繋がらなければ、伝わらない。

    とあるランチにて。会社の同期と。 「役所の担当者がいつの間にか変わっててさ。計画の説明最初からやり直し。異動するなら最初からいって欲しいよな」 「コロコロ担当者変わるよねぇ。なんでだろ?」 …業界との癒着や汚職の温床対策ですかね。なんて取り留めのない会話をしてたんですが、役所の担当者変更で思い出すエピソードがあります。 国際会議に出席する国の代表団にうちの偉い人が同行することになり、自分も偉い人のお付きとして行った時のことです。下っ端の自分は会議室に入れず控え室待機になることが多く、同じような立場で同世代の若手官僚と雑談する機会がありました。 「日は国の担当者がコロコロ変わるから、他の国と繋ぎが出来にくいんですよ。当然信頼も築きにくい。他の国は10年単位で同じ担当者なんで、出来上がったサロンに新参の日は入りづらいんですよね」 「国の規模とは別のところで、長年の担当者には敬意が払われるし

    繋がらなければ、伝わらない。
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    時間の積み重ねは大事ですね。
  • 【日記】記事の品質が最高に高まる4メソッド - きりんの自由研究

    ここのところほぼ毎日、ブログに新しい記事を追加している。その中で得た知見を、この記事では公開していこうと思う。まだ執筆期間が短いため、偏った意見になることをお許しいただきたい。 この記事では、最近多くブックマーク、言及された以下の記事。 この記事を制作していた時の事を話す。キラ星だらけのインターネッツで、小粒ではあるが、品質が高い記事の手持ちが少ないためご了承いただきたい。 このテクニック、実際のところ、ブログを運営しながら発見したものというよりは、いままでの人生で培ってきたもの、もしくは徳のようなものが発揮された格好である。 以下、記事の品質を最高に高める方法を4段階に分けて、解説していく。 パクる 私はその日、なんとかして主張を広く聞いてもらう方法がないものか、はてなブックマークを中心に、過去ヒットした記事を調べていた。私個人が主張とするところの「自由」と、趣味である「オンラインゲーム

    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    酒は心をオープンにさせる?!
  • おやすみ&友人の要望もあって書いた絵 - ponyoponyokunの日記

    ~今日の絵(少しネタバレあり)~ 今日も、上手く絵が描けるように、ひたすら練習・・・という事で、(私の住んでいる所では、編を見る事が出来なかったので)友人が録画した物を借りて見た、少し前に放送されたアニメの「天体のメソッド 」のキャラクターで、友人が見たいと言った事もあって書いた「ノエル」さんです。 ※「天体のメソッド 」は、ひと夏の経験という事で、主人公(古宮 乃々香さん)とノエルさんがお別れする、少しさびしいシーンで終わるかと思ったのですが。 最後は、ハッピーエンドで終わって良かったです。 (主人公の古宮 乃々香さん&主人公の友達&ノエルさん、みんなずっと一緒だよという事で・・・。) ~今日の私の出来事~ 今日は、家に帰って来てから、母がべないで残したオニギリ1個をべたり、洗濯物をたたんだり、器を洗ったりした感じです。 それでは、良い夢を。 自分と皆様の1月23日(金)の日が良

    おやすみ&友人の要望もあって書いた絵 - ponyoponyokunの日記
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    かわいいですね。
  • iPhone・Android「Ucカレンダー」六曜も確認できるシンプルなカレンダーアプリがいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ

    Ucカレンダー iPhoneAndroidのカレンダーは、かなりシンプルですよね。それで十分という人もいると思いますが、もう少しこうなっていたらということがないこともないでしょう。 「Ucカレンダー」は、シンプルでありながら、六曜(大安、仏滅など)が確認できるアプリです。 無料版、有料版があります。 iPhone Ucカレンダー - 見やすいスケジュール帳、日の祝日、六曜の表示 無料版 urecy 仕事効率化 無料 iOS 7.0 以降対応 Android Ucカレンダー見やすいスケジュール帳 祝日 祭日 六曜 無料 - Google Play の Android アプリ 以下では、iPhone版でスクリーンショットともに、どのようなアプリか簡単に紹介します。 (アプリの価格などは執筆時点(2015/01/22)のものです) Ucカレンダーのホーム画面(月表示) 月間表示の画面で、これ

    iPhone・Android「Ucカレンダー」六曜も確認できるシンプルなカレンダーアプリがいい感じ - ビジョンミッション成長ブログ
  • 読まれるブログに大切なこと『読ませるブログ 心をつかむ文章術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ブログをこれから始めたい。もしくは、最近始めた。 そんな人がまず思うのは、 「どうしたら文章をうまく書けるだろうか?」 ということではないでしょうか。 今日は、こちらの『読ませるブログ 心をつかむ文章術』を読みました。 読ませるブログ (ベスト新書) 作者: 樋口裕一 出版社/メーカー: ベストセラーズ 発売日: 2009/04/09 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 238回 この商品を含むブログ (21件) を見る いろいろなブログがありますし、写真や動画が流行ってきているとはいえ、ブログのコンテンツの中心は、やはり文章でしょう。 そうなると、文章術が気になります。 このでは、文章の「プロ」の樋口裕一氏が、ブログの文章術「読ませるブログ」について書かれています。 読ませるブログの文章には、どういうことが必要なのでしょうか? 読ませる文章に仕上げる三つの条件 ・読み手が知らな

    読まれるブログに大切なこと『読ませるブログ 心をつかむ文章術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 【SEO、SEM】GoogleとYahoo!の最大の違いは「興味対象が違う」こと - 検索サポーター

    重要ポイントは… GoogleYahoo!の共通点と相違点 興味対象が違う リスティング広告の傾向も違う 自サイトの傾向を探って戦略を立ててみる GoogleYahoo!の共通点と相違点 ウェブマーケティングのポータルサイト『MAKEPO』に「GoogleYahoo!SEO、共通点と相違点 │ はじめてのSEO時間をかけずに自分でできるSEO対策 │ コラム - MAKEPO(マケポ)」というエントリーがアップされていました。 エントリーには共通点である「検索アルゴリズム」、相違点である「検索機能」について書かれていますが、これは検索エンジン側の視点からの共通点と相違点を述べただけです。 その検索エンジンを実際に使うユーザー側の視点について言うならば、GoogleYahoo!ではユーザー層はかなり違っているといえます。 その違いについて、私なりの雑感をまとめてみたいと思います。

    【SEO、SEM】GoogleとYahoo!の最大の違いは「興味対象が違う」こと - 検索サポーター
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    勉強になります。
  • とごういづみさんの話@佐世保児相はいつもやりたい放題 9,10

    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/01/23
    この話は怖いんだよね。他人事でないずら。
  • 短時間パート掛け持ちがかけれる雇用保険を保険会社は作ってほしい。 - でくのぼうちゃんのブログ

    photo by Rickydavid ちょいちょいと短い時間花から花へと蜜をすっているミツバチ。 短時間パートはおいしい蜜を吸えずにただ働いているだけか。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 以前の職場では雇用保険をかけられていなかった。 以前の職場(正確にいうと前の前)は、賃貸営業でした。 売買も扱っている不動産屋で売買の営業マンは雇われているというより 一匹オオカミ的な人が雇われてやっているぜみたいな人が集まっていました。 不動産収入は仲介手数料で稼ぐわけですが、会社と営業マンとの契約は その仲介手数料の何%を頂くといった形で稼いでいる人がほとんどでした。 一応、宅建業法で仲介手数料は決められています。 400万を超える金額の売買代金の仲介手数料は3.24%となりこの金額を 双方から頂戴するわけです。 3000万の物件の仲介手数料を考えると97.2万となり双方の金額を合わすと194.

    短時間パート掛け持ちがかけれる雇用保険を保険会社は作ってほしい。 - でくのぼうちゃんのブログ