タグ

2009年9月6日のブックマーク (47件)

  • 知っておきたい使えるCSSテクニック25 – creamu

    Web Developer plusで、知っておきたい使えるCSSテクニックが紹介されています。 いくつかご紹介しますね。 ・テキストハイライト時の色を変更する SafariやFirefoxでテキストを選択した時の色を変更できる。コードサンプルは以下 ::selection{ /* Safari and Opera */ background:#c3effd; color:#000; } ::-moz-selection{ /* Firefox */ background:#c3effd; color:#000; } ・プリント時にページを指定箇所で分割する 以下のクラスを指定することで印刷時のページを分割できる .page-break{ page-break-before:always; } ・テキストの代わりに画像を表示する よく見られるSEOテクニック。ユーザーには画像を見せ、検索エ

  • Twitterは日本の匿名ウェブを変えるか (1/2)

    国内でも急速に広がるTwitter 今年、日のウェブで最大の話題はTwitterだろう。ユーザー数も急増し、今年は国内で昨年の3倍の100万人に達すると推定されている。私も半年ぐらい前にアカウントは作ったのだが、あまり使い道がないので、ほとんど休眠状態だった。今度の選挙の開票のとき、ライブドアでネットラジオ中継をすることになったので、そのために使ってみた。 その印象は、ひとことでいうと「最速のメディア」だということだ。ブログが日単位だとすると、SNSは時間単位で記事が出てくるが、Twitterは分単位で更新される。 大部分は「昼飯に○○った」みたいなたわいもないメッセージだが、中には重要なニュースもある。情報がどこよりも早いのが強みだ。たとえば選挙中継をやりながら、聴取者に「質問は?」と呼びかけるとTwitterで質問が出てくる。それにラジオで答えると、すぐ反応がTwitterで返って

    Twitterは日本の匿名ウェブを変えるか (1/2)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:NHK天気予報が新たな萌えキャラ、「秋ちゃん」を登場させる

    1 ジロボウエンゴサク(宮城県)2009/09/01(火) 21:56:55.02 ID:2nxdw+wg ?PLT(12010) ポイント特典 NHK総合を常に実況し続けるスレ 49478 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1251804329/ 312 名前:公共放送名無しさん[sage]2009/09/01(火) 21:47:05.35 ID:+pc+9fgi

    denken
    denken 2009/09/06
    秋さん…
  • 日刊スレッドガイド : ライトノベルの挿絵など、人気有名絵師がネット画像からトレースしまくっていた事が発覚、活動休止へ

    1 : スイカズラ(愛知県) :2009/09/01(火) 21:06:59.13 ID:a0i+hcit● ?BRZ(10000) もう知っておられるやもしれませんが、私のしてしまったことが各所で問題になっております。 イラスト内の小物等をウェブ上から画像検索し、ヒットしたものを元にトレースして 描いてしまったことが事の発端です。 これは著作権が関わり、当にしてはならないことだったと、今はそう重く受け止めております。 (中略) 故にpixivから退会、あげた絵については削除という方法をとらせて頂きました。 こうすることで何が変わるわけでもありませんが、私自身が蒔いてしまった種。 私自身でしなけらばならないことです。沢山の方にご迷惑や混乱を招き、当に申し訳ありませんでした。 社会人としてのモラルが欠如しておりました。 商業活動の方も誠に勝手ながら現在お断りのメールをさせて頂いていって

    denken
    denken 2009/09/06
    「アニメで主人公が実在のものを使ってるシーンがあったら アニオタの屑どもは「俺も使ってるよ」ってレスするのにイラストやマンガになると反応が違うんだな」
  • 注目されるTwitter、記者が感じるその魅力とは

    「いま何をしているか」を140字でつぶやきあう、Twitterというサービスが注目を集めている。PCや携帯電話を使ってどこからでも書き込めるほか、知らない相手とでも簡単につながれる気軽さが人気を集めているようだ。 最近では企業の活用も進んでおり、米国ではDellやPePsiなど、日では日オラクルや福助などが公式アカウントを開設している。朝日新聞社(@asahi、@asahicom)やCNET Japan(@cnet_japan、@cnet_editorial)もそれぞれTwitterで情報を発信している。 Twitterの魅力はどんなところにあるのだろうか。6月10日に開催されたサッカー日本代表ワールドカップ予選の様子をTwitterで実況し、注目を集めた朝日新聞社の「マッキー」と、個人でもTwitterを使っているCNET Japanの永井美智子記者が語った。なお、モデレーターは、文

    注目されるTwitter、記者が感じるその魅力とは
  • 押さえておきたいTwitter活用の基礎知識

    140文字で「今、何をしているか」をつぶやきあうコミュニケーションサービス「Twitter」への注目度が高まっている。エンジニアを中心に2007年ごろから使われだしたが、ここにきて芸能人や作家、政治家など利用者の日でも裾野が広がり、企業のマーケティング活動などにも使われ始めている。 この特集ではTwitterの現状をおさらいするとともに、ビジネス利用の可能性を探る。 Twitterとは何か Twitterはネット上にコメントを投稿しあって、ほかのユーザーとのコミュニケーションを図るインターネットサービス。1回の投稿文字数が最大140文字に制限されていることから、「ミニブログ」と呼ばれる。 相手がコメントを非公開にしていない限り、相手の許可を得なくてもその人の書き込みが読める点でブログに似ているが、メッセージを送り合えたり友人関係が見えたりするという点ではソーシャルネットワーキングサービス

    押さえておきたいTwitter活用の基礎知識
  • 全裸botはタイムラインの早さに合わせて呟く - すぎゃーんメモ

    全裸botは23分毎に呟く - すぎゃーんメモというのを書いたばかりだけど、変更した。 多くのヒトが呟いている昼間も、夜更かししているヒトだけが呟いている夜中も、同じ頻度でzenrize(他人の発言を拾ってきて全裸にしてPOST)するのは不自然。 タイムラインの速度に合わせてzenrize頻度を変えてくれるのが理想だ。 …ということを考えていたところ、id:yuroyoroさんから「cronは毎分実行するようにして、指定した時間まではそれをスルーし続けるように設定すればアプリ内で次の実行時間を調節できるんじゃね?」というようなアドバイスをいただいたので、さっそく作ってみた。 だいたいこんなカンジ。 import logging import urllib from datetime import datetime from django.utils import simplejson fr

    全裸botはタイムラインの早さに合わせて呟く - すぎゃーんメモ
  • iPhoneの神アプリのみを挙げるスレ+iPhone欲しい人の背中を押すスレ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

  • 正しいシャンプー方法で頭皮改善:アルファルファモザイク

    ■編集元:ハゲ・ズラ板より「■正しいシャンプー方法で頭皮改善■」 1 毛無しさん :2009/01/05(月) 23:55:53 ID:PCBMpnp5 シャンプー情報交換スレでは主にシャンプーの種類についての 話題が出るが、それよりも洗髪を正しい方法で行うほうが 大変重要だと考える。 理由は、いくらシャンプーが良い成分のものであっても、 洗髪でしっかり頭皮を洗わなければ汚れは落ちないし、 毛穴に脂は詰まったままで頭皮環境は良くならないからだ。 また、ゴシゴシと強く洗いすぎると頭皮を傷めてしまい これもまた良くない。 ゆえに洗髪の仕方は頭皮環境を整える上で非常に大事だと思う。 みんなで頭皮の汚れをしっかり落とせ、頭皮も傷めない最適な 洗髪方法を見出そう。 毛無しさん :2009/01/06(火) 00:03:09 ID:J1Fl4JEc 洗髪方法の参考ページ

  • なぜ『東方』は二次創作が流行したのかシンプルに考える。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    なぜ『東方』は二次創作が流行したのか - 萌え理論Blog 私もこの件に着いて一言。リンク先の文章は難しいので私はシンプルに。…っていうかかーずさんの同人誌「かーずSP夏コミ新刊『まじカル! StriKarzU』 : かーずSP」で書いた内容と被りますが。もう少し詳しく知りたい方は買って読んでみて下さいな。以下、とりあえずキャラクター人気に的を絞って話します キャラクターの過剰な装飾について 要するに目立ったシンボルがあるからこそ「自分の絵を前面に押し出し易い」し「描いていて楽しい」ってコトじゃないだろうか?公式絵が微妙だから流行ったと言う人がいるが、それだったら私が微妙な絵のキャラクターを描きまくってやるよ!w エロ需要の少なさについて 東方のエロ需要が少ないのは何故なんだぜ? - GilCrowsのペネトレイト・トーク ↑を書いた頃より東方界隈のことがわかってきた。かーずさんの同人誌

    なぜ『東方』は二次創作が流行したのかシンプルに考える。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • UNIX系OSのサーバに対するイタズラ集 - yuyarinの日記

    随時追加 ターミナルを立ち上げたまま席を離れるとマシンにイタズラされることがよくある.とはいえシャレにならないイタズラはしても笑えないので,基的には教育的に効果があって被害の出ないものしか実際にはしない. じゃあ,たとえ root じゃなくてもどこまでえげつないことができるのか*1,今回はちょっと考えてみたユーザ権限でできる酷いイタズラを紹介する.対象はリモートログインする UNIX 系 OS を利用しているサーバ,主に Ubuntu である. ls が sl 方法 alias ls=sl sl を期待したという意見が多かったので掲載.掲載しなかったのは sl がインストールされていない環境が多く,インストールには root 権限が必要になるから.後述のバイナリを持ち込んでパスを通す方法を使えばできないことはないかも. エディターが全部 ed 方法 alias nano=ed alias

    UNIX系OSのサーバに対するイタズラ集 - yuyarinの日記
    denken
    denken 2009/09/06
    イタズラってレベルを超えているものがチラホラ
  • 面接官「最後に何か質問ございますか?」に対する返答方法

    1 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:27:44 これでいつもあうあうなる・・・ 何かいい質問無いかな_? いちお地方銀行目指してます。 3 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:28:53 質問ではないのですが、今日の面接を通して御社への志望度がいっそう 高まりました。ありがとうござました。 59 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 12:23:32 1だけど、最終面接遅刻。おわた 60 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 12:25:21 >>59 ざまぁwwww 18 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:39:29 とくにないですって正直に答えちゃ駄目なの? 21 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 01:40:33 >>18 ダメ。質

  • 『キムチ梅茶漬け』を実食してみた【格差の食卓:第18回】|ガジェット通信 GetNews

    集英社インターナショナルの『2ちゃんねる』スレッドまとめ『格差の卓(かくさのしょくたく)』から、気になるものを作ってみるこの企画。今回は『キムチ梅茶漬け』です。みなさんは前日に飲みすぎて、自分がまるでゾンビのようになっている朝(というかほぼ昼)を迎えたことがありますか? 私はあります。よくあります。今回の一品はそんな朝(というかほぼ昼)にオススメな料理です。あいまいになっている前夜の記憶をたどりながらべましょう。 材料 ・ごはん (1杯) ・キムチ (適量) ・お茶漬けの素 (1袋) ※梅茶漬けがない場合は普通のお茶漬けの素に梅こんぶ茶 ・ウーロン茶 (適量) 作ってみましょう ・器にごはんを盛り、お茶漬けの素をかけます。 ・キムチをのせます。 ・ウーロン茶をかけて、できあがりです。 ■実 「お、これはさっぱりして二日酔いでもべられる」 「やっぱり、お茶漬けの素は梅がいいね」 お

    『キムチ梅茶漬け』を実食してみた【格差の食卓:第18回】|ガジェット通信 GetNews
    denken
    denken 2009/09/06
    『格差の食卓』
  • k.kinukawaの日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 k.kinukawaの日記

    denken
    denken 2009/09/06
    池袋のソフトバンクショップでiPhoneを契約したけど、確かに1日でいいんでWホワイト契約が必要ですみたいなのを言われてサインした覚えがある。
  • 「ネットで人生相談」危険性も 相次ぐ中学生自殺 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    匿名のインターネット掲示板などを利用し、不特定多数に悩みを打ち明け、相談をする人が増えている。相談相手は自分を知らず、自分は相手を知らない。専門家は「自殺を思いとどまるなど、多くの人が救われている」と効果を指摘する一方で、「危険性も多い」とも話している。 《誰かに話を聞いてほしい。全部当の話しなので信じてください。聞いてください。助けてください》 千葉県大多喜町で7月6日、無職の男(20)が自宅で、父親を殺害するという事件があった。県警によると、男は事件2日前、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の「人生相談板」に「たかゆき20歳」と名乗り書き込みを行っていた。 引きこもり生活が続いていることや、家族との関係がうまくいっていないこと…。男の発するSOSの叫びに、ネット上では次々と励ましやアドバイスの言葉が送られた。 《自分で閉じた扉なら自分で開けられるはずだよ》 《カーテンと窓をあけて、

    denken
    denken 2009/09/06
    void師匠が「誰かに話を聞いてほしい。全部本当の話しなので信じてください。聞いてください。助けてください」に「はなししってなんですか?」と返したら本当に自殺してしまうんじゃないだろうか
  • 図録▽賭事・ギャンブルゲームの控除率(テラ銭の割合)

    ギャンブル(賭け・賭事)を運営する者(胴元)が、賭ける者に配分せずに、自ら取得する割合を控除率という。テラ銭の割合(胴元の取り分)といった方が分かりやすい。宝くじやスポーツくじまで含めたギャンブルの種類によって、この控除率がどのように異なっているかをグラフにした。 控除率は通常%であらわされるが、ここでは、分かりやすくするため、千円賭けたときに減っていく金額で表示している。 日では、賭博は刑法で禁止されている。ただし、特別法に基づいて、国や地方公共団体が行う公営ギャンブルのみが認められている。公営ギャンブルは、地方財政のため、あるいは畜産の振興等(競馬)、機械産業の振興等(競輪・競艇・オート)、スポーツ振興等(サッカーくじ)のために行われるというタテマエになっており、そのため、丁半、パチンコといった非合法・半合法のその他ギャンブルより、ずっと控除率は高い。また控除率の低い欧米等の合法カジ

    denken
    denken 2009/09/06
    「2時間の映画を観て2000円払うよりもルーレットを楽しみたい人がいるならば、それで良いのではないか。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 使えるWebサービス紹介しあおうぜ - スチ━━━━('A`)━━━━ム速報

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    使えるWebサービス紹介しあおうぜ - スチ━━━━('A`)━━━━ム速報
  • 日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記

    前回は英単語や英文法を学ぶ良書を紹介しました。 英単語と英文法は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの全ての土台となるものです。 紹介したはどれもめちゃくちゃロングセラーのすばらしいものばかりなので、ぜひ読んでみてください。 さて、今日は日人が英語を話す時に覚えておくとものすごく役立つポイントを紹介したいと思います。 僕は英語のスピーキングに関しては、何かいいや教材をみつけて急にできるようになったと言うわけではありません。 少しずつ試行錯誤しながら身につけました。 言うまでもなくコミュニケーションの基は、相手の言うことを正しく理解して自分の言いたいことを正しく伝えることです。 気のきいた表現を覚えたりしても、この基ができていないと全く意味がありません。 それでは僕がとても大切だと思う日人のスピーキングのポイントを説明します。 1.YesとNoは言わない これは

    日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記
  • 【09衆院選】 インテリ層の中国人が日本の政治に詳しすぎる 【民主vs自民】 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 政治ネタが続くのはアレなのだけれど、 あまりにも面白いスレを見つけたので紹介。 引用元は、『天涯論壇』の「国際観察」板である。 普段、俺がブログでよく訳している『百度貼吧』は たとえ政治を語ることがあっても、良くも悪くも「2ちゃんねる」。 いっぽうで『天涯』のこの板は いわゆる「国際政治オタク」の集まる場所なんだが、 なにやらもうちょっとクールなわけで…。 ※以前の「民主党300議席突破に関する中国人の意見 後編 〜及び外国人参政権について〜」も参照。  ちなみに、うちのコメ欄ではおなじみのchongov氏も「国際観察」板の常連w …では、中国のインテリたちが語る日政治観察を見てみよう。 今回の選挙前に、 このスレを見つけられなかった(=紹介

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ツイッターはなぜノイズが少ないか - 池田信夫 blog

    ゲーム理論にメカニズムデザインという分野がある。これ自体は非常に数学的に高度なので、一般の読者にはおすすめできないが、基的な考え方は福祉経済学を拡張した規範的ゲーム理論だ。普通のゲーム理論は、あるゲームのルール(利得行列)のもとで人々が合理的に行動するとどうなるかという結果を予想するが、メカニズムデザインでは逆に、望ましい結果を実現するゲームのルールはどのようなものかを考える。 最近、2週間ほどツイッターを使ってみて、意外にノイズが少ないことに気づいた。直感的には、断片的な「つぶやき」を全世界に発信できるとノイズだらけになりそうなので、私もアカウントをとったまま休眠状態だった。しかし先週のネットラジオで聴取者の反応を募集するために使ったら、意外にちゃんとした意見が集まった。これについて先週のASCII.jpで書いたら、いろんな反応がきた。 Dankogaiは「たとえ@celeb 三国

    denken
    denken 2009/09/06
    ほげほg
  • 本棚の本の整理はどうしてる? これはという必殺の片付け方法をおすえて。:アルファルファモザイク

    ■編集元:掃除全般板より「棚の整理スレ」 1 (名前は掃除されました) :2007/08/17(金) 17:21:53 ID:bCYmOu9s 棚のの整理はどうしてる? これはという必殺の片付け方法をおすえて。 (名前は掃除されました) :2007/08/18(土) 11:26:05 ID:G1IjP4Bc 私は、はスキャンブックスという業者を使って裁断して、 スキャン保存後に捨てている。 私のアパートは狭いから、この方法を取らないとの置き場がない。 一度お試しあれ。 7 (名前は掃除されました) :2007/08/21(火) 00:20:57 ID:ROyWa/82 スキャナーのスピードにもよるが、暇がなきゃできないね。 結局、掃除って時間と暇がいるもんなんだよね・・・ 11 (名前は掃除されました) :2007/09/01(土) 11:28:42 ID

    denken
    denken 2009/09/06
    天井突っ張り式の本棚がほしい
  • アクオスのカタログを液晶と誤認させて売ろうとしてる奴がいるぞw:ハムスター速報 2ろぐ

    アクオスのカタログを液晶と誤認させて売ろうとしてる奴がいるぞw カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 10:40:18.64 ID:s3KM3/Yf0 これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95545333 魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0901-2049-48/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95545333 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 10:42:25.16 ID:+LAQ15gs0 商品説明の最後に出品物はパンフって書いてあるなwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

  •  自 爆 し ち ゃ っ た コ ピ ペ  ぶる速-VIP

    自 爆 し ち ゃ っ た コ ピ ペ  自 爆 し ち ゃ っ た コ ピ ペ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/04(金) 19:59:51.75 ID:WBufJIg/0 自演とか間違いとかで自爆しちゃったコピペを集めたい 俺も貼ってくからお前らも頼むよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/04(金) 20:01:35.36 ID:WBufJIg/0 964 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/07/26(火) 22:09:20 ID:ZREKyFZ40 インターネットに洗脳されて、こういうを買って 近所の人から差別主義者の消印を押されるのは君らのほうだ 友達や家族に知られたら、そうとう恥ずかしいよ 965 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2005/0

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) パソコンの持ち込み禁止

    279 名前:仕様書無しさん 2006/03/04(土) 21:58:34 俺のところ、パソコンは持ち込み禁止だって総務が言うんだよ。 んで、部品は持ち込んでもいいのかって聞いたらいいよっていうんだよ CPUもHDDもほかなんでも構わないっていうから一式バラで買って 自作したら、パソコンは持ち込み禁止だというんだよ。もう この会社辞めよう 281 名前:仕様書無しさん 2006/03/04(土) 23:33:59 >>279 おまいは一休さんか 関連商品: パソコンの自作超入門2009 (日経BPパソコンベストムック 日経WinPCセレクト)

    denken
    denken 2009/09/06
    たしかに、部品を持ち込んでそこで組み上げたのなら「持ち込んだ」ことにはならない
  • ひろゆき「ニコニコ動画には、出会い系の機能はないですよ?」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww カテゴリ政治 1 :万民の神 ◆banmin.rOI :2009/09/03(木) 21:57:36.31 ID:n2EimqcW0 叩かれてファビョる 今朝のTBS「朝ズバッ!」で民主党・長昭 生出演 「いいですか!いいですか!よく聞いてください。 わたくしどものマニフェスト、公約で”実現する” とは言っていません。 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。 子ども手当て26,000円支給を「めざす」 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」 実現したとしてもそれが永久的に続くとは言っていません。 維持できる保障はないんですよ。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/03(木) 21:59:05.27 ID:vsumPWKx0 なんか詐欺みたいだ

    denken
    denken 2009/09/06
    「朝のテレビで 高速無料化に対する鉄道、フェリーへの対策として 転職支援って言ってたの見て愕然としたな」
  • 声優に脅迫文を送りつけた無職男(26)を逮捕 「ネット掲示板の書き込みを見て許せなかった」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • おにいちゃん!お外の35℃は熱いのに、お風呂の35度はどうして冷たいのぉ? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    denken
    denken 2009/09/06
    2次への欲情は一人でできますから、観察されないという点で、確かに3次より恥ずかしくないのかもしれません。
  • 死滅病棟: コミックマーケット 76 注目のサークルはこれだ!

    2009年8月13日 コミックマーケット 76 注目のサークルはこれだ! コミックマーケット開催まで残すところあと一日となった。お薦めのサークルと自分のサークルの紹介をしておこうと思う。 まずお薦めのサークル「一輪社」を紹介したい。一輪社は田中良平さんという方が一人でやっているサークルで、明らかに頭のねじが飛んでいるコピーを毎回沢山出している。初めて見たのは確か去年の冬コミで、小池陸と頭のおかしいサークルを探そうと歩き回っている最中に発見した。いくつか作品を紹介しよう。 見ての通り少女画像をプリントアウトしたものの顔の辺りをパンチで穴だらけにし、残った穴開けのカスを顔の部分にこんもり乗せてコピーしたもの。一体どんな精神的不安定があればこのようなものを作る気になるのか全くわからない。 これは『16 才の夏 ジェシーが狂った』という題のコピーの表紙で、俺が持っている一輪社のの中で唯一ちゃ

  • 夏コミに行ってきました - nokunoの日記

    やっぱ一般参加で東方家に並ぶのは無謀だなー7:30:猛暑の中、列に並びはじめる10:45:途中止まりつつも、東ホールに入る11:40:上海アリスの列が打ちきられる

    denken
    denken 2009/09/06
    こわい
  • 民主党「郵政民営化見直し法案」提出へ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「民主党「郵政民営化見直し法案」提出へ」 1 プリムラ・フロンドーサ(関東地方) :2009/09/01(火) 07:22:10.32 ID:LQbq3bu+ ?PLT(12000) ポイント特典 民主党は31日、日郵政グループの株式売却を凍結する「郵政民営化見直し法案」を、社民、国民新党との協議の上で次期臨時国会に提出する方針を固めた。 西川善文社長が進めてきた上場・民営化の手続きを止めるもので、西川社長の進退問題が改めて浮上する公算が大きい。 現在の郵政民営化関連法は、政府が全株を保有する持ち株会社、日郵政について、2017年9月末までに3分の1超を残し売却するほか、傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の金融2社については全株を売却すると定めている。 見直し法案は、この株式売却を凍結する内容だ。民主党などは、郵便貯金、簡易保険の郵政3事業の一体

    denken
    denken 2009/09/06
    「前政権の約束を引き継がないならそれは政権交代じゃなく革命だ」
  • 日本中の大人達に、高校生が《選挙》‐ニコニコ動画(ββ)

    確かに、自民は民主に負けた。だが・・・諦めては居ない、だって俺はまだ高校生だから。  この選挙期間中の俺の戦果 ポスティング4000部、街頭での手渡し500部。   詳しくはttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251646031/ マイリストつmylist/14181026 マイリス希望、コメントしてくれるのもうれしいです。提供してくれた方、当にありがとうございます。

    denken
    denken 2009/09/06
    すごく勇気があると思うけど、十中八九後悔コースだろうなあ
  • 庁舎がカッコいいのはここだ!!スレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    息抜きスレ作った。 やっぱり働く場所のかっこよさは大事だろ?? 働きがいも沸くし、誇りにつながるだろ?? 特に官公庁は歴史的な名建築が多い。 語ろうじゃないか。↓のサイトは参考用 http://maskweb.jp/l_government.html

    denken
    denken 2009/09/06
    愛知なみだ目なのだわ
  • 個人的なお知らせ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    日、結婚しました。 (以下の広告は上記告知とは無関係です。) amazonギフト券 Amazonギフト券は1000万以上のタイトルから、お好きな商品の購入にご利用いただけます! 500円から5万円まで、自由に金額を選んでお贈りいただけます。 お好きなメッセージを添えて、お祝いや感謝の気持ちを伝えることができます。 via. [NS] 個人的なお知らせ Amazon.co.jp: 堀 邦明: ウィッシュリスト holygrail81@gmail.com

    個人的なお知らせ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    denken
    denken 2009/09/06
    ございます
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Accurate weather forecasts are critical to industries like agriculture, and they’re also important to help prevent and mitigate harm from inclement weather events or natural disasters. But getting forecasts right…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    denken
    denken 2009/09/06
    規格とサービスを一緒に並べられても困る。TwitterもRSS吐いてるし
  • 東京の地下鉄 : AR(拡張現実)iphoneアプリ、日本初登場。 | AppBank

    以前東京メトロという名前のアプリが日初のAR搭載アプリという触れ込みでアップグレードしたとタレコミいただきました。 現在名は Tokyo Underground 、試してみたいのですが今鎌倉にいるため使うことができません。そのため、タレコミ主よりいただいた画像を下に張らせていただきます。 ARモードを使うときは iPhone 3GSを利用とのことです。ご注意ください。 追記: 東京の地下鉄 : iPhoneのAR(拡張現実)アプリを使ってみたぞ!レポート。

  • 若いころの鳩山の髪型が神すぎる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ハマナス(神奈川県)[]2009/08/28(金) 21:30:13.77 ID:diOFZtl2● ?PLT(20001) ポイント特典 AP通信がハトヤマに注目 首相誕生見越し、外交には懸念も 日の総選挙の投開票日を2日後に控えた28日、AP通信は民主党の 鳩山由紀夫代表に関する記事を鳩山氏の提供も含む多数の写真とともに 配信した。「鳩山首相」誕生を見越した報道で、鳩山氏への関心が国際的 にも高いことをうかがわせている。 記事では、鳩山氏が元首相である鳩山一郎氏を祖父に持つ名門出身で あることを紹介。東大卒業後、米スタンフォード大で博士課程を修了した 経歴にも触れ、「学者のようで、政権交代を起こせそうにない」風貌(ふうぼう) と表現している。 しかし、日の有権者の多くが「鳩山氏を(新たな)指導者として望んでいる」とし、 民主党が大勝するとの世論調査結果を引用。ただ鳩山氏は、「ま

    denken
    denken 2009/09/06
    もしかしたら、過去に本当に木村先生の時代があったのかもしれない
  • 小市民は選挙が好き - よそ行きの妄想

    はてなブックマーク - 選挙には行かない - TAKUYAONLINEにて、 選挙に行って投票するのは国民の義務だとか言って吹き上がってる人が多くて笑った。 それはご近所の学会の人が公明党に投票して下さいと言ってくるのとまったく変わらない。投票を国民の義務だと吹聴してまわる行為が、それこそ公明党のような組織票を持った政党における組織票の力を希薄化させたいという意図ならば、それはそのものずばり政治活動的だし、そうじゃなくて民主主義の適切な運営にピュアめな"べき論"を持っている場合でも、それはつまり民主主義を推進する政治活動なのであって、特定の政党を祭り上げることとは若干話のレイヤーが違うが質的にはまったく同じである。 で、はっきり言って、中途半端に正義づらされて「投票は義務(キリッ)」とか言われるくらいなら、学会の人に素直に「お願いします」と言われたほうがよほどその気になる。「投票は義務」

    小市民は選挙が好き - よそ行きの妄想
    denken
    denken 2009/09/06
    関係ないけど、今回のような圧勝ムードだと、自分の1票が全然反映されていないような気がして選挙速報を見ててもあんまり面白くありませんね。
  • コント「影響力」

    ついったー事件簿 @gyaro_ti vs @tsuda 木曜深夜の対決 戦火の火種(@tsudaの発言)00:56 選挙話に話を戻すと俺は20歳になってから今まで国政・地方選挙は毎回投票してきた(必ず投票することに意味を見いだしてきた)けど、3年くらい前に一度だけもろもろの都合で行けなかった選挙があったんだよね。で、行かないで思ったのは「行かない」のも選択としてアリだなってこと。00:59 選挙は大事だと思うし行けるならみんな行った方がいいとは思うけど、行くのが絶対とか投票することをデフォルトに置いちゃう原理主義的な物言いには反発を覚えるね。と、投票期間以外の時期に政治的なものとの関わりが増えた今は思いますよ。投票以外のときに何ができるのか考えようぜ、みんなでさ。@gyaro_tiの攻撃01:01 無責任な津田発言はさすがにどうかと。それをつぶやくなら「@tsuda」の看板外さなきゃダメ

    コント「影響力」
    denken
    denken 2009/09/06
    ログの残らないリアルと比べて、インターネットのなんと健全なことでしょう。今回もまた正義が全うされました。
  • ギコ教授(とやる夫)で学ぶ景気対策

    1 名前:撃壌の歌 ◆54xoLBAsxo :2009/08/28(金) 22:18:31.79 ID:sgnwZTPQ0 /\___/ヽ /''''''   '''''':::::::\ . |(●),   、(●)、.:| +    選挙まで残りわずかとなりましたが、 |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     いかがお過ごしでしょうか? \  `ニニ´  .:::::/     + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.      ジョン・カビラです :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i |  \/゙(__)\,|  i | >   ヽ. ハ  |   || 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/28(金) 22:19:23.30 ID:sgnwZTPQ0

  • http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3643434495

    http://twitter.com/seiji_ohsaka/status/3643434495
  • 全共闘世代30人と Web 2.0 を語り合う : 小野和俊のブログ

    Google には決めさせない。俺が決める。」 参加者の一人がこう言った瞬間、拍手喝采が沸き起こり、会場がワーッと盛り上がった。 弊社営業からのリクエストで参加してきた「Web 2.0」をテーマに冠した、参加者のほとんどが60前後のIT系の会社の経営者で20代は私一人というシニアな勉強会での1シーンである。ディスカッションの後の飲み会では、あいつは東大で旗を振ってたとか、俺は京大で旗を振ってたとか、学生運動の昔話に花が咲く。学生運動 → 音楽活動でプロを目指す → 挫折してソフトウェア会社または学習塾を創業 というのがこの世代の人々の職業選択の典型的なパターンの一つであるらしい。 今回のディスカッションでは、Web 2.0 を構成する概念のうち、受け入れられたものとそうでないものとがはっきりと分かれた。 → Web でここまでできるのはすごい。ビジネスの幅や発想が大きく広がる。 ・Saa

    全共闘世代30人と Web 2.0 を語り合う : 小野和俊のブログ
    denken
    denken 2009/09/06
    法律の世界にも2.0の波が
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • http://kazetaka.com/archives/51492033.html