タグ

2014年7月10日のブックマーク (9件)

  • Google I/O 2014の裏でひっそり公開されたGmail APIを触ってみる - Qiita

    全国でしょっちゅうGoogle APIの変更に踊らされている皆様こんにちは 大橋です。 I/O見てましたか 楽しかったですね Google API好きにとっては前半しんどすぎましたが(白目 さてI/Oの裏でひっそりとGmail APIが公開されました。 今まではIMAPを利用した通常のメールやり取りか、GmailのInboxのみを触れるGmail Inbox APIしかなく、 Google Apps ScriptでのみGmail周りをAPIとして触れる状況が続いていました。 今回のGmail APIは * 基的にクライアントを選ばないREST APIベース * 認証周りはOAuth2 と非常に扱いやすいAPIとなっています。 では今回はこのGmail APIをクライアント側のJSから触ってみたいと思います。 ものすごくすぐ試したい方は「API Explorer」を使うと良いと思います。

    Google I/O 2014の裏でひっそり公開されたGmail APIを触ってみる - Qiita
  • Swiftの関数はファーストクラスである--とは限らない - Qiita

    ここQiitaには初投稿の弾です。 Swiftにおいて、関数はファーストクラス、つまり関数は第一級関数であることはすでに皆さんご存知のとおりです。つまり、 func f(x:XType)->RType { var result:RType // .... return result }

    Swiftの関数はファーストクラスである--とは限らない - Qiita
  • GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita

    そもそもGoogle Compute Engineのロードバランサー、GCE LBは、1インスタンス・1グローバルIP・ウォームアップなしでいきなり100万リクエスト/秒を捌けてしまう謎性能を備えていて、既存の他社クラウドのLBだけこれで置き換えたい! という声もちらほら聞かれるほどの強力LBサービスであった。 From Compute Engine Load Balancing hits 1 million requests per second! そして今回、正式公開ではないLimited Preview版ではあるものの、GCE LBの新機能としてHTTP Load Balancingが発表された。その性能と機能の破壊力があり過ぎるので、GCPブログ記事のリンクをシェアするだけではあまりにもったいない! と思い、要点を訳してみた。 DNSに頼らない、1グローバルIPによるUS、EU、A

    GoogleのHTTPロードバランサーの破壊力があり過ぎる #gcpja - Qiita
  • 本当は怖いMemcached - Qiita

    はじめに データアクセスの高速化、セッションの保持などに非常に重要なポジションを占めているMemcached 特徴をあげると、速い安い美味いで、AWS上のサービス化などされており、非常に扱いやすいプロダクトなのですが、Memcachedそのものが単一障害点とならないように冗長化を測った時に深刻な問題が発生する可能性があることをご存知でしょうか。 システムに心あたりがある方は今すぐ代替手段を検討しなければなりません。 どうしてもMemcachedを使いたいという方はこちらへ それでもMemcachedを使いたいあなたへ 前提条件 そもそも冗長化をしなければ問題ないという運用はその時点で怖いのでNG cache機構という性質上、データが飛ぶのは問題ない(”正”となるデータを他から読み出すだけ)が、誤ったデータが読み出されるのをNGとする Memcachedを利用した時に利用ノードを決定するのは

    本当は怖いMemcached - Qiita
  • �一度Swiftを使ったら�二度とObjective Cに戻れない五つの理由 - Qiita

    delegateメソッドのtypoがcompile時にすぐわかる Swiftではoverride keywordが導入されて、class methodのoverrideを明示的に示すようになった。というか、super classのmethodをoverrideするときは必ずoverrideと書かないといけない。 Objective Cでは、methodが基底クラスのoverrideなのか、それとも単にlocalで定義されているmethodなのか、コードを見ただけでは判別する手段はなかった。 optionalなdelegateを実装しているはずなのに、全然呼ばれないのでよくよく調べてみるとtypoだったという経験が必ず皆さんおありと思うが、Swiftでは基底クラスで未定義のmethodのoverrideはcompile時にerrorになるので、そんな問題はもう発生しなくなる。 コードの見通し

    �一度Swiftを使ったら�二度とObjective Cに戻れない五つの理由 - Qiita
  • そろそろAndroid Studioに乗り換えたらいいかも - Qiita

    Google I/O 2014でついにAndroid Studioのベータ版が発表された。自分も3ヶ月ほどAndroid Studio使っているけど、大分良い感じだし基的に問題もないので、乗り換え検討してる人はそろそろ乗り換えてよい時期かも。 いいたいこと Android Studioに乗り換えても、 すぐに アプリ開発のフローが変わったり、大幅に効率化されるわけではない。 でも、ビルドツールであるGradleの機能を理解しはじめると、どんどん開発フローが洗練されていくよ。 一度Gradleを前提とした開発フローになれると、Gradle無しの開発には戻れないし、多分今後のAndroidアプリ開発の主流はこっちだから、どこかで乗り換えたほうがいいし、そろそろ乗り換えてよい時期。 乗り換えのステップ Android Studioに乗り換える上では、覚えなければいけないことが沢山ある。順を追っ

    そろそろAndroid Studioに乗り換えたらいいかも - Qiita
  • 新・三大JavaScriptフレームワークの実践(Backbone.js Knockout.js Angular.js) - Qiita

    Todoリストの機能 1.テキストボックスから、Enterで追加できる 2.登録したTodoはダブルクリックで編集可能になり、Enterで編集確定できる 3.登録されているTodoの総件数がフッターに表示される 4.完了したTodoがある場合、それらをリストから消すボタンが表示される 5.全選択/解除を行うチェックボックスがある 個人的な結論 趣味開発で使うならAngular.js・仕事で使うならKnockout.jsをお勧めしたい。 まず、フレームワークを選択する際は、以下3つの選択基準を持つとよいと思う。 1.開発の規模 大規模ならBackbone.jsはお勧めできる。 書き方が決まっていて、チュートリアルに目を通せば(面倒なのは置いておいて)何を作らなければならないかは簡単に理解できる。そこそこの人数で長い時間の開発を行うなら、UIチームはアプリケーションとView、サーバーサイドは

    新・三大JavaScriptフレームワークの実践(Backbone.js Knockout.js Angular.js) - Qiita
  • CakePHPでjson/jsonpなAPIをサクッと作る - Qiita

    // hoge.json なURLを有効にする Router::parseExtensions('json'); <?php App::uses('AppController', 'Controller'); class ApiController extends AppController { public $uses = array('Post'); // RequestHandlerコンポーネントを使用 public $components = array('RequestHandler'); public function search() { $this->set(array('Posts'), $this->Post->find('all')); $this->set(array( '_serialize' => array('Posts'), '_jsonp' => true

    CakePHPでjson/jsonpなAPIをサクッと作る - Qiita
  • 『AngularJSを使用したゲーム開発』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは。オトギアでフロントエンジニアをやってます。atsumoです。 今回は、現在オトギアで使用中のフレームワークAngularJSのお話を少しさせていただければと思います。 ※ AngularJSのバージョンに関してはオトギアで使用中のバージョンである、1.2.16をベースに書かせていただきます。AngularJSとは https://angularjs.org/ Googleとコミュニティによって開発されているオープンソースのMV*系のJavaScriptフレームワークです。 同じような種類のフレームワークとして、Backbone.jsやKn

    『AngularJSを使用したゲーム開発』