タグ

政治に関するdice-qのブックマーク (42)

  • 居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク

    私が委員を務める東京都青少年問題協議会のことです。 ■会議中の居眠りについて 前回4月8日10時~12時に行われた会議中、明らかに居眠りし、頭をこっくりさせている委員と事務局の都職員が数名いたので、ついに注意しました。

    居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク
  • ぼやきくっくり | 「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ

    << 「アンカー」最終回!米議会での総理演説に中韓の圧力&中韓の米西海岸日いじめ&硫黄島&拉致&白梅の少女 | main | 「アンカー」起こし裏話 >> ※人気ブログランキングに「ぼやきくっくり」が新たに登録(二重登録)されています。お心当たりの方は登録削除して頂きますようお願い申し上げます。 ★「人気blogRanking」クリックお願いします→ ★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→ ■3月27日(金)テレビ朝日「報道ステーション」 古賀茂明氏と古舘伊知郎氏のやりとり、ツイッターである程度紹介しましたが、YouTubeに動画を見つけたので、全文起こしておきます。 どっちもどっちって言うか…、内ゲバというか…(^_^; 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。 画像はYouTubeから

    ぼやきくっくり | 「報ステ」古賀vs古舘書き起こしと放送後の古賀インタビューメモ
  • 田中宇の国際ニュース解説

    田中宇の国際ニュース解説 世界はどう動いているか フリーの国際情勢解説者、田中 宇(たなか・さかい)が、独自の視点で世界を斬る時事問題の分析記事。新聞やテレビを見ても分からないニュースの背景を説明します。無料配信記事と、もっといろいろ詳しく知りたい方のための会員制の配信記事「田中宇プラス」(購読料は2024年から半額化して半年1500円)があります。以下の記事リストのうち◆がついたものは会員のみ閲覧できます。 イランとイスラエルの冷たい和平 【2024年4月20日】イスラエルは、ガザ市民をエジプトに追い出す作業を加速して中東の混乱を強める前に、イラン大使館の空爆に始まる軍事報復合戦を誘発し、イスラエルとイランとの冷たい和平・一線の設定をした。これまで一線がなかった状態から、今後の状況変化に応じて関係性や一線を引き直していけば良い状態に変えた。これは偶然の産物でなく、ネタニヤフ政権による意図

  • 日韓関係の打開には、慰安婦問題の解決を首脳会談の条件とすべきでない

    South Korean President Park Geun-hye and Japanese Prime Minister Shinzo Abe arrive for a trilateral meeting with the US presidentat the US ambassador's residence in The Hague on March 25, 2014 after they attended the Nuclear Security Summit (NSS). US President Barack Obama hosted the much-anticipated first meeting between the Asian leaders with relations between Tokyo and Seoul at their lowest ebb

    日韓関係の打開には、慰安婦問題の解決を首脳会談の条件とすべきでない
  • 【総選挙2014】投票に行けと大人はいうけれど……(西きょうじ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    そりゃ、僕だって現状が素晴らしいとは思っていません。そもそも今回の選挙自体なぜやらなきゃいけないのかわかりませんし、そんなのに700億円もの税金を使うって意味不明です。でも、結局は政治が僕らの生活を幸せにしてくれるわけがない。景気回復を掲げてますけど、僕らの世代は先生のいう不況がデフォルトですから回復って言われてもピンときません。大体人口の推移を考えても昔みたいな経済成長なんてあるわけないじゃないですか。先生は僕が投票に行ったら何か変わると思いますか? もう与党大勝とか言われていて趨勢が決まっているのに今更反対票いれても意味ないでしょう。もちろん、今の社会制度のせいで生活に苦しむ人が共産党に入れる、っていう構図はわかりますが、共産党は他の野党と連立もしないだろうし政権には関われないだろうから共産党が議席を増やしてもむしろ与党側からすればいいガス抜きになったということでしょう。ほかの野党は与

    【総選挙2014】投票に行けと大人はいうけれど……(西きょうじ)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • 【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Chatham House(CC BY 2.0) 2014年の衆議院議員選挙は、決定権を握る首相が(形式上は唐突に)「解散総選挙」を選択した真意が判然としないこともあり、メディアの側も選挙報道の軸となる「争点」を明確に絞り込めていないように見えます。 私は、既に「争点」として論じられている個別の問題よりも、むしろ「現政権が最終的にこの『国』をどんな形へと作り替えることを目指しているか」を重視して、一有権者としての「総合的評価」を行うつもりでいます。その分析評価においては、第二次安倍政権が経済政策や安全保障政策などの諸問題の決定過程において国民に見せた姿勢や説明内容に加えて、同政権の発足から二年間における日国内の社会的様相の変化と、同政権が記者会見等で質問されても論点化するのを避けて「一切触れようとしない」問題は何なのかという点にも目を向けて、判断の材料としています。 1

    【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • 民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴

    タイトルを記事内容に合ったものに変更しました。内容は変えていません。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/535980176283566080 「円安が好きな人ってほんとーにわからない。自分の国を安く売って何が嬉しいのかな。」 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/534181673152565248 「消費税が逆進的だ(所得の低い人に厳しい)という人は多いけど、円安もかなり逆進的だよね。円安で利益がでるのはトヨタなど大企業ばっかり。 その一方、格安な輸入材&商品が軒並み、円安で値上がりして、低所得者層は出費が増える。」 この2つのツイートへの返答をマクラにしつつ、アベノミクス(このダサいネーミングはなんとかならないのか)の良い点と悪い点、 民主党執行部への愚痴(これがメイン)なんかを書いていこうと

    民主党支持者としての執行部のアベノミクス批判への愚痴
  • サッカーにおけるナショナリズムと“日本代表の敗北を喜ぶこと”の是非について

    地下 @tikani_nemuru_M サムライだの日の丸だのと騒がれたものが負けるというのは、基的には僕の喜びではある。いっとくけど、スポーツに政治を結びつけているのは、サムライだの日の丸だのと言い出した連中だからな。 / “日 コロンビアに敗れ1次リーグ敗退 N…” htn.to/PzbBaf 董卓(不燃ごみ) @inumash id:tikani_nemuru_M スティグマを刻み込んだのは他者でも、それを理由に呪ってるのは自分でしょ。選手やチームには何の責任もないじゃん。そんな韓国の敗退を願ってる嫌韓連中と同レベルのことやってどうすんの? / “日 …” htn.to/oUmNcM

    サッカーにおけるナショナリズムと“日本代表の敗北を喜ぶこと”の是非について
    dice-q
    dice-q 2014/06/27
    議論の流れが、試合後半にフルボッコにされてぐうの音も出ない状態に追い詰められるコロンビア戦の日本代表を見ているようで胸が切なくなる。ビッグマウスが過ぎると痛々しいよねやっぱ。
  • ヤンキーとネトウヨが日本を支配する日

    「反知性主義」の萌芽 ここ最近、「ヤンキー」を経済や社会の視点から読み解くが注目されている。博報堂の原田曜平氏の『ヤンキー経済』(幻冬舎新書)は、マーケティングの参考に購入した読者の方々も多いだろう。ただ、原田氏の言うヤンキーはファッションも精神も「マイルド」で消費文脈での分析にとどまる。一方で精神科医の斎藤環氏、あるいは作家の佐藤優氏はもっと広く、政治的視点からもヤンキーを分析。その精神性、言動を「反知性主義」としている。 とはいっても、普通に働いている善良なビジネスパーソンの皆さんなら、「今の日は平和。ヤンキーが集団暴動や暴力革命を起こすわけないじゃん」と楽観的だろう。実際、かつての私もそうだったが、昨年4月から政治の世界に携わってみて、「反知性主義」の萌芽を実感した。 今回の記事では、排外的言動を繰り広げる「ネトウヨ」(ネット右翼)、感情的に放射能恐怖をあおり立てる「タロー族」に

    ヤンキーとネトウヨが日本を支配する日
  • 「反日」 韓国司法 ― なぜ「解決済み」の問題が蒸し返されるのか | SYNODOS -シノドス-

    相手の行動の結果や意味が分からないだけではなく、そうした理由や選択の基準、すなわち行動準則が分からないと、信頼できず、付き合うのも嫌になってくる。逆に、行動準則が分かると、一つひとつの行動には同意できなくても、辛抱強く相手に向き合い、粘り強く関係を進めることができる。 日韓関係は、今、双方、相手の行動準則が分からず、相互不信に陥っている。日からすると、韓国の司法が突然、「反日」化したことに発端があるように見える。稿では、その理由を説明した上で、日韓関係への含意を読み解き、日がとりうる対応策を模索してみたい。 この7月、韓国のソウル高裁(判決文(PDF))と釜山高裁(判決文(PDF))は、10日と30日にあいついで、それぞれ新日鉄住金と三菱重工業に対して、戦時期に徴用された韓国人労働者に賠償を命じる判決を下した。この判決は、日韓の過去の問題をめぐる訴訟において、個人に請求権を認めた韓国

    「反日」 韓国司法 ― なぜ「解決済み」の問題が蒸し返されるのか | SYNODOS -シノドス-
  • 【緯度経度】ソウル・黒田勝弘 韓国こそ「独に学べ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ドイツのメルケル首相が最近、国内のダッハウにあるナチス時代のユダヤ人強制収容所跡を訪れ、犠牲者に頭を下げる写真が、韓国のマスコミで大々的に報道された。新聞はほとんどが1面トップだった。 ドイツではよくあるシーンだが、韓国でのこの異様な関心はなぜか。 ある新聞は頭を下げたメルケル首相の写真にわざわざ日語で「安倍が見習うべき姿」という文章まで付けていた。 つまり「ドイツはこんなに過去の歴史について謝罪と反省をしているぞ、それに比べ日は…」という、日非難のためのおなじみの「ドイツに学べ」論である。日でも似たような議論をよく聞くが、はて。 メルケル首相はナチスによるユダヤ民族虐殺現場で頭を下げているのだが、日は過去、韓民族に対しナチスのようなことをしたのだろうか。 韓国は日韓併合で日の支配、統治を受け植民地になったが、第二次大戦で日と戦ったわけではない。逆に日韓は一緒になって米国、中

  • 日本のシンガポール化について 実態 (内田樹の研究室)

    「シンガポールに学べ」という論調をよく見かける。 今朝の毎日新聞にもそういう記事が出ていた。 こんな記事である。 シンガポールの高級住宅街に一人の米国人移民が暮らす。ジム・ロジャーズ氏(70)。かつてジョージ・ソロス氏と共にヘッジファンドを設立。10年間で4200%の運用成績を上げたとされる伝説的投資家だ。市場は今もその言動を追う。 「シンガポールは移民国家だからこそ、この40年、世界で最も成功した国となった。移民は国家に活力や知恵、資をもたらす」。プールサイドで日課のフィットネスバイクをこぎながら熱弁をふるう。 シンガポールの人口531万人のうち4割弱が外国人。超富裕層から肉体労働者までさまざまな移民を積極的に受け入れる。少子化にもかかわらず人口は過去10年で100万人以上増えた。1人あたり国内総生産(GDP)は2012年は世界10位。5万ドルを超え、日をしのぐ経済成長を遂げる。「外

  • 鳩山元首相の東アジア共同体を非難したオバマ政権が朴大統領の中国シフトに怒らない理由:日経ビジネスオンライン

    女性大統領の言動からK-Popまで米メディアは精力的に報道 アメリカで今、韓国の存在が目立っている。東アジアで最初の女性大統領となった朴槿恵(パク・クネ)氏は就任するや、ワシントンを訪問。米韓同盟締結60周年という節目の年の公式訪問ということもあって、米上下両院合同会議において堂々と英語で演説した。続いて北京に飛び、得意の中国語を披露してやんやの喝采を浴びた。 米メディアは、国際舞台に颯爽とデビューしたこの保守派大統領の一挙手一投足を、好感を持って報じた。 韓国に対する注目は政治だけにとどまらない。K-Popは今やアメリカの若者のハートを捉えて離さない。米芸能メディアは、K-Popのトップスター、ピ(Rain)が1年9カ月の兵役を終えて除隊したことを大々的に報道した。 旧日軍の従軍慰安婦問題をアメリカ国内にまで持ち込んだ韓国は7月30日、ロサンゼルス近郊のグレンデール(人口19万人)市の

    鳩山元首相の東アジア共同体を非難したオバマ政権が朴大統領の中国シフトに怒らない理由:日経ビジネスオンライン
  • プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk

    2013年07月04日08:00 プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:00:09.68 ID:gU8oX+lS0 オリガルヒ(ロシア新興財閥)とプーチンの仁義なき政争についてのんびり書いてく 他になんかあったら書いてってください 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/04(木) 02:03:24.00 ID:gU8oX+lS0 まずオリガルヒのやばさについて説明していきます オリガルヒとは寡頭制(Oligarchy)を語源とし、 ロシアが共産主義体制から資主義体制に移る過程で発生した 強力な資金と政治力を持つ新興財閥のことです 共産主義時代のエリート層であるノーメンクラトゥーラが、 自由主義に移る過程で暗躍し発生しました 6:以下、名無しにかわりましてVIP

    プーチンのガチで恐ろしい話を淡々と語る : 哲学ニュースnwk
  • 脱原発の理路 - 内田樹の研究室

    平田オリザ内閣官房参与は17日、ソウル市での講演で、福島第一原発で汚染水を海洋に放出したことについて、「米国からの強い要請があった」と発言したのち、翌日になって「不用意な発言で、たいへん申し訳なく思っている」と発言を撤回して、陳謝した。 発言について平田参与は「この問題には全くかかわっておらず、事実関係を確認できる立場でもない」として、事実誤認であることを強調した。 内閣官房参与、特別顧問の「失言」が続いている。 平田参与の前に、3月16日には笹森清内閣特別顧問が、菅首相との会談後に「最悪の事態になった時には東日がつぶれることも想定しなければならない」という首相の発言を記者団に紹介した。 4月13日には松健一内閣官房参与が「原発周辺には10~20年住めない」という首相発言を紹介したのち、撤回した。 震災直後に内閣官房参与に任命された小佐古敏荘東大大学院教授は、政府の原発事故対応を「場当

    dice-q
    dice-q 2011/05/20
    日本の組織は外圧によってしか変化できない。
  • 「エジプト 2.0」~エジプトの新しい民主社会構築のために、どうソーシャルメディアが使われているのか?(市川 裕康) @gendai_biz

    「エジプト 2.0」~エジプトの新しい民主社会構築のために、どうソーシャルメディアが使われているのか? 前回の記事『「エジプト革命」でソーシャルメディアが果たした役割とは?』に続き、今回は「エジプト民主革命」の今後、国創りのプロセスにおいて、ソーシャルメディアがどのような役割を果たしているのか、その萌芽となるようないくつかの動きをご紹介したいと思います。 インターネットを通じてエジプト社会の今後必要なこと、アイディア、夢を募る試み 「エジプト革命」のきっかのひとつとなったフェイスブック・ページ「We are all Khaled Said」の運営者であり、反政府運動の中心人物の一人とされていたワエル・ゴニム氏(31歳)は、ムバラク大統領後辞任直後に、あるウェブサイトを立ち上げました。 サイトの名前は「Egypt 2.0, what does we need? What are our dr

    「エジプト 2.0」~エジプトの新しい民主社会構築のために、どうソーシャルメディアが使われているのか?(市川 裕康) @gendai_biz
    dice-q
    dice-q 2011/02/28
    注目すべき試み
  • 「暴力装置」の起源はレーニン? ウェーバー? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    新聞の報道から。 →仙谷氏、自衛隊は「暴力装置だ」発言 自民の抗議で直後に撤回し「謝罪する」 - MSN産経ニュース 仙谷氏、自衛隊は「暴力装置だ」発言 自民の抗議で直後に撤回し「謝罪する」 2010.11.18 11:23 仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、自衛隊について「暴力装置でもある。特段の政治的な中立性が確保されなければいけない」と述べた。10日付の「隊員の政治的中立性の確保について」とする事務次官通達に関する質疑のなかで述べた。 ただ、自民党の抗議を受けて、直後に撤回し、「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには謝罪する」と陳謝した。 →仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 - 毎日jp(毎日新聞) 仙谷官房長官:「自衛隊は暴力装置」 すぐに訂正「実力組織」 仙谷由人官房長官は18日の参院予算委員会で、自衛隊を「暴力装置」と発言、質問者の自民

    「暴力装置」の起源はレーニン? ウェーバー? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    dice-q
    dice-q 2010/11/24
    ベンキョウニナルナー
  • 民主主義は敵か味方か。 | you.yabe.jp

    先日韓国の電子行政に関するセミナーに行きまして。 韓国の行政システム、スゴいんです。世界最高レベルなんです。 例えば住民票。家にいながらにしてネットで申請して家のプリンタで出力できる。無料。 戸籍謄とかも同様。しかも海外からでもOK。わざわざ役所の出張所とかに出向く必要がない。 ITってこういうことだと思う。 「ぉおおお、すげえ!便利!!」的な。それはGoogleTwitterもそうだと思うし、銀行のATMも行政サービスも同じ。 一方日ではようやく役所も土日に営業したり主要駅に出張所開設したりして大昔よりはだいぶマシになったけど、まだまだ全然不便。 そこに行かないと手続きできないし、待たされたりするし、手続きによってはお金かかったりするし。 いや、それは当然私どもITベンダにも責任の一端は少なからずあると思うんですが。 ただ、そのセミナーを聴く中でふと思った。 電子行政の推進を阻害し

    民主主義は敵か味方か。 | you.yabe.jp
    dice-q
    dice-q 2010/11/05
    自分で手を挙げる覚悟も勇気も持たない者は、そもそも一部の独裁者に政策選択と遂行をお任せしちゃえばいいんじゃないのか。
  • 土壇場で逃げ出し、地位保全に奔走する菅首相が「憧れの高杉晋作」に近づける日は来るか

    1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。 83年、衆議院議員初当選。93年6月、新党さきがけ結成、代表代行。 細川政権発足時、首相特別補佐。第一次橋内閣、経済企画庁長官。 現在、福山大学客員教授、「民権塾」塾長。 田中秀征 政権ウォッチ かつて首相特別補佐として細川政権を支えた田中秀征が、期待と不安に溢れた現政権の動向を鋭く斬り込む週刊コラム。刻一刻と動く政局をウォッチしていく。 バックナンバー一覧 10月18日の毎日新聞の『風知草』。山田孝男氏の筆が冴えている。 「菅と高杉の違いを探り抜いてこそ、混迷する政局の質が見えてくるのではないか」にはびっくりした。 菅直人首相が、かねてから高杉晋作の大ファンであることは知られていた。内閣発足直後にも自ら“奇兵隊内閣”を名乗った。自分を“高杉晋作”と位置づけたのである。 しかし、山田氏は、菅首相と高杉晋作には大きな違いある

    dice-q
    dice-q 2010/10/22
    全くその通りだね。菅首相には始めから何も期待できないし、どんな失策をしようが選んだ国民が悪い。が、高杉を名乗ることだけは本当に止めて欲しい。お前のどこが高杉だ、と。
  • bntxc4f0winbyjcjyuqg.jpg

    Khusen Rustamov/Pixabay

    bntxc4f0winbyjcjyuqg.jpg