タグ

2019年7月17日のブックマーク (62件)

  • 埼玉県白岡市にあるアメリカ。ハンバーガーショップSUN DOVE DINERの雰囲気が素晴らしかった | ディグログ

    目次 1.なにもないと見せかけてなにもない白岡駅前にある2.店内のアメリカンが凄まじい3.ボリュームも味も素晴らしい4.結論こんばんは。は米津玄師のLemonを歌っていると、いきなり虹色侍バージョンに変化します。僕です。 海の日で三連休ということで、いつものようにとあてもない旅行をしました。は初日に用事があり昼過ぎからスタートしたのですが、昼に訪れたハンバーガー屋さんが素晴らしすぎて素晴らしかったのでご紹介します。(語彙が素晴らしく貧困) 実は僕らはこのハンバーガー屋さん二回目なんですけどね。前回の味が忘れられずにわざわざ向かったんです。 なにもないと見せかけてなにもない白岡駅前にあるそのハンバーガーショップは、 埼玉県は白岡市の白岡駅前にあります。白岡駅とは埼玉出身の僕でも降りたことがない、なかなかに趣ある駅です。 実に趣がある駅 そんな白岡駅の眼の前に、今回ご紹介するSUN D

    埼玉県白岡市にあるアメリカ。ハンバーガーショップSUN DOVE DINERの雰囲気が素晴らしかった | ディグログ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    先日行ったハンバーガーショップがとっても良い感じにアメリカンだったのでみなさんも行ってみてください。
  • 【賃貸DIY】ダイソンの壁掛けを自作すると、部屋が綺麗になった話 - ものものブログ

    突然ですがあなたはダイソンユーザーですか? ダイソンめっちゃすごいですよね〜。 掃除し終わった時の満足感が半端ない。 ダイソンにたまったゴミを見てみると、 「部屋のどこにこんな白い粉あったんだ〜!?」 って思います。 購入して一年以上たってるけどいまだにびっくりする。白い粉はほこりとかダニの死骸とからしいです。 でも一点だけ、 「ダイソンは日の家にあってないな〜」 って感じる点があるんです。 単体で自立しないんですよね。超不便。 立てかけておいたらなんかのタイミングで 「がっしゃーん!」 思い切り倒れます。 これまで何度か倒したので体が傷だらけです。かなしい。 前の家でそんなんだったので、 引っ越したら壁掛けにすることを密かに決意してたんですよ! ということで調べてみると、かんたんに壁掛けダイソンを作れるらしいのでチャレンジしてみました。 こちらが完成した写真です。 おしゃれおしゃれ。

    【賃貸DIY】ダイソンの壁掛けを自作すると、部屋が綺麗になった話 - ものものブログ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これうちやってるぞ!なんか嬉しい。
  • 腕相撲激ヨワな女子高生が、全国大会優勝のマッチョマンから勝てる秘訣を教わってきた!

    体格差…… こんにちは、受験勉強真っ只中の高校3年生・中山彩歌です。普段勉強に追われていると、「腕相撲」のようなちょっとした遊びで息抜きしたいなあ、と思うことがあります。 でも私は腕力がないので、普通にやっても友達にはなかなか勝てません。負けず嫌いだし、やるからには勝ちたいけど、わざわざ筋トレするのもな~。何かすぐに身に付く必勝のコツとかってないでしょうか……? というわけで今回は、アームレスリング全国大会の優勝者・梅田誠さんに「腕相撲がすぐに強くなるコツ」を教わってきました! 私でも実践できたので(※記事の最後に結果あり)、きっと皆さんにも効果があると思います! 今回取材を受けてくださった方 梅田誠(うめだ・まこと) 1978年生まれ。14歳からアームレスリングを始め、2014年、全日社会人選手権 無差別級で左右とも優勝。梅の湯接骨院院長。柔道整復師の資格を持つ。 筋肉量がハンパない…

    腕相撲激ヨワな女子高生が、全国大会優勝のマッチョマンから勝てる秘訣を教わってきた!
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    女子高生、「はじめてのパソコン」を買う - ねとらぼ : http://nlab.itmedia.co.jp/nl/series/8843/ の娘さんが本当にライターやってる!
  • 古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ

    古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ2019.01.14 18:0017,700 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) カギはRGBです。 イギリスにお住まいのマット・グレイさんが、白黒写真しか撮れない1998年製のゲームボーイの「ポケットカメラ」で、カラー写真を撮影する方法を編み出しました。 それはロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーが生み出した、三色合成に着想を得たもの。グレイさんは赤・緑・青のフィルター越しに3種の同じ写真を撮り、Photoshopで各々の色を付けて合成したのです。 Video: Matt Gray/YouTube「ポケットカメラ」はデジカメで出てきた初期の、安い代替品みたいなカメラです。白黒で画質もザラザラに粗い128×112ピクセルというクオリティーなのですが、今でもその味

    古典技法復活。ゲームボーイ「ポケットカメラ」でカラー撮影に成功したよ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    おもしろい!
  • 渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く

    渋谷の駅前にある道路が廃道になるという。 廃道。道路を廃止するって、なかなか衝撃的な言葉だ。ある日突然アスファルトをぜんぶひっぺがすんだろうか。 そのようすを見に行きました。 かなり広い範囲が廃道になる 場所はこのへんだ。 渋谷駅からすぐの釣り具屋のあたり あたりの建物にはこんな看板が掲げられていた。 「下記に示す道路部分は(略)廃止になります」 この赤い部分の道が廃止になると書いてある。 簡単に言うけどそれってすごいことだ。家の肩たたき券制度を廃止するのとは訳が違う。渋谷駅前の、道を、なくす。へー! 対象となる道を改めて地図に書くと、こんなふう。 けっこい広い。この道がぜんぶなくなるのだ。 といってもただ道がなくなって不便になるという話ではない(そんなはずがない)。あたり一帯(青い部分)が再開発されるのに伴って確かに道はいったんなくなるんだけど、そのあとには代わりとなる新しい道ができる。

    渋谷の駅前が廃道になるようすを見に行く
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    面白かった! これのせいでゲートウェイ渋谷店とかはなくなったのか。
  • まるで走るアート! インドの街をゆくサイケデリックな貨物トラック

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    コレは面白い この本買えないのかな
  • ナイツ×中野:ようこそ!マイホームタウン|東京新聞ほっとWeb

    東京新聞ならではの「東京の街ネタ」が満載! 著名人のエッセーや、東京の名産品情報、23区の基データなど、多彩なコンテンツをお楽しみください!

    ナイツ×中野:ようこそ!マイホームタウン|東京新聞ほっとWeb
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    古い記事だけど、うれしいねー。マーティの喋り方って人の良さがにじみ出てるよね。 ヘビメタさんとROCK FUJIYAMA見てたわー。
  • マーティ・フリードマン「だから日本はクール」 米メディアに語る日米の音楽観の違い | NewSphere

    80年代アメリカ音楽活動を開始し、2003年に東京に活動の拠点を移したロック・ギタリスト、マーティ・フリードマン。90年代にメガデスのメンバーとしてヒット曲を量産した彼は、相川七瀬やももクロなど著名アーティストのサイドマンを務めたり、ライター業やテレビ出演もこなす。2019年1月からの全米ツアーが決定したマーティが、日への印象をアメリカ音楽サイトなどに語った。 ◆日のメタルに感激 日米両方の音楽カルチャーに精通するマーティは、日のメタルが音楽シーンのメジャーな一角を成していることを歓迎している。氏が音楽サイト『Blabbermouth.net』に語ったところによると、アメリカではジャンルが明確に分かれており、メタルはアンダーグラウンドな扱いを受けることが多い。一方日ではマキシム ザ ホルモンのように極めてメジャーなバンドがあり、メインストリームの一部になっている。そのCDがマラ

    マーティ・フリードマン「だから日本はクール」 米メディアに語る日米の音楽観の違い | NewSphere
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こっちの記事に乗ってたけど歌舞伎町に住んでるのね、素敵ね。
  • 【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか | 株式会社リクルート

    Top Blog ゲストトーク 【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか ゼロからの再スタート ― 日にいらして一番最初は、相川七瀬さんのバンドのメンバーになられたそうですね? 知り合いから相川さんを紹介されて、意気投合したんです。その時は一切音楽の話はしませんでしたが、次の日に彼女のマネージャーから連絡があり、「バンドに入ってください」と言われて、「やったー!」と。邦楽の仕事ができるのがすごくうれしかった。邦楽に足を踏み入れられたのはそれがきっかけでしたね。彼女とはうまくやれるという確信がありました。相川さんのツアーに同行すると、彼女のファンは「あのロン毛の外人誰?」って感じでしたね。邦楽を聴いている人は洋楽の世界を知らないじゃん。僕がいたバンドも、メタリカも、クイーンもジョージ・マイケルもみんな一緒だと思っているからね

    【後編】マーティ・フリードマンに聞く - なぜ世界的に有名なギタリストは、一人でJ-POPに乗り込んだのか | 株式会社リクルート
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    "「みんなクレイジーだったよー」という意味で、放送禁止用語を言ってしまった。"中略"クレイジーだったらよかったんだけど、翻訳したらダメだったんですね。" これ幽白で冨樫さんも同じこと書いてたよね。
  • 【閲覧注意】誰も知らない『耳をすませば』の秘密「天沢聖司と雫は結婚したのか?」プロレスマニアが語る2人の恋の行方がヤバイ

    » 【閲覧注意】誰も知らない『耳をすませば』の秘密「天沢聖司と雫は結婚したのか?」プロレスマニアが語る2人の恋の行方がヤバイ 特集 【閲覧注意】誰も知らない『耳をすませば』の秘密「天沢聖司と雫は結婚したのか?」プロレスマニアが語る2人の恋の行方がヤバイ 中澤星児 2019年1月11日 今年の冬もやって来た。金曜ロードショーの「冬もジブリ」が。日2019年1月11日は『耳をすませば』が登場する。恋と夢と現実……その間で悩む少年少女の姿が描かれる作。私(中澤)は見る度に切なさに悶えてしまうのだが、1つだけどうしても気になってしまうことがある。 それは、主役の2人・天沢聖司と月島雫の恋の行方。結局、2人は結婚したの? 考えてもわからなかったので編集長のGO羽鳥(プロレスマニア)と先輩記者P.K.サンジュン(プロレスマニア)に聞いてみたところ、衝撃の結末が判明した! ファンは閲覧注意!! ・プ

    【閲覧注意】誰も知らない『耳をすませば』の秘密「天沢聖司と雫は結婚したのか?」プロレスマニアが語る2人の恋の行方がヤバイ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    面白すぎた。こんな秘密が隠されていたとは・・・!ジブリファンは要チェック!
  • 【三次元収納法】収納名人が教える収納の極意5か条 「1センチの余裕も見逃すな」「100均カゴを有効に使え」「シンク下も極限活用」など

    » 【三次元収納法】収納名人が教える収納の極意5か条 「1センチの余裕も見逃すな」「100均カゴを有効に使え」「シンク下も極限活用」など 特集 快適に生活するためには、絶対に「収納」が必要だ。モノを収納する場所がなかったら部屋はグチャグチャ、おのずと心もグチャグチャに。ゆえにキチンとお片付けをして、部屋も心もキレイさっぱりとした状態にしておきたい。ということで今回は……!! そんなに収納スペースがない狭い家なのにもかかわらず、アノ手コノ手で三次元的にモノを収納、それも単にモノを押し込むのではなく、バッチリと「使いやすさ」も考えている収納名人のカワイコチャンに……狭い家においての収納の極意を聞いてみたゾ! ・三次元収納法 三次元的にモノを収納する「三次元収納法」を伝授してくれたのは、都内在住の収納娘・レイちゃん(25)だ。ここからはインタビュー形式でお伝えしたい。レイちゃ〜ん! レイ「こんに

    【三次元収納法】収納名人が教える収納の極意5か条 「1センチの余裕も見逃すな」「100均カゴを有効に使え」「シンク下も極限活用」など
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    やっぱレイちゃん(GO羽鳥さん)は参考になるわー
  • 「他と同じ名前の市」があったら紛らわしいけど、作ってもいいの?

    みなさん、年末年始に年賀状は送りましたか? ハガキなどに住所を書くときには、都道府県名を省略して、市町村名から書くことも多いです。 そんなとき、よそと「同じ名前の市」があったら、紛らわしくて仕方がありません。うっかり郵便番号を書き忘れてしまったら郵便屋さんもパニックです。 さて、「同じ名前の市」はあるのでしょうか? そして、作っても良いのでしょうか? 作っては「ダメ」 かつて日には、2つの若松市がありました。福島県若松市(現:会津若松市)と、福岡県若松市(現・北九州市)です。よりにもよって県名まで似ているこの2つの市は、よくお互いに間違えられていました。 そこで国は、「新たに市を作るときは、既存の市と同一の市にならないよう配慮すること」という慣行を作りました。同じ名前の市ばかりできると、郵便事業などに多大な影響が及びますからね。 しかし、2つある「府中市」と「伊達市」 ところが、実はまっ

    「他と同じ名前の市」があったら紛らわしいけど、作ってもいいの?
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ついてるコメントも含めておもしろい
  • 白亜紀のサメ、懐ゲー『ギャラガ』の名を授かる

    白亜紀のサメ、懐ゲー『ギャラガ』の名を授かる2019.01.23 11:3018,387 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 思いつきがそのまま名前になっちゃいました。 白亜紀に生きていたという淡水のサメに、懐かしのシューティングゲーム『ギャラガ』のファイターみたいな歯が生えていたのだそうです。注目すべきことに、このサメの化石はシカゴのフィールド自然史博物館に収蔵されている、世界最大にして完全体のT・レックス「スー」と同じ、サウスダコタ州のシャイアン川インディアン居留地にある山中で発見されたのです。 このサメの名は「ギャラガドン」。学名は「Galagadon nordquistae」となっています。彼らはおよそ6700万年前の白亜紀に、サウスダコタの川を泳いでいたわけです。 Journal of Paleontology誌に発表された新しい研

    白亜紀のサメ、懐ゲー『ギャラガ』の名を授かる
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    なんと!
  • 「マリオ」モチーフのチョコが手作りできちゃう ハテナブロックやスター型の「シリコントレーセット」でバレンタインが1UP

    今年のバレンタインは、「スーパーマリオ」をモチーフにした手作りチョコはいかがでしょうか。任天堂販売が12月上旬から販売している「スーパーマリオホーム&パーティグッズ」のシリコントレーセットを使えば、マリオモチーフのチョコレートを作れます。 「マリオ」モチーフのチョコが作れるグッズが登場しています シリコントレーセットは、「アイテム」「ブロック」の2種類。「アイテム」は、キノコやスターなどマリオシリーズおなじみのアイテムに、プクプクのマドラーが付属。「ブロック」は「ハテナブロック」などステージで現れるブロック型に、マリオのスティックが付いています。これらのトレイにチョコレートを流し込んで固めれば、マリオモチーフチョコが簡単に完成します。 「アイテム」はマリオシリーズおなじみのアイテムとプクプクがセットです アイテムもわかりやすいように配置されています カラフルなチョコレートを入れるとかわいい

    「マリオ」モチーフのチョコが手作りできちゃう ハテナブロックやスター型の「シリコントレーセット」でバレンタインが1UP
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    かわいい。。。
  • The Mask Cosplayers Dancing at Montreal Comiccon 2016

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    すげぇ!
  • BB exciteエラー651で接続できない: マイナスから

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    BB excitじゃないけどメモ
  • ラズパイをアーケード筐体に入れよう – KVC lab.(けーぶいしーらぼ)

    秋葉原駅徒歩4分アーケードゲーム基板・レトロゲーム専門店 KVC lab.(けーぶいしーらぼ)昌平橋交差点 アラフォー、アラフィフなオールドゲーマーの家には大抵置いてあるアーケード筐体。 あなたはテーブル筐体派ですか? それともミニキュート? 駄菓子屋筐体? かく言う私はアストロシティ派です。賃貸アパートの3階に、ひとり分解してボトルシップのように組み上げましたが、もう引っ越し回数も熟しているので慣れました。えぇ、楽しい毎日ですとも。 さて、そんな筐体持ちの皆様は、きっとあらゆる家庭用ゲーム機を筐体に入れて、内部RGB接続でクッキリ画面、操作性抜群でウヒョーッ! とか、PCを接続して「東方筐体〜!」 とか、楽しんでいたりするかと思います。 もちろん「アーケード基板至上主義! 家庭用なんて日和ったモンを入れるなんて粋じゃねェ!」という意見を否定するものではありません。 しかし、せっかくの自分

    ラズパイをアーケード筐体に入れよう – KVC lab.(けーぶいしーらぼ)
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    "走査線を愛するオールドゲーマーとしては、なんとしても15KHzでいろいろ繋ぎたいわけです。" にフフっとなった。
  • 世の中の職業に必須な数学の単元が一目でわかるネットサービス「100の職業で利用する数学」

    四則演算などの算数は買い物など日々役に立ってくれますが、三角関数や微分積分などを使わずに人生を終える人も大勢います。ブロガーのLM-7さんがHal Saundersの著書「When Are We Ever Gonna Have to Use This?」に基づいたネットサービス「100の職業で利用する数学」を公開しています。このネットサービスを見ると、「数学のこの単元を学んでおかないと、この職業に就くのは難しいんだ」ということがわかります。 Mathematics used in 100 jobs - LM-7 | Tableau Public https://public.tableau.com/profile/lm.7#!/vizhome/Mathematicsusedin100jobs/JPN ネットサービス:100の職業で利用する数学にアクセスするとこんな感じ。左端のペインには数学

    世の中の職業に必須な数学の単元が一目でわかるネットサービス「100の職業で利用する数学」
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    一応数学が専門だった僕は中身チラ見程度でもシェアするんだぜ
  • さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊

    さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊2019.02.07 12:0076,253 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ネット五大老GAFAM断ち、第3週はGoogleです。 3週目:Google「Don't be evil」が消えたGoogle 「Don't be evil(悪をなさない)」というモットーはもともと、人に無断で行動を追跡したりするドットコム時代のネットの王様商売への当てつけから生まれた社是です。創業以来ずっと行動規範の巻頭に記され、未来永劫消えることのないウェブの良心、矜持、灯台と思われていましたが、昨年5月、親会社Alphabetの行動規範からごっそり消え、「20年もたなかったね」と言われています。 3ワードの呪縛が解けた後のGoogleは何かが吹っ切れたかのように大胆です。 誰も使わないSNSとして

    さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    面白かった。
  • 音楽版のUnsplashを目指す、著作権放棄の音楽を配布するプロジェクト・「WOWA」

    WOWAは音楽データをCC0で配布するプロジェクトサイトです。音楽版のUnsplashを目指したい、との事。まだまだ数は少ないですが、Unsplash同様、提供者を募りつつ知名度を上げている段階のようですね。Audio Libraryのように、他にもこういった音楽配布サービスは徐々に増えてきていますね。Youtubeなどで活躍する動画系のクリエイターさんには吉報じゃないでしょうか。Unsplashを目指すのは大変な道のりだと思いますが応援したいところです。 WOWA

    音楽版のUnsplashを目指す、著作権放棄の音楽を配布するプロジェクト・「WOWA」
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ほんとうに音楽版のUnsplashになってくれるならばとても有り難い。 ってことで応援シェア
  • レシピや昔話を取扱説明書風に1枚でまとめる

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:鮭フレークを切り身に戻す > 個人サイト Nuki 参考にした取扱説明書のイメージ。これから説明する部品の全手順を1枚にまとめたものです。 まずはオムレツ 最近よく作るオムレツを1枚にまとめました。なぜ最近よく作っているかというと、YouTubeでセイキンさんがオムレツ専用機でオムレツを作っていて美味しそうだったからです。 我が家にはオムレツ専用機が無いのでフライパンでのレシピです。 バターが決め手。バターがあるのとないのとでは香り・味が違います。 うまくまとまりました。 器具を記載したのは、卵をつかった料理は初心者向けというイメージがあるからです。ここから慣れていきましょう。 実際に運用してみよう! オムレツレシ

    レシピや昔話を取扱説明書風に1枚でまとめる
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    おもしろかった! ぬっきぃさんの通販ページ見たけどTシャツ売ってないのね!
  • とんちき録

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    うひょー!
  • SteelSeries、ロックマンとコラボした日本限定マウスパッド「QcK Rockman Edition」発売 - エルミタージュ秋葉原

    SteelSeries、ロックマンとコラボした日限定マウスパッド「QcK Rockman Edition」発売 2019.02.14 12:26 更新 2019.02.14 配信 SteelSeries(社:デンマーク)は2019年2月14日、正規ライセンスを取得した「ロックマン」コラボの日限定マウスパッド「QcK Rockman Edition」「QcK Mini Rockman Edition」を発表した。2月28日より発売予定で、市場想定価格は税抜1,500円から。

    SteelSeries、ロックマンとコラボした日本限定マウスパッド「QcK Rockman Edition」発売 - エルミタージュ秋葉原
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ほしい!
  • サイコミ | オリジナル漫画・人気コミックが毎日無料!

    明日、私は誰かのカノジョ"普通"に怯える女の子、"普通"を欲しがる女の子 誰もが自分にはないものを欲しがっている。 "人並み"が見えづらくなった今、私たちが普通の幸せになるためにはーー 最終章『No Woman No Cry』

    サイコミ | オリジナル漫画・人気コミックが毎日無料!
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    真説ゲームクリエイター伝 吉田明彦編、無料で読めるし面白いですよー! 伝説のオウガバトルのキャラデザ等で知られる吉田明彦さんがゲーム業界に飛び込むところから描かれてる漫画ですー! ゲーム好きの皆さん是非!
  • 虫が描かれてないから怖くない! アース製薬、デザインが簡素な「虫ゼロ缶」スプレーを導入

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 害虫対策にスプレーを常備しておきたいけれど、缶に描かれた虫のイラストがイヤで手に取れない――。そんな声に応え、アース製薬が既存の虫ケア用品(※)に「虫ゼロ缶」デザインを導入し、2月20日に発売します。虫の姿など一切なくて、色もかわいい。 ※アース製薬は2017年10月、「殺虫剤」の呼称を「虫ケア用品」に改めている(関連記事) イヤなイラストがなくて、部屋になじみやすいメリットも 虫ゼロ缶が採用されるのは、ハエ・蚊用の「アースジェット」とゴキブリ用の「ゴキジェットプロ」、アリやダニといった不快害虫用の「虫コロリアーススーパージェット」(いずれも450ミリリットル入り/オープン価格)。店頭には商品名入りのシールが貼られた状態で出されますが、はがしてしまえばスッキリしたデザインになります。もっとも、虫ケア用品とは分かりにくくなるので、家族

    虫が描かれてないから怖くない! アース製薬、デザインが簡素な「虫ゼロ缶」スプレーを導入
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これはすばらしい! よくやってくれた!
  • 未開封の激レア『スーパーマリオブラザーズ』が「約1100万円」でオークションにて落札。鑑定済みビデオゲーム史上で最高記録

    1985年、国内では定価4900円(税別)にて販売されていたファミリーコンピュータ向けゲーム『スーパーマリオブラザーズ』。海の向こうでは、同作の激レアカセットが2000倍以上となる10万150ドル(約1106万円)にてオークションで落札されたという。アメリカ最大級のオークションハウス「ヘリテージオークション」は、格付けされた鑑定済みゲームとしては史上最高額の記録であると公式サイトにて伝えている。 落札された『スーパーマリオブラザーズ』 (画像はHeritage Auctions | Copy of Super Mario Bros. Video Game Sets World-Record Price of $100,150より) ゲームコレクターによって起業された「Wata Games」は、カートリッジや外箱における希少度や品質を格付けする企業で、今回の激レア『スーパーマリオブラザーズ』

    未開封の激レア『スーパーマリオブラザーズ』が「約1100万円」でオークションにて落札。鑑定済みビデオゲーム史上で最高記録
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    すごい(小並感
  • 【カバン内の整理DIY】バックパック用に、マジックテープを付けた小物ポーチを作った! - ものものブログ

    バックパックをもっと使いやすくしようプロジェクト! 僕はTERG 3Way Backpackというバックパックに惚れ込んでずっと使っています。 中の空間が広くて大容量 口がガバっと開くから物を取り出しやすい 入っている物が少なくても型崩れしにくい と超便利!!! さらにこのバックパックの特徴として内部がマジックテープのメス側であるという点があります。つまりは「内側全面がマジックテープのフワフワ状なので、専用の仕分けバッグを好きな位置に貼り付けてカスタマイズできるよ!」ということです。 www.monomono-blog.com 内側にマジックテープがくっつくという特徴がバックパック購入の決めてとなったといっても過言ではありません!「いつか思いっきりカスタマイズしたい!」と購入当初から思っていました。 (ターグ) TERG『Daypack 3Way』(BLACK) Amazon 楽天市場 内

    【カバン内の整理DIY】バックパック用に、マジックテープを付けた小物ポーチを作った! - ものものブログ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ワクワクしながら読めた。 僕も裁縫全くできないからやろうと思う段階でもうすごい
  • 中古のゲーム機が「付喪神」に アートの力で作品へと昇華 | ガジェット通信 GetNews

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    グロカッコいい。。。!
  • 宿坊

    当サイトは宿泊施設の宿坊とは関係ありません。 また、実際の仏閣・宗派等々とも無関係です。 ってゆーか、そもそも仏教のサイトじゃないんです。 ようこそ、おこしくださいました。 “タグ打ち”時代にこしらえたサイトです。 昔のままで、半ば廃墟化しておりますが。 よろしければ、お時間つぶしにでも。

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こういうページ懐かしくて大好き。 ドリキャスでホームページを作っていた時代のことを調べていたらたどり着いた。 更新履歴をみると2018年にも更新されていたようで嬉しい。
  • 懐ゲー『アウトラン』風味で実在するアメリカの街道を走る8ビットCM

    懐ゲー『アウトラン』風味で実在するアメリカの街道を走る8ビットCM2019.03.08 08:008,492 岡玄介 どれも超有名なド観光ルートです。 旅行予約サイトとして知られるExpediaが、レンタカーの広告に面白い映像を作りました。それが往年のゲーム『アウトラン』を思わせる、8ビットなグラフィックの『The Most Scenic Drives in America』。 これはアメリカ国内にある風光明媚な街道を走り、レンタカーで行ってみようと思わせる……であろうものとなっています。 Video: Expedia/YouTubedesignboomいわく、手掛けたのは独特な創造性が売りの広告代理店NeoMam Studiosとのこと。 描写される道は、ワシントン州のオリンピック国立公園にある「オリンピック・ペニンシュラ・ループ・ドライヴ」、オレゴン州とワシントン州の州境を流れるコロ

    懐ゲー『アウトラン』風味で実在するアメリカの街道を走る8ビットCM
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    良いじゃないの
  • マウスパッドやスマホスタンドにもなるワイヤレス充電パッド「M-Pad」|ガジェット通信 GetNews

    PC作業中にスマホを充電するというのはよくあることだろう。そんなときに便利そうなアクセサリーを今回は紹介しよう。 スマホを立てかけた状態でワイヤレス充電でき、かつマウスのパッドとしても使えるという、1つで何役もこなす「M-Pad」だ。 ・充電は最大10W出力 PCで作業をしながらスマホをセカンドスクリーン的に使ったり、メッセージをチェックしたりというのはよくあること。そんなとき、スタンドがあると断然操作しやすい。 M-Padではワイヤレス充電コイルが埋め込まれたパッドをたてることができ、そこに見やすい角度でスマホを置きながら充電できる。ワイヤレス充電(Qi)はスタンダードの5Wと急速充電の7.5W、10Wに対応する。 ・スクラッチフリー素材 ユニークなのはM-Padが手帳のようなデザインになっていて、ワイヤレス充電以外の部分をマウスパッドとして使える点。M-Pad全体としてスーパーファイバ

    マウスパッドやスマホスタンドにもなるワイヤレス充電パッド「M-Pad」|ガジェット通信 GetNews
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これいいね。値段も手頃
  • 将棋から「ターン制」を取っ払った狂気のゲーム Nintendo Switch「リアルタイムバトル将棋」3月14日配信決定

    「先手と後手が交互に指す」原則を無視し、両者が同時に連続でコマを動かせる将棋ソフト「リアルタイムバトル将棋」が発表されました。Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフトとして、800円(税込)で3月14日配信開始。質実剛健な「銀星将棋」シリーズで知られるシルバースタージャパンの作品とあって、優等生が急にハジけたような感覚が来ました。 互いが同時に指せるので、対局はスピードが重要 1人用モードでは、9人のキャラクターと対局。コマや盤のデザインはファンタジーやデジタル調に変更できます 2人プレイでは、隣り合って遊ぶか、Nintendo Switch体をはさんで向かい合って遊ぶか選べる 互いの手番を考えず指したいときに指せるため、スピード勝負が求められる特殊な将棋。ただし、一度動かしたコマは、一定の時間がカウントされるまで動かせなくなる制約はあります。カウント数はコマごとに差があ

    将棋から「ターン制」を取っ払った狂気のゲーム Nintendo Switch「リアルタイムバトル将棋」3月14日配信決定
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    最初気でも触れたかと思ったが、読んでみるとやってみたい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    その規格を初めて知った。。。
  • 隠れ屋敷

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こういうサイトが大好きだーなつかしー!! そして並んでるものもくすぐってくるねー
  • 懐ゲー『ギャラガ』が遊べる名刺入れ

    仕事中に遊んじゃいけませんよ。 独特のレトロ・フューチャリステイックなテイストでゲーム機を作るLove Hulténさんが、懐かしのシューティング・ゲーム『ギャラガ』をプレイできる名刺入れをこしらえました。 どう考えても相容れない組み合わせですが、不可能を可能にするのがクリエイターってモンです。The Awesomerが取り挙げた動画をどうぞ。 Video: Love Hultén/YouTube発売の予定などの情報はありませんが、こんな名刺入れ持って商談に挑んだら、思わずふたりプレイなんかしちゃって契約取れるかもしれませんね。 Source: YouTube via The Awesomer, Love Hultén

    懐ゲー『ギャラガ』が遊べる名刺入れ
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ほすぃー!!!職場のデスクに置きてー!!!!
  • 【特別販売】NEOGEO LABEL NEW ERAキャップ

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    NEOGEO の NEW ERAキャップなんて欲しすぎて欲しすぎるじゃんー(語彙がゴイゴイス
  • 【100均検証】もしやこれコピー品…!? あまりにもダイソーの「ペットブラシ」にソックリな商品があったのでメーカーに問い合わせてみた結果

    » 【100均検証】もしやこれコピー品…!? あまりにもダイソーの「ペットブラシ」にソックリな商品があったのでメーカーに問い合わせてみた結果 特集 【100均検証】もしやこれコピー品…!? あまりにもダイソーの「ペットブラシ」にソックリな商品があったのでメーカーに問い合わせてみた結果 GO羽鳥 2019年1月22日 その商品を目にした時、私は気づいていなかった。いつものように撮影し始めてから「あれ? コレ、どこかで……」と思い始め、実際に使い終えてからハッとした。圧倒的なデジャブ感に。そして、コトの重大さに気がついた。 何がコトなのかって、私が過去にホームセンターで購入し、あまりにも気に入ったので記事にもした『らくらくおそうじブラシ』なる商品に、ダイソーで買った『ペットブラシ(ソフト)』が、あまりにも似ていたからである。 ダイソーの『ペットブラシ(ソフト)』は、名前こそペット用だが、「絨毯

    【100均検証】もしやこれコピー品…!? あまりにもダイソーの「ペットブラシ」にソックリな商品があったのでメーカーに問い合わせてみた結果
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これは良い記事! 株式会社富士のものづくりへの熱意にグッときた!
  • ラズパイノートパソコン「pi-top」を改造・自作ソフトセットアップして子供用のパソコンに仕立ててみる - karaage. [からあげ]

    ラズパイノートPCを子供用のパソコンに仕立ててみる 最近、3歳になる娘がパソコンに興味津々です。私が、よくパソコンを触っているので興味を示しているのでしょう。私がたまに家でパソコンで仕事をしていると、「私もパソコンやる!」と言って、おもちゃ代わりにあげたラズパイ2と、断線したキーボードで真似してカタカタしています。非常に可愛らしいのですが、冷静に考えるとだいぶ不憫な子供です。 ちょっとしたパソコン的なものを買い与えても良いかなと思っています。候補としては、娘がTVドラえもんのCMの影響により、興味津々のドラえもんステップアップパソコンです。 ドラえもんステップアップパソコン 発売日: 2018/07/14メディア: おもちゃ&ホビー レビューをみると、中々良く出来てはいそうなのですが、文字が読めること前提のため少し娘には時期が早そうなのと、ソフトも拡張性がないのが気になりました。1万円以上

    ラズパイノートパソコン「pi-top」を改造・自作ソフトセットアップして子供用のパソコンに仕立ててみる - karaage. [からあげ]
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    すんごくいい記事。 お子様は幸せだ。
  • 簡単染色 PAC FABRIC DYE 色落ちした衣類を染め直してみた

    お気に入りの帽子がとんでもない色に変わり果てた!?染色のきっかけお気に入りのネイビー色帽子の色落ちムラが目立つようになりました。 そこで白シャツの黄ばみを漂白するついでに一緒に漂白することにしました。 期待していた仕上がりは「ジーンズが色落ちしたような見た目」になると思っていました。 ところが半日ほど経って見るとビックリ! 予想に反して赤色になっているではありませんか😣 寒色のネイビーがまさか暖色の赤色になるとは思いもしませんでした。 さらに乾かしてみたところピンク色に近い色に変わり果ててしまいました😢 帽子自体は傷んでいなくて捨てるのは勿体ないので試しに被ってみましたが、鏡に映ったピンク色の間抜けな姿を見て廃棄する決心がつきました。 それから間もなく、ネイビー色のチノパンも色落ちしているのが気になりました。 ジーンズのような色落ちなら気になりませんが、特に膝の辺りが赤っぽくなって見た

    簡単染色 PAC FABRIC DYE 色落ちした衣類を染め直してみた
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    すごい!紺や黒をまとめてやりたいね!
  • 【謎】京セラの新卒採用サイトにある「シューティングゲーム」がガチすぎる件

    2020年の新卒採用に向け、特設サイトを公開する企業が増えている。京都に社を置く「京セラ」もその一つだ。しかしサイトを見てみると、なにやら様子がおかしい。採用情報やセミナー情報に混じって、シューティングゲームがあるではないか。なんでやねん。 京セラの新卒採用サイトがスペシャルコンテンツとして公開したゲーム『ファインセラミックシューティング!』。どういうわけかこれが、やたらガチすぎる仕上がりとなっているためご紹介したい。油断していると普通に死ぬぞ。 ・採用サイトなのにゲーム 最近の新卒採用サイトはポップだったりオシャレだったりすることも多いが、当然ながら内容自体はいたって真面目だ。京セラのサイトもそれは同様である。ところが、「スペシャル」と書かれたリンクを押すと……。 なぜかシューティングゲームが始まった。 どうやら『ツインビー』のような縦スクロールシューティングらしい。「KC JET」と

    【謎】京セラの新卒採用サイトにある「シューティングゲーム」がガチすぎる件
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ほんと普通にシューティングゲームだw
  • 懐かしい「ドコモ絵文字」が「LINE」のトークで利用可能に

    懐かしい「ドコモ絵文字」が「LINE」のトークで利用可能に
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これは良いね。
  • 動かなくなったMacBook Airをオーブンで焼くと完全にぶっ壊れることが改めて証明される

    by MartinHots 神の加護のおかげか、世の中には動かなくなったMacBookをオーブンに入れて復活させた人もいます。その書き込みを見て、動かなくなったMacBook Airを実際にオーブンで焼いてみたというブロガーのアリスター・ウールドリッチさんはMacBook Airを完全に死亡させ、「奇跡とは万人に訪れるものではない」ということを身をもって証明してくれました。 Baked MacBook Air: A cautionary recipe - Woolie.co.uk https://www.woolie.co.uk/article/baked-macbook-air/ ウールドリッチさんがある日MacBook Airを30cmほどの高さから落としてしまったことからすべては始まります。ウールドリッチさんのMacBook Airは以前に何度か落としたときには問題なく稼働していたそ

    動かなくなったMacBook Airをオーブンで焼くと完全にぶっ壊れることが改めて証明される
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    タイトルで笑ってしまった。疲れているのかな。
  • 旧ブランド製品 | KIOXIA - Japan (日本語)

    国・地域(言語)選択 Japan Japan (日語) Japan (English) Asia Pacific China (简体中文) Hong Kong (繁體中文) Republic of Korea (한국어) Taiwan (繁體中文) Asia Pacific (English) Americas Brazil (Português) Canada (English) United States (English) Americas (Español) Europe France (Français) Germany (Deutsch) Greece (Ελληνική) Hungary (Magyar) Italy (Italiano) Netherlands (Nederlands) Poland (Polski) Portugal (Português) Russia

    旧ブランド製品 | KIOXIA - Japan (日本語)
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    SDカード、CLASS 10選んどきゃ良いって漠然と考えていたけど、UHSスピードクラスなんてものもあるのね。
  • 【SEGA GAMEGEAR Mod】ゲーム・ギアをラズパイ・ゼロでパワーアップさせてみたよ♪

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    スゴすぎて変な声でた
  • 口臭が気になることを匿名で代わりに伝えてくれる Webサービス「くちくさえもん」登場

    口臭が気になる相手に、口が臭うことを匿名で代わりに伝えてくれるサービス「くちくさえもん」が、4月18日に予防医療普及協会、ZIZO、人間からリリースされました。 くちくさえもん 「くちくさえもん」は相手のメールアドレスさえ分かれば利用可能。サイト上で口が臭う相手の名前、メールアドレス、いつからどんな臭いがどの程度臭うのか入力して送信すると、匿名で口臭があることを通知することができます。「ふつうに」「やんわり」「強め」「命令口調で」「軽蔑する様に」と、伝え方も選択可能。 相手には口臭のタイプによって異なる「えもん」がやってきて、匿名で「大事なお知らせ」を届けてくれます。ただ口が臭うだけでなく、その原因と対策まで知らせてくれる仕様。ただ相手には依頼者の名前は完全に明かされないので、「くれぐれも冗談の通じる人に送りましょう。(シャレにならない相手へ送信した時のトラブルに対して一切の責任は負いかね

    口臭が気になることを匿名で代わりに伝えてくれる Webサービス「くちくさえもん」登場
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    とりあえず妻に送っといた
  • プログラミングの知識不要でWebアプリとしても開発できるオープンソースのゲームボーイ用ゲーム開発アプリ・「GB Studio」

    GB Studioはプログラミングの知識不要でゲームボーイ用のゲーム開発が可能なOSSです。GUIツールとして提供されており、コードを書かずに開発が出来るように設計されています。ElectronベースでOS問わず動作するそうです。開発したゲームHTML5製のWebアプリとしてモバイル等でも動かすことも出来るようです。ゲームエンジンにはGBDK(GameBoy Developers Kit)が使用されているとのこと。ライセンスはMITです。 GB Studio

    プログラミングの知識不要でWebアプリとしても開発できるオープンソースのゲームボーイ用ゲーム開発アプリ・「GB Studio」
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    よくわからなくてもテンション上がる
  • 【気になってた】車の空調の「内気循環」と「外気導入」はどちらが正解なのか? JAFが興味深いテスト結果を発表

    » 【気になってた】車の空調の「内気循環」と「外気導入」はどちらが正解なのか? JAFが興味深いテスト結果を発表 特集 ドライバーなら当然ご存じだろうが、車の空調には「内気循環」と「外気導入」の二つがある。簡単に言うと外気を導入するか遮断するかの違いで、スイッチでの切り替えが可能だ。しかし、どちらにしておくのが正解なのかと聞かれると少々悩んでしまう。気分じゃね? ではさすがに済まないだろう。 ありがたいことにJAF(日自動車連盟)がこの件に関して検証を行い、その結果をホームページに公開しているぞ。「内気」にすべきか? 「外気」にすべきか? 意外と知らない人は多いはずなので、これを機に正しい知識を持っておきたいところ。 ・JAFが検証 どちらかというと私(あひるねこ)は「外気」にしておくことが多いが、私の母は常に「内気」にしていた記憶がある。排気ガスや花粉が入って来るのが嫌だったのだろう。

    【気になってた】車の空調の「内気循環」と「外気導入」はどちらが正解なのか? JAFが興味深いテスト結果を発表
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    勉強になった
  • 1万円台で購入可能なハンドルをクルクル回してプレイする異色のゲーム機「Playdate」

    クルクル回すハンドル付きの全く新しいゲーム機「Playdate」が登場しました。ポケットに入るコンパクトサイズで、クルクル回すハンドルを活かした12種類のゲームがプレイできるというPlaydateは、20年以上にわたりMacやiOS向けのソフトウェアを開発してきたPanicというソフトウェア企業が開発しています。 Playdate. A New Handheld Gaming System https://play.date/ The People Who Published Firewatch Are Now Making A Game Console With, Uh, A Crank https://kotaku.com/the-people-who-published-firewatch-are-now-making-a-gam-1834958316 長年MacやiOS向けのソフト

    1万円台で購入可能なハンドルをクルクル回してプレイする異色のゲーム機「Playdate」
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    な、なんだこれはー!
  • 小さなミスがきっかけで起こった大きな事件(歴ログ -世界史専門ブログ-)|ガジェット通信 GetNews

    今回はtamam010yuheiさんのブログ『歴ログ -世界史専門ブログ-』からご寄稿いただきました。 ちょっとしたミスで起こった大騒ぎ ミスは世の中に溢れています。 注意散漫でボケーとしている時に起こりやすいですが、注意していれば防げるというものではなく、集中していても起こるときは起こるものです。 電車に乗り間違えた、とかシャツを表裏逆に着ていた、とかいうレベルであればいいですが、例えば発注個数の桁数を間違えたとか、ブレーキと間違えてアクセルを踏んだとか、目も当てられない災害を起こすミスもあります。 そして歴史上はそんなミスでとんでもない大騒ぎが起こったこともありました。 1. コンマの打ち間違いで100万ドルの税収を失う(アメリカ) 誤って関税撤廃が果物にも適応される 1872年6月6日、アメリカ政府は関税法を改訂し、国内の栽培を目的とすること限定で、熱帯と亜熱帯の果物植物の輸入関税を

    小さなミスがきっかけで起こった大きな事件(歴ログ -世界史専門ブログ-)|ガジェット通信 GetNews
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    全部のエピソードが面白かった
  • グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材

    グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材2019.05.23 22:0028,702 ヤマダユウス型 でもちょっち怖い。 AIで実在しない人の顔を作るのがちょっと前に流行りましたが、あれの有効活用ともいえるサービスが、素材プラットフォームを運営するACワークスから登場しました。「AI人物写真素材」というまだβ版のサービスで、その名の通りAIで作った人物をフリー素材としてDLできるものです。 サイトには色んなモデルさんの写真が並んでますが、なんとこれらはAIで自動生成されたお顔。実在しない人なのです。さらにサイト中程には自分で人物を生成できるボタンもあり、自分だけのオリジナル素材を作ることも。 Image: AI人物素材(ベータ版)AI人物素材は、画像生成ネタではポピュラーな生成モデル、GAN(Generative Adversarial Network、敵対的生成ネット

    グッバイ肖像権。AIでつくる「存在しない人の顔」のフリー素材
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    いいじゃない。メモ
  • アマゾンで雑誌のsmart(スマート) 2019年 7 月号を買うとインベーダーカラーのショルダーバッグが付録で付いてくる。5/25~。 | 節約速報

    アマゾンで雑誌のsmart(スマート) 2019年 7 月号を買うとインベーダーカラーのショルダーバッグが付録で付いてくる。5/25~。 発売日:5/25 価格:980円 かなり安っぽいテイストのスペースインベーダーのBIGロゴサコッシュとレザー財布となります。 まずはサコッシュ。ちょっとしたブツを運搬するのに使えそう。 サイズ(約):W335×H250mm コンパクトレザー財布 サイズ(約):W100×H85×D20mm 増えすぎた会員カードなどを突っ込んで放置するのに使えそう。 果たして今どきの若者が当にこれを欲しがっているのか、出版社都合でおまけを付けることが 既成事実化してネタ切れしていないのか、今一度考える必要があるよね、 と考えさせてくれる商品です。

    アマゾンで雑誌のsmart(スマート) 2019年 7 月号を買うとインベーダーカラーのショルダーバッグが付録で付いてくる。5/25~。 | 節約速報
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    おーこんなのが。生地、縫製を良くしてちゃんとした値段で再販しないかな~
  • レゴブロックの突起が点字になった「LEGO Braille Bricks」が登場

    レゴブロックはブロック同士がくっつくための「スタッド」という突起がついていますが、この突起が点字の役割を果たす「LEGO Braille Bricks」が新たに発表されました。 LEGO Braille Bricks - News Room - About Us LEGO.com https://www.lego.com/en-us/aboutus/news-room/2019/april/lego-braille-bricks LEGO® Braille bricks | New Elementary, a LEGO® blog of parts http://www.newelementary.com/2019/05/lego-braille-bricks.html 子どもに点字を教えるための教材は多くなく、教師が教材を手作りすることもあります。このような事情を受けて、LEGOはレゴブ

    レゴブロックの突起が点字になった「LEGO Braille Bricks」が登場
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こういうのめちゃくちゃ良いと思う!
  • ゲームボーイをBluetoothマウス化できる?自作ソフトを動かせるカートリッジ基板 - エルミタージュ秋葉原

    ゲームボーイをBluetoothマウス化できる?自作ソフトを動かせるカートリッジ基板 2019.06.13 11:39 更新 2019.06.13 取材 自作のゲームやソフトウェアを動作させることができる、ゲームボーイ用カートリッジ基板「GB RAW Cartridge v1.0」が家電のケンちゃんに入荷。niccolli氏による同人ハードウェアで、価格は税込8,480円だ。ただし入荷数少量につき、すでに完売となっている。

    ゲームボーイをBluetoothマウス化できる?自作ソフトを動かせるカートリッジ基板 - エルミタージュ秋葉原
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    ゲームボーイはどこまで行ってしまうのか
  • 【価格破壊】たった20分で完成! 自分で作れる「3700円のスピーカー」が高音質すぎてビビった!!

    » 【価格破壊】たった20分で完成! 自分で作れる「3700円のスピーカー」が高音質すぎてビビった!! 特集 スマホやパソコンの普及に伴って、様々な機能を持ったスピーカーが販売されているのはご存知の通りだ。しかし、あまりにも種類が多すぎて「試聴もしないまま売れ筋商品を買っている」という方も多いのではないだろうか? しかし筆者は声を大にして言いたい、「高コスパなスピーカーを手に入れるなら自作に限る」と。今回は、一部のオーディオマニアの間で流行している “格安スピーカー” を自作してみたら、素晴らしいサウンドだったのでご報告したい。 ・スピーカーを自作するために2点のパーツを購入 筆者がスピーカーを自作するために購入したパーツは、音を出す部品「スピーカーユニット」とそれを収めるための箱「スピーカーボックス」である。 ・激安のスピーカーユニット まずスピーカーユニットだが、自作スピーカーマニアの

    【価格破壊】たった20分で完成! 自分で作れる「3700円のスピーカー」が高音質すぎてビビった!!
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こういうのって楽しそうだよなー
  • ソニック28周年で「ゆる~い手描きソニックLINEスタンプ」発売 - 週刊アスキー

    セガホールディングスは6月14日、LINE STOREにてLINEクリエイターズスタンプ『ゆる~い手描きソニック「すけっちほっぐ」』を発売した。価格は120円/50コイン。 1991年6月23日に発売されたゲームソフト「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は、今年で28周年を迎える。今回のLINEスタンプ発売はこれを記念してのもの。 ソニックやその仲間たちを、ゆるく可愛いシンプルなデザインにアレンジしたLINEスタンプで、挨拶など使いやすいセリフのスタンプを中心に、40種が収録されているとのこと。

    ソニック28周年で「ゆる~い手描きソニックLINEスタンプ」発売 - 週刊アスキー
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    かわいいw
  • テトリミノが降ってくる『テトリス』時計を作ってみた

    毎秒毎分、ロシア民謡『コロベイニキ』が脳内再生されそうです。 テレビゲームの定番にして説明不要の『テトリス』。上から落ちてくるブロック「テトリミノ」は一癖ある積み木みたいなものですよね。これの組み合わせでゲーミングにさまざまなドラマが生まれるのはご存知の通り。 ゲームの世界を飛び出し、「テトリミノ」を上手く組み合わせると、パズルのようにいろんな形を作ることが出来ます。たとえば数字なんかはいい例ではないでしょうか? そこで、上から「テトリミノ」が降ってきて、時刻を知らせてくれるデジタル時計を自作した人が登場しました。動画はほぼ作り方についての紹介ですが、要所要所でどんな時計なのか動きがわかるかと思います。 Video: Brian Lough/YouTube動画にも説明がありますが、hackster.ioによりますと、この「Wi-Fiテトリス時計」を作ったのはBrian Loughさん。中身

    テトリミノが降ってくる『テトリス』時計を作ってみた
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こんなのみんなテンション上がるでしょ! 素晴らしい!
  • Apple Watchがゲームボーイに変身するレトロでキュートな充電台 - 週刊アスキー

    初代ゲームボーイのようなスタイルでApple Watchを充電できるスタンド「W5 Stand」(レトロゲーム AppleWatch充電スタンド)がイケショップに入荷している。価格は980円(税抜)だ。 Apple Watchがまるでミニチュアのゲームボーイのような姿に変身する、シリコン製の充電スタンド。スタンドには充電能力はなく、純正充電ケーブルを内部に搭載することで充電が可能になる。 また、Apple Watchのナイトスタンドモードに対応。日付と時刻を表示させ、ゲームボーイ型のアラームクロックとして使用できる点も楽しい。

    Apple Watchがゲームボーイに変身するレトロでキュートな充電台 - 週刊アスキー
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    これはかわいい!
  • ペンタゴン製「心臓の鼓動から個人を特定」する技術。200メートル先から誰だかわかる

    ペンタゴン製「心臓の鼓動から個人を特定」する技術。200メートル先から誰だかわかる2019.07.02 08:0013,926 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 鼓動も認証される時代が到来しつつあります。 近年は顔認証や歩容認証(歩き方のクセで個人を特定する)による監視技術が開発されたことで、素性を隠して世を出歩くことがますます難しくなってきています。ですが今、そうした認証技術は我々の心臓が打つ鼓動ににまで及ぼうとしている、というのです。 アメリカ国防総省ペンタゴンにあるテロ対策技術支援室(CTTSO)が、赤外線レーザーを使い心臓の特徴をもとに人物を特定できる装置を作っており、木曜日にMIT Technology Reviewによって初めて報告されました。その装置は「ジェットソン」と呼ばれ、「レーザー振動測定」を使うことによりたった

    ペンタゴン製「心臓の鼓動から個人を特定」する技術。200メートル先から誰だかわかる
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    センリツさんができるやつだ。
  • ネットに強いゴリラが集い「ウホ」を送りあってバナナをゲットするゴリラ専用SNS「banuho(バヌーホ)」

    ゴリラは大柄な体格でありながら性格は比較的穏やかであり、動物園などで大きな人気を集めています。そんなゴリラが実はTwitter上に多く生息していることを発見したTakumaN(@TakumaN_me)さんが、ゴリラ専用のSNSbanuho」を公開しています。 ゴリラ一覧 | banuho https://sgn.takuman.me/ ある時、TakumaNさんがTwitter上で「あなたはゴリラですか?」というアンケートを行ったところ、なんと全538票のうち61%、票数にして328票が「はい」と回答。Twitter上には人々が想像している以上に多くのゴリラが存在しているようです。 あなたはゴリラですか?— TakumaN(ゴリラの親玉) (@TakumaN_me) 2019年6月26日 また、「あなたは今後どれくらいゴリラになる可能性がありますか?」という質問に対しては、47%のTwi

    ネットに強いゴリラが集い「ウホ」を送りあってバナナをゲットするゴリラ専用SNS「banuho(バヌーホ)」
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    わ!何言ってるか全然わからん!
  • ポケモン×ガリガリ君! レモンがさわやかな『大人なガリポケポーチ』を当てよう!|ポケモンだいすきクラブ

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    大人なガリポケポーチ可愛くない!?欲しい!
  • X68000 電脳倶楽部 - インターネットの電子図書館、青空文庫 | www.aozora.gr.jp

    ちょっと前(今考えれば古き良き時代)の日のコンピュータと言えば、NECとシャープと富士通のマシン(MSXを外してごめんなさい)でした。もちろんNECのシェアがだんとつで、それを嫌う人がシャープ、富士通へと流れて行きました。私もその流れに乗った人で、シャープのX68000というマシン(左の写真参照)を買ったのです。当時としては、NECのマシンよりも優れた点が多く、CPUもモトローラの68000を使っていました。 そのX68000のユーザーに向けて、満開製作所というところが、5inchフロッピーのディスクマガジン「電脳倶楽部」というものを発行していました。第1号が出たのは1988年6月で、もう今から10年近くも前のことです。 このマガジンの中の一つのコーナーにPDD(パブリック・ドメイン・データ)というものがありました。これは、いろいろなテキストをパブリック・ドメイン化して、みんなで共有しよ

    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    感動した!
  • 凄い!ISO感度の高い写真をPhotoshopで劇的にノイズ除去する方法!

    この花火の加工の方法は1枚1枚写真を足していって1枚の写真に仕上げています。下記のこのような写真を足していくと上記の画像のような写真になります。 --- では逆にこの写真の花火の部分を引いていくと、 と考えました。 実はこの「複数枚から同じ部分は残しておいて、違っている部分だけを消す」という処理方法はPhotoshopのある機能を使えば実現出来るのです。 ノイズはどの写真も微妙に違う花火が写っていない夜空の写真というのは、そんなに欲しいと思わないでしょう。特に必要性が無いのと、簡単に撮影できるからです。 そこで、「普段は写っているけど、写っていないと嬉しいもの」を考えたとき、自分が思いついたのはノイズでした。 都合が良かったのはどの写真のノイズも微妙に違う(ランダム)ということです。 風景はずっと動きませんが(同じ部分)、ノイズだけはバラバラです(違う部分)。つまり、風景が固定されてる写真

    凄い!ISO感度の高い写真をPhotoshopで劇的にノイズ除去する方法!
    digdig_o
    digdig_o 2019/07/17
    こんな方法があるのか。面白いし勉強になった