タグ

openglに関するdigimedaloterのブックマーク (7)

  • でらうま倶楽部 : いまから OpenGL を始めるのに最適なライブラリなら GLFW

    2013年04月18日18:21 カテゴリプログラム いまから OpenGL を始めるのに最適なライブラリなら GLFW さいきんglutだとつらい…という事でGLFWに切り替えてみました。 glutと同じく、WindowsでもOSXでも同じコードでOpenGLを使ったソフトが書けるライブラリです。 glutと比べていいなと思ったのは ・マウスのホイールの状態を取得できる・ほぼすべてのキーのPRESS状態が取得できる・ジョイスティックの状態が取得出来る 逆に辛いのが ・一定間隔でコールバックを呼び出す仕組みが無い・glutほげほげ系の便利な関数が使えない。ティーポット出したりするやつ・キー入力から'a'と'A'の違いがわからない(CapsLockやSHIFTの状態から自分で決める必要がある) みたいな感じですかね。GLFWはライブラリが軽い分、かなりゲーム向けです。 起動コードはWindo

  • ゲームグラフィックス特論 A / B − 授業概要

    授業の概要・位置づけ 3次元コンピュータグラフィックスの理論と実装方法のうち, 特に3Dゲームなどのインタラクティブなアプリケーションを実現する上で必要になるリアルタイムレンダリングの技術の学習を通して, 現在のCGシステムで用いられている各種の技術や考え方を理解し, それを応用したシステムを実装するための知識とノウハウを習得します. 学部科目の「コンピュータグラフィックス」に続く進歩的な内容であり, 教科書的な内容にとどまらず現実のシステムで応用されている技術の具体的な内容の一端に触れることを目指します. 概要説明,レンダリングパイプライン (講義資料, 講義ノート, 宿題) GPU (Graphics Processing Unit) (講義資料, 講義ノート, 宿題) 変換 (1) - 同時座標による座標変換 (講義資料, 講義ノート, 宿題) 変換 (2) - 四元数による回転と補

  • opengl.softwarecarpenter.biz – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 床井研究室 - 第1回 レンダリングパイプライン

    夏休みゼミするぞ なんだかんだで夏休みも半分過ぎつつありますが, この夏休みに私が研究室の皆さんに対して何もしないってのもなんだか具合が悪い気がします. そこで, とりあえず OpenGL に関するゼミをしようと思います. OpenGL に関しては, もう長いこと「手抜きOpenGL」をベースにやってきましたけど, やはり時代はどんどん変わりますし, いつまでもこの内容でやってるというのも芸がないと思いますので, 少しは今風の内容を盛り込んでみたいと思います. 私も勉強しながらやっていますので, よろしくお付き合いください. OpenGL とは OpenGL は, プログラムからグラフィックスハードウェアを制御するために使用する, アプリケーションプログラムインタフェース (API) のひとつです. これはグラフィックスハードウェアがもつ機能をそのまま表現したものですから, プログラミング

    床井研究室 - 第1回 レンダリングパイプライン
  • OpenGL勉強会用 資料のページ

    OpenGL勉強会 資料 Last update: <2012/03/05 17:01:41 +0900> 学内向けOpenGL勉強会用資料を公開しています.この勉強会の内容は,筑波大学岩田研究室で実施していたゼミの資料を加筆修正したものです. 研究をすすめるにあたって,コンピュータでVR空間を構築する機会が増えてきます.ここでは,OpenGLによるVR空間のプログラミングを習得することを目的としています. 導入 第1回:はじめに OpenGLとは OpenGLの歴史 OpenGLとその補助ライブラリ プログラムの構造 演習問題 GLUTのインストール サンプルプログラムの実行 コンパイル方法 自習問題 第2回:描画処理の基礎 描画処理の概要 モデルの種類 視野の種類 画面の大きさ 演習問題 四角形 ウインドウサイズ 正射影変換 ポリゴンとワイヤーフレーム 色の設定 物体の回転 自習問題

  • OpenGL de プログラミング

    OpenGL de プログラミング トップページページ一覧メンバー編集 メニュー 最終更新: mikk_ni3_92 2010年06月26日(土) 16:18:39履歴 Tweet <はじめに> 学習のためにつくった、(主に)OpenGLについてのまとめです。 引用、参考は 引用、参考ページ 参考図書など※ ※こんな感じにたくさん並べてます <準備編> 準備編01(glutのインストール) 準備編02(glext.h) 準備編03(glewの導入) 準備編04(OpenGL3.0以降のARB_compatibility拡張) 準備編05(freeglutを使う) <基編> 基編(ウィンドウ作成、線の描画) 基編02(マウス、キーイベント) 基編03(3Dプログラミング,視野の設定など) 基編04(アニメーション) 基編05(光、材質の設定) 基編06(テクスチャ) 基編07

    OpenGL de プログラミング
  • GLUTによる「手抜き」OpenGL入門

    資料: 今までにあった質問 リフレッシュレートの変更 AUX 版, Indy 版, 書籍版 床井研究室 (OpenGL 関連記事) 柴山 健伸 先生 (システム工学部情報通信システム学科) の混沌としたサンプル 陳 謙 先生 (システム工学部デザイン情報学科) の Motif を使ったサンプル 中山 礼児 氏 (経済学部 2000 年卒) の Delphi についての解説 The OpenGL WEB Site (OpenGL の総山) GLUT - The OpenGL Utility Toolkit (OpenGL.org の GLUT のページ) OpenGL Code & Tutorial Listings (OpenGL.org のチュートリアル集) OpenGL Technical FAQ (OpenGL について良く聞かれる質問) OpenGL FAQ 日語 (OpenG

  • 1