タグ

2015年10月27日のブックマーク (12件)

  • 虐殺を行った指導者ワースト10 : 哲学ニュースnwk

    2015年10月27日16:00 虐殺を行った指導者ワースト10 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)15:19:15 ID:pAC 20世紀以降の国の指導者で、 虐殺数の多い指導者を順に10人出していきます 解説もあるけど、平気な方は見てってね 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445840355/ 共産主義って悪い思想なの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4630567.html 3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)15:20:00 ID:1s8 ワーストってちょっとおかしくないやろか 14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/26(月)15:25:48 ID:pAC >>3 殺害した人数だし絶対に良

    虐殺を行った指導者ワースト10 : 哲学ニュースnwk
  • 失踪43年:「偽名で全国を転々と」長野の63歳見つかる - 毎日新聞

  • サケにDHAのエサ、回帰率アップ 記憶力が向上か:朝日新聞デジタル

    高級魚として知られるサケの一種サクラマスの稚魚に、ドコサヘキサエン酸(DHA)を混ぜたエサを与えて故郷の川に帰ってくる確率を高めることに、北海道大や岩手大などが成功した。3、4年かけて実用化し、漁獲量の増加につなげる。 べさせたのは、マウスの実験で記憶力を高める効果があったDHAや、αリノレン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)。青魚やエゴマに多く含まれる。 北大の上田宏特任教授(魚類生理学)らは2013年5月、これらを含む特殊なエサを1歳半の稚魚1500匹に6日間かけて与えた後、岩手県野田村の安家(あっか)川河口から数百メートル上流で放流。翌年8~10月に識別用のタグを腹に埋め込んだサクラマスが5匹、帰ってきた。14年2月の実験でも、1274匹中の7匹が今年9月までに姿を見せた。 県が安家川で1996~04年… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この

    サケにDHAのエサ、回帰率アップ 記憶力が向上か:朝日新聞デジタル
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    あ、朝日の記事だ。朝日という時点でマユツバと思っていた方がいいね。
  • もっとお金について詳しくなれる記事まとめ(2015年版)!住宅や税金などの家計に関するお金から、経済、金融、投資まで幅広く紹介。 - クレジットカードの読みもの

    この記事はさらに詳しい記事に統合しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    もっとお金について詳しくなれる記事まとめ(2015年版)!住宅や税金などの家計に関するお金から、経済、金融、投資まで幅広く紹介。 - クレジットカードの読みもの
  • 旭化成建材の責任者、ニュートリノ施設にも関与 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    横浜市都筑区の大型分譲マンションに傾きが見つかった問題で、データ改ざんをした旭化成建材の現場責任者が関与した全国41件の中に、茨城県東海村にある大強度陽子加速器施設(J―PARC)のニュートリノ実験施設が含まれていることが27日、関係者への取材でわかった。 また、愛知、岐阜両県の4市村は同日、小学校2校と公共施設2か所の計4件が含まれることを明らかにした。4件に傾きなどはなく、安全性は問題ないという。両県には全体の7割以上の29件が集中していた。 J―PARCについて、建設などに関わった高エネルギー加速器研究機構(KEK、茨城県つくば市)は読売新聞の取材に対し、「旭化成建材の関与した建物があるという情報を得ており、確認を急いでいる」としており、茨城県なども確認を進めている。

    旭化成建材の責任者、ニュートリノ施設にも関与 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    これ、信頼を得ていた事の証ではあるんだけどね。こういうことが起こると性悪説に立たざるを得なくなって、その業界はどんどん面倒に、非合理的になるんだよね。日頃、誠実に実直に仕事を行う事が如何に大切か。
  • 学術論文はめったに否定的に引用されない 批判を目的とする引用は2.4%(記事紹介)

    2015年10月26日のNature誌ニュース記事で、米科学アカデミー紀要に掲載された論文”The incidence and role of negative citations in science”が紹介されています。 この論文の著者はマサチューセッツ工科大学のChristian Catalini氏らです。Catalini氏らは免疫学者の協力を得て、論文を否定的に引用する際に使う表現を収集し、自然言語処理技術によって”Journal of Immunology”誌に掲載された約16,000の論文の、76万以上の引用の中から否定的な引用を特定しました。 分析の結果、引用先の研究を批判する等、否定的な目的で行われる引用は全引用の2.4%に過ぎず、否定的に引用されたことのある論文の割合も全体の7.1%にとどまりました。さらに、否定的に引用されるのは専ら被引用数自体が多い、注目された論文で

    学術論文はめったに否定的に引用されない 批判を目的とする引用は2.4%(記事紹介)
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    専門家側からすれば論文は真偽入り乱れる玉石混淆と知っており、取捨選択して無視する方が労力不要で合理的だから当然。大抵の似非科学者はそれを逆手に権威主義的に査読をパスした事を誇張する。
  • アメリカ軍の艦艇 中国の人工島に接近か NHKニュース

    南シナ海で人工島を造成し主権の主張を強める中国に対し、これを認めない立場を取るアメリカ政府が、人工島に軍の艦艇を近づける行動を検討していることについて、ロイター通信は「アメリカ軍の艦艇が人工島から12海里の中でパトロールを開始した」と伝えました。 また複数のアメリカメディアはすでにオバマ大統領が実行を決断したと報じています。 アメリカ政府は、これまでのところ確認を避けていますが、確認されれば中国の強い反発は必至で、米中間の緊張が高まることが予想されます。

    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    さて、特定の人は日経の先般の報道をこの「現実」を見ても嫌中とレッテル貼れるんですかねぇ?/しかしながら、中共が信頼をおける相手でないのは当然として、米国の行動を含めていい状況ではないのは間違いない。
  • 米駆逐艦、中国人工島の12カイリ内を航行 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=大木聖馬、北京=竹腰雅彦】複数の欧米メディアは27日、米国防当局者の話として、米海軍の駆逐艦が南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島で同日午前、中国が岩礁を埋め立てて造成した人工島の12カイリ(約22キロ・メートル)内の海域を航行し、巡視活動を開始したと報じた。 中国が「領海」と主張する人工島の周辺海域で公海上と同様に行動することで、中国の主張を否定した形だ。中国政府は反発をみせており、南シナ海情勢は緊迫化する可能性が出て来た。 ロイター通信によると、第7艦隊に所属するイージス駆逐艦「ラッセン」が、スービ礁とミスチーフ礁の12カイリ内に入った。巡視活動は「2~3時間で完了する」(米国防当局者)見込みだ。P8A哨戒機などが上空から監視する可能性もある。第7艦隊は神奈川県・横須賀港を拠点としている。 両岩礁は、中国が人工島に造成する前は満潮時に水没する「低潮高地(暗礁)」だった。国連

    米駆逐艦、中国人工島の12カイリ内を航行 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    始めから現代のファシストの中共が信頼できると思う方がおかしい
  • タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論

    もりりん @moririnmoririn 今夜のタモリ倶楽部によく行く書店の店員さんが出るそうで、録画予約して外出。「書店員として必要のない技がここに激突!第一回タワー積み選手権」やポップ選手権、応援しなきゃ。#tvasahi pic.twitter.com/VWg3NQ006S

    タモリ倶楽部で特集された「書店員として必要のない技」“本タワー”にTLで賛否両論
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    タモリ倶楽部のスタッフが見つけてくるこういうニッチというかマニアというか…なネタが好き。
  • あのブコメ嫌い

    ・ネタ系(許せる) ネタっぽい匂いがあるとそっち方面に内容を書く人。 ネタ記事の場合はそれを拾ってくれるので好き。 たまに強引にでもネタ化しようとする場合があり、不謹慎でなければ良い。 ・内容、感情を読み取ってくれる系(許せる) 少なくとも文章の意図はわかってくれてるので理解、批判、別意見でも良い。 ・皮肉系(まぁ許せる) こちらの隙を付き皮肉でカウンターする人、状況により許せる。 ・知能高い系(やや許せる) 自分のほうが高いと誇示する人、やや鼻につくが許せる。 ・文章や書き手を覗き込んでくる系(やや許せる) 内容は見てくれてるようだが、粗を探して気になるとブコメしてくる奴。チクっと痛い。 ・自分語りに切り替わってる系(やや許せる) 内容先から語る場所でもないのに何故か自分環境の話が多い人。よくわからない。 ・斜め上からチョップ系(俺に効く) 知能、意識高い位置からの発言だがネタ系でもなく

    あのブコメ嫌い
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    いつも思うけど、はてブを必ずしも意志疎通や対話の為に、「全て」の人が「常に」使っているっていう前提がそもそもどうなのかなぁ?ブコメが自由なのと同様ブコメに対する感想も自由と思うけども
  • 先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル

    財務省は26日、公立小中学校の教職員の定数を今後9年間で約3万7千人減らすよう文部科学省に求めていく方針を打ち出した。少子化に合わせて人件費を削り、国の借金増に歯止めをかけるねらいだが、忙しい教育現場の反発は必至だ。 2024年度の小中学生の数は、いまより94万人少ない875万人に減る見通し。ただ、文科省は相次ぐいじめや不登校などへの対応のため、現在69万4千人の教職員定数は大きく減らさず、24年度までに5千人の削減にとどめる計画だ。 これに対し、26日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で財務省は、10クラス当たりの先生の数をいまと同じ18人に据え置いても、24年度の教職員数は3万7千人減らせると指摘。年1兆5千億円の人件費の国負担分を約800億円削れるとしており、来年度の予算編成でも削減を求めていく方針だ。 ただ、経済協力開発機構(OE… この記事は有料会員記事です。有料会員

    先生を3万7千人削減、財務省要求へ 借金増抑える狙い:朝日新聞デジタル
    dissonance_83
    dissonance_83 2015/10/27
    本筋でないけど、こういう記事で「教師」でなく、「先生」っていう単語が使われるのにやや不自然さを感じるのはどうしてだろう。
  • ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル

    インターネットを通して配信されるニュース記事が実は広告だとしたら――。そんな事態が今年の春以降、相次いで発覚し、ニュースサイトや広告会社がおわびや釈明を続けている。なぜ、「広告」の表記が抜けるのか。 問題提起したのは、ブロガーの山一郎さん。「広告」と表記することなしに、さくらのように第三者を装って良い評判を流すなど、特定の企業や商品に好意的な「記事」がいくつも書かれている、と自らのブログで4月に告発した。 広告の形式や内容が記事と一体化していて、「ステルスマーケティング」(ステマ)とも呼ばれる。レーダーに映りにくいステルス戦闘機のように、ステルスは「こっそり行う」という意味。1、2年前から広がり、対象となる商品は、化粧品や健康品、ゲームなど幅広い。例えば、「通信会社はA社のサービスが一番早い」といったほめ言葉が添えられる。 最大手ニュースサイト「ヤフーニュース」も7月、ステマ広告につい

    ネットの記事、実はステマ広告…おわびや釈明相次ぐ:朝日新聞デジタル