タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kaiko80s (2)

  • あのバンドが解散した時の年齢とその理由 : 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    あのバンドが解散した時の年齢とその理由 2010年12月4日 22:24 宇多田ヒカルが27歳という年齢で音楽活動休止を決断した。 これに対する反応はこの27歳という年齢を自分が既に経験したかどうかで、感じ方が異なってくると思う。 私が10代の頃にバンドブームが過熱し、同時にその崩壊劇もみてきた訳だが、当時は解散時のメンバーの年齢など全く気に留めていなかった。解散時の彼らが20代だろうが30代だろうが、10代から見ればそこに何の違いもないのだ。だが自分がその年令を過ぎると、『20代後半』での決断だったかと『30代中盤』での決断だったかでは、そこは感じ方が大きく異なるのだ。 あのバンド(ユニット)が解散した時、彼らは一体何歳の時の決断だったのかを調べてみた。 それと同時に書籍「バンド臨終図鑑」に記載されている、今だからわかる各バンドの解散の理由も簡潔に引用表記する。 当時の彼らが下した決断時

    dnsystem
    dnsystem 2010/12/06
  • 布袋寅泰 カルトQ : 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    布袋寅泰 カルトQ 2010年10月16日 23:42 アメトークで特定もの好きがマニアックに語る◯◯芸人がひとつのスタイルを確立している。 この視聴者をまれに置き去りにするスタイルを観て思い出すのが、カルトQ(1991年~93年)である。 カルトQ(フジテレビ 91~93) アメトークがたまに視聴者を置き去りにするのに対し、カルトQはスタートダッシュにして置き去りにされる。 まさに狂信的(カルト)クイズで視聴者を放ったらかしの突き放すスタイルが逆に惹き寄せられるのだ。 視聴してない方はピンとこないだろうから、マニアックとカルトの違いがよくわかる、ある一例を紹介する。『東急ハンズ』がテーマとなった放送にて、 「渋谷店で働く◯階フロアの外国人女性店員の名前は?」と常識を逸した質問に会場から笑いが漏れる。 だが制作側のオフザケ問題にも平顔(へいづら)で正解してしまう出場者。 うじき 「ちょっと

    dnsystem
    dnsystem 2010/10/19
    STOLEN SONG おもしろいよ!
  • 1