タグ

zshに関するdnsystemのブックマーク (15)

  • oh-my-zshとhomesickを使ってdotfilesをGitHubで管理するようにした - はてブロ@ama_ch

    今までdotfilesは会社で使ってるものがメインで、家やノートPCで使うものはそこからコピペしたりして使ってました。たまにDropboxで同期させてシンボリックリンクを作ったりもしていたけど、結局面倒であまりメンテしていませんでした。 そんな感じでなんとなくお茶を濁していたんですが、最近チームの開発環境がSubversionからgitに引っ越しました。大量の.gitconfigの設定とエイリアスができあがり、今も頻繁に更新しています。そうなると当然家のマシンでも同じコマンドを使いたくなり、そろそろ今の管理方法に限界を感じるようになりました。 そこで、いい加減やる気を出して、dotfilesをGitHubでうまいこと管理できないかと挑戦してみました。 前提条件 会社の作業環境はUbuntuとMacbook Air 家はMacbook Air シェルはzsh まずはzshの設定を見直し 今ま

    oh-my-zshとhomesickを使ってdotfilesをGitHubで管理するようにした - はてブロ@ama_ch
    dnsystem
    dnsystem 2013/04/27
  • auto-fu.zshの自動補完が便利すぎる - Glide Note

    auto-fu.zshの自動補完が便利すぎてやばいです。 2年前くらいに話題になっていたようですが、全く知りませんでした。 hchbaw/auto-fu.zsh 普通に試すだけなら下記を実行すればOK git clone git://github.com/hchbaw/auto-fu.zsh.git source auto-fu.zsh/auto-fu.zsh; zle-line-init () { auto-fu-init; }; zle -N zle-line-init

    dnsystem
    dnsystem 2012/04/16
  • おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ

    他の人がzshを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のzshのおすすめ設定をここに記しておきます。 もし、Emacsも使っている場合はおすすめEmacs設定もどうぞ。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたzshの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。主に、zsh標準機能の設定と追加パッケージの設定を分けるためにこうしています。 ~ ├── .zshrc # シェルを起動する毎に読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshrcを読み込んで │ # 標準機能の追加設定を行う。 ├── .zshenv # ログイン時に一度だけ読み込まれる。 │ # ~/.zsh.d/zshenvを読み込ん

    おすすめzsh設定 - 2011-09-05 - ククログ
    dnsystem
    dnsystem 2012/02/28
  • zshの補完をさらに強力にするzsh-completionsの設定 - Guyon Diary

    普段、iTerm2をデュアルディスプレイの出力側に常に表示させて3分割にして利用しているのですが、zsh-completionsを設定してからサブコマンドを利用するコマンドがとても便利になったので設定方法を記録しておきます。 設定 GitHubで公開されているスクリプト集をダウンロードしましょう。 This projects aims at gathering/developing new completion scripts that are not available in Zsh yet. The scripts are meant to be contributed to the Zsh project when stable enough. [yuki@beaune.local]$ git clone https://github.com/zsh-users/zsh-comple

    zshの補完をさらに強力にするzsh-completionsの設定 - Guyon Diary
    dnsystem
    dnsystem 2012/02/15
  • iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HTML - Qiita 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 #PHP #JavaScript #Python #Ruby #HTML - Qiita で、自分のコメントにも書いたのだけど、基的に仕事はターミナルでssh接続して、Vimでコード書いてるので、この辺の環境構築についてまとめてみた。最近Terminal.appからiTerm2に移行して、screenからtmuxに乗り換えたので、その辺も含めて導入方法を書いておく。 手元の端末はMBPでOSX Lionだけど、ほぼ同

    iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • 横着プログラミング 第3回: 履歴マニア

    最終更新日: 2002-05-18 (公開日: 2002-05-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 コンピュータの方がうまくできることに人間を使うな。 -- Tom Duff *1 私の見る限り、プログラマという人種は決まって事務作業が嫌いな ようである。同じような書類を何枚も書かされたり、1つ誤字があ るから書き直せと言われたりすると、異常にストレスがたまる。 同様に、計算機を使っていても、同じような作業を何度も繰り返し たり、ちょっとでも間違えたら最初からやり直し、というのは耐え られない。そこで、今回は履歴を活用して作業の再利用をするノウ ハウを取り上げる。 シェルの履歴 Unixを使い始めて間もない初心者が作業しているところを見ると、 打ち間違えたコマンドを律儀に最初から打ち直しているのに気づく

    dnsystem
    dnsystem 2011/12/08
  • Z Shell - Wikipedia

    Z shell(ズィーシェル、zsh)は、Unixのコマンドシェルの1つである。対話的なログインコマンドシェルとしても、強力なシェルスクリプトコマンドのインタープリターとしても使うことができる。 zsh は数多くの改良を含んだBourne Shellの拡張版という見方もできる。のみならず、bashやksh、tcshの非常に有用な機能も一部取り込まれている。macOSではシステムシェルとしてはBashが採用され続けているもののmacOS 10.15 Catalinaからユーザーが使用するシェルのデフォルトとしてzshが採用されている[2]。また、Windows上でネイティブUnix環境を提供する Interix サブシステム上ではUnix版のソースコードをビルドしてWindows上で使用することができる。 起源[編集] zsh の最初のバージョンは、1990年 [3] に、当時 プリンストン

    Z Shell - Wikipedia
  • 【コラム】漢のzsh (1) 最強のシェル、それは「zsh」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IDEの発展やAjaxなど現在のデベロッパにとってGUIとうまくお付き合いすることは開発効率を上げるうえで必須といえる。しかしながら、シェルというCUI環境も根強い人気がある。GUIと違ったカスタマイズ、アジリティ、効率の良さ、幅広い対応プラットフォームなど、なくてはならないものだ。 連載ではそうしたCUI環境の充実を補佐することを目的とし、"zsh"について語ってみようとおもう。かつてzshはUTF-8の扱いが弱いところがあったが、それもずいぶんと改善され、ここ1年でzshへ移行しやすい状況が整ってきている。はじめるには悪くないタイミングだ。 最初に軽くzshについて紹介しておこう。 名前につく"z"の文字は、「究極の」という意味がこめられているらしい。系統としてはsh系である。つまり、zshはsh系の超高機能シェルといえるだろう。Linuxなどのユーザーであればsh系であることの意味

  • .

    About smegy things

    .
  • zshのインクリメンタル補完がカッコイイ件について - すがブロ

    zsh でのコマンド入力時に補完してくれる 例えば、 ls -l /Us まで入力すると、 ls -l /Users と補完してくれる。 こんな感じで、補完された文字は緑色で表示される。 複数候補が出た場合は入力行の下に Tab で複数の候補がでるのと同じ感じで表示される。 元々 Tab での補完を使っていたのだけど、 Tab での補完が絞り込まれるまで何文字か入力しようとして綴りを間違えるというのが結構あった。 しかし、これがあれば、そのようなショーもない綴り間違いが減りそうな気がしているのでした。 導入方法 Incremental completion on zsh 上記に行って zsh ファイルを保存する。 % mkdir -p .zsh/plugin % cd .zsh/plugin % curl -O -L http://mimosa-pudica.net/src/incr-0.

    zshのインクリメンタル補完がカッコイイ件について - すがブロ
    dnsystem
    dnsystem 2011/05/19
  • zsh でキョンと長門のチャットを - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    なんとなく暑さで頭がやられたのか作りたくなった. 全く分からない, zsh のシェルスクリプトで. まあ, replore的日記 -どうやら気が触れたらしい.. を見て作りたくなったんだけどw かなーり汚いソースになっちゃったけど, まあいいや, ブログにのっけてみる. 問題がいっぱいw これを, .zshrc に書いてやる. すると, 次から, zsh を起動する度に, キョンと長門のチャット, あの最終回のやつがはじまる. その後は, M-x nagato で見ることができる. 当然だけど, 自分は, zsh のスクリプトをよく知らないので, バグが多々あると思う. 気に入らない動作もあるし・・・. これを試してみようという人は, そこらへん, 何かまずいことがあるかもという了解の元試してみてください. #########################################

    zsh でキョンと長門のチャットを - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    dnsystem
    dnsystem 2007/08/06
  • 【コラム】漢のzsh (22) もってけ泥棒! コピペで始めるzsh - リターンズ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    こいつを~/.zshrcにコピーだ 今回は、そのまま使えるコピペシリーズ第2弾をお送りする。連載の第10回目でそのまま~/.zshrcにコピーすれば使える設定ファイルを紹介したが、これが好評だった。とりあえず、読者の皆さんはコピペしてzshの世界を堪能したらしい。あれからいくらかの変更や設定追加を行ったので、その最新版を公開しよう。というわけで、持ってけ!! 野郎どもっ!!! リスト1.1 コピー&ペースト対応 ~/.zshrc ファイル - LInux/FreeBSD/Mac OS X 対応版 # users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environment variable configuration # # LANG # export LANG=ja_JP.UTF-8 ## Default shell configuration # #

  • 【コラム】漢のzsh (19) コマンド補完設定 - trafshowコマンド編 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    zshにはあらかじめコマンド補完の設定が用意されている。しかしサードパーティアプリケーションや、あまり使われていないコマンドに対しては補完設定が用意されていない。そのようなわけで、こういったコマンドの補完設定について紹介していこう。今回は、trafshowコマンドを取り上げる。 trafshowコマンド ここで紹介するtrafshowコマンドは、ネットワークを流れているパケットを監視するアプリケーションである。ターミナルで実行してtopコマンドのように流通状況を確認できる。ネットワークが重いときなどに、どのホストのどのアプリケーションが帯域を占領しているのかを簡単にチェックできる便利なコマンドだ。 このtrafshowコマンドには、オプションがいくつもある。その中で典型的な使い方というと、スーパーユーザが使う「trafshow -i ネットワークインタフェース名」だろう。それでは、この補完

    dnsystem
    dnsystem 2007/07/07
  • 【コラム】漢のzsh (14) zshとscreenで最強のターミナル環境 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    タブ機能のあるターミナルはあるけれど、"らめー"なときはやっぱ"らめー" 開発になくてはならないアプリケーションの1つにターミナルがある。zshだってターミナルがなければどうにもならない。最近ではKDEのkonsoleやGnomeのgnome-terminalなど、タブ機能がついたターミナルアプリケーションがあり、1つのターミナルアプリケーションで複数のターミナルが扱えて便利だ。一昔前のようにxtermやktermを開きまくるということは少なくなった。 画面1 gnome-terminal - タブのついたターミナルは今では一般的 しかし、これがsshを経由してリモートログインしているとなると話が違ってくる。例えばWindowsからsshでログインする場合でも複数のターミナルを使いたい。同じようにWindowsでタブ機能をもったターミナルアプリケーションを使うのはよいとしても、使いたいアプ

    dnsystem
    dnsystem 2007/05/30
    screen
  • http://www.jmuk.org/diary/index.php/2007/02/23/2/

  • 1