タグ

2013年9月15日のブックマーク (35件)

  • 正直どうでもいい(移転しました) [漫画]何度もいつまでも幾らでもずっとずっとずっと君に恋する『不死身ラヴァーズ』1巻

    お願い 消えないで 毎月なんかしら新連載がはじまっているこの頃の別マガですが 最近はじまったものだと特にこの「不死身ラヴァーズ」が好みです。 凄くエネルギッシュで、胸掻きむしる衝動がある漫画。とにかく読み手を揺さぶってやろう、心乱してやろうと挑みかかってくる作風は、師匠の諫山創さんとも通ずるものがある、かも。 恋愛漫画なのですが、独特の主人公像と設定とよってなかなか新鮮な読み味。 まさにハイテンションとセンチメンタルの怒涛のせめぎ合い…!かと思ったら一体になってこちらに飛び込んでくる迫力。 物語の面白さもありますが、まず作品のパワーに圧倒されますね! 主人公・甲野じゅんは「長谷部りの」という少女に恋をします。 恋をします。また恋をします。またまた恋します。繰り返します。 なにせ彼女は、消えては現れまた消えてはまた甲野の前に現れる、不思議な存在。甲野がその恋を燃えがらせ想いを届けると、それを

  • iPhone5x + iOS7で一番期待したい『Bluetooth デフォルトON』の時代 | F's Garage

    アップルの投資家でないのなら、iPhoneの進化がないからアップルの株価が下がるなんて話は僕らにとっては完全にどうでもいい話。それよりも、iPhoneに実装済みの技術で中途半端になっているものが、作りっぱなしにならず着実な進化をして欲しい。 今回のiOS7でいうと、Bluetoothが使い物になるかどうかの瀬戸際だと思っています。 AirDropで「今、撮影した写真を友だちと交換する」という行為がBluetoothのキラー機能になるかどうか。 それによってBluetoothが「デフォルトでON」になることこそがiOS7では一番大事なわけです。 今のところBluetoothは、非マニアユーザーの誰に聞いても「漏れ無く全員オフ」の機能なんですよね。 というのは「バッテリーを長持ちさせる方法」という話において、無条件に「Bluetoothのオフ」がまかり通っていて口コミで広がってる。 口コミは情

    iPhone5x + iOS7で一番期待したい『Bluetooth デフォルトON』の時代 | F's Garage
    dododod
    dododod 2013/09/15
    Bluetoothってバッテリーそんなにくわない
  • 思い出してほしいたった1つのこと・・・君は僕が好きだった「不死身ラヴァーズ・第1巻」 - 無駄話

    不思議の国の長谷部 この恋はどこまでも・・・止まらない。 ラブコメは壁があるほど面白い。すれ違うほど面白い。これは万人に共通の事項かと思います。また、恋愛を描く中で、お互いが好きであることを認識できる“まで”と“それから”をどう描くかでも全然違います。ただし、別冊少年マガジンの「不死身ラヴァーズ」は、そんなこれまでの恋愛漫画感をぶっ壊すべく連載を続けております。 甘酸っぱいだけの恋愛漫画、周りくどい展開が続く恋愛漫画、彼女とのエ○チシーンばかりの君のいる町、その他もろもろの普通の恋愛漫画・ラブコメだけでは物足りない人にオススメです。 NOドキドキ!NOライフ! 主人公の甲野じゅん。彼は恋をしている。一途に恋をしている。誰かが誰かを好きになるのって素敵です・・・が、そんなことどうでもいいくらいに変な奴だとも思います。筋の話も重要ですけど、甲野の動きが面白いです。 さて、彼はとある美少女・長

    思い出してほしいたった1つのこと・・・君は僕が好きだった「不死身ラヴァーズ・第1巻」 - 無駄話
    dododod
    dododod 2013/09/15
    ”作者の高木ユーナ先生の作風が某JOJOゲーの無限コンボみたいな作風(延々とすごい勢いで攻めてくる)なので、圧倒されまくりです。”
  • クジラックスBLOG LO載ります

    9月21日発売のcomic LO 11月号に18pの漫画が載ります。 引退作、みたいな位置づけなのかな? 途中から急に絵が荒れてしまっています。ごめんなさい! 「絵が丁寧に描けなくなった」ってのが辞めようと思った大きな理由でした。 2個前ぐらいのブログ記事で「楽しく描けるレベルまでクオリティを落とそう」って言ってますが、 そんな感じでペン入れ再開して、友達にトーン貼りも手伝ってもらったりして、 7月頭に何とか完成させられたのは良かったんですが、 「これじゃちょっとエロ漫画家としては続けていけないレベルかな…」と思いました。 腕の怪我とか麻痺とかじゃなくて、精神的なものです。 ペンを持つとイライラしてしまって、集中力が異常にありませんでした。 単行出した後、「今後は行き詰らないように短いシンプルなエロ漫画を量産したい!」とか 意気込んでいたんですけど、そもそもに「絵を描くこと自体が辛い」と

    dododod
    dododod 2013/09/15
    ”引退作、みたいな位置づけなのかな?”
  • れ・こ・め・ん・ど

    iPhoneへの「マイナンバーカード」にまつわる誤解を解く プラスチックカードより安全だが課題もある (2024年05月31日) ASUSがポータブルゲーミングPCの新モデル「ROG Ally X」を発表 バッテリー容量が2倍など基スペックを強化 (2024年06月02日) ミニPCやポータブルゲーミングPCがお得! AmazonスマイルSALEで (2024年06月01日) GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表/Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加 (2024年06月02日) AMDからGPUなしCPU「Ryzen 7 8700F」&「Ryzen 5 8400F」が登場 (2024年06月01日) あなたのPCWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日) 税込み5

    れ・こ・め・ん・ど
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 「青い花」完結、繊細なタッチ再現した複製原画など発売

    志村貴子「青い花」の完結巻となる8巻が日9月12日に発売された。これを記念し、ナタリーストアではオリジナルグッズをリリースする。ラインナップされたのはサイン入り複製原画、ハンカチ、ルームウェア、ノートPCステッカーの4アイテム。 複製原画には8巻の表紙イラストを使用。水彩画の再現性に優れたジクレー印刷を採用し、志村人が監修を務めた。限定80枚すべてに直筆サインが入り、額装して届けられる。また1巻であーちゃんがふみちゃんに差し出したハンカチを再現した「あーちゃんのハンカチ」には、2人のデフォルメキャラと、名台詞「ふみちゃんはすぐ泣くんだから………」を意味する「you're a cry-baby」をプリント。なお複製原画の購入者には、もれなくこのハンカチがプレゼントされる。 ルームウェアはトップスとショートパンツのセット。両方にデフォルメキャラがワンポイントで入れられている。トップスはチュ

    「青い花」完結、繊細なタッチ再現した複製原画など発売
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • マンガ☆ライフ |『ドキプリ』でプリキュアに持ち込まれたアイドルダンスの快楽について

    初めて見た時からほぼ毎日ぐらいの勢いで見ていた『ドキドキプリキュア』のエンディングである『ラブリンク』は、『劇場版ドキドキプリキュア』までのこの日常の物足りなさを埋めるにはちょうどいいタイミングで発売しやがったな!とか思うのだ。ちなみに曲自体は今までのプリキュアのエンディング曲の中でも一、二を争うぐらいに好きだったりする。 『ドキドキプリキュア』は内容自体も『フレッシュプリキュア!』ぐらいには好きで、エンディングともあれば思い出補正を抜きにしても『フレッシュ』の前期EDよりも二回りぐらい好きなんだが、俺がなぜ好きかというと技術的な進歩もさることながら、「アイドルダンスのメソッドがガンガン導入されているから」という至極まともなところに行き着く。 今までの『プリキュア』のエンディングは曲自体はそれぞれの作品に合わせた路線を貫いてはいて、曲自体はどれも気に入ってはいるのだが、『フレッシュ』から『

    dododod
    dododod 2013/09/15
    振付
  • n11books.com

    This domain may be for sale!

    dododod
    dododod 2013/09/15
    なんやかんやでクォンタム・ファミリーズ好きだったので気になる/名前に突っ込むならまずkeyキャラ名だろと思わなくもない/なんかロリコンの性倒錯感が真に迫ってるのでおすすめ
  • 「桜Trick」TVアニメに戸松遥&井口裕香、TBSで今冬放送

    発表されたキャストは、高山春香役の戸松遥と園田優役の井口裕香。また監督は「D.C.III ~ダ・カーポIII~」の石倉賢一、キャラクターデザインは「STEINS;GATE」「ローゼンメイデン」の坂井久太、制作はスタジオディーンがそれぞれ手がける。アニメはTBS系列にて今冬放送される予定。放送時間や他のキャストについては続報を待とう。 「桜Trick」は友達同士の女子2人が、「特別」な関係を求めキスをしたことから始まる青春4コマ作品。まんがタイムきららミラク(芳文社)にて連載中だ。発売中の同誌11月号には、石倉とタチの対談や、坂井へのインタビューが収録されている。

    「桜Trick」TVアニメに戸松遥&井口裕香、TBSで今冬放送
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 最近、人気だけど絵がヘタな漫画を読むのにハマってる

    絵がうまくて人気の漫画は内容が微妙な事もあるけど絵がヘタなのに人気の漫画は内容が面白いからハズレが少ない

    最近、人気だけど絵がヘタな漫画を読むのにハマってる
  • http://anifav.com/special/20130913_1975.html

    dododod
    dododod 2013/09/15
  • ヘドバンしながらエロ漫画! やみなべ『ロリングホリディ』

  • 今晩のビミサンレシピ。

    dododod
    dododod 2013/09/15
    やみなべ「ロリングホリディ」ヒット出版社
  • 何かよくわからん気まぐれBlog : 女子高生たちが様々なテーブルゲームを遊びつくす!? 漫画「放課後さいころ倶楽部 1巻」を読む!!

    2013年09月12日01:12 カテゴリ 女子高生たちが様々なテーブルゲームを遊びつくす!? 漫画「放課後さいころ倶楽部 1巻」を読む!! たまに、テレビで「人狼」を芸能人がプレイしている番組を見るけど、それを見るたびにちょっとだけ興味を惹かれてましたw <作者> 中道 裕大 <内容> 様々なゲームを扱うゲームショップでバイトをしている委員長「翠」を筆頭に、引っ越してきたばかりの天然少女「綾」と人見知り気味で引っ込み思案の「美姫」が様々なテーブルゲームを体験して遊ぶ女子高生テーブルゲームコメディ。 <感想> この作品を読むと、思いきりテーブルゲームをしたくなった!! この作品には、女子高生3人が中心となって様々なテーブルゲームをプレイする様子が描かれているのですが、その女子高生の可愛い反応も面白いけれど、それ以上にゲームの内容の方が興味合ってで思いっきりテーブルゲームがしたくなりました。

  • チャタリングが発生したのでロジクールのマウスを交換してもらった

    以前下のレビュー記事でも触れたのだが、今年からデスクトップPCのマウスも無線のものに変えることにした。購入したのはロジクールの「M705r」というマウスで、多ボタンなのとバッテリー(電池)が長持ちするのが特徴になっている。 無線・多ボタンマウスの決定版なるか? ロジクール「M705r」レビュー 今回故障した「M705r」の後継機種「M705t」。話によると“何も変わっていない”らしいが……。(画像クリックでAmazonへ。) その後もバッテリーが急に減るようなこともなく順調に動作していたのだが、少し前から一番使用する左ボタンにチャタリングが発生するようになってしまった。チャタリングというのは、PCの用語としては「1回しか押していないのに、勝手に多重入力(クリック)になってしまう」という状態を指す。今回のようにマウスで発生することが多いが、キーボードや普通のボタンでも劣化で起きることがある。

    チャタリングが発生したのでロジクールのマウスを交換してもらった
    dododod
    dododod 2013/09/15
    返品したけど、最近のは要求されないのかな
  • この人に、恋をしてよかった。:ろびこ「となりの怪物くん」12巻 - オトコでも読める少女マンガ

    2023/12≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫2024/02 作品紹介はこちら→*新作レビュー* ろびこ「となりの怪物くん」 2巻レビュー→《気まぐれ続刊レビュー》ろびこ「となりの怪物くん」2巻 3巻レビュー→三者三様の考え方…女の子たちがとっても魅力的です《続刊レビュー》「となりの怪物くん」3巻 4巻レビュー→あさ子の可愛さに、目が離せない!《続刊レビュー》ろびこ「となりの怪物くん」4巻 5巻レビュー→あなたがわたしにくれたもの:ろびこ「となりの怪物くん」5巻 6巻レビュー→頑張る女の子は、かわいい:ろびこ「となりの怪物くん」6巻 7巻レビュー→それでも、人を求めてしまう:ろびこ「となりの怪物くん」7巻 8巻レビュー→はじまりはいつもこの階段で:ろびこ「となりの怪物くん」8巻 9巻レビュー→選択したときの後

    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 近代麻雀漫画生活:普通にクイズ大会やってるだけで面白い「ナナマルサンバツ」6巻

    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 「涙の出ないタマネギ」にイグノーベル賞 : 有機化学美術館・分館

    9月14 「涙の出ないタマネギ」にイグノーベル賞 さて昨日、ハウス品などの研究グループが、イグノーベル化学賞を受賞したというニュースがありました(プレスリリース、PDFファイル)。この賞は「人々を笑わせ、そして考えさせる研究」に対して贈られるもので、今年で23回目となります。トンデモ科学などを揶揄するような授賞もありますが、近年ではユーモアを含んだ研究を顕彰して、科学に対して人々の目を向けさせる意図が強いように思えます。 というわけで今回受賞対象となった研究も、Nature誌に掲載されたほどであり、実に立派な内容です。タマネギを切ると目にしみるのはみなさんご存知と思いますが、この成分はプロパンチアール-S-オキシドという硫黄を含んだ化合物です。催涙性物質というのは(1)揮発しやすい(2)OH基やアミノ基などに結合しやすいといったものが多いのですが、これもまさにそうした構造と見えます。 プ

    「涙の出ないタマネギ」にイグノーベル賞 : 有機化学美術館・分館
  • 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 - 蝉コロン

    2013-09-14 2013年イグ・ノーベル賞の研究をひと通り見てみました。 研究 id:mahalさんのブクマ経由でガーディアンに受賞一覧with当該論文あるのを知ったのでそこから。 Ig Nobel prize for discovery that opera is good for a mouse's heart | Science | The Guardian タイトルはオペラだけどURLはフンコロガシ。 医学賞 心臓移植したマウスにオペラ「椿姫」を聴かせたところ長生きした。 論文:Auditory stimulation of opera music induced prolongation of murine cardiac allograft survival and maintained generation of regulatory CD4+CD25+ cell

    dododod
    dododod 2013/09/15
    あとで
  • 宝石の国 : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)

    市川春子さんの長編連載は、まさかのバトルもの。 何か、目的があって戦うのではなくて、あくまでも日常を侵してくる敵と戦うってのが、市川春子っぽいなぁとまず思う。 この人のマンガはいつも、どこか、「変化」に対する恐れのようなものがある。 そう考えると、決して変化しない宝石の身体を与えられた少女(?)たちという設定も、極めて市川春子的な王道だ。 かといって、敵に対して攻め込んでいったりしようとしないところも、市川春子っぽいなぁと思う。 つまり、この人のマンガはいつもどこか「変化」することを恐れながらも否定はしない。 それどころか、起こってしまった変化は、淡々と受け入れる。 例えば一巻の最期でかたつむりになる主人公に対する、少女(?)たちの冷徹な反応は、極めて市川春子的だ。 そう考えると、バトルマンガという枠を取りながらも、その実、ものすごく市川春子のマンガであることは明白で。 もっと踏み込んで

    宝石の国 : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)
    dododod
    dododod 2013/09/15
    "あくまでも、市川春子作品として、おもしろい。""なんというか、この人の戦闘シーンは、極めて距離感が薄い。"
  • 毒舌は危ない香辛料で、濫用すれば因果が回ってくる - シロクマの屑籠

    優等生が言ってることはつまらない - Hagex-day info インターネットじゅうのゲスい文章や悪徳ブロガーに目を光らせているネットウォッチャーのhagexさん。彼がリンク先でこんな事を言ってました。 「優等生の言ってることはつまらない。」 「毒舌は面白いし人の心を動かせる。PVを稼げるよ。」 「ネットの良いところは自由に音を書けることだ。」 「善の部分だけ見ていてもつまらないし、質が理解できない。」 「上手に毒舌を使いこなせるブロガーになろう」「嘘が無い、ホンネで語れるインターネットをやりましょう」みたいに読めますね。でも、その毒舌が祟って炎上し、ホンネで語ると称して業火に焼かれるネットユーザーが後を絶たないのですから、こういうメフィストフェレスめいた文章にそそのかされてはいけません。 そもそも、このid:hagexさんという御仁は、東に恥知らずのブロガーがいればweb魚拓を取

    毒舌は危ない香辛料で、濫用すれば因果が回ってくる - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • できたての料理に幼女は満面の笑みを浮かべる 『甘々と稲妻』の話 - ポンコツ山田.com

    高校教師・犬塚公平は半年前にを亡くしたばかりで、保育園児の娘・つむぎと二人暮らし。仕事と家事に追われる毎日で、ついつい事は出来合いのものばかり。けれどある日、できたての料理が映ったテレビにかじりつくつむぎを見て、これではいけないと思い立つ。せめて今日くらいはと、ふとしたきっかけで知った小料理屋へ駆け込んだら、そこにいたのは教え子の飯田小鳥。明らかに不慣れな手つきでお米を炊こうと奮闘する彼女をはらはらしながら見守っていたけれど、なんとか出来上がった炊き立てご飯をべて、つむぎは満面の笑み。それに喜ぶ犬塚と、「わたしとご飯をつくってべませんか?」とお願いする小鳥。はてさて、犬塚家と飯田家の卓には、いったい今日は何がのぼるのでしょう…… 甘々と稲(1) (アフタヌーンKC) 作者: 雨隠ギド出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/09/06メディア: コミックこの商品を含むブログ

    できたての料理に幼女は満面の笑みを浮かべる 『甘々と稲妻』の話 - ポンコツ山田.com
    dododod
    dododod 2013/09/15
    "かわいいのはつむぎだけじゃなくて、小鳥も問答無用にかわいい。"
  • WHITE ALBUM2同好会ラジオに丸戸史明氏が生声出演 - チラシの裏

    WHITE ALBUM2 同好会ラジオ http://onsen.ag/wa2/ #音泉 今回は「お便り」じゃないぞ! ラジオCDではすでに生声で出演されているらしいが……ああ、生声嬉しい! アニメの宣伝ということで、プレイ済みの人も楽しめる内容になっている等、興味深い話が聴ける。気になる方は聴こう。 WHITE ALBUM2 同好会ラジオ Vol.2 アクアプラスAmazon

    WHITE ALBUM2同好会ラジオに丸戸史明氏が生声出演 - チラシの裏
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 電書「Dモーニング」は「3カ月で採算が取れるようになった」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    上のエントリーに続いて、これも赤字黒字の話です。 ■週刊漫画誌:電子化、表現広げる可能性−−Dモーニング・ジャンプLIVE 毎日新聞 2013年08月26日 東京朝刊 http://mainichi.jp/feature/news/20130826ddm004040028000c.html DモーニングはiPad(アイパッド)、iPhone(アイフォーン)に対応する。無料の専用アプリで購読手続きをすれば毎週木曜、紙の雑誌とほぼ同じ内容の最新号が配信される。「クッキングパパ」「グラゼニ」「神の雫(しずく)」など人気連載を柱に、「沈黙の艦隊」の復刻やオリジナルコンテンツも含め毎号300ページ超。紙媒体にあって電子版にないのは「バガボンド」と「BILLY BAT」だけ。月約4回の配信で月額500円と、1冊330円の紙媒体に比べ割安だ。購読登録後は、バックナンバーのダウンロードも可能で“読み逃し”

    電書「Dモーニング」は「3カ月で採算が取れるようになった」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 島本和彦「アオイホノオ」最新回は、ものづくり・物語つくりする人の「狂気」を描き…すごい……。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    こんなやりとりなどをtwitterでしました。 秋月耕太 ‏@k_akiduki 9月13日 今月号の「アオイホノオ」読むと創作者を制御するというのがどういうことかというのがよくわかる。 gryphonjapan ‏@gryphonjapan 9月13日 あ、ゲッサン発売してるのか。放課後さいころ倶楽部、単行も出たっけ。 @k_akiduki @SagamiNoriaki 我乱堂 ‏@SagamiNoriaki 9月13日 @gryphonjapan @k_akiduki 今月の「アオイホノオ」は「史実」のあまりの壮絶さに衝撃を受けました じゃあ読んでみた。ほかにもTLで絶賛の嵐があったからね。 今現在、この作品はどんな展開かというと、プロデビューにつながる「熱血パロディギャグ」といいう路線をつかみ始めた焔燃(島和彦がモデル)と、日SF大会大阪(DAICON)のオープニングに流すため

    島本和彦「アオイホノオ」最新回は、ものづくり・物語つくりする人の「狂気」を描き…すごい……。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 【オススメ】 高木ユーナ/不死身ラヴァーズ | マンガ一巻読破

    不死身ラヴァーズ(1) (少年マガジンコミックス) ■【オススメ】彼の愛する気持ちが伝わると、消滅してしまう女の子。 でも再び三度、彼女は彼の前に現れ続けるのだった。 同じ時間をやり直す、という話は良くあるが、この作品は設定を捻っている。 主人公には好きな子がいる。でもその子に告白して、心が通じあったら、 彼女は目の前から消えてしまった。他の誰も彼女のことを覚えていない。 しかしその後、同じ顔、同じ名前、しかし生い立ちも記憶も違う彼女が、 彼の前に現れる。現れるたびに彼は彼女を好きになり、告白するが、 気持ちが通じ合うたびに、彼女は消滅してしまう。 ゲーム世界ものやパラレルワールドものに近い発想。 ある種の難病ものともいえ、それをSF仕立てにしたものである。 『週刊少年マガジン』に移籍?した新連載第一回を読み= 新連載紹介:高木ユーナ「 不死身ラヴァーズ 」 、あまり内容が伝わらなかったの

    dododod
    dododod 2013/09/15
    "要するに同じ話を加速度つけて描いていくものなので、 話が進めば進む分、内容の理解は困難になる。 "
  • 電子書籍は作家にほとんど印税入らないからな - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 197 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 03:23:49.89 ID:EOjKCMH6 電子書籍は作家にほとんど印税入らないからな 198 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 04:44:27.24 ID:UF6sc3uq >>197 うそーん 199 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 06:49:19.54 ID:XAXdD+7l そんなら電子書籍に払った金はどこに消えて行くの? 出版業界にブラックホールみたいなのが存在しているのか? 200 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 08:05:28.37 ID:R6cKdjvB 1. 紙のの印税は印刷部数の10%だが電子書籍の印税は実売部数の15%なので 1万部刷っ

    dododod
    dododod 2013/09/15
    "紙の本の印税は印刷部数の10%だが電子書籍の印税は実売部数の15%"
  • 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』11月に8巻イラスト集付特装版発売 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』REXコミックス - 三軒茶屋 別館

    バーナード嬢曰く。 (REXコミックス) 作者: 施川ユウキ出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2013/04/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (65件) を見る図書館を舞台とした、ダベリ系プチサークル漫画(←フジモリ命名)です。 自らを「バーナード嬢」と呼ばせ読書家キャラを作っている女子高生・町田さわ子と、彼女を「ド嬢」と心の中で称し突っ込みを入れまくる遠藤君。 彼女たち二人を中心に、図書館で名言やを肴にだべっていくだけの漫画なのですが、非常に面白かったです。 先ほど書きましたが、主人公は読書家ではなく読書家を気取る、いわゆる「ファッション読書家」キャラ。知ったかぶって名言を吐く、一歩間違えるとウザキャラなのですが、これがまたウザさと笑いの絶妙な中間をついていきます。 いわば、ほぼ全編「中途半端読書家あるある」によって進められていくのです。 著名なSF小説のオチだけ先に読

    施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』REXコミックス - 三軒茶屋 別館
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 裏サンデー

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 動作推奨環境:Edge、Google ChromeMac Safari、Mozilla Firefox : 最新版. Android:7以降Google Chrome. iOS:12以降 Safari.

    裏サンデー
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • もっと!4号は「ジブリの狂気」を特集、小玉ユキら寄稿

    特集「ジブリの狂気が大好き▼」(▼はハートマーク)では、多くの作家がジブリ作品を題材としたイラストやマンガを寄稿。小玉ユキ、花沢健吾、石黒正数、磯谷友紀がジブリキャラを描いた「マンガmeetsジブリキャラ豪華カラーイラスト」や、水沢悦子らがジブリへの愛をマンガで語る「わたしとジブリ」などが収録される。 また久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」など、連載作品も引き続き掲載。また石井光太原作による内水融の新連載「コールド・ケース」や、初登場となる西田東の読み切りも収められる予定だ。 もっと!vol.4掲載作家ラインナップ 水沢悦子、小玉ユキ、花沢健吾、石黒正数、磯谷友紀、久住昌之+水沢悦子、石井光太+内水融、西田東、三島衛里子、青木俊直、榎俊二、サメマチオ、きづきあきら+サトウナンキ、よるのなおこ、陸野ニニ夫、雁須磨子、つばな、伊藤潤二、阿部共実、天堂きりん、施川ユウキ、衿沢世衣子、カ

    もっと!4号は「ジブリの狂気」を特集、小玉ユキら寄稿
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    携帯電話 2013.09.14 実質0円てどゆこと? iPhone 5S、ドコモ/au/ソフトバンクの料金プランを一覧で比較! 2年… 9月20日に発売されるiPhone 5Sはドコモとauとソフトバンクと、どの会...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    dododod
    dododod 2013/09/15
  • Loading...

    dododod
    dododod 2013/09/15
  • 09月13日(『君と彼女と彼女の恋。』の中心で愛を叫んだ戯言 ネタバレあります、注意) : かーずSP

    アニメ ★都条例での分裂騒動から3年 東京国際アニメフェアとアニメコンテンツエキスポが統合へ - 日刊サイゾー ★アニメの実況ツイートや情報収集に特化したサービス「アニメエンジン」 配信 ★進撃の巨人 第22話「敗者達~第57回壁外調査6~」 ★ゴールデンタイムアニメ放送決定記念!ニコニコアニメスペシャル「とらドラ!」一挙放送 - 2013/09/21 14:00開始 - ニコニコ生放送 漫画 ★「神のみぞ知るセカイ」公式ガイド、原型となった読切収録 神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック (AA) ★荒木飛呂彦グッチへ行く、8ページのグラビアが文藝春秋に ★岡倫の異能美少女SF「極黒のブリュンヒルデ」アニメ化 岡倫先生のツイート笑ったw ★【オリコン】『進撃の巨人』シリーズ累計2000万部突破 歴代7作目 ★由比ヶ浜はニョロ可愛い。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-

  • 駄文にゅうす - 2013年9月

    PC】 ◆ 初音ミクと握手が出来る! Miku Miku Akushu ができるまで - TogetterAndroid SDK の高速エミュレータ、使ってますか? 【画像変換の知恵袋】 ◆ Agilent(HP)のデジタルオシロスコープでゲームができる 【似非管理者の寂しい夜】 【ネット関連】 ◆ 「なるべく透明な人間」としてブログを続けるのは、けっこうキツイのです 【いつか電池がきれるまで】 ◆ 【全ブロガー必読!】ブログエントリのタイトルが画期的に長くなってしまう衝撃の理由がついに明らかに! 【J】 ◆ 一週間止まっていたサービスを何の考えもなしに最繁時間帯に再開するとどうなるか 【ErogameScape -エロゲー批評空間- Blog】 【ネット関連/情報リテラシー】 ◆ 「記事を求めている大衆」って誰だろう 【スズコ、考える。】 ◆ 「騙されないために」ではなくて 【よ

    dododod
    dododod 2013/09/15
    「最近、○○はつまらなくなった。」関連まとめ