タグ

ブックマーク / soda.hatenablog.com (31)

  • 私が毎日3回読んでいる自作の「教訓リスト」を晒します(2015年8月版) - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 良質な言葉は繰り返し潜在意識に刷り込むことで 最終的に自分自身を芯から変えることが出来ます。 わたしは日々の読書や経験などから 自分に有益な言葉をEvernoteにメモしています。 そしてその「教訓リスト」を毎日起床時・昼休み・就寝前の3回 心の底まで染み込ませるように読むことで 自己を高める努力をしています。 言葉はとても強い力を持っています。 あなたもこの強力な言葉というツールで 自分を高める努力をすることをオススメします。 わたしの潜在意識に染み込む「教訓リスト」 他人にイライラしない。自分がどう感じるかは自分で決めることが出来る。 仕事は関われるだけ積極的に関わる。とりわけお客様自体と積極的に関わる。 通勤ラッシュを避けて早い時間帯の電車に乗ると時間を有効に使える。 仕事では「なんとなく」という選択は行わないこと。 プライベートでは「

    私が毎日3回読んでいる自作の「教訓リスト」を晒します(2015年8月版) - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/05
    おお、すごいですね。
  • 寄り道する時間はない!自己啓発本を効率的に読む一つの選択肢 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 自己啓発は好きですか?? わたしは大好きです。 何故かというと、読んでいるとなんとなく気分が高揚するから。 自己啓発は精神安定剤 この類のの内容はざっくり以下に分類されます。 同感できる部分 同感できない部分 自分の中にない全く新しい考え 上記の中で1と2はあらかじめ自分の中で答えが決まっている。 なので新しい知識を補充するという観点では 1と2の内容は極論読むだけ無駄だと考えています。 ではなぜ自分が知っている知識の内容を繰り返し読むのか? それは自己啓発には精神に作用するサプリメント的な意味合いが強いから。 1の内容は読んでいてとても気持ちが良い。 自分の考え方と著者の考え方が同調することで 今までの自分の考え方が正しかったと肯定されている気分になるためです。 誰でも肯定されると嬉しいもんです。 酔いしれている時間はない 前述する

    寄り道する時間はない!自己啓発本を効率的に読む一つの選択肢 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2015/08/04
    自分が気になる文が大切ですよね。
  • 何度も挫折した「ほぼ日手帳」を使いこなすために書くもののテーマを決めよう! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 2014年もあとわずか。 年末となればやってくるものの一つが手帳選び。 今年も手帳を買おうか買わないか、買うならどのメーカーの物を買おうかとあれこれ悩みます。 そんな私はここ数年ほぼ日手帳を買い続けてきましたが、最後まで使い倒した覚えは無し。 いつの間にか買ったことすら忘れて部屋の片隅に放置され続けていました。 以前こんな記事を書いていましたが、これも3日坊主でしたw 私のほぼ日手帳の1日プランニング方法〜時間に管理されるな〜 - 脳内いんすとーる 手帳をやめるとも書いていましたw 自分、手帳やめるってよ ~また紙媒体の迷走が始まる~ - 脳内いんすとーる でもやっぱ買いたい!なぜかって?お洒落だし、ワクワクするから! 「今年こそは!」と思い続けて数年、 「こっ今年こそは...!絶対に活用しつくしてやる!」 その前にまず手帳必要かどうか今回も

    何度も挫折した「ほぼ日手帳」を使いこなすために書くもののテーマを決めよう! - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/12/20
    書くことを決めると、続きやすそうですね。
  • あなたは何かを切り捨てる覚悟がありますか? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 「私、マルチな人間になりたいんだよね。」 小さい頃こんなことを常々言っており、今でもそう思っている私がいます。 なんでも出来る人間になりたいんです。 さらに、広く浅くのゼネラリストではなく、広く深くのバーサタイリスト(Versatillist)になりたい。 やりたいことリストを書き出すなんてことは何回もやりました。 その都度100個以上のリストが出来上がり、それをさらに細分化するとやりたいことはねずみ算式に存在します。 そしてそれを片っぱしからやっていく。 しかも、人生の時間には限りがあるので、それぞれを平行にやっていく。 そして全てが中途半端に終わってしまう。 投資家ウォーレン・バフェットに学ぶ「人生当に重要なこと」の見つけ方 | ライフハッカー[日版] 大切なのは、やりたいことをピックアップした後、それに着手する前のひと手間。 優先

    あなたは何かを切り捨てる覚悟がありますか? - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/11/13
    集中、大切ですよね。
  • 結婚式予定日の一年以上前に準備しておきたい5つのこと - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 私事ですが、ついこの間結婚式を挙げました! 準備がとても忙しく、最後の一週間は徹夜して仕事ってこともありましたが、結果的に思ったことは、 やってよかった! ってことです。みんなそういうと思いますが、やっぱりそんな感じでした。 私は男です。 男なんで結婚式は正直どうでも良い感が最初はありました。 過去にこんな記事書いてますしね。 結婚式準備真っ最中の私が結婚式について心境を語る - 脳内いんすとーる 上記の記事を書いた際に、色々な意見を頂きました。 そこには結婚式を何の為に行うのか、その意味に関して改めて考えさせられました。 この記事では、結婚式当日から一年以上前にもやっておくべきことがあるよということを書きたいと思います。 当時こうしておけばよかったとか、皆さんの参考になる部分も多かれ少なかれあると思います。 入籍時(結婚式当日まで一年以上)

    結婚式予定日の一年以上前に準備しておきたい5つのこと - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/11/08
    メモ。おめでとうございます。
  • 【読書ノート】偶然を偶然と捉えるか、それとも必然と捉えるかで人生がガラリと変わる/自分ビジョン! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 偶然何か嫌なことが起きた時、「あーなんでこんな事が起きるんだ」と不機嫌になることはよくある事だと思います。 現在読んでいる、「自分ビジョン!」の一節に、そんな偶然性に対する新鮮な考え方が書かれています。 全てを偶然ではなく必然的に起きた事と考える 例えば、 今日は大好きな人とデートをする予定だったけれど、偶然雨が降ってしまった。 この事象に出会った時、あなたはどう考えるでしょうか? 「あーもう最悪!せっかくのデートなのに…!」 「タイミング悪すぎ!」 と考える人が大半ではないかと思います。私も例外ではなくそう感じていました。 これは紛れもなく偶然です。天気は天の気分ですからね。こんなの私たちにはどうしようもありません。 このままいくと、後はこの偶然起きた不運を嘆くだけになることでしょう。 ただ、ここでこう考えてみませんか? この偶然起きた事

    【読書ノート】偶然を偶然と捉えるか、それとも必然と捉えるかで人生がガラリと変わる/自分ビジョン! - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/10/21
    メモ。なるほどです。
  • 結婚式準備真っ最中の私が結婚式について心境を語る - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 今、私の中でかなり旬な話題が来ましたよ、と。 トピック「結婚式」について 私は今年中に都内で結婚式を挙げます。 そのため、日々結婚式の準備を進めている次第です。 そんな私ですが、現状の愚痴心境をこの記事に纏めたいと思います。 結婚式を行うか、行わないか 単刀直入に申し上げますと、私は結婚式は挙げなくても良いと思っています。 以下にその理由を列挙します。 1. お金がかかる とても現実的な問題です。 結婚式の平均金額は約400万円程だと聞きます。 私も最初の見積もりでは400万円ほどだったのですが、気がつくと最終見積もりが500万強に落ち着きそうです。 2. 準備が大変 結婚式費用は高いため、出来れば自分で出来る事は自分で進めたいと思っていました。 中でも一番大変なのは、ムービー作成です。 作成自体は慣れている人であれば比較的楽なのですが、それ

    結婚式準備真っ最中の私が結婚式について心境を語る - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/08/29
    結婚されるのですね。おめでとうございます!
  • つい他人にイライラしてしまうあなたに必要なのは「他人に期待しないこと」 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 先日友人と居酒屋で呑んでいたのですが、ちょっとしたことで軽い口論になりかけました。 後で冷静になって考えてみると、自分の考えに問題があったかな〜と反省しました。 最近イライラすることが多くなり牛乳なんて飲み始めましたが、自分が何故イライラするのかを真面目に考えたことがなかったので良い機会だと思って考えてみました。 「私は○○さんのことを思っていっているのに...」という発言 これは一見、自分が相手のことを気遣っているという風に捉えられがちです。 しかし実際は、私が○○さんのことを△△のように考えているということを相手が分かってくれていなかったという、裏切られた気持ちからでてくる言葉です。 そもそも「○○さんが△△のように考えている」という決めつけを行っていたのは私です。こう決めつけていた私に責任があります。 相手が△△のように考えていたけれど

    つい他人にイライラしてしまうあなたに必要なのは「他人に期待しないこと」 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/08/16
    たしかに、そういうのは大切ですね。
  • 親子3人が全く別ジャンルのブログを運営しているという件 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 7月末に一足早い夏季休暇を頂いていた私ですが、実家に帰った時に衝撃の事実を知りました。 家族で夕べていた時に、私の父がブログを運営していたことを教えてくれました。 最も、ブログを運営している目的はアドセンスなどの広告収入目的ではなく、仕事に関する記事を書いて自分の仕事に興味を持ってほしいという願いからきているようでした。 名刺に自分のブログのURLを載せて、お客さんに渡す際にブログの紹介をしていたようです。 母の方は、前々からブログを運営していることは知っていました。 こちらはよくある日記のようなもので、ペットの写真なり日々の出来事をこまめにアップしているようです。 まさか親子3人がブログを運営しているなんて、やっぱ親子なのかなーとしみじみ感じました。 しかし同じブログでも三者三様。その違いに関して纏めてみます。 ブログの種類 父 ・コ

    親子3人が全く別ジャンルのブログを運営しているという件 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/08/15
    ブロガー家族?ですね。読書ブログ、楽しみです。
  • 時間がない。そう思っている今この瞬間が一番時間がある時なんだ。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 ブログを書くのはかなりお久しぶりです。 7月末から書いていませんでした。 プライベートでやらなければいけないことがあって、仕事から帰ってきたらそれにつきっきりになった結果です。 続けているものが途切れてしまう瞬間、なんて悲しきかな。 今週はお盆ということで、仕事がお休みの方も多いと思います。 が、私は7月末の一週間一足先にお休みを頂いていたので、今週はフル活動。 いつもと変わらん日常か、と思ったのですが一つ違うことが。 がお盆休みということで、実家に帰省しました。 その為、家で一人というとても貴重な時間にめぐり合っています。 そんな状況なんで、「家にがいない時にしておきたい○○なこと」的な記事を書こうと思ったのですが、あとが恐いので止めておきます。 前置きが長くなりましたが、今回は時間に関して。 よく、「時間がない」と嘆くことがあります。

    時間がない。そう思っている今この瞬間が一番時間がある時なんだ。 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/08/14
    時間がないと言っている間に、何かやりたいですよね。
  • 今の人生を選んでよかったと思えるように今を生きていく - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 トピック「選んでよかった」について 私が選んで良かったと思えるもの、それは何も有機的なものだけではありません。 それは今の自分を作り上げてきた過去の道。 この一瞬一瞬にも道は枝分かれして、今この瞬間の自分を作り上げていく。 時には間違った道、時には道の選択肢が1つしか無かった場合だってあったはず。 例えば、昔好きだった人に告白が出来なかった、後になってその時告白しておけば良かったという後悔が襲ってくる。自分は間違った道を選んでしまったと感じる。 例えば、自分の生まれた環境なんてものは自分で選べない。選択肢は1つしかなかった。 ただ、そういった必ずしも自分の望む道を歩めなかったことも含めて今の自分がある。 その望まなかった道があるからこそ、今この瞬間の出来事に出会えて、笑うことが出来、幸せに感じることが出来る。 過去に別の道を行ったら、今この瞬

    今の人生を選んでよかったと思えるように今を生きていく - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/13
    たしかにそうですよね。
  • 暑い日のカップヌードルライト「そうめん」を食べてみた! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 日は遅い昼。 夕まであと3時間ほどだし、がっつりべるのもなーとコンビにをふらふらしていたら、ある商品が目に飛び込んできました。 「カップヌードルライトそうめん」(7月7日発売) | 日清品グループ 今日は猛暑。冷たいものがいたい。これにしよう。 とりあえず作り方を。 作り方 氷180グラムがどのくらいか分からないが、お湯は少しでいいんだな。 お湯は、めんと具がギリギリつかるまで 中身をあけるとこんな感じです。 鶏肉をはじめ、様々なかやくが含まれています。 お湯を入れた後、30秒経ったら一旦混ぜて、さらに2分30秒待ちます。 そこに氷を投入! 大きいの3ついれました! 混ぜ混ぜして出来あがりの様子が以下の写真。 氷いっぱい入れたのに内側の線まではまだまだ。 感想 魚介系の冷たいスープがとてもさわやかで美味しいです。 内側の線に達する

    暑い日のカップヌードルライト「そうめん」を食べてみた! - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/12
    こういうのもあるのですね。新しいですね。
  • 最近のゆるキャラは「ふなっしー」や「アライッペ」のような「キモかわ系&動き」が人気の鍵? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 今朝のめざましテレビで、大洗町のゆるキャラ「アライッペ」が紹介されていました。 へーこんなゆるキャラもいるんだね、って軽く眺めてたんですが、やっぱり最近の人気なキャラクターの傾向は「キモかわ」なんだなーと。 このキモかわは、何も見た目だけではないと思います。 最近ではキモかわな動きがプラスアルファで必要なのかなって。 ちなみに以下が、大洗町 のゆるキャラ「アライッペ」が動きを練習している動画です。 これを見ると「ふなっしー」バリの激しい動きになっています。 アライッペ動きを練習 大洗町 - YouTube ちなみに、以前紹介したサンリオのマスコット「ぐでたま」も、イメージとは裏腹に結構動きが速くて笑いましたw 下記の記事にyoutubeの動画リンクを貼ってあるので、良かったら見てみてください。 「ぐでたま」という人気急上昇中のマスコットは何者

    最近のゆるキャラは「ふなっしー」や「アライッペ」のような「キモかわ系&動き」が人気の鍵? - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/05
    キモかわ、たしかにインパクトありますね。
  • 敗者への接し方を考える。敗者をもてはやすというのは、時に最も残酷だ。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 今一番ホットな話題と言って良いのがサッカーワールドカップです。 日は1次リーグを敗退してしまいましたが、決戦の行方はなお注目されています。 今、日の1次リーグ敗退の結果に対する日人の対応に世界が注目しています。 ダウンタウンの松人志さんもこの件に関して発言を行っているようです。 日本代表出迎え 他国と比べ疑問視 | web R25 【W杯】日本代表選手はもっと批判されるべき? 松人志がファンに苦言! - ネタりか 代表が帰国した際の空港での出迎えの様子が世界と日で比較されています。 今回日と同じように1次リーグで敗退してしまったイタリアの例を出すと、空港で迎えたサポーターの数は0人。 試合結果がそのまま現れていますね。結果が全て。厳しい世界です。 かたや日はどうでしょう? イタリアと同じように1次リーグで敗退してしまったにも関

    敗者への接し方を考える。敗者をもてはやすというのは、時に最も残酷だ。 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/07/02
    たしかに考えたいところですね。
  • もしもGoogleが解体されてこの世から無くなってしまったらどうする? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 私たちの生活の中で一番影響力の大きいWebサービスは、おそらくGoogleが提供するサービス群ではないでしょうか? まずはなんといっても検索サービス。 もはや「ググる」といる言葉は誰もが利用するネットスラングとなりましたし、英語圏では「google」という単語が「Google検索をする」という意味で動詞化してしまっているぐらいです。 検索サービスが無いと日常はかなり困りますね。 次にGmailでしょうか。 無料メールサービスの代表と行っても良いでしょう。 今は様々なWebサービスがあり、そのほとんどがメールアドレスの登録が必要だったりしますから、そういう時にはまず最初にGmailに登録っていうのがお決まりになっていますね。(今はTwitterやFacebookアカウント経由っていうのも多いですが) その他GoogleカレンダーやGoogle

    もしもGoogleが解体されてこの世から無くなってしまったらどうする? - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/06/30
    独占になると、解体ということもあるのでしょうか。
  • 小学生でプログラミングを学ぶ時代。現職のプログラマーはただただ恐怖と焦りを感じる。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 私は現在システムエンジニアとして働いています。 大学まではプログラミングを全く経験していない状態からSIerへ就職し、新人研修で初めてプログラミング言語を学びました。 最近ではプログラミングの敷居がどんどん低くなってきています。 無料でプログラミングを学べるWebサービスもたくさんあり、関連書籍も溢れるほど出版されています。 ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト 最近では小学生からプログラミングなんて話も。 <佐賀県武雄市>小1にプログラミング教育 10月から (毎日新聞) - Yahoo!ニュース これからプログラマーの需要はどんどん上がっていくという話があります。 そして今や、プログラミングは一部の人の芸当ではなく、一種の教養としての変化をしつつあるんです。 世界の共通語は、英語とプログラミング

    小学生でプログラミングを学ぶ時代。現職のプログラマーはただただ恐怖と焦りを感じる。 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/06/26
    今の小学生は、そういうことも学ぶのですね。
  • 「ぐでたま」という人気急上昇中のマスコットは何者なのか? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 いつもの通りYahooニュースを見ていたら、何だか得体の知れないものが目に飛び込んできた。 人気キャラ「ぐでたま」初のファンブック!7・14緊急発売 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「ぐて…たま??」 なんだそれは。 「ぐでたま」、すなわちグデグデとやる気のない卵のことらしい。 一瞬、たれパンダ的なやつが頭をよぎった。 どうも人間は垂れているものに愛着が湧くらしい。 調べてみると、なんとサンリオのキャラクターらしい。 ぐでたま | キャラクター | サンリオ しかもサンリオのキャラクターらしからぬ言動を発している。 「あー…だりぃ…」 サンリオといえば、キティーちゃんや、ケロケロけろっぴーぐらいしか知らないなぁ。 しかし、このダラダラ人間を模倣したかのようなキャラクター。サンリオも方向転換って感じなんでしょうか? 他にもこう

    「ぐでたま」という人気急上昇中のマスコットは何者なのか? - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/06/23
    こんなキャラもありなんですね。
  • 服の自販機??場所は池袋パルコ。加速するデータ化の波について。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 池袋パルコに現れた、「服の自販機」の驚愕 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース ついにここまで来ましたね。 服の自販機。 試着も特大ディスプレイのバーチャル映像の中で行うことが出来るとのことです。 人の動きに合わせて服の画像も連動して動くようで、完成度も高そう。 こういったアイディアは、ちょっと前まで色んな企業で出ていたことと思います。 実際私も会社の新しいイノベーションアイディアとして存在していたのを見たことがあります。 今は何でも実現されてしまうんですね。凄いの一言。 個人的にはこのサービスを浸透したからといって、店頭で服を試着する人がいなくなるとは思っていません。 微妙なサイズの違いとか、素材の着心地というものはバーチャル映像では表現出来ないからです。少なくとも今は。 服のバーチャル試着が出来たらな〜って人々が頭の中で思って

    服の自販機??場所は池袋パルコ。加速するデータ化の波について。 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/06/22
    そんなものがあるのですね。すごいです。
  • ブログの継続日数が30日になったので継続できた理由を分析してみた。結果、ブログを継続して書かなくても良いという結論に達した。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 昨日で当ブログ記事の「継続日数」が30日となりました。 ちょうど1ヶ月間毎日更新したことになります。 1ヶ月間継続するっていうことって自分の中ではかなり珍しいんですよね。 1ヶ月中1~2日だけやらない日があるとかは結構あったと思うんですが、毎日は無かったかな。 とりあえず1ヶ月ブログを書くことを継続できたのはとても嬉しいのですが、なぜ継続できたのかを分析してみたいと思います。 なぜブログを書くことを1ヶ月間継続出来たのか? 1. 様々なインセンティブによるモチベーション維持 ブログを書いていると色んなインセンティブ(報酬)があることを感じると思います。その種類は実に多いです。ざっと考え付くだけでもこれだけあります。 スターが貰える 読者が増える Feed購読者が増える 他のブログで紹介される Twitterで拡散される その他ソーシャル系でも

    ブログの継続日数が30日になったので継続できた理由を分析してみた。結果、ブログを継続して書かなくても良いという結論に達した。 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/05/21
    たしかに、続けていなくても人気のブログは人気ですね。
  • 質問サイトで回答者の立場に立つと、気軽に人の役に立てて自分の気分も満たされるという話 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、昨日は居酒屋で呑みすぎてブログに呟きを書いてしまったSoda(@soda_SE)です。 ※id:hapilakiさんにブコメで予約投稿の機能を教えて頂きました。有難う御座います! 「予約投稿」機能をリリースしました。指定した日時で記事を公開できます - はてなブログ開発ブログ さて今回の記事ですが、皆さんが普段良く利用している(?)ネット上の「質問サイト」に関してツラツラ書きたいと思います。 質問サイトは、分からないことがあった時に該当のサイトで質問をし、ネット上の親切な有識者の方が回答を下さるというなんとも有難いサイトです。 ざっと有名なところでは以下でしょうか。(あまり意識してないけど、はてなもサービスあるんですね。) OKWave 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave Yahoo Yahoo!知恵袋 - みんなの知恵共有サービス Goo 質問&回答 (Q&A) コミ

    質問サイトで回答者の立場に立つと、気軽に人の役に立てて自分の気分も満たされるという話 - 脳内いんすとーる
    dokushohon
    dokushohon 2014/05/16
    なるほど。ブログやはてブもそんな感じで使うと良いのでしょうね。