タグ

ブックマーク / codezine.jp (9)

  • さよなら手作業・人海戦術! HTML5時代のツール「Selenium2」でWebシステムのテストを自動化

    シリーズは、WebブラウザをUIとして利用した業務システムやアプリケーション(以下、Webシステム、Webアプリケーション)のテストをテーマとして、Webブラウザを使ったテストを自動化するOSSのツール「Selenium2」を紹介します。業務システム開発の現場で適用してきたノウハウを元に、これまでSelenium2について知らなかった人から以前使った経験がある人まで、より実践的な「使える」内容を盛り込んでいきたいと思います。 シリーズのスコープと対象読者 シリーズはWebシステム・Webアプリケーションのテストの中でも「Webブラウザを操作して実施するテスト」をスコープにしています。開発工程としては、1モジュールとして単体テストに位置付けられる場合もあれば、複数のモジュールやシステムと連携して結合テストや総合テストに位置付けられる場合もあるでしょう。これらのテストのことを、シリーズ

  • スマホ×OCRで新しいモバイルアプリを実現しよう ~ 活字認識の基礎と精度向上テクニック

    OCRの認識精度を高める『10のポイント』 OCRの認識精度は、アプリケーションの満足度に大きく関わる部分です。 そこで、20年以上OCR製品の開発に携わっているパナソニック ソリューションテクノロジー技術者が明かす、OCRで認識精度を上げる10のポイントと、認識速度を上げる2つのポイントを紹介します。OCRによる活字認識処理を実装する際は、ぜひ参考にしてください。 認識精度を上げるための10のポイント 文字色と背景色のコントラストがはっきりしているものは精度が高い 文字のポイント数は6~60ポイント 解像度は300dpiまたは400dpi 画像が傾いている場合は、傾き補正機能を利用する 画像が歪んでいる場合は、台形補正機能を利用する カメラで撮影した画像を認識する場合は、接写モードを利用する カメラで撮影した画像を認識する場合は、影の写り込みがないように撮影する カメラで撮影した画像を

    スマホ×OCRで新しいモバイルアプリを実現しよう ~ 活字認識の基礎と精度向上テクニック
  • WebアプリにSNSアカウントでのログインを実装する

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    WebアプリにSNSアカウントでのログインを実装する
  • 【デブサミ2012】16-D-7 レポート Android, iOS, Windows Phone向けにアプリを同時開発せよ

    とある中小企業の受託開発(デスマーチ) かわかみ氏と八木氏、原氏が所属するブリリアントサービスは、主にAndroidプラットフォーム向けのスマートフォンアプリ開発を行っている会社だ。またAndroidだけでなく、近年ではiPhoneiPadおよびWindows Phone向けアプリの研究開発にも積極的に取り組んでいるという。セッションでは、そうした開発実績の中で培われたAndroid、iOS、Windows Phone向けアプリ開発の勘所が、仮想の開発プロジェクト事例を用いて紹介された。 「とある中小企業の受託開発(デスマーチ)」と題された仮想事例の登場人物は、開発会社「BリアントSビス社」、同社の開発チーム「チーム鰤太郎」と営業の「F田」、そして案件の発注元「Dブサミ社」と発注担当者「S戸氏」だ(※注意)。 この仮想事例のストーリーは、BリアントSビス社がDブサミ社から、とある「おい

    【デブサミ2012】16-D-7 レポート Android, iOS, Windows Phone向けにアプリを同時開発せよ
    don2don
    don2don 2012/03/07
    クロスプラット開発
  • デブサミ2012、講演スライド資料まとめ

    翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2012」(以下、デブサミ2012)が先週末に2日間かけて開催されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。現在Web上で一般公開されている講演スライドの入手先をまとめましたので、ぜひご参考ください。 2月16日(木):A会場 【16-A-1】見る前に翔べ ~ギークの工夫で社会を変えよう~ 【16-A-2】大規模ソーシャルゲーム「ドラゴンコレクション」 ~ そのシステム運用の最前線を語る! 【16-A-3】デブサミをきっかけに転職したエンジニアの歩き方 【16-A-4】Effective Smartphone UX at GREE 【16-A-5】node.jsテクノロジースタック for ソーシャルアプリケーション 【16-A-6】いまどきのi18nのはなし 【16-A-7】あの人の自分戦略

    デブサミ2012、講演スライド資料まとめ
  • 「InputMan for WPF」で操作性の高いUIを開発 ~Windowsフォームとは一味違うデザインを実装~

    WindowsアプリケーションのUIは、これまではWindowsフォームを使っての構築が主流でした。しかし、より良いUIの構築には、WPFでの開発は今後必要不可欠となるでしょう。今回は、WPF向けのコンポーネント群「InputMan for WPF」を使って、お客様情報登録画面の実装方法を解説します。 WPFで優れたUIを作成するInputMan for WPF これまで、WindowsアプリケーションのUIを構築する方法は、Windowsフォームを使用した開発が中心でしたが、より良いUI設計を考えると、今後はWPFを採用した開発が主流となっていくでしょう。しかし現実には、WindowsフォームからWPFへの移行は、思うように進んではいないのが実情です。XAMLが難しいなど、色々な要因があると思います。それ以外にも、Windowsフォーム向けに販売されているコンポーネント製品の出来が良いた

  • Android女子部が初体験~Flash Builder 4.5で作るAIR for Androidアプリ

    Android女子部がAIR for Androidアプリ開発を体験 5月頭に試用版のダウンロードが開始され、いよいよ5月20日に発売となったアドビシステムズの提供する統合開発環境「Adobe Flash Builder 4.5」。新バージョンの目玉は何と言ってもAndroidアプリ開発に対応したことだろう。発売に先駆け、普段からAndroidアプリ開発を行っている開発者に、同製品での開発を体験してもらおうと、アドビシステムズ東京社オフィス(東京・大崎)にて、同社のアプリケーション開発・実行環境を活用したAndroidアプリ開発を実体験できる講習会が開催された。 同講習会に生徒として参加したのは、「日Androidの会 女子部」(以下、Android女子部)の面々。同部は、Androidのユーザーコミュニティー組織である「日Androidの会」に所属する女性会員が集まり、女性ならでは

  • HTML5で進化したフォーム機能 ここが違う!サンプルで見るHTML5(5)

    はじめに この連載では、今日のウェブ業界の流行語となっている「HTML5」をとりあげ、全6回に分けて、これまでの技術とどのような違いがあるのか、具体的にサンプルのコードを示しながら解説していきます。 過去の連載も読む 第1回:HTML5が注目を浴びる理由とは? 第2回:HTML4から変化したHTML5のマークアップ 第3回:HTML5で再定義された要素と属性 第4回:HTML5で実現できるマルチメディア系機能 新たに導入されたフォームコントロール これまでウェブにおける入力フォームコントロールは、非常に限られたものしかありませんでした。皆さんがよくご存じのテキスト(パスワード)入力フィールド、ラジオボタン、チェックボックス、セレクトメニュー、テキストエリア、ファイル選択です。お問い合わせフォームであれば、ほとんどのシーンで十分といえるでしょうが、ウェブアプリケーションにおいては、不足してい

  • 原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine

    はじめに MSDNライブラリには、マイクロソフトの技術情報が大量に掲載されていますが、英語版に比べ、日語版の内容は中途半端なのが実状です。 たとえば、スレッドの優先順位を設定する「SetThreadPriority」関数の説明を見ると、英語版には「Windows Server 2008およびWindows Vistaでは、スタートアップやレジストリのRUNから自動実行されたプログラムに対するスレッドの優先順位指定が、システム開始から60秒程度効かない」との注意書きがありますが、日語版にはありません。 また、仮想ディスクの情報を設定する「SetVirtualDiskInformation」関数を検索すると、英語版には説明がありますが、日語版には項目自体がありません。 そこで記事では、MSDNライブラリの英語版がスラスラ読めるように、とはいきませんが、英単語で引っかかることが少なくなる

    原文をスラスラ読みたい! 「MSDNライブラリによく出る英単語 100選」(1/2):CodeZine
    don2don
    don2don 2010/07/31
    翻訳に使ってる単語帳自体を公開して欲い
  • 1