タグ

2010年8月27日のブックマーク (22件)

  • ガチャピンがVOCALOIDに 「ガチャッポイド」

    DTMソフトメーカーのインターネットは8月27日、「ガチャピン」の声をもとにした合成音声で歌声を作れるソフト「ガチャッポイド」を10月8日に発売すると発表した。購入者は、「VOCALOID-flex」を使ってガチャピンのしゃべる音声を作成できるサービスも利用できる。オープン価格で、実売予想価格は1万5750円。 同社の「がくっぽいど」や、クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」などと同様、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用。メロディと歌詞を入力すると、合成音声で歌う。歌声の音量やビブラートを調整できるほか、声質を女性的・男性的に変化させたり、子どもっぽくしたりすることも可能だ。 しゃべる音声を合成できる技術「VOCALOID-flex」を使って、ガチャピンのしゃべり声を作成できるサービスも、購入者限定で提供する。半年間は無料で利用でき、その後は有料になる。 VOCALOID-

    ガチャピンがVOCALOIDに 「ガチャッポイド」
    don_ashill
    don_ashill 2010/08/27
    ムックは?
  • 劇場用アニメ「空の境界」が'11年2月2日にBlu-ray BOX化

  • 公園の水飲み場を破壊、動画をYouTubeにアップ…ネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    公園の水飲み場を破壊、動画をYouTubeにアップ…ネットで祭りに 1 名前:ぽキール星人φ ★:2010/08/27(金) 13:49:15 0 信じられない行為をしている男がいる。その男は、公園に設置されている飲料水用の水道の蛇口を岩で破壊し、その一部始終を動画共有サイト『YouTube』に掲載しているのである。公共の物を破壊し、さらにインターネット上に公開している事を考えると、この男に罪の意識があるとは思えず、多くのインターネットユーザーたちが怒りの声をあげている。 この映像は日で撮影されたものらしく、破壊している男も、撮影している男も日人だと思われる。『YouTube』には “mamekichiful” というIDで動画がアップロードされており、動画説明に「撮影者→私」と書かれている。やはり、破壊行為を楽しんでおり、罪の意識がまったくみられない。 (中略) mamekichif

    公園の水飲み場を破壊、動画をYouTubeにアップ…ネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)
  • アニメ顔の色情報に基づいた画像検索のデモ - デー

    Imager::AnimeFaceを使ったちょっとした応用例として画像検索のデモを作りました。 Imager::AnimeFaceを知らない方は Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デーを参照してください。 ウェブサービスとしてではなく、デモやサンプルの意図で作っていて、方針としては、 Imager::AnimeFaceで得られる情報以上のことは考えない 難しいことは無視して簡単に作る(コーディング1日〜2日で作れる程度) です。Imager::AnimeFaceから得られる色情報はオマケみたいなもので、検索に使うには情報量が少なすぎる気がしますが、これくらいはできるよ!というデモになります。 この記事ではデモと同等のものを実装するに必要なアルゴリズム(DB作成と検索)について簡単に説明します。注意として、この記事ではPerlで解説しますが、デモの実装

    アニメ顔の色情報に基づいた画像検索のデモ - デー
  • Google、リアルタイム検索専用ページ「Google Realtime Search」を新設 地域指定やスレッド表示機能も

    Googleは8月26日(現地時間)、リアルタイム検索ページ「Google Realtime Search」を開設したと発表した。検索結果を地域や時間帯でフィルタリングする機能や、Twitterのツイートをスレッドごとにさかのぼって追える機能などがある。日語版も対応している。 検索結果には「Google Replay」の時間軸チャート、スクロールするTwitterGoogle Buzz、Facebookなどのリアルタイム投稿、最新のブログやニュースが表示される。 Googleは2009年12月に、検索結果ページに数秒前に投稿されたツイートやニュースなどをスクロール表示するLatest results機能を追加したが、新ページはこの機能を発展させ、独立したページにした形だ。TwitterやFacebookが検索市場でシェアを伸ばす中、対抗するための機能強化とみることができる。 利用する

    Google、リアルタイム検索専用ページ「Google Realtime Search」を新設 地域指定やスレッド表示機能も
  • SIMフリー版「iPhone 4」調達スタッフが突然行方不明に、待望の日本国内販売ならず

    秋葉原のパソコンショップが香港で販売されているSIMロックフリー版のiPhone 4を現地で購入し、日国内に持ち込んで販売しようとしたところ、調達スタッフが突然iPhone 4ごと姿を消してしまい、販売できなくなったことが明らかになりました。 ※8月29日0:22に追記しました 詳細は以下から。 秋葉原で輸入品や中古品、ジャンク品などを扱うパソコンショップ「Jan-gle」のスタッフが手がけるTwitterによると、SIMロックフリー版のiPhone 4を調達するために香港に向かったスタッフ3人のうち、iPhone 4を持ったスタッフを含む2人が行方不明だそうです。 Twitter / ジャングル秋葉原店: 海外帰国組3人中1人しかいません しかもiphon ... 唯一確認できた1人が持っていたトランクの中身。iPhone 4はありません……。 買ってきて一人が持ってきたトランクに入っ

    SIMフリー版「iPhone 4」調達スタッフが突然行方不明に、待望の日本国内販売ならず
  • 「***」などで隠されて見えないパスワードを抜き出すフリーソフト「Asterisk Key」

    Windowsのパスワードなどを解析して突破するソフトウェアを開発して販売しているソフトウェアメーカー「Passware」が提供しているフリーソフトがこの「Asterisk Key」です。その名の通り、アスタリスク記号などで隠されて見えないようになっているパスワードを表示することができ、非常に便利です。 例えばログイン時のIDとパスワードをブラウザに記憶させている場合、どういうパスワードを使っていたのかを忘れてしまい、新しいパソコンやブラウザに移行するときに四苦八苦する羽目になるわけですが、パスワードリマインダー機能を使わなくてもこのソフトがあれば一発でパスワードを知ることができます。また、ブラウザだけでなく、ソフトウェアの設定画面やダイアログなどのパスワードも表示可能です。 ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 Asterisk Key - shows passwords hi

    「***」などで隠されて見えないパスワードを抜き出すフリーソフト「Asterisk Key」
  • 似たもの夫婦はもともと似ているのか、だんだん似てくるのかの結論が研究で明らかに

    「似たもの夫婦」という言葉がありますが、経験則として似たもの同士の夫婦が多いことは実感していても、長年一緒に暮らしていると当に性格や好みが似てくるのか、それとも初めから自分と似ている相手と結婚する人が多いのか、と疑問に思ったことがある人も多いのではないでしょうか。 ミシガン州立大学が研究を行い、この長年の疑問に対する答えを明らかにしました。 Spouses do not grow more alike, study finds -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/releases/2010/08/100825131614.htm Personality and Individual Differences誌に発表された、ミシガン州立大学で臨床心理学の博士課程に在籍するMikhila Humbadさんらの研究では、Minnesota C

    似たもの夫婦はもともと似ているのか、だんだん似てくるのかの結論が研究で明らかに
  • 同人作家の実態を探るアンケート、20代が最多で半数は30冊未満の売れ行きという結果に

    夏冬に行われる世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」や、特定のジャンルに特化した「オンリーイベント」と呼ばれる同人誌即売会などで自分の描いた同人誌を売る、同人作家と呼ばれる人々を対象にアンケートを取ったところ、非常に興味深い結果となったことが明らかになりました。 同人作家の年齢分布は20代が最も多く、およそ半分は1度の同人誌即売会で30冊以下の売れ行きにとどまっているそうです。 詳細は以下から。 漫画アド 絵師白書2010 アンケート回答結果発表|漫画アド マンガ広告のバナー制作クラウドソーシングサービス この記事によると、「NINJA TOOLS」上で絵師およびイラストレーター約4000人に対して、絵の描き方や利用しているツール、同人活動などを詳細に掘り下げた「イラスト漫画に関するアンケート調査」が行われたそうです。 これがそのアンケート結果。男女比の項目は女性が78%と圧倒的で

    同人作家の実態を探るアンケート、20代が最多で半数は30冊未満の売れ行きという結果に
  • 食事前に水を2杯飲むとやせるという研究結果が発表される

    1日3回の事すべてにおいて、事前に水をコップ2杯分飲んでおくと体重を減らす効果があるそうです。 この事前に水を飲めば体重減の効果があるというのは、実験結果では中年以上の年齢の人に限られているものの、もっと若い人でも効果が出る可能性があり、トンデモではなく、ちゃんと実験して効果が確認された初のケースになるそうです。 詳細は以下から。 Drinking Water Proven to Help Weight Loss : Discovery News これはバージニア工科大の栄養研究者であるブレンダ・デービー氏がボストンで行われた全米化学協会の会合で発表したもので、3ヶ月間、中年および高齢者に限定して約3ヶ月間実験した結果明らかになったもので、水を飲まなかったグループよりも水を毎事前に飲んだグループの方が5ポンド(約2.2キロ)ほど体重が減少したそうです。さらにこの水を飲む習慣を続けた

    食事前に水を2杯飲むとやせるという研究結果が発表される
  • 東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売へ、3Dメガネが不要に

    東芝が3Dメガネ不要で立体映像を楽しめる「裸眼3D」に対応したテレビを世界で初めて発売する方針であることが明らかになりました。 これまで発売された3Dテレビでは、同時に視聴する人数分の3Dメガネを購入する必要があったほか、普段からメガネをかけているユーザーはメガネの上に3Dメガネをかける必要があるなど、お世辞にも便利であるとは言いがたい面がありましたが、3Dメガネが不要になることで購入のハードルが下がることを期待できそうです。 詳細は以下から。 メガネ不要!裸眼で見られる3Dテレビ発売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、東芝は世界初となる立体映像を裸眼で見られるテレビを年内に発売する方針を明らかにしたそうです。東芝が発売を予定しているのは21インチモデルを中心とした3モデルで、現在年末商戦に向けて準備を進めており、

    東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売へ、3Dメガネが不要に
  • テレビでニコニコ実況を楽しむことができる「デジタルテロッパ EN-NL1068」、将来的にはTwitterやRSSにも対応可能

    この「デジタルテロッパ EN-NL1068」はHDMIケーブルでテレビに接続するだけで、ニコニコ実況のコメントなどの文字情報が流せるというシロモノ。ニコニコ実況だけでなく、RSS2ちゃんねるTwitterなどの文字を中心としたインターネットのコミュニケーションサービスにも公開予定のSDKを使って開発すれば対応可能となっており、さらにユーザー自らが情報の取得先を設定して自由に情報を表示出来るカスタマイズ性も備えているとのこと。 詳細は以下から。 デジタルテロッパ - ハイビジョンテレビでニコニコ実況を楽しむ http://info.nicovideo.jp/telopper/ -プレスリリース- ニコニコ実況を家庭のTVで楽しめるフルHDTV対応「デジタルテロッパ」を発売 http://www.entis.co.jp/news/documents/enln1068_20100827/in

    テレビでニコニコ実況を楽しむことができる「デジタルテロッパ EN-NL1068」、将来的にはTwitterやRSSにも対応可能
  • H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に

    ライセンス管理団体MPEG LAは8月26日、ネットの無料動画配信に対して、AVC/H.264のライセンス料を「ライセンスの全期間を通じて」無償にすると発表した。 同団体は先に、2015年12月31日までこうした動画にライセンス料を課さない方針を明らかにしていた。今回の発表で、それ以降もライセンス料が発生しないことが明確になった。 ライセンス料免除の対象は「エンドユーザーが無料で視聴できるインターネットビデオ(インターネット放送AVCビデオ)」。例えば、YouTubeのように無料でWeb動画を配信しているサービスなどがそれに当たる。インターネット放送AVCビデオ以外の製品やサービスには引き続きライセンス料が課される。 H.264はHTML5の動画コーデックの1つで、YouTubeやVimeoなどの動画サイトは同技術を採用している。ライセンス料免除が決定したことで、H.264 HTML5を使

    H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に
  • 「触れる立体映像」を実現する新技術、産総研が開発

    「指で触れる立体映像」を実現する新技術を産業技術総合研究所(産総研)が開発した。指先にフィードバックデバイスを装着し、映像に触れた“感触”を伝える仕組みで、iPhoneのようにマルチタッチを使って映像を変形する操作もできる。ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」(8月31日~9月2日)で展示する予定。 開発したシステムは「i3Space」(アイ・キューブ・スペース)。指先に装着するフィードバックデバイスと、複数のカメラによるトラッカーシステム、操作に応じた立体映像などをリアルタイムに生成して表示するシステムで構成する。 デバイスは、物体を触った際の感触(触覚)と、硬さの感触(力覚)を再現する触力覚フィードバック機能を持つ。これにマーカーが付いており、複数カメラによるトラッカーシステムで位置を検知する。指にデバイスを装着し、立体映像に対して“触る”動作をすると、ユーザーの動作

    「触れる立体映像」を実現する新技術、産総研が開発
    don_ashill
    don_ashill 2010/08/27
    映像、というより触覚の出力かな
  • 東大など、講義をiTunes Uで公開 「ハーバード白熱教室 in Japan」も

    AppleiTunes上で運営している教育コンテンツの無料ポッドキャスティングサービス「iTunes U」にこのほど、東京大学など日の大学が加わった。8月25日に東大で開かれる、ハーバード大学マイケル・サンデル教授の特別講義「ハーバード白熱教室 in Japan」のコンテンツも配信予定だ。 日の大学として新たに、東大、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のコンテンツが加わった。東大は「東大 Podcasts」で公開してきた講義を、明大は森川嘉一郎准教授による秋葉原とオタクに関する講義などを、慶応SFCは村井純教授などによる講義「インターネット2010」を配信するなど、各大学が特色ある講義を配信している。 iTunes Uは、大学など教育機関が動画/音声ファイルを学生向けに提供したり、一般公開できるインフラで、2007年にスタートし、世界で800以上の大学が

    東大など、講義をiTunes Uで公開 「ハーバード白熱教室 in Japan」も
  • 今敏監督が死去 ネットに追悼の声絶えず

    「千年女優」や「パプリカ」などのアニメ映画を手がけた今敏監督が8月24日死去した。46歳だった。Twitterやネット掲示板や早すぎる逝去を惜しむ書き込みが絶えない。 北海道釧路市出身。武蔵野美術大学在学中に漫画家としてデビューし、大友克洋氏のアシスタントを務めた。1998年の「PERFECT BLUE」で監督デビュー。2002年の「千年女優」では原案、脚、キャラクターデザインも手がけ、文化庁メディア芸術祭のアニメーション部門大賞を「千と千尋の神隠し」とともに受賞。2006年の「パプリカ」は、影響を受けた筒井康隆氏の小説を原作にした作品で、ベネチア映画祭のコンペティション部門に出品された。 最近は新作「夢みる機械」の制作に当たっていた。8月20日にはTwitter(@konsatoshi)で、「「夢みる機械」のラッシュをいくつか見る。ロビンもリリコも可愛い。ウフ。」と制作が進んでいること

    今敏監督が死去 ネットに追悼の声絶えず
  • iPhone 4をドコモ回線で「思いっきり快適に」 日本通信がmicroSIM発売 月額6260円

    通信は8月23日、海外で販売されているSIMフリー版iPhone 4をNTTドコモ回線で使うためのmicroSIMカード「talking b-microSIMプラチナサービス」を発表した。月額基料は6260円。まずは事前予約したユーザーを対象に、26日から順次、販売の案内を始める。 SIMフリー版iPhone 4にmicroSIMを挿入し、ドコモの800MHz帯と2GHz帯対応FOMAネットワークを利用できるサービス。「思いっきり快適にiPhone 4を使いたい」がコンセプトで、YouTubeやApp Storeの利用、Ustream配信も快適にできるという。 最大300kbps超のテザリングに対応し、iPhone 4の3G接続機能を使ってUSB/Bluetooth経由でPCなどをネット接続できる。 月額料金は、通話サービス基料980円(無料通話分1050円含む)と、定額データ通信

    iPhone 4をドコモ回線で「思いっきり快適に」 日本通信がmicroSIM発売 月額6260円
  • 実物大ガンダムのパーツ、400万円超で落札

    Yahoo!JAPAN「ガンプラ30周年記念特集」の一環としてチャリティーオークションに出品された実物大ガンダムのパーツが400万円超で落札された。チャリティーオークションは社会貢献の一環として行なわれ、落札金は全額ボランティア団体に寄付される。 第1弾の「股関節内部パーツの円筒部分の一部」(奥)「足の爪先の一部」(左)、左足くるぶし部の「ディティールパーツ」(右)、デカール3枚(手前) 出品アイテムは、2009年にお台場に設置された実物大ガンダム立像の予備パーツ。オークションは2回の予定で、第1弾として「股関節内部パーツの円筒部分の一部」「足の爪先の一部」、左足くるぶし部の「ディティールパーツ」、そして「MANUAL RELEASE」などと書かれたデカール3枚が出品されていた。オークションは8月23日の17時2分に終了し、最終的な入札金額は400万1000円だった。 チャリティーオークシ

    実物大ガンダムのパーツ、400万円超で落札
  • Twitter、WebページURLを簡単ツイートできるブックマークレット

    Twitterは8月20日、WebページのURLを簡単にツイートできるブックマークレット「Tweet Button Bookmarklet」を公開した。 これは、同社が先に導入した「Tweet Button」を補完するもの。このボタンが設置されたWebサイトでは簡単にWebページのタイトルとURLをTwitterに投稿できるが、すべてのサイトがこの機能を実装しているわけではない。Tweet Button Bookmarkletは、このボタンがないWebサイトでも同様の機能が使えるようにする。 このブックマークレットを使うには、Share Bookmarkletページにある「Share on Twitter」ボタンをブラウザのブックマークバー(お気に入りバー)にドラッグする。ほとんどの主要ブラウザにインストール可能という。インストール後、ツイートしたいWebページを開いてブックマークバーのS

    Twitter、WebページURLを簡単ツイートできるブックマークレット
  • 「平日はポイント3倍、土日は6倍」の店、「1倍」の日が無いため消費者庁から警告を受ける

    顧客向けサービスの一環として独自のポイントサービスをさまざまな店舗が実施する中、よく「毎月○○日はポイント2倍!」といったフレーズを見かけることがありますが、平日はポイント3倍、土日はポイント6倍として、そもそも1倍の日が無かった店舗が消費者庁から警告を受けました。 詳細は以下から。 (PDFファイル)株式会社ザグザグに対する警告について 消費者庁が発表したプレスリリースによると、ドラッグストア「ザグザグ」を経営する株式会社ザグザグに対して、商品の販売の際に付与するポイントに関する表示について、景品表示法第4条第1項第2号(有利誤認)の規定に違反するおそれがあるものとして、警告を行ったそうです。これは公正取引委員会による調査の結果を踏まえて当庁が警告を行う初めての事案とのこと。 ザグザグは2000年8月ごろから店内に掲示したポップや新聞折り込みチラシなどにおいて、同社が購入者に対して付与す

    「平日はポイント3倍、土日は6倍」の店、「1倍」の日が無いため消費者庁から警告を受ける
    don_ashill
    don_ashill 2010/08/27
    ZAGZAGェ・・・
  • 「ポイント3倍」に消費者庁が警告、岡山のドラッグストア - 政治・社会 - ZAKZAK

    消費者庁は26日、岡山県内を中心にドラッグストアを展開するザグザグ(岡山市)がポイントサービスを「通常3倍、土日6倍」と宣伝していることに対し、景品表示法違反(有利誤認)の恐れがあるとして警告した。  消費者庁によると、同社は店内に掲示したポップ広告や新聞の折り込みチラシで「購入金額105円で1ポイント」を基準に、105円で3ポイントを付与する平日を「3倍」、6ポイントを付与する土日を「6倍」としていた。しかし105円で1ポイントしか付与しない日はなく、消費者庁は「実態がない基準に基づく3倍、6倍の表示は、実際より著しく有利と消費者に誤認される疑いがある」としている。  ザグザグは岡山、兵庫、広島、香川の各県で計77店舗を展開。「真摯に受け止めて表示の仕方を検討していきたい」とコメントした。

  • 2010年新水着ガチャッとポンタ @ nekocafe コンプの軌跡

    http://twitter.com/naripp/status/22182533023 @naripp "ねこ茶さんがパンヤのガチャやってる姿がかわいすぎてアレなので誰かトゥギャってくださいお願いします” との要望によりまとめてみました。ご自由に追加など行って頂いてOKです。

    2010年新水着ガチャッとポンタ @ nekocafe コンプの軌跡
    don_ashill
    don_ashill 2010/08/27
    お疲れ様です&おめでとうございます