タグ

ブックマーク / natalie.mu (127)

  • 「巴マミの平凡な日常」のあらたまい、無職女子が野草を食べる新連載

    「巴マミの平凡な日常」のあらたまい、無職女子が野草をべる新連載 2015年6月24日 16:37 176 15 コミックナタリー編集部

    「巴マミの平凡な日常」のあらたまい、無職女子が野草を食べる新連載
  • BD作家ニコラ・ド・クレシー、UJで連載

    発売中のウルトラジャンプ8月号(集英社)にて、「天空のビバンドム」で知られるバンドデシネ作家ニコラ・ド・クレシーによる新連載「プロレス狂想曲」がスタートした。 「プロレス狂想曲」の主人公は、マフィア一族の落ちこぼれ・マリオ。ピアノを商い生計を立てている彼は、悪事に手を染めず暮らしていることに安堵しつつも、マフィアのいとこたちのような華々しい生活にも憧れを抱いていた。そんな彼にある受難が舞い込んできたことから物語は動き出す。 そのほか今号では紙魚丸の新連載「惰性67パーセント」も開幕。8月19日発売の次号ウルトラジャンプ9月号からは、LRIG原作、岡田麿里ストーリー原案による鈴木マナツ「selector infected WIXOSS -peeping analyze-」が始動する。

    BD作家ニコラ・ド・クレシー、UJで連載
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2014/07/20
    “「天空のビバンドム”
  • V.A.「DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-」特集 MORRIE×清春対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー V.A.「DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-」特集 2013年9月5日 今年メジャーデビュー25周年を迎えたDEAD END。彼らをリスペクトするアーティストたちが一堂に会したトリビュートアルバム「DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-」がいよいよリリースされる。 DEAD ENDに影響を受けたアーティストは枚挙に暇がないが、かねてから特にMORRIEへの憧憬を公言してきた清春はその代表的な存在だ。彼のソロとしての1stアルバム「poetry」(2004年発売)には、当時表舞台から離れていたMORRIEがなんとギターで客演。一方、昨今のMORRIEのソロライブには清春がゲスト出演するなど、両者が密接な関係にあるのは改めて説明するまでもないだろう。確かな足跡を刻み続けてきた2人の言葉からは

    V.A.「DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-」特集 MORRIE×清春対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」アニメ化

    「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」は料理べ方にフォーカスしたグルメマンガ。べ方に人一倍こだわりを持つ主人公の田宮丸二郎が、他人とのべ方の違いに苦悩する様子をコミカルに描いていく。 月刊コミックビーム(エンターブレイン)にて連載中。 アニメの監督は「やわらか戦車」で知られるラレコ、アニメーション制作はファンワークスが担当。Flashアニメパートと、実際にレストランなどを訪れべ方を探求する実写パートの2部構成で、全4回にわたって放送される。

    おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」アニメ化
  • ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場

    12月1日と2日に山口・山口情報芸術センターYCAMで行われる、渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ公演「THE END」に、ファッションブランドのルイ・ヴィトンが協力。オペラに登場する初音ミクの衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスがデザインしたことが明らかになった。 「THE END」は歌手やオーケストラなどの生身の人間が一切登場せず、代わりにボーカロイドがアリアやレチタティーボを担当することで注目されているオペラ。映像およびキャラクターデザインをamazarashiのビデオクリップなどで知られる映像作家YKBX a.k.a Masaki Yokobe、舞台美術をOMAニューヨーク代表でもある建築家の重松象平が手がける。 作品中で初音ミクが着用する衣装は、マーク・ジェイコブスと彼のスタジオチームが2013年春夏コレク

    ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場
  • コミックナタリー - [Power Push] 永野護「ファイブスター物語」ひらめき☆マンガ学校によるF.S.S.入門

    コミックナタリー PowerPush - ファイブスター物語 あなたを永野護ワールドへと誘う 西島大介&さやわかのF.S.S.入門 1986年からアニメ誌・月刊ニュータイプ(角川書店)に掲載されている、永野護の「ファイブスター物語」。作品世界で巻き起こる出来事を事前に年表として公開し、歴史の幕間をマンガ化して見せる壮大な物語がファンの心を掴み離さない超長編作品だ。 その完成された世界観から、ライトユーザーには敷居が高いと思われがちな「ファイブスター物語」。コミックナタリーでは「ひらめき☆マンガ学校」の講師である西島大介、さやわかに指南役を依頼し、初心者歓迎の特別授業を行なってもらった。未読の人もすぐ読みたくなる、誰でもわかる「ファイブスター物語」講座を開講する。 文/さやわか 聞き手・撮影/唐木元 編集/淵上龍一 ひらめき☆マンガ学校、参上! 西島 さて、今日は我々「ひらめき☆マンガ学校」

    コミックナタリー - [Power Push] 永野護「ファイブスター物語」ひらめき☆マンガ学校によるF.S.S.入門
  • 新感覚の日本伝統音楽「民謡ニューウェーブ」コンピ発売

    新たな視点で各地の民謡や伝統音楽に取り組んだ楽曲を集めたコンピレーションアルバム「DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ VOL.1」が10月10日にリリースされる。 この作品は世界のルーツミュージックに造詣の深い音楽ライター / DJの大石始が監修を手がけたもので、民謡や祭り囃子などのリズム、メロディを用いて新たに作られた現代の楽曲を収録。二羽高次×ヨシダダイキチ、アラゲホンジの新録曲や、OKI、永山愛樹(TURTLE ISLAND)の未発表音源、JUZU a.k.a. MOOCHYの楽曲など11曲が収められる。リマスタリングはパードン木村が担当。新録の2曲は内田直之がレコーディングとミックスを手がけている。 またCD発売日の10月10日には東京・青山月見ル君想フでリリースパーティ「トーキョ-・ワッショイ!! VOL.2」が開催される。イベントにはコンピに参加したOKI

    新感覚の日本伝統音楽「民謡ニューウェーブ」コンピ発売
  • 尾玉なみえがハチクロ1巻表紙を模写、羽海野チカとコラボ

    このコラボは3月9日に発売された「マコちゃんのリップクリーム」7巻の表紙イラストを、羽海野が手がけたことから実現したもの。ポスターの片面には7巻のイラストが、もう片面には尾玉による「ハチミツとクローバー」1巻表紙の模写がプリントされた。 また今号には、この異色コラボが実現した経緯をまとめたページ「なみえの懺悔」が掲載されている。「なみえの懺悔」によると、あるラジオ番組に羽海野が出演した際、好きなマンガとして「マコちゃんのリップクリーム」を挙げたことに端を発する模様。羽海野の発言を日課のエゴサーチによってキャッチした尾玉は、「公共の電波であんなこと言っちまったばっかりに」と表紙の作画を依頼したという。その後出来上がりを見た尾玉は「“絵”の力の凄みを思い知りました」と語り、謝意を述べている。 なお「なみえの懺悔」の締めくくりには、「来たれ有名作家!!」「あなたも『マコちゃんのリップクリーム』の

    尾玉なみえがハチクロ1巻表紙を模写、羽海野チカとコラボ
  • 「花のズボラ飯」の2巻は3月8日、久住昌之がサイン会

    久住昌之原作による水沢悦子「花のズボラ飯」の2巻が、3月8日に発売される。これを記念して三省堂書店神保町店では、3月10日に久住のサイン会を実施する。 サイン会に参加するための整理券は、同店で「花のズボラ飯」2巻を予約または購入した先着100名に配布中。電話予約も受け付けているため、気になる人はお早めに。なお水沢は出席しない。 「花のズボラ飯」はエレガンスイブ(秋田書店)で連載中のグルメマンガ。夫が単身赴任中の主婦・花が手軽で美味しい料理を、愛嬌たっぷりに作っていく。マンガ紹介「このマンガがすごい!2012」のオンナ編1位に輝いた話題作だ。 久住昌之サイン会 日時:2012年3月10日(土)14:00~ 場所:三省堂書店神保町店 1階特設会場 電話:03-3233-3312

    「花のズボラ飯」の2巻は3月8日、久住昌之がサイン会
  • コミックナタリー - 岡崎京子がヘルタースケルター映画化に事故後初コメント

    沢尻エリカ主演、蜷川実花監督により映画化が決定した岡崎京子の「ヘルタースケルター」。この映画化に対して原作者の岡崎が、実弟・忠氏を通じてコメントを発表した。 岡崎は1996年に交通事故に遭い、現在もリハビリ中。執筆活動は行なっておらず、伝聞とはいえその言葉が世に出るのはこれが事故後初となる。 なお映画は7月14日より全国でロードショーされる。公式サイトでは目下エキストラを募集中。参加すると記念品が贈呈されるので、岡キョンファンは応募してみては。 実弟・忠氏が伝えた岡崎京子のコメント ■映画化をOKした理由 「新しい作品が描けない今、自分の作品に新たな命が吹き込まれる事に興味がある。」と。 ■キャスト、りりこへの感想、期待 作者は、作品を通じて役者がどのようにりりこを演じるのか、大変興味を示しております。「原作に忠実に行うのも、演者の体内を通してどのように変貌するのかも、受け入れる準備は出来

    コミックナタリー - 岡崎京子がヘルタースケルター映画化に事故後初コメント
  • 高橋幸宏&鈴木慶一がジョージ・ハリスンを語り尽くすFM特番

    ジョージ・ハリスンのドキュメンタリー映画「ジョージ・ハリスン / リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」が11月19日より2週間限定で劇場公開されることを記念して、文化の日の11月3日(木)13:30よりTOKYO FMで特別番組「THE BEATNIKS feat. ジョージ・ハリスン マイ・スイート・ジョージ」が約1時間半にわたってオンエアされる。 この映画はジョージの誕生から死去までの58年間を、貴重な当時の映像と関係者インタビューによってたどる壮大な音楽ドキュメンタリー。先輩のポール・マッカートニーに誘われてTHE BEATLESに加入し世界中の若者を熱狂させる様子から、インド哲学や精神世界への傾倒、元パティと親友エリック・クラプトンとの三角関係、自身が企画した大規模チャリティイベント「バングラデシュ・コンサート」の開催、映画製作会社の設立、匿名バンドTRAVELING W

    高橋幸宏&鈴木慶一がジョージ・ハリスンを語り尽くすFM特番
  • 全てはここから始まった!ロック1stアルバム再発シリーズ

    EMI Music Japanが「EMI ROCKS The First」というタイトルを冠した再発シリーズを10月26日よりスタートさせる。 このシリーズは「邦楽ロックの1stアルバム」をコンセプトに音楽評論家の湯浅学がセレクトしたもので、半世紀の歴史を持つ日EMIのカタログから歴史的価値の高い1stアルバムを続々と復刻。プラスチックケースで1500円の「プライムライン」と、紙ジャケット仕様でリマスタリングも施された2500円の「コアライン」という2種類がリリースされる。 10月26日リリースの第1期では、内田裕也&尾藤イサオ、サディスティック・ミカ・バンド、SHOW-YA、SPANK HAPPY、Great3、ナンバーガール、ジャックス、パワー・ハウス、加藤和彦、加部正義、そしてTM NETWORKの前身バンドと言えるSPEEDWAYなどの1stアルバムが登場。長らく入手困難だった

    全てはここから始まった!ロック1stアルバム再発シリーズ
  • 松平健がインド上陸!新曲「マツケン・マハラジャ」発売

    2004年に全国発売された「マツケンサンバII」が国民的ヒットを記録したことでも知られる松平健。今作の1曲目「マツケン・マハラジャ」はインド映画の歌と踊りにインスパイアされた楽曲で、王宮で繰り広げられる愛と情熱の物語が描かれる。 「マツケン・マハラジャ」の作曲は、ZOOの「Choo Choo Train」やブラックビスケッツの「Timing」といったヒット曲を生み出した中西圭三。編曲は中西の右腕として多くの楽曲制作を手がける小西貴雄、作詞は「マツケンサンバII」の吉峰暁子が担当し、コーラスで小川美潮が参加している。 もう1曲の表題曲「マツケンカレー」は、インドから海を越えて到来し日人の国民となったカレーがテーマ。子供の頃に自宅でべたような昔ながらのカレーについて歌い、家族の触れあいを子供目線で表現している。この曲では、たむらぱんこと田村歩美が作詞、中西圭三が作曲、佐久間正英が編曲を担

    松平健がインド上陸!新曲「マツケン・マハラジャ」発売
  • ドリヤス工場のラノベチック新連載がREXでスタート

    日9月27日に発売された月刊Comic REX11月号(一迅社)にて、水木しげるタッチでさまざまなマンガのパロディを描き人気を博すドリヤス工場の新連載「あやかし古書庫と少女の魅宝」がスタートした。 「あやかし古書庫と少女の魅宝」は、ひなびた古屋で暮らす少年と、不思議な力で刀を操る少女を中心とした“新感覚(ニューウェーブ)・ラノベチックアクションラブコメディ”。さまざまなパロディマンガを描いてきたドリヤス工場のオリジナル連載、ファンはチェックしてみては。 また今号では、ゲーム「閃乱カグラ」のコミカライズ「閃乱カグラ―紅蓮の蛇―」がスタート。作画はあおいまなぶが手がける。10月27日に発売される次号月刊Comic REX12月号では、西浦恭司の新連載「黒装のミストレス」がスタートする予定だ。

    ドリヤス工場のラノベチック新連載がREXでスタート
  • NHKアーカイブス「マイルス特集」で菊地成孔ジャズ講座

    9月25日(日)13:50からNHK総合で放送されるNHKアーカイブス「ジャズの帝王 マイルス・デイビス没後20年」にて、2007年6月にオンエアされたETV特集「疾走する帝王~マイルス・デイビス 菊地成孔のジャズ講座」が再放送される。 今回のNHKアーカイブスでは、没後20年を経ても色あせることのないマイルス・デイビスの音楽と、彼の波乱に満ちた生涯をたどる番組をオンエア。マイルスと共演経験のあるサックス奏者、デイブ・リーブマンのニューヨークでのインタビューや、先日「東京JAZZ2011」で来日公演を行ったベーシストのマーカス・ミラーらのコメントなども交えながら、時代とともに変貌を遂げ、常に最先端の音楽を追い求めたマイルス・デイビスの真の姿を見つめる。 また注目の映像として、長らくテープが行方不明になっていたマイルス絶頂期の貴重なライブ「マイルス・デイビス・イン・トーキョー1973」の、6

    NHKアーカイブス「マイルス特集」で菊地成孔ジャズ講座
  • 元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎、ソロ第1弾楽曲を配信決定

    この楽曲は坂が自らの作品をリリースするために設立したインディーズレーベル「zelone records」のオフィシャルサイトにて販売。ゆらゆら帝国として傑作「空洞です」を作り出し、「やれることは全てやり切った」と語ってバンドを解散させた彼が、ソロ名義ではどのようなサウンドを届けてくれるのか楽しみにしておこう。 ※記事初出時、配信開始日に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

    元ゆらゆら帝国の坂本慎太郎、ソロ第1弾楽曲を配信決定
  • 「日常」あらゐけいいちの作品集「Helvetica Standard」

    この単行には月刊ニュータイプ(角川書店)にて連載中の表題作を中心に、書店配布の小冊子「コミック通信」に掲載された販促マンガ、テキストと絵で綴るコラム「文とコマ絵」、様々な媒体で披露されたイラストなどが収められている。代表作「日常」のネタも多数。あらゐの細かな仕事を集めた、ファン待望の作品集だ。 なお角川書店は「日常」の複製原画を抽選30名にプレゼントする「複製!あらゐ祭!!」を開催中。申し込みには「Helvetica Standard」に付いた応募券1枚と、4コマnanoエースVol.4かVol.5に付いている応募券1枚、計2枚が必要になる。詳細は単行帯にて確認を。

    「日常」あらゐけいいちの作品集「Helvetica Standard」
  • 元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動

    今年に入ってからsalyu×salyuのアルバム「s(o)un(d)beams」に作詞で参加するなど、徐々にソロとしての活動を行っていた坂。このたびインディーズレーベル「zelone records」を設立したことと、現在ソロアルバムのレコーディング中であることを発表した。ゆらゆら帝国の解散から1年3カ月を経て、彼がどんなサウンドを届けてくれるのか熱い注目が集まるところだ。

    元ゆら帝・坂本慎太郎が自主レーベル&ソロ始動
  • おやつナタリー - パンに塗ってもおいしいローソン限定「ホイップアイス」

    江崎グリコからふんわり感のバニラアイス「ホイップアイス」が登場。数量限定で全国のローソン店頭に並んでいる。 「ホイップアイス」は生クリームをふんだんに入れてホイップしたアイスクリーム。感は軽いが、味は濃厚な仕上がりだ。 そのままでもおいしいが、ほかの材と相性がいいのがこのアイスのウリ。ローソンではアイスの発売に合わせてフランス産の小麦粉と北海道産のバターを使った「バタークロワッサン」を展開し、「ホイップアイス」をパンといっしょに味わうべ方を提案している。 また7月9日までの期間限定で、パリ生まれのベーカリー、ドミニク・サブロンとのコラボレーション企画も実施中。これはドミニク・サブロン マルシェ・エ・カフェ 新宿ルミネ店で、午前11時以降にイートインコーナーを利用したユーザー先着50名に「ホイップアイス」を1個無料提供するキャンペーンだ。 このほか同店には「サクッとブリオッシュ ホイ

  • コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!

    作るのは初めてですから、私マンガ家ですからね ──今日は「乙嫁語り」3巻に登場する中央アジア料理の作り方を教えてもらうため、森薫さんのお宅にお邪魔しています。いきなりですけど森さん、おかしいですよ? なんで家にステンレスの調理台があるんですか。これ厨房用ですよね。 いいじゃないですか、欲しかったんですよ! 私ほら、業務用って書いてあると「うわあああああああ」って盛り上がってしまうタチなので。 ──はあ、特殊車両とか軍用車両もお好きでしたもんね……って、ちょっと待った。ラーメン屋みたいな寸胴があるんですけど? これは実家から持ってきたんです。その……、母も業務用が好きだったもので。男兄弟でみんなものすごいべたので、おでんとかカレーは全部これで作ってました。 ──プロユース好きはお母様ゆずりでしたか。さて、今日作ってくださる料理を教えてください。 今日は第16話で描いた料理から、ニンジンの焼

    コミックナタリー - 森薫「乙嫁語り」 レッツ乙嫁クッキング!