タグ

2014年4月13日のブックマーク (32件)

  • Raspberry Pi + Ruby で A/Dコンバータ MCP3208 からデータロード - Qiita

    測定したい CH を adc_chs[] に設定しておくと一度の計測で順次読み出しします。 基準電圧 3.3V として測定範囲を 0v 〜 3300mv と仮定して mvolts に MCP3208 のピン入力の電圧値を、rvolts に 100kΩ : 4.7kΩx2 で分圧したときの推定入力値を表示してますのでこのへんは自分の回路に合わせて変更してください。 実行部分を細工してあるので、このまま他のスクリプトから require なり load して関数部分だけ使えます。 # -*- coding: utf-8 -*- # port of the Adafruit MCP3008 interface code found @ http://learn.adafruit.com/send-raspberry-pi-data-to-cosm/python-script # # adjast

    Raspberry Pi + Ruby で A/Dコンバータ MCP3208 からデータロード - Qiita
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • GCC 4.9リリース

    GCC, the GNU Compiler Collection - GNU Project - Free Software Foundation (FSF) GCC 4.9がリリースされた。少なくとも、公式Webサイトのトップページからは、リリースされたことになっている。ただし、なぜかリンクをたどると GCC 4.9 Release Series — Changes, New Features, and Fixes - GNU Project - Free Software Foundation (FSF) GCC 4.9がリリースされた。興味深い変更点を上げると。 大昔の、もはや保守もテストもされていないようなプラットフォームのサポートがobsolete扱いになった。もし、活発な活動が行われない場合、次のリリースでは取り除かれるそうだ。特に、Solaris 9が挙げられている。 Cla

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 鬼才・押井守総監督が明かすその裏側「今、なぜ実写でパトレイバーなのか?」

    『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』として実写版映画が4月5日から上映開始、新しい歴史が紡がれ始めることとなった『機動警察パトレイバー』シリーズ! 完全新作実写版『パトレイバー』シリーズの総監督として陣頭指揮する鬼才、押井守氏に直撃取材を敢行! ■巨大ロボット不要論から始まった! ――まずは直球勝負! なんで今、実写版を手掛けたんでしょうか? 押井 劇場版アニメの2作目(1993年公開の『機動警察パトレイバー2 the Movie』)を終えた段階で、次に僕がやるなら実写版しかないなと思ってたから、実写でやりませんかとオーダーが来たときに迷いはなかったね。 でもその代わり、いくつかの条件を出したんだよ。特車二課の面々を三代目にして世代交代した後の現在を舞台にするということとか、実物大のレイバーを作るということとか。実物大はプロデューサーなんかからは「どうしても作らなき

    鬼才・押井守総監督が明かすその裏側「今、なぜ実写でパトレイバーなのか?」
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC

    これは歴史的なことであり、メディアの歴史の中でも長く語られる出来事になるだろう。米国史上初めて、インターネット広告市場がテレビ広告市場を上回ったのだ。インターネット広告の2013年における年間売上高は、前年比17%増の428億ドルとなり過去最高となり、リーマンショックから順調な回復を見せているテレビ広告を抜き去ったのだ。 以下のワシントン・ポストが掲載した1枚のグラフは、歴史的なものとして語り継がれるかもしれない。 Chart :www.washingtonpost.com 注目すべき2つのポイント 注目すべきポイントは、テレビ広告の凋落ではなくインターネット広告の成長速度が著しいということと、モバイルやタブレットがその市場を追い上げたという2つだ。 10年前にはわずか73億ドルであったインターネット広告売上高は、その後順調に伸び続けて、ラジオや新聞、ケーブルテレビを年々追い抜いてきた。2

    ついに米国のインターネット広告市場がテレビを上回った:歴史的な1枚のグラフと2つのポイント | THE NEW CLASSIC
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • リニア技術導入 最終調整、米に無償提供 首相、首脳会談で表明へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    24日に予定される日米首脳会談において、日の超電導リニア新幹線の米国への技術導入で合意することで、日米両政府が最終調整に入ったことが12日、分かった。対象となっている区間は、ワシントン−ボルティモア間(約66キロ)。政府関係者が明らかにした。 首脳会談で安倍晋三首相は、リニア受注を実現するために、リニア技術は無償提供することを表明する。JR東海も政府と足並みをそろえている。 技術提供の場合、「ライセンス料」を受け取るのが一般的だが、短期的な資金回収よりも、リニア新幹線を米に確実に売り込むことを優先する。無償提供であっても、車両や部品の量産効果に伴うコスト削減、世界的な知名度の高まりによる販路開拓で、十分に利益を得られると見込んでいる。 首相は首脳会談で、ワシントン−ボルティモア間だけでなく、新たにワシントン−ニューヨーク間(約360キロ)にもリニア新幹線を採用するよう打診する。

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
    技術はタダで売って部品や保守サービスで稼ぐフリーミアムなんすかね
  • 前モデルの半額でIntelの新型シングルボードコンピュータ「MinnowBoard MAX」が登場

    世界中で250万台以上売れているシングルボードコンピュータ(SBC)の「Raspberry Pi」や、Ubuntu・Androidを動かせる「BeagleBone」に対抗してIntelが昨年リリースしたオープンソースSBC「MinnowBoard」は、高性能ながら199ドル(約2万円)という価格がネックとなって爆発的な人気を得るには至りませんでした。しかし、より小さくより高性能で価格99ドル(約1万円)と大幅に安くなった新型「MinnowBoard MAX」をIntelが発表しました。 Intel unveils tiny $99 MinnowBoard Max open SBC ·  LinuxGizmos.com http://linuxgizmos.com/intel-unveils-tiny-x86-minnowboard-max-open-sbc/ これがMinnowBoard

    前モデルの半額でIntelの新型シングルボードコンピュータ「MinnowBoard MAX」が登場
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • ネット接続なしでメッセージ送受信できる「FireChat」が革命を起こす? | Techable(テッカブル)

    数多くあるメッセージアプリ。その使用の前提となる電話回線やインターネットへの接続が不要のアプリ「FireChat」が登場し、注目を集めている。これを使えば近くにいるユーザーと無線でやり取りができるので、通信費も節約でき、セキュリティーが確保されるというメリットもある。 このサービスのベースにあるのが、AppleがiOS 7に搭載した無線接続機能。同機能を搭載する端末同士がネットを介さずにデータの送受信ができるというものだ。例えば、地下鉄や無人島、森の中など電波の届かないところでも10メートルほどの範囲内であれば、メッセージや写真のやり取りが出来る。 ■ユーザーが増えるほどネットワーク拡大 FireChatでは、このユーザー同士が直接つながることができる技術を活用して、サーバーなしのネットワークを構成する。アプリの「Nearby」という機能では、近くのユーザーを探し出しメッセージをやり取りす

    ネット接続なしでメッセージ送受信できる「FireChat」が革命を起こす? | Techable(テッカブル)
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 「キルミーベイベー」のカヅホ、最新刊はショートギャグ

    「カガクチョップ」は怪しい実験ばかり繰り返す科学部部長・沙衣と、実験を止めさせようとするもどこかズレているクラス委員長・蓮が織り成すギャグマンガ。4コマの「キルミーベイベー」とは異なり、ストーリーマンガ形式で描かれている。WEBマンガサイト・COMICメテオにて連載中だ。 1巻の刊行を記念し、4月19日にSHIBUYA TSUTAYAではサイン会が開催される。整理券は日4月12日より、同店で「カガクチョップ」1巻を購入した先着100名に配布中。また一部書店では購入者に描き下ろしのペーパーをプレゼントする。対象の書店は記事末のリストを参照してほしい。 なおコミックナタリーでは、カヅホと、同じCOMICメテオの連載作家である「深海魚のアンコさん」の犬犬による対談記事を公開中。実はアマチュア時代からの知り合いというふたりが、お互いの作品について語り合っている。 カヅホサイン会 日時:2014年

    「キルミーベイベー」のカヅホ、最新刊はショートギャグ
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 春の新作アニメ特集│バンダイチャンネル

    金田一少年の事件簿R 4/7~ 毎週月曜 正午更新 ≫TV放送情報はこちら エスカ&ロジーの アトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 4/14~ 毎週月曜 正午更新 最新話1週間無料 見放題サービスでも配信 ≫TV放送情報はこちら 一週間フレンズ。 4/14~ 毎週月曜 正午更新 ≫TV放送情報はこちら オレカバトル 4/21~ 毎週月曜 正午更新 最新話1週間無料 ≫TV放送情報はこちら ドラゴンコレクション 4/21~ 毎週月曜 正午更新 最新話1週間無料 ≫TV放送情報はこちら ベイビーステップ 4/21~ 毎週月曜 正午更新 ≫TV放送情報はこちら 悪魔のリドル 4/21~ 毎週月曜 正午更新 ≫TV放送情報はこちら アイカツ! (2ndシーズン) 毎週月曜 18時更新 最新話1週間無料 ≫TV放送情報はこちら 極黒のブリュンヒルデ 第1話 4/9 0時~ 第2話 4/15 正午~ 毎週

    春の新作アニメ特集│バンダイチャンネル
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 「逆境下で信念を貫く」ために見るべき、この映画:日経ビジネスオンライン

    押井 守 映画監督 1951年生まれ。東京都出身。大学卒業後、ラジオ番組制作会社等を経て、タツノコプロダクションに入社。84年「うる星やつら2」で映像作家として注目を集める。アニメの他に実写作品や小説も数多く手がける。 この著者の記事を見る

    「逆境下で信念を貫く」ために見るべき、この映画:日経ビジネスオンライン
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • http://twitter.com/kirik/status/455219371263406080

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 写真屋KEN on Twitter: "未明の吉祥寺にパトレイバー イングラム起動! 早朝のお散歩途中に本来なら正午過ぎに「初披露!」となるハズの警視庁特車二課第2小隊のイングラムのデッキアップ、リハーサルに出会いました。 稼働しないプロップだけど、やはり実物大には感心する http://t.co/tDvofKwTDt"

    未明の吉祥寺にパトレイバー イングラム起動! 早朝のお散歩途中に来なら正午過ぎに「初披露!」となるハズの警視庁特車二課第2小隊のイングラムのデッキアップ、リハーサルに出会いました。 稼働しないプロップだけど、やはり実物大には感心する http://t.co/tDvofKwTDt

    写真屋KEN on Twitter: "未明の吉祥寺にパトレイバー イングラム起動! 早朝のお散歩途中に本来なら正午過ぎに「初披露!」となるハズの警視庁特車二課第2小隊のイングラムのデッキアップ、リハーサルに出会いました。 稼働しないプロップだけど、やはり実物大には感心する http://t.co/tDvofKwTDt"
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 周富徳さん死去 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • その場しのぎメーラー - デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。 2001年はデイリーポータルZが始まる前なので主にぷらぷらして会社の近所の公園で花を愛でたりしていた。 写真は当時のもの。 これがその場しのぎメーラー [メッセージパッド]のボタンをおすと別ウインドウが開く。別ウインドウにあるボタンをクリックすると下に文字が入る。 テキストを選んでいくと、「あの件どうなってますか?」というメールに対する文面が生成できるのだ。 文字化けに時代を感じる 肝心なことを書こうとしてるんだけど文字化けしてしまったというボタンがある。2001年頃はメールが文字化けしたりしていたのだのだと思うと隔世の感がある。 文字化けでごまかすこともできない社会になってしまったなんて世知辛いですね。 2014年度版としてfacebookに意識高いことを書くツールを作ってみた。 適当にご活用ください 13年経ってSNSが登場し、

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
    途中から文字化けするメールとか今どき見ない
  • 【動画あり】電子音楽と民族楽器が混ざったような音楽を探してる : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】電子音楽と民族楽器が混ざったような音楽を探してる Tweet 1: 名無しさん 2014/04/11(金)21:40:44 ID:MEMepRS8b なんか知らない? 2: 名無しさん 2014/04/11(金)21:45:06 ID:2u0ZAJTNh ゴアトランスみたいなアゲアゲは勘弁 3: 名無しさん 2014/04/11(金)21:46:33 ID:IVB4bzlaA フライング ロータス https://www.youtube.com/watch?v=GB1sU7tVWyg 4: 名無しさん 2014/04/11(金)21:47:33 ID:2u0ZAJTNh >>3 民族要素感じないけど大好きだ 7: 名無しさん 2014/04/11(金)21:49:00 ID:IVB4bzlaA >>4曲によってはあるよ 12: 名無しさん 2014/04/11(金)21:54:

    【動画あり】電子音楽と民族楽器が混ざったような音楽を探してる : 暇人\(^o^)/速報
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • シリコンバレーの意外な差別カルチャー

    外からはイノベーションと富を生み出す稀な土地と見られがちなシリコンバレーだが、実はいろいろな意味で二極化してきている。 ひとつは、よく知られた「持てる者」と「持たざる者」のギャップ。とくにサンフランシスコ市内では、テクノロジー会社の高給取りが大挙して引っ越してきたために、家賃が急上昇して店員や教師、警察官などごく普通の職業の人々が住みにくくなっている。シリコンバレーでも住宅の価格は上がっており、初めてのマイホームを買おうとしても、中間値の住宅が実際に買える人は希望者の半分程度だという。残りは、すでに持っている家を売って買う場合が多い。シリコンバレーでゼロから始めようとするのは難しくなっているのだ。 シリコンバレーのエンジニアの給料は平均10万ドルと言われる。アメリカの世帯あたり所得の中間値は5万3000ドルなので、かなり高い。だが、これも機会によって一様ではない。フェイスブックに乞われて転

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 電王戦を見て考えたこと 西村京太郎(作家)

    昔、全国麻雀大会が船を借りきって行われたことがある。プロ棋士も参加した盛大なもので日一になったのは将棋のプロ棋士だった。ところが、いざ表彰式になって、その棋士が表彰も賞金も辞退してしまったのである。その理由について棋士がこう話した。(当時の麻雀牌は象牙に竹をかぶせたものだった) 「その竹の表は細いスジが入っていたり、竹の色が微妙に違います。私はその一枚一枚を全部覚えてしまったんです。私一人が伏せたまま全部の牌が読めるので、牌をわかってやっていたようなもので私が勝ったのは当り前です。ですから、表彰も賞金も辞退させて頂きたい。」 結局、二位の人が優勝ということになったのだが、この時の新聞の見出しが面白かった。 <プロ棋士の頭はコンピューターだ> まだコンピューターが一般人にはよくわからない時代だったから、コンピューターが魔法と同じみたいに考えられていたのである。そのプロ棋士が今や、コンピュー

    電王戦を見て考えたこと 西村京太郎(作家)
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。

    note ――つくる、つながる、とどける。
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 勘弁してくれちゃ!!><『1級身体障害者』になった私の元へやってきた”5人”の刺客 - だいちゃん.com

    2014-04-12 勘弁してくれちゃ!!><『1級身体障害者』になった私の元へやってきた”5人”の刺客 スポンサードリンク photo by KateMonkey 久々に無印良品のバターチキンカレーべたら、事制限なんかしたくなくなりました。まぁ、月曜日に検査値が正常ならまたいつもどおりに事が出来るように戻るんですがね。 どうも、だいちゃん(∀)です。 障害者や病気の方は、仕事に困っている人も多くいます。 そんな人たちを付け狙ってやってくる様々な「罠」 私も例外なく、そういった類の人達に声をかけられてきたので、その経験の一部をお見せしたいと思います。 【1】マルチ商法の勧誘 「仕事困ってるでしょ? 紹介してあげる!」 と言って、最初にやってきたのは、高校の時に好きだった女の子。 どうやら、他の同級生から、私が身体障害者になったことを知ったらしい。 マクドナルド事をしながら、明ら

    勘弁してくれちゃ!!><『1級身体障害者』になった私の元へやってきた”5人”の刺客 - だいちゃん.com
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 調査捕鯨のオウンゴール 建前を貫く覚悟が大切 論説副委員長 飯野克彦 - 日本経済新聞

    1年あまり前のこと。民放のテレビ番組が「嘘つきな国ランキング」なる番付を発表して、ネット上で話題になった。39カ国の3900人以上を対象に実施したアンケート調査の結果、日は世界で4番目、アジアに限れば何とトップの「嘘つき大国」になる、という。「納得できない」。そんな書き込みが相次いだのは当然ではある。ただ、目くじらをたてる気にならないほど、お手軽な調査でもあった。「嘘をついたことがありま

    調査捕鯨のオウンゴール 建前を貫く覚悟が大切 論説副委員長 飯野克彦 - 日本経済新聞
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 捕鯨問題~クジラ・クリッピング──捕鯨問題ブログ: ICJ敗訴の決め手は水産庁長官の自爆発言──国際裁判史上に汚名を刻み込まれた捕鯨ニッポン

    ◇ICJ敗訴の決め手は水産庁長官の自爆発言──国際裁判史上に汚名を刻み込まれた捕鯨ニッポン ■JUDGMENT|WHALING IN THE ANTARCTIC (AUSTRALIA v. JAPAN: NEW ZEALAND INTERVENING) http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf 国際司法裁判所(ICJ)の調査捕鯨訴訟、筆者も政府関係者に倣って判決文を精査しているところですが、読めば読むほど日側に不利なことが明らかになってきた感じ。 例えば、ICJが認めているのは、国際捕鯨取締条約(ICRW)8条に書かれた定義上の調査捕鯨のみで、第一期のJARPAについては件の争点ではないと判断を完全に保留しています。双方の言い分を一応紹介したうえで、「今回の件とは関係ないから、あんたたちの意見の不一致にコートは取り合わないよ」と

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • Reeder 5

    Keep control of your news reading with Reeder, RSS reader and read later client in one app, now with support for iCloud syncing. iCloud Feeds Sync all your feeds and articles with iCloud. Reeder 5 comes with a built-in RSS/Feeds service which will keep everything in sync on all your devices. Of course, this is optional. You can still just use one of the many third-party services supported by Reede

    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 2014年4月4日号 Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開・ECS LIVA・MinnowBoard MAX・UWN#361 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2014年4月4日号Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開・ECS LIVA・MinnowBoard MAX・UWN#361 Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開 4月2日、Ubuntu Oneのサービス終了がアナウンスされました。Ubuntu OneはDropboxに似たクラウドストレージサービスで、Ubuntuにはデフォルトでプリインストールされているだけでなく、Windows・iOS・Android用クライアントが提供されていました。事実上、「⁠DropboxやMicrosoft OneDrive等の競合には勝てない」というビジネス上の判断をしたことになります。 サービス終了アナウンスを、ユーザーにとって重要そうな箇所(第三パラグラフから)を見ていきましょう。 Ubuntu 14.04 LTSには

    2014年4月4日号 Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開・ECS LIVA・MinnowBoard MAX・UWN#361 | gihyo.jp
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 分厚いホットケーキを焼きたい! 牛乳パックや炊飯器で作るコツ - はてなニュース

    カフェなどで見かける“分厚いホットケーキ”は、ボリュームのある見た目やふかふかとした感で心をくすぐります。自宅でもこんなホットケーキを焼いてみたくなったら、自作の型や炊飯器を使って挑戦してみませんか? 型がなくてもフライパンでできる、ホットケーキミックスメーカー担当者の直伝レシピもピックアップしました。 ■ 自作の型&フライパンを使ってじっくり焼く ▽ ホットケーキ焼こうぜ! 分厚いホットケーキの作り方(型あり) こちらのエントリーでは、型の選び方や火加減などのポイントを紹介しています。型はアルミホイルまたは牛乳パックで作るか、市販のセルクルを使う方法を提案。オススメのサイズは、直径12cm、幅4cm~4.5cmだそうです。アルミホイルで自作する場合は、何枚かを重ねて強化しておきましょう。 焼き方の最大のポイントは「できるかぎりの極小弱火で焼く」こと。型をフライパンに置き、6割くらいの高

    分厚いホットケーキを焼きたい! 牛乳パックや炊飯器で作るコツ - はてなニュース
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • お遍路に韓国人が貼りまくる謎のシールを四国八十八カ所霊場会が許す理由

    「朝鮮人の手から守りましょう」貼り紙に四国八十八カ所霊場会が激怒 四国遍路の巡礼者が利用する休憩所に「『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」と印字された紙が貼られていたことが2014年4月9日の共同通信のニュースで報じられた。 最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されている貼り紙 貼り紙の内容 気になる貼り紙の内容は、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されており、「日の遍路道を守ろう会」の名が記されている。 札所の寺院で組織する四国八十八カ所霊場会は、「差別は許されない。ほかにも貼っているようであれば、止めさせていきたい」と批判。 このような外国人排除の紙を貼る行為を止めさせてい

    お遍路に韓国人が貼りまくる謎のシールを四国八十八カ所霊場会が許す理由
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
    直接言えばいいんじゃないですかね
  • Device Security  |  Google Cloud Internet of Things Core  |  Google Cloud

    Accelerate your digital transformation Whether your business is early in its journey or well on its way to digital transformation, Google Cloud can help solve your toughest challenges.

    Device Security  |  Google Cloud Internet of Things Core  |  Google Cloud
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 東方で学ぶヘロイン講座【アヘン・モルヒネ】

    宇宙最強のダウン系ドラッグ「ヘロイン」とその原料「アヘン・モルヒネ」について、パチュリー先生とマリサちゃんが楽しく解説をしてくれる動画です!☆( ◜ ▿ ◝ ) ↓前回(元気が出る動画)sm20646030東方で学ぶ覚せい剤講座【ヒロポン】一限目 - アヘンの基礎知識二限目 - アヘンの歴史三限目 - 戦争とモルヒネ四限目 - 麻薬の王様ヘロイン五限目 - 終わらない麻薬戦争※巨額宣伝兄貴ほんとにありがとうございます~!(⌒▽⌒)

    東方で学ぶヘロイン講座【アヘン・モルヒネ】
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
    RIMが出て来ないのはALISON兄貴の横にいるからという可能性が微粒子レベルで存在している……?
  • こともあろうことに担任の先生が、自分の子供の入学式があるため自身の職場である高校の入学式は欠席する - 江野 幸一 - タイムラインの写真

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    こともあろうことに担任の先生が、自分の子供の入学式があるため自身の職場である高校の入学式は欠席する - 江野 幸一 - タイムラインの写真
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
    この人たちも仕事休んで入学式に出席してるんじゃないのかな
  • プロ棋士がソフトに学ぶ日 将棋電王戦完敗 - 日本経済新聞

    1勝4敗――。コンピューター将棋ソフト5種とプロ棋士5人が戦う第3回将棋電王戦が、昨年に続いてプロ棋士の負け越しで終わった。団体戦としては完敗といっていい結果だが、多くのプロ棋士は冷静に受け止めている。「負けても恥ずかしくなんかないですよ。ソフトは強いですから」実は今回の電王戦開幕前、複数のプロ棋士からこんな言葉を聞いていた。今回の電王戦で対局したプロ棋士は、番で対戦するのとまったく同じ

    プロ棋士がソフトに学ぶ日 将棋電王戦完敗 - 日本経済新聞
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • プレゼンテーション - hitode909の日記

    プレゼン自分ではすべったことないから得意だと思ってるのでいつも気をつけてることをシェアします。これさえ守ればすべらないのだから楽。 目次 目次 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 箇条書きせず一行ずつページを分ける 絵をでかくする 新しいページ作ったらデフォルトのパーツを全部消す 先に言う 意見や疑問を述べる スターウォーズエピソード4を見る 最初にめちゃくちゃおもしろい話をする 聴衆は懇親会のことしか考えてないので、とりあえず最初におもしろい話をして、注意を引きつけるとよい。つかみはこれでオッケーだって言えればよいくらいの面白い話をしましょう。よくある技術ブログとか、技術雑誌だと、こんにちは、最近温泉に行って心身共にリフレッシュしました、ヒトデです、とか書いてあるけど、そんなの読んで喜ぶ人が人と家族と親類以外にこの世にいたらおかしいから、そういうのじゃないとよい。 箇条書きせず一行ず

    プレゼンテーション - hitode909の日記
    dowhile
    dowhile 2014/04/13
  • 【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】

    プレゼンテーションのスライド資料を作る上で押さえておきたい基をまとめました. 多分これがslideshare内で一番役に立つと思います. スライドの作り方を学んだことがない方、参考にどうぞ! 2016.01.22 書籍発売 好評につき重版決定!! http://book.impress.co.jp/books/1114101129 リニューアル増量版 http://www.slideshare.net/yutamorishige50/ss-41321443 2014.11.9アップロード! 【連絡先等】 Yuta Morishige Webサイト: https://mocks.jp/ ※旧タイトル 【プレゼン】研究室発表のプレゼン資料の作り方【初心者用】Read less

    【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
    dowhile
    dowhile 2014/04/13