タグ

2011年2月28日のブックマーク (18件)

  • 任天堂の3Dへの本気を見た!? ニンテンドー3DSファーストインプレッション

    任天堂の3Dへの気を見た!? ニンテンドー3DSファーストインプレッション2011.02.28 12:00 2月26日発売のニンテンドー3DSを早速入手しましたよ。 ゲーム機としてのレビュー等は、兄弟ブログメディアのKotakuの方を見てもらうとして、ガジェットとして、どうなの? というところを見ていきたいと思います。 体を初めて手にして思ったのは、見た目よりは重く、中身が詰まっている感じでした。重さは235g(バッテリー、タッチペン、SDメモリ含む)なので、現行機種のPSP-3000やDS iに比べると若干重いようです。しかし、初代のDSとかPSP-1000って、275gとか280gだったので、当時と比べると十分軽いんですよね。重さだけではないんですが、3DSとしては最初のモデルですが完成度が高いと思います。それから、Apple製品ほどのこだわりではないのですが、底がキレイなんですよ

    任天堂の3Dへの本気を見た!? ニンテンドー3DSファーストインプレッション
    doxas
    doxas 2011/02/28
    なるほどねぇ。俺には必要ないものだけど、でもガジェットの進化はいいことだと思うよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):三重大准教授、論文10本捏造の疑い 大学側が調査へ - 社会

    三重大大学院生物資源学研究科の男性准教授が、名古屋大助手時代も含めた15年間に書いた論文10について、別の実験データの画像を流用するなど、捏造(ねつぞう)をした疑いがあるとして、両大は格的に調査することを決めた。  両大によると、准教授は1992年から2004年まで名大農学部で助手を務め、その後、三重大に移った。96年から10年にかけて発表した10の論文に捏造の疑いがあるとされる。一部は海外の学術専門誌に掲載されたものもあるという。  インターネット上に捏造疑惑の情報が流れ、2月下旬に両大と文部科学省に告発文が届いたことから、両大は学内で検討を進め、それぞれ調査委員会を設置することを決めた。

    doxas
    doxas 2011/02/28
    webの世界では当然のように行なわれているコピーや引用も、学問となると話は別だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):認知症患者への人工的栄養補給、医師4割「中止の経験」 - 社会

    口からべるのが難しくなった認知症末期の高齢者に導入した人工的な栄養補給法について、4割の医師が中止を経験していることが、会田薫子東京大特任研究員(死生学)の調査で分かった。医学的な理由のほか、「家族の希望」「苦痛を長引かせる」との判断によるものだった。日老年医学会など7学会は、人工栄養法の導入や中止の基準、手続きの指針作りの検討を始めた。  調査は、同学会の医師会員に郵送でアンケートした。有効回答は1554人。回答者の7割が、自分の意思を明確に伝えられない認知症末期の患者が口からべたり、飲んだりするのが難しくなった際に、管で水分や栄養を補給する人工栄養法を導入した経験があった。患者のおなかの表面から穴を開け管を通して胃に直接、栄養剤などを入れる「胃ろう」や、高カロリー輸液を点滴する「中心静脈栄養法」などだ。胃ろうでは、年単位で生き続けることもある。  このうち、44%の医師が、いった

    doxas
    doxas 2011/02/28
    生前に……という考え方から、むしろ意思決定がしっかりできるうちに……という考え方へ、私たちがシフトしていかなければならないということを、この現実が物語っているのかもしれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):長男奪った飲酒運転撲滅願い、父は走った 東京マラソン - 社会

    doxas
    doxas 2011/02/28
    飲酒運転をいまだにしてしまう人は、是非、読んでほしい。というか読んで。読んだ後のことはとやかく言わないから、とりあえず読めや。
  • asahi.com(朝日新聞社):「想定外」戸惑い広がる大学 ネット投稿問題 - 社会

    インターネットへの試験問題の投稿があった京都大学の正門。27日は面接試験が実施された=京都市左京区、竹野内崇宏撮影  京都大(京都市)などの入試問題が試験時間中にインターネット掲示板に書き込まれた問題。これから試験を控えた大学は、不正投稿に使われた可能性が高い携帯電話の扱いをどうするかに頭を悩ませる。  試験中に問題を投稿された京都、早稲田、同志社、立教の4大学の試験会場では、携帯電話は電源を切ってかばんに入れるよう指示した。トイレで退出する場合は試験監督やアシスタントの学生が入り口まで同行することになっていた。立教大では机の上に筆記用具以外のものが置かれていないか、試験監督が点検。それでも不正は起きた。  3月12日以降に2次試験の後期日程を控えた国立大や、試験を残す私立大にはとまどいが広がる。  東洋大(東京都文京区)では27日、一部の試験が全国8会場で実施された。京都大などの試験問題

    doxas
    doxas 2011/02/28
    これだけのことを大胆に実行するようなやつなんだから、仮に、張本人が取材を受けていたとしても、許せないだのなんだのって平気な顔して言うだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):42人で制作、国内最大級の木版画お披露目 新潟・佐渡 - 社会

    完成した佐渡の木版画=新潟県佐渡市相川米屋町  新潟県佐渡市の「佐渡版画村美術館」で国内最大級の木版画「島人の歓(よろこ)び(島祭り)」(縦3.5メートル、横6.6メートル)が完成し、27日、お披露目があった。  昨年末から版画村会員とボランティアら42人が制作に取り組んだ。鬼太鼓、佐渡金銀山といった島を代表する自然や文化など、約40の題材を盛り込んでいる。島民の躍動感を表現したが、今春の選抜高校野球大会に21世紀枠で出場する佐渡高野球部は描かれていない。早くも「次は甲子園での活躍を版画に」の声も。

    doxas
    doxas 2011/02/28
    これどうやって紙に刷ったんだろうか。そのシーンがもっともダイナミックで感動的だったんじゃないだろうか。
  • Gmailでサービス障害--メッセージ消失の報告も

    Googleの「Gmail」でサービス障害が発生している。 同サービスの「Today's Status」サイトの書き込みによると、同社は現在問題を調査中で、障害は0.08%未満のユーザーに影響しているという。またメッセージが消えたと報告を寄せられているとのことで、同社はユーザーに対し、「できるだけ早くメッセージを復旧すべく作業をしている」と述べている。

    Gmailでサービス障害--メッセージ消失の報告も
    doxas
    doxas 2011/02/28
    たかだか0.08%とはいえ、Gmailのユーザー数を考えると相当なアカウント数だろうな。
  • グーグル、「Android Market」に電子書籍を追加

    Googleの「Android Market」で、Androidユーザーが電子書籍をダウンロードできるようになった。また、映画音楽が近いうちに提供されそうな兆候もある。 Googleは「Google eBookstore」を2010年12月に開始したが、今度はAndroid Marketにも幅広いタイトルを用意し、ユーザーがブラウズ、購入、ダウンロードできるようにしている。伝記、ミステリ、SFなどのカテゴリから探すか、書名で書籍の検索ができる。ユーザーは選択した書籍を直接ウェブで表示してもいいし、Androidデバイスにダウンロードして無料アプリケーション「Google Books」を使って読んでもいい。 しかし、SlashGearやその他が指摘しているように、Googleは次の目標を音楽映画に置いている可能性がある。試しに「http://market.android.com/movi

    グーグル、「Android Market」に電子書籍を追加
    doxas
    doxas 2011/02/28
    提携や買収をせずに自前でやることって、どれくらい意味のあることなんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):畑の中、珍サイダー販売機あり かすていら・バナナ味… - 社会

    全国のご当地サイダーを集めた販売機。周囲はナシ園などが広がっている=福島市町庭坂販売機にサイダーの補充をする佐藤義則さん=福島市町庭坂  福島市町庭坂の畑に囲まれた「地サイダー」の無人販売機が人気だ。全国から集めた25種類の珍しいサイダーを味わおうと、週末になると多くの家族連れらが訪れる。  JR庭坂駅から車で約5分。ナシ畑に囲まれた広域農道脇の空き地に「珍サイダー」の立て看板と、黒い布の日よけがある小屋が現れる。中に高さ2メートルほどのコインロッカーに似た販売機が1台。「みしまバナナサイダー」(青森)など全部で25種類あるうち、18種の瓶入り(95ミリリットル〜340ミリリットル入り)が日替わりでずらりと並ぶ。2〜3一組で300〜500円で売られている。  一番人気は、まろやかな甘さが売りの「長崎かすていらサイダー」、2番はドラゴンフルーツを使った「ピンクドラゴンソーダ」(沖縄)、3番

    doxas
    doxas 2011/02/28
    へぇ、これは面白いな。自分が管理者だったら、確かに売れる気がしないね。でもテレビで全国ネットに流れたら、そりゃ人もくるわな。
  • ペーパーアート 紙だけでこんなに美しく楽しめる!(動画)

    これ、ほんとに繋がってるの? と疑いたくなりますよ。 折り紙ってすごいな。 アーティストMatt Shlianさんの専門は彫刻でも油絵でもフィルムでもなくて紙。紙を使って驚くほど美しい作品を作ります。 Mattさん曰く、1つのものを作っていても、結果的に他のアイディアで全く違うものになることもあるそうです。3Dモデルを作りそれを平面化して図にして紙に落とし込む。そうして切って折ってできあがった数々の作品。アーティストの中にはこれが科学的に何か役に立つと思ってない人も多く、科学者の中には紙を使ってこのような作品を作っているアーティストがいると知らない人も多いそうで、まさにアートと科学の融合です。 あの有名なミウラ折りも人工衛星の太陽電池パネル等に採用されていますし、折りの単純そうで複雑な美しさはまさに芸術。 [Matt Shlian via FastCo Design] そうこ(Brian

    ペーパーアート 紙だけでこんなに美しく楽しめる!(動画)
    doxas
    doxas 2011/02/28
    折り紙と切り絵を合わせたようなアート作品
  • 高速で人間を追跡? 米軍の『チーター』ロボ | WIRED VISION

    前の記事 「中東動画の視聴」で拷問:ジンバブエ大学講師ら45人拘束 高速で人間を追跡? 米軍の『チーター』ロボ 2011年2月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Adam Rawnsley 米軍のロボットろば『BigDog』のメーカーである米Boston Dynamics社は2月25日(米国時間)、さらに高速で恐ろしい動物型ロボット『Cheetah』の開発を、米国防高等研究計画局(DARPA)から受託したと発表した。 その名称からうかがい知れるように、Cheetahは柔軟で多関節の背骨と頭部(と、おそらくは尾も)を備えた4足ロボットだ。最速の人間よりも速く走ることができる。Boston Dynamics社によると、高速に加えて素早く方向を変える俊敏さも備えており、「追跡したり逃げたりする際にジグザグに動く」ことや、即座に止

    doxas
    doxas 2011/02/28
    なんかすげえ
  • 米国のファンが日本アニメを「海賊」する理由 | WIRED VISION

    前の記事 高速で人間を追跡? 米軍の『チーター』ロボ 米国のファンが日アニメを「海賊」する理由 2011年2月28日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Nate Anderson [「海賊」をテーマにした日のアニメ作品/松零士氏『キャプテン・ハーロック』] テキサス州の弁護士Evan Stone氏は1月17日(米国時間)、ネットでアニメ番組をファイル共有したとして、匿名の被告1337人を訴えた。裁判は、日からアニメを輸入し販売している米FUNimation社のために起こされたもので、この1337人は、P2Pサイト『BitTorrent』を駆使し、同社が米国で提供するアニメ番組『One Piece』を、『Hulu』等のサイトで無料でストリーミングを視聴できる状況にしていたという。(筆者は今年1月に関連記事を書いている(英文記事)。) アニメファンたちは、

    doxas
    doxas 2011/02/28
    これは言いたいことはよくわかるな。ただ、大半は、無料で視聴できることに大きなアドバンテージを置いていると思うよ。
  • まとめ:想いが「記録」ではなく「記憶」になるように~記憶力向上を目指す40選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    まとめ:想いが「記録」ではなく「記憶」になるように~記憶力向上を目指す40選 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/02/28
    気が向いたら
  • TrueType/OpenTypeフォントと“WOFF”を相互変換できる「WOFFコンバータ」NOT SUPPORTED

    doxas
    doxas 2011/02/28
    なんかすごい
  • 現存する世界最古の「モノポリー」に1200万円の値がつく

    1933年の発売以来、世界111カ国、43言語で約2億7500万セットが販売され、数十億人が遊んだことがあるといわれる人気ボードゲームの「モノポリー」。1933年にCharles Darrowにより手作りされ初めて商業的に販売された5000セットのうち唯一現存するセットが先日オークションにかけられ、9万ポンド(約1185万円)以上という高値で取引されたそうです。 詳細は以下から。Monopoly: Earliest surviving set fetches £90k auction figure | Mail Online 英語で「独占」を意味するボードゲーム「モノポリー」は、当初は「The Landlord's Game(地主ゲーム)」という名で、クエーカー教徒で政治活動家の女性Elizabeth Magieによって、土地を人類全体の共有財産として地価に対する単一税を賦課すべきという「

    現存する世界最古の「モノポリー」に1200万円の値がつく
    doxas
    doxas 2011/02/28
    へぇ なんかおもしろいな 歴史を感じる
  • 自分の望みの結果をゲットするための賢いクレーム術 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    自分の望みの結果をゲットするための賢いクレーム術 | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/02/28
    なかなか真面目な話だけど、どうかね、原文はアメリカか? 日本ではまた少し違ったものが求められるような気はするな。
  • 「Smart Video Enlarger」はYouTube鑑賞をより快適にしてくれる...かもしれないアドオン | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:「Smart Video Enlarger」は、YouTubeインターフェースに二つの逸脱な機能を加えてくれるアドオンです。 インストールすると、YouTube動画を自動的にフルフレームで読み込め、動画を新規ウィンドウでポップアップさせた時のように、デフォルト設定でブラウザ全体に動画が表示されるようになります。もう一つの機能は、ページをスクロールした際に自動的に動画のサイズを調整し、デフォルトでは20%の大きさにまで縮小してくれます。よって、動画を見ながら同時にコメントを読むことが可能です。 この数年間で、YouTubeはかなりの進歩を遂げてきたのは間違いないですが、基的なオプションは二つ。フルスクリーンで見るか、デフォルトサイズで見るかのみとなっています。動画を通常どのように視聴しているかにもよるので、この設定が最適であるとは断定できませんが、YouTubeで長い動画など

    「Smart Video Enlarger」はYouTube鑑賞をより快適にしてくれる...かもしれないアドオン | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/02/28
    ふーん……いらねえ
  • 近い将来、Chromeからアドレスバーが消える? | ライフハッカー・ジャパン

    このほど、『Google Chrome』の次世代インターフェイスについて、4つの案が明らかになりました。 現状と同様の「Classic(クラシック)」、検索やページ移動の操作をサイドバーで行う「Sidetab(サイドタブ)」、タッチスクリーン向けの「Touch(タッチ)」も気になるところですが、なんといっても注目すべきは「Compact(コンパクト)」(記事冒頭画像)。Chromeのアドレスバーが姿を消し、新しいタブをホバーしたり、クリックしたときのみ現れる仕組みとなっています。常にフルスクリーンモードを使っているようなイメージですね。 開発ステータスがアクティブなのは、これらの4案のうち、2つのみだそうですが、「Compact(コンパクト)」が採用されれば、Chromeからアドレスバーが消える日が、近い将来やってくるかもしれません。 [Conceivably Tech] Kevin Pu

    近い将来、Chromeからアドレスバーが消える? | ライフハッカー・ジャパン
    doxas
    doxas 2011/02/28
    個人的にサイトタブにはちょっと期待している。ワイド液晶だと、正直横幅が余って縦は足りないって場面が多々ある。