タグ

ブックマーク / tokigawa.hatenadiary.org (5)

  • 原作至上主義とアニメ至上主義の話。 - あしもとに水色宇宙

    前の記事の続き(?)。土曜日に友人4人と話したことのメモ。忘れないうちに。とは言っても、すでにうろ覚えになっているので、なんか所々おかしい感じに。 原作至上主義とアニメ至上主義の話。 ・原作至上主義者のIとアニメ至上主義者のS、この二人を軸にして会話(僕はアニメ至上寄り)。僕たちが勝手に定義した原作至上主義者とは、「原作通りにアニメを制作することを望む人(過剰に)。ここの所は削るなとか、原作の素晴らしさを出しきれていないとか。他に、原作が上位にあり、アニメは下位にあるみたいな発想の持ち主」。僕たちが勝手に作ったアニメ至上主義者という造語の意味は、「アニメと原作は完全に切り離して考えるべき。アニメは原作から独立したもの。原作に縛られることは一切ない。原作とアニメの差異などを気にするな。作品として面白かったらそれでいい」みたいな感じのこと。そもそも、なんでこんな話になったかというと、某原作付き

    原作至上主義とアニメ至上主義の話。 - あしもとに水色宇宙
  • もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙

    アキカン! 1(特装版) [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/04/15メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る 「アキカン!」第一話を見てそう思いましたよ、ホント。 なんなんだよ、この突然やってくる女の子と幼なじみの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2009年だぞ。2030年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな・・・。 1クールにこのパターンのアニメが2,3以上ある状況って一体どうなのよ。いい加減やめろとはそこまで言わないけどさぁ、年に2,3とかでいいと思うんだけど。 まぁこのパターンは昔からあって、突然やってくる女の子と幼なじみのパターンの金字塔と言えば「うる星やつら」があるし、映画小説

    もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙
    eastof
    eastof 2009/01/06
    恋愛という要素で考えると、突然やってくる相手or幼馴染以外だと、「知り合いでも恋愛の意識はなかったがある日何かのきっかけに」とか・・・・・・あと何かあったっけ?大まかに分けちゃうとパターン多くないよな
  • NHKによって、アニオタになった奴って結構いるんじゃない? - あしもとに水色宇宙

    「おーい!はに丸」や「コレクター・ユイ」などNHK教育テレビで再放送して欲しい番組のリクエスト募集中 - GIGAZINE この記事を見て、天才てれびくん内で放送された「恐竜惑星」、「ジーンダイバー」、「救命戦士ナノセイバー」は是非再放送して欲しいなと思った。この三作品は結構面白くて、子供の頃楽しんで視聴していたっけなぁ。印象深かったのは「救命戦士ナノセイバー」で、この作品には実写パートがあり、アニメ版と実写版があまりに違くて、違和感がかなりあったことを覚えている。あと、「アリス探偵局」はマジで神作品。あのギャグセンスには脱帽した。 こうやって、昔のことを思い出すと、NHKのアニメ放送によってアニメオタクになった人は結構いるんじゃないだろうか? 僕は、NHKのアニメによって確実にアニオタになったと思う。 だって、小学生の頃に「ふしぎの海のナディア」を観せられたら、誰だってアニメが好きになる

    NHKによって、アニオタになった奴って結構いるんじゃない? - あしもとに水色宇宙
    eastof
    eastof 2008/11/15
    まさに俺
  • 見ておくべき「GONZO」アニメ作品10本 - あしもとに水色宇宙

    GDH、経営再建へアニメ作品絞り込み 制作ラインのリストラも - ITmedia NEWS 嫌なニュースというか、何というか。まぁ、一時期馬鹿みたいにアニメを作りすぎてたし、それに加えて売れてなかったし、色々と原因はあると思うけど、何とか頑張ってほしいな。僕にとってゴンゾは好きな制作スタジオの一つで、好きな作品が結構あり、DVDも相当数買っている。微妙な作品もたくさんあるけど、「視聴者にウケなさそうなオリジナルアニメ作品を堂々と作る」稀有なアニメスタジオだと僕は思っていて、これからもそういう作品を作っていって欲しいなと願っている。でも、それがいけなかったんだよね・・・。 「ゴンゾってそこそこ良いスタジオだよ」ということを訴えたいので「ゴンゾの見て損はない個人的オススメアニメ作品」を10個上げたい思う。最近の作品、2008年の作品は見たばっかりの人が多いと思うので除外します。 「青の6号」(

    見ておくべき「GONZO」アニメ作品10本 - あしもとに水色宇宙
  • 結局、ヒロインに求めるのは処女性かよ。 - 海ノ藻屑

    第十一話の雷鳴は良かったなぁ。 天涯孤独、友達もいない、恋愛初心者。こういうキャラに惹かれてしまう。綾波然り、長門然り、こういう要素があるヒロインって何故こんなにも魅力なのかしら。 両親がいなくて、頼れる人物が他にいないから、俺が親代わりになってやって、ヒロインを独占できるとか。 友達がいないから、俺が友達になってやって、他の奴らに触れられないように囲い込んで、独占することができるとか。 恋愛初心者だから、俺がいろいろ手ほどきしてやって、光源氏が紫の上を育てたかのごとく、自分の好みの理想の女性にできて、独占できるからとか。 結局の所、ヒロインを自分の手で独占できるという独占欲や支配欲から、天涯孤独、友達もいない、恋愛初心者というヒロインに惹かれるのかな。俺の嫁も似たような感じなのだろうか。 それとも、ヒロインにとっての初めての友達、ヒロインにとっての初恋の人になれるという願望。初物好きから

    結局、ヒロインに求めるのは処女性かよ。 - 海ノ藻屑
    eastof
    eastof 2008/06/23
    性経験豊富≒恋愛経験豊富なわけで、処女性を求めるってのは恋愛戦争に巻き込まれないための必然の選択なんだろうな。
  • 1