タグ

2017年6月17日のブックマーク (10件)

  • 親学と澤口俊之

    原田 実 @gishigaku 親学の根拠を調べ始めて改めて浮上してきたのが澤口俊之氏という人物の重要性。ニセ科学としての親学を考える場合、焦点ともいうべき発達障害への珍解釈について、高橋史朗氏はほとんど澤口氏に依存している。で、澤口氏、リアル「学界を追放されたマッドサイエンティスト」なわけで 2017-04-24 11:15:01 原田 実 @gishigaku 澤口氏は脳科学をわかりやすく解説する科学者として1980年代末からマスコミで活躍、2003年に北海道大学を依願退職してから(株)人間性脳科学研究所所長を立ち上げその所長に就任、ちなみに退職の理由は「澤口俊之 セクハラ」で検索されたし twitter.com/gishigaku/stat… 2017-04-24 11:25:17

    親学と澤口俊之
    edo04
    edo04 2017/06/17
  • 「落ちたのが公園で良かったですねって、また言ってましたよ」 | 西日本新聞me

    「落ちたのが公園で良かったですねって、また言ってましたよ」。取材から帰った記者があきれた声を上げた。長崎市の長崎原爆資料館で感想を話す修学旅行生たち。爆心地公園を見て、多くの生徒がそう思うらしい。今は公園になっているが、原爆投下までは爆心地周辺には町があり、人々が暮らしていた。 「当時はべる物がなくてね」と話す原爆の語り部に「コンビニに行ったら良かったのに」と真面目に心配する子どももいるそうだ。だが、子どもたちを責められない。自分が想像している世界ですら「そんな甘いもんじゃない」と一蹴されるのは確実だ。 投下から71年がたち、原爆に遭った人は年々減り、戦争や原爆のリアリティーは急速に失われていく。い止めるには被爆地に残る痕跡と、先人が残した資料に学ぶしかない時代が来ている。平和宣言が呼び掛ける世界の指導者でなくても、多くの人に長崎を訪れてほしい。 この記事は2016年08月08日付で、

    「落ちたのが公園で良かったですねって、また言ってましたよ」 | 西日本新聞me
    edo04
    edo04 2017/06/17
  • これが閣下の素顔だ!話題の「スッピンにするアプリ」をデーモン閣下に使った結果が恐ろしすぎる…「蝋人形にされてしまう」

    まとめました

    これが閣下の素顔だ!話題の「スッピンにするアプリ」をデーモン閣下に使った結果が恐ろしすぎる…「蝋人形にされてしまう」
    edo04
    edo04 2017/06/17
  • カムチャッカのシベルチ火山で近年の全世界の噴火の中で最大級の爆発的噴火が発生。1万2000メートルの高さに達する巨大なキノコ雲が立ち昇る - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー

    火山噴火と地震活動 自然の力 カムチャッカのシベルチ火山で近年の全世界の噴火の中で最大級の爆発的噴火が発生。1万2000メートルの高さに達する巨大なキノコ雲が立ち昇る 1万2000メートルの高さの噴煙を上げるシベルチ山 ・Voznikov.A.B 多数の火山が存在するカムチャッカ半島にあるのシベルチ山は、最近噴火を繰り返していたのですが、6月15日、近年の噴火の中で最大の爆発的噴火を発生させました。 噴煙の高さは、何と 1万2000メートル。これは、最近の世界のどんな噴火よりも巨大な噴煙の高さとなります。 5月の噴火の際にも 4000メートル級の噴煙が確認される噴火を起こしたりしていましたが、どうやら桁違いの大噴火を始めたようです。 ・Insragram Sponsored Link ロシアのカムチャッカ火山観測所(KVERT)によれば、噴火が発生したのは 15日未明で、その後、日の気象

    edo04
    edo04 2017/06/17
  • 兵庫県知事候補・井戸敏三の選挙事務所の評判

    神戸は大阪や京都に比べて観光に来る人が少なすぎる、が課題だと言っていたのに、観光名所の景観を台無しにするとはいかがなものか。

    兵庫県知事候補・井戸敏三の選挙事務所の評判
    edo04
    edo04 2017/06/17
  • 【加計学園問題】文書追及逃した野党 特区認定経緯・メール詰め切れず 政府逃げ切り後味悪く(1/2ページ)

    加計学園問題をめぐり、民進党議員の質問に答える安倍晋三首相(手前)。山幸三地方創生担当相(左)と松野博一文部科学相(左から2人目)も矢面に立った 今国会最後の論戦となった16日の参院予算委員会集中審議では、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)に絡む文部科学省記録文書の再調査結果などをめぐり、応酬が交わされた。野党は最後まで疑惑の筋に迫ることができず、消化不良の感は否めなかった。一方、政府側も、会期末を目前に辛くも逃げ切ったという後味の悪さを印象づけた。(松学) ◇ 集中審議では、「総理のご意向」などと記された文書が再調査で確認されたことなどに批判が集中した。 「報道された時点では出所や入手経路が不明で、信憑性(しんぴょうせい)もよく分からない文書だった…」 文書を「怪文書」と断じていた菅義偉官房長官はこう答弁し、発言を事実上撤回したが、苦しい釈明という印象は否めない。安倍晋三首相も

    【加計学園問題】文書追及逃した野党 特区認定経緯・メール詰め切れず 政府逃げ切り後味悪く(1/2ページ)
    edo04
    edo04 2017/06/17
    逃げ切ったのか?
  • 【加計学園問題】「総理のご意向」内閣府・文科省が水掛け論 「強い口調」文書反映か(1/2ページ)

    学校法人加計(かけ)学園(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、「総理のご意向」などと記した文書に関する内閣府の調査結果が16日に公表されたが、前日に文部科学省が明らかにした再調査結果との矛盾が目立った。問題の突破口となり得る核心発言に対する双方の認識は「水掛け論」の様相で、平行線をたどったままだ。 安倍晋三首相の知人が理事長を務める加計学園の獣医学部新設の早期開設に向け、首相の意向はあったのか-。内閣府は今回の調査結果で、文科省が確認した「内閣府の回答」文書などに記された「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向」の文言について、「発言した者はいない」と完全に否定した。 ただ、内閣府の調査結果には歯切れの悪さも残る。公式の会合などで繰り返される首相の制度改革全般に対する強い意向を踏まえ「関係省庁との議論を行う際に言及することはあった」と説明したからだ。そうした意味では、「総理のご意向」

    【加計学園問題】「総理のご意向」内閣府・文科省が水掛け論 「強い口調」文書反映か(1/2ページ)
    edo04
    edo04 2017/06/17
    ない頭 振り絞って何とか整合性のある様な気がするストーリーを考えたんだろうけど、今一つだな。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】韓国に謝罪すべき理由とは…鉄道網整備に護岸工事、ダム建設…みんな懺悔に値する(1/2ページ)

    韓国国民の中で受け入れられないという感情もあるのも事実だ」「日韓国国民の心情をくみ取ろうとする努力が重要だ」 自民党の二階俊博幹事長と12日に会談した韓国の文在寅大統領は、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」な解決を確認した日韓合意について、こう述べた。文氏の言葉の「感情」の部分を、「情緒」と訳していた新聞もあった。 文氏は5月に安倍晋三首相と電話会談した際も「国民の大多数が、心情的に合意を受け入れられないのが現実だ」と語っており、これが公式見解なのだろう。 国民感情が実定法や国際条約に優越する韓国独特の「国民情緒法」が、どうして外国にも通用すると考えるのか。なぜそんな自分勝手で甘えた要求を、日が受け入れると思うのか。 先人の行いと姿勢 韓国は、当に面倒くさい国だなあとあきれていたが、作家の百田尚樹氏の新刊『今こそ、韓国に謝ろう』(飛鳥新社)を読んで自分の浅慮に恥じ入った。 百田氏

    【阿比留瑠比の極言御免】韓国に謝罪すべき理由とは…鉄道網整備に護岸工事、ダム建設…みんな懺悔に値する(1/2ページ)
    edo04
    edo04 2017/06/17
    100田とかの本の紹介か。どこに事実があるんだ?
  • 160年前の伊賀上野地震、教訓を今に 名張の古文書を現代語訳:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    幕末に発生し、大きな被害が出たとされる伊賀上野地震。詳細な記録が乏しい名張市内の被災状況を生々しく記した古文書を、同市桔梗が丘一の元小学校長竹内英雄さん(64)が地元で確認し、独学で現代語に訳した。内容をまとめた冊子百部を市内の学校や市民センターに配布。地域で埋もれていた先人の教訓を地元の防災に役立ててもらいたい、と願う。 「大筒や鉄砲のような音とともに大きく揺れだし、家がくだけるのではないかと思った」(竹内さん訳)。地震が発生した一八五四年の旧暦六月十五日(新暦七月九日)未明の様子を、古文書「嘉永七年甲寅大地震覚書」は記す。 著者は柏原(かしわら)村(現在の名張市赤目町柏原)の伊三郎(いさぶろう)という人物。やしゃごの藤村茂生さん(63)によると、当時六十代半ばで近隣の村を訪ね歩き、四年後に「覚書」をまとめた。藤村さんの父が倉にあるのを見つけ、複製を市に預けたという。 竹内さんは子供の頃

    160年前の伊賀上野地震、教訓を今に 名張の古文書を現代語訳:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    edo04
    edo04 2017/06/17
  • 横須賀市沖でイージス艦と貨物船が衝突 - 共同通信

    edo04
    edo04 2017/06/17