タグ

落合博満と#言葉に関するeinojiのブックマーク (2)

  • 実は言葉の人、落合博満。オレ流語録8年分、一挙公開!(村瀬秀信)

    退任の記者会見にて「中日以外のチームから監督のオファーがあればどうしますか」との質問に対し、「話があれば聞く」と答えた落合博満氏。「初老の男性に戻った。映画館の右の後ろで女房と映画を観たり、温泉にでも行きたいと思います」というコメントも残している 非常に楽になりました。監督という肩書は結構重たい。それを外して、普通の57歳か58歳の初老の男性に戻ったということじゃないでしょうか――。 11月22日。中日ドラゴンズ・落合博満監督の退任会見が名古屋市内で行われた。キャンディーズの解散会見、いや、10月31日にあった橋下大阪府知事の「普通の42歳に戻りたい」発言に続く、異能者たちだけに許された「普通の○○に戻る」発言は、落合博満がドラゴンズ監督としての重責を全うしたことを告げる最後の言葉となった。 思えば監督就任となった'03年10月8日の会見での、「どういうタイプの監督になるかは誰にもあてはま

    実は言葉の人、落合博満。オレ流語録8年分、一挙公開!(村瀬秀信)
  • ラモス瑠偉『不満に思う事』

    ラモス瑠偉オフィシャルブログ CARIOCA Powered by Ameba ラモス瑠偉オフィシャルブログ CARIOCA Powered by Ameba 昨日 中日・巨人戦 たまたま見ていたら 2回の表 審判の体調の異変に気づいた落合監督が心配し交代を勧め 審判団が協議、結局入れ替えを決めた 巨人の攻撃中で 監督として当然試合から目を離せない中 落合監督の行動はすばやく 今日のスポーツ新聞で 「誰かが言ってあげれば代わりやすいと思った」 という コメントが載っていた この事に関する記事はどの新聞でもとにかく小さく扱われていた 目の悪い俺なんか 見つけるのも大変だった ちょっと待ってよ! この落合監督の行為こそ もっと大きく扱われるべき 人間として素晴らしい行動なんじゃないの? もし声をかけるのが遅かったら その人の生死にかかわる事にもなりかねないわけでしょ!? 人の命の問題でしょ!

    ラモス瑠偉『不満に思う事』
    einoji
    einoji 2011/03/03
    '10 4/27 ラモス瑠偉「ちょっと待ってよ!この落合監督の行為こそもっと大きく扱われるべき人間として素晴らしい行動なんじゃないの?」
  • 1