タグ

2017年6月9日のブックマーク (32件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    "これまで直接、間接に他社の分まで損を背負い込んでいた"なるほどこれが経営力の差か。顧客選別は経営の基本ですわな。
  • 加計学園問題で見逃してはいけない危険性〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    混沌とする加計学園疑惑の“質”を藤田英典・共栄大学教授、東京大学名誉教授が斬る。国の教育改革国民会議委員などを務め、教育政策に詳しい論客からの緊急寄稿だ――。 *  *  * 獣医学部新設に絡む加計学園問題を巡って国会が揺れ、巷では真相が解明されないことへの苛立ちと政治不信の声が目立つ。 内閣府が文部科学省に「総理のご意向」や「官邸の最高レベルが言っている」と伝えたとされる文科省内部文書の存否と「総理のご意向」の有無を巡って安倍首相と菅義偉・官房長官など官邸サイドと野党議員や前川喜平・前文科省事務次官との応酬が続いている。ウソをついているのはどちらか。 記者会見などでの前川氏の証言やそれに呼応して出てきた文科省職員のメールとその共有は否定できない事実と見るのが妥当であろうが、官邸サイドは否定し続けている。そのうえ、あろうことか、菅官房長官の前川氏への卑劣な人格攻撃も繰り返され、事

    加計学園問題で見逃してはいけない危険性〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    "国家権力が…「表現の自由」「思想・良心の自由」の制約・抑圧を公然と行いうる""政府や行政機関にとって不都合な文書や情報の破棄・隠蔽が広範かつ公然と行われうる"つまり民主政の崩壊ということ
  • 女子はズルいと小中高男子に蔓延する「女子キライ」症 少子化問題の根源はここまで低年齢化しているのか | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    非正規雇用、保育園不足が解消されただけでは、少子化問題は解決しそうもない。見えないところで蔓延しつつある少子化要因をご存じだろうか。 男子と女子の戦い今昔 問いかけたのは、都内の学習塾に勤める女性。回答者は、小学6年生男子だ。 「一番キライなモノ、何」 「女子!」 このやりとりを傍で聞いていた中学1年男子が、小6男子の肩にやさしく手をのせ、「気持ちはわかるけど、敵にだけは回すな」となぐさめるように声をかけた。 2人とも、かなりの成績優秀者。テレでも、皮肉でもなく、どこまでもシリアスな光景であり、深刻さえただよわせていたという。 小学校時代に、男子 vs. 女子の対立は昔もあった。大抵は男子が女子に暴力をふるった。 男子が掃除をさぼる、デリカシーのない男子に、心を傷つけられて泣く女子という構図が通り相場だった。 女子の横暴に泣く小学男子 ところが最近は、デリカシーのない女子の横暴に泣く男子と

    女子はズルいと小中高男子に蔓延する「女子キライ」症 少子化問題の根源はここまで低年齢化しているのか | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    小学校では確かにこういうことあったし、男子校志望を補強した一つではある。これで気が変わらず女性と接触する機会がなければ、「世の中は女尊男卑」という見解が固定されることになるんだろうなあ。
  • 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」には絶対選ばれないであろうスーファミの美少女ゲーム10選

    手乗りファミコンこと「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」のスーファミ版である「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売がうわさされています……ってねとらぼで読みました。詳しくはそちらをご参照ください。 クラシックミニファミコンを参考にして、どういったタイトルが収録されそうか真剣に考察するのも面白そうですが、そのあたりは真面目な人間がしてくれるでしょうし、今回は任天堂が正気ならばまず選ばれないであろう、美少女キャラクターを前面に押し立てた作品を10選んでみました。 無難に選んだソフト候補:「星のカービィ スーパーデラックス」「聖剣伝説2」「ドラゴンクエストVI 幻の大地」「聖剣伝説3」「ロマンシング サ・ガ3」「サムライスピリッツ」「ロックマンX2」「真・女神転生II」「幽遊白書」「スーパーマリオコレクション」「ロマンシング サ・ガ2」「パネルでポン」 一応

    「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」には絶対選ばれないであろうスーファミの美少女ゲーム10選
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    パネポンはやったことないけど、普通に出て来るのでは。
  • [国会ウォッチャー]続・安倍総理デタラメを連呼して印象操作に勤しむ

    http://anond.hatelabo.jp/20170605185724 宮崎 「あの今、ペラペラ言われましたけど、構造改革特区と、国家戦略特区、全く別物じゃないですか。構造改革特区はボトムアップで上げてくるんでしょ?だから、加計学園の名前が入って上がってくるんですよ、そりゃそうですよ。当たり前!で、国家戦略特区は、総理が全部決める仕組みでしょ、ね、国家戦略特区諮問会議は、地域だって、政令で、総理が決める、諮問会議だって議長は総理でしょ。山幸三さんなんかね、えー、諮問会議の、議事録をまとめるぐらいの権限しかないんですよ。山さんいなくたって、諮問会議開けるんだから。全て総理に集中してんですよ。今回、新しい獣医学部認めるということで、告示出しましたけれど、これだって、松野文科大臣と内閣総理大臣の名前で出てる告示ですよ、つまり全ての権限は、総理大臣に集中してるのが、国家戦略特区の仕組み

    [国会ウォッチャー]続・安倍総理デタラメを連呼して印象操作に勤しむ
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    このレベルの首相でも「他にいない」の?私は支持者じゃないからその考えには全く同意も理解もできないけれど。
  • 原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞

    経済産業省は国のエネルギー基計画の見直しに着手する。将来の原子力発電所の新増設や建て替えの必要性の明記を検討する。原発依存度を低減させる方針は堅持しつつ、長期的に電力の安定供給や技術や人材の確保のために最低限の原発が必要だと提起する考えだ。ただ原発再稼働は進んでおらず、世論の慎重論も根強いため、新増設のハードルは高い。経産省が月内にも省内に有識者会議を立ち上げる。その後、総合資源エネルギー調

    原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    これだけガバナンスのない政府に原発の監督を運用させるとか恐怖感しかない。少なく見積もっても50年は早いと思う
  • 「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相が4月に亡くなった保守派の論客・故渡部昇一氏の追悼文を月刊誌「月刊Hanada」(7月号)に寄稿。「(渡部)先生のおっしゃる『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず、『客観的事実はなにか』を追求する姿勢を持つことが大切だ」と持論を展開した。 渡部氏は、稲田氏の後援組織「ともみ組」の会長だった。月刊誌の追悼特集に寄せた文章で稲田氏は、会長就任の経緯を回顧。「どうしても会長になってもらいたいと言い出したのは、『ともみ組』の命名者である夫」と明かした。 そのうえで渡部氏が「ともみ組」のパンフレットに寄せた「日政治家に今一番必要なのは東京裁判史観を破砕する知力を基礎にした勇気である」という一文を改めて詳述して紹介。稲田氏は渡部氏の言葉に応じる形で、「『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず」などと記した。 稲田氏は9日の閣議後会見で寄稿の内容について質問さ

    「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    斯様に「旧敵国条項が’削除されずにいて良かった」と日本国民として思う日が来るとはなあ。これ事実上反国連の動きなんだけど、「現実的」な諸氏はこの件理解できているのかなあ。
  • 【加計学園問題】安倍首相の「再調査を指示するフリ」(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校法人加計学園(岡山理科大学)の愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐる問題で、内閣府職員の発言として「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書が文部科学省内部で作成されていたことが最初に報道されてからすでに3週間ほどが経過し、その後、前川喜平・前文部科学事務次官がそれらの文書を「物」と証言しました。ところが、読売新聞が5月22日、“独自の取材”に基づいて、前川氏が「出会い系バー」に通っていたという、件と何の関係で何の意味があるのか分からない個人攻撃をし、その後、特に因果関係はないですが、読売新聞がオーナーとなっている球団が13連敗するほどの時間が経過しています。 この間、当然あったと思われる、この内部文書について、菅官房長官(政府)は、繰り返し、「確認できない」「信憑性がない」「出所不明」「文科省が適切に対応」などと言い続け、一方で、松野文科大臣は最近は、「文書

    【加計学園問題】安倍首相の「再調査を指示するフリ」(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    加計学園問題についての現状の情報のわかりやすい整理/「文科省の暴走」として幕引きするシナリオなのでしょう。マスコミの胆力の見せ所。それを示したマスコミは購読などでサポートしたい
  • 「安倍総理は裸の王様」民進・菅直人元首相が独自ビラ配布

    「安倍総理は裸の王様」「政権の秘密警察化を阻止しなくてはならない」-。 民進党の菅直人元首相は8日の党代議士会で、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画問題をめぐり、地元(衆院東京18区)向けに独自製作したビラを配布し、各選挙区での利用を呼びかけた。 菅氏自ら「ちょっとどぎつい」と評するビラでは、安倍晋三首相が加計問題で嘘をついており「国民を蔑視している」と批判。菅義偉官房長官に関しても、官邸に集まる情報を利用して「政敵」の前川喜平・前文部科学事務次官への個人攻撃を繰り返していると非難した。そのうえで自民党を東京都議選(7月2日投開票)で大敗させるべきだと呼びかけている。

    「安倍総理は裸の王様」民進・菅直人元首相が独自ビラ配布
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    批判を明示的に書いてないなんて…いつもの産経じゃない!どうしちゃったの一体
  • 菅直人『産経新聞が「安倍総理は裸の王様」ビラを紹介』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 日頃、私に対して厳しい産経新聞が、私の作った「安倍総理は裸の王様」ビラを今日の朝刊とネットニュースで紹介してくれた。 安倍総理が官邸の秘密警察機能と共謀罪を手にすれば、気に入らない相手を社会的に追い落とすことが可能となる。メデイアの中でも警戒心が芽生えているはずだ。 加えて、安倍総理の加計学園の調査妨害は、トランプ大統領のFBI に対するロシア疑惑捜査中止の指示と同じだ。霞が関もあまりにも強引な安倍総理に対し、さすがに不満が渦巻いている。 それに気が付いていないのは安倍総理人。まさに裸の王様だ。

    菅直人『産経新聞が「安倍総理は裸の王様」ビラを紹介』
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    こんなんご本人が書いたら笑うしかない反則やってwww>“日頃、私に対して厳しい産経新聞が”
  • 【四国の議論】「四国新幹線」40年も塩漬け、ようやく動き始めた誘致構想(1/4ページ)

    北海道新幹線が平成28(2016)年3月に開業したことで、新幹線ネットワークは北海道から九州までつながり、四国地方は唯一の新幹線空白地帯となった。地元では「このままでは取り残されてしまう」との危機感から、各県や経済団体などが新幹線の誘致に向け活動を活発化させているが、市民の反応はいまひとつ。リニア新幹線計画が脚光を浴びる中、40年以上前に「基計画」が立てられて以降、進展がみられない「四国新幹線」はもはや忘れられたプロジェクトなのか。悲願の実現には、何より市民の理解と要望が必要となりそうだ。 「取り残される」と危機感 「新幹線は四国の発展にとって必要不可欠なインフラで、近年開通した地域を見てもその経済効果は明らか」 四国新幹線の誘致活動を行う四国経済連合会の担当者はこう強調する。その根拠に挙げるのが、同会や四国4県が国の機関に委託して行った新幹線建設に関する調査だ。 岡山と四国4県の県庁所

    【四国の議論】「四国新幹線」40年も塩漬け、ようやく動き始めた誘致構想(1/4ページ)
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    岡山駅で対面乗り換えくらいが限界じゃないかなあ/あえて鉄道なら淡路島ルートでも作らないとバスに勝てなそう。淡路島経由の高速在来線とかだと個人的には超萌えだけども。
  • だから政治問題にいち大学を巻き込むなっての 増田みたいな興味だけで騒ぐ..

    だから政治問題にいち大学を巻き込むなっての 増田みたいな興味だけで騒ぐ奴らがいると、大学は死活問題

    だから政治問題にいち大学を巻き込むなっての 増田みたいな興味だけで騒ぐ..
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    巻き込んだのは、少なくとも李下に冠を整したのは明らかな理事長では。真に友人のことを思ったのなら普通はこういうことはしないはずであり、少なくともその不明さは恥ずべきものだ。
  • 加計問題/違法性の有無より、プロセスを説明する姿勢や能力を見たい

    加計学園の「最高レベル」文書の存在をめぐって、文科省はついに再調査する事を決定したらしい。 一度めの調査で存在が"確認できない"とした一方で、事務方の前職トップや現役職員からの内部告発が相次ぎ、メディアや国民から批判を浴びたという一連の流れを踏まえれば、今回の再調査で「やっぱりなかった」とは口が裂けても言えないはずだ(まともな調査をするのであれば。) 穿った見方をすれば、再調査を発表する事で一時的に国民を安心させられるし、会期中の答弁では「現在調査中である」とでも答えておけば時間稼ぎにもなるだろうから、このまま会期終了を待って、野党の追求から逃れようとしているのかもしれない。 報道を見る限り、文書は確実に存在していることは間違いなく、それをどういう形で表に出すかというのがこの先の(文科省や官邸にとっての)最大の課題になっているはずだ。 菅官房長官の「怪文書」発言とその後の告発者に対する個人

    加計問題/違法性の有無より、プロセスを説明する姿勢や能力を見たい
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    ガバナンスというのは正にこれ>"それを徹底して調査し情報を開示・説明する姿勢が見られるかどうか、あるいはその能力があるか"/この意味での現政権のダメさは本事例でよく理解した。
  • Rubyのパパ、まつもとゆきひろが語るRubyの未来。

    2000年代以降に登場してきたプログラミング言語は、親しみやすい文法、冗長性の排除といったスクリプト言語の持つ書きやすいという特徴を持ちながら、高速な実行速度、静的な型付け導入による安全性などを持つものが多くあります。 そのような新しい世代のプログラミング言語が利用されていく中で、Rubyは今後どのようになっていくのでしょうか?Rubyのパパ、まつもとゆきひろの講演を中心にして、Ruby3.0に向けた今後の展望をお話します。 この様な方に興味を持ってもらえるイベントです。 + Ruby趣味や業務で使用している + Ruby導入を検討している + プログラミング言語のトレンドに興味がある また今回、新世代のプログラミング言語を代表して、日のCrystalコミュニティーの方をゲストとしてお迎え致します。 会場、日時 日時: 7/6 (木) 19:00〜20:45 会場: 株式会社クラウドワ

    Rubyのパパ、まつもとゆきひろが語るRubyの未来。
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    行きたいな。各方面調整しよう。
  • 主人公が権力側のアニメ、ラノベばかりが人気な気がする

    レポートなど作業をしている時にアニメなどを垂れ流している。 そうすると、何となく最近のアニメというのは主人公が権力側にいるのではないかと感じてしまう。 こういう作品は消費者に向けて作られている。 つまり、今の若者の物事の考え方というのが反映されていそうだ。 権力を盲信して、気持ちよくなる。 あぁ、今の若者ではないか。 内容的に反権力な作品を作るというのは難しいというのもあるのかもしれない。 とりあえず、作り手は戦中のように国家による検閲があるわけでもなく、統制経済下でフィルムを入手するために忖度する必要もないのは確かだ。 自発的に権力に服従してしまっては将来的にも良くない気がしてならない。 レポートを書き終えて、就職活動云々が来年に迫っていることを深く考える。 慶応に行った顔のかわいい高校の時の同級生は楽して会社に入るのだろうとか思ってしまう。 権力のペットとして楽しく生きてゆける羨ましさ

    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    今更だけど「灼熱の竜騎兵」アニメ化ってどうだろう。
  • 菅野完・緊急寄稿 森友学園に群がった“安倍人脈”の面々〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    加計学園疑惑に世間の耳目が移る中、森友学園でも、見逃せない動きがあった。Xデーが迫るとされる籠池泰典前理事長から段ボール9箱分の資料を託された菅野完氏が核心を突く特別リポート第2弾──。 6月1日、森友学園が運営する塚幼稚園は、ウェブサイトを更新した。冒頭にこの4月から新理事長に就任した、籠池泰典氏の長女・籠池町浪氏の挨拶文が掲載されたのだ。 この2カ月の間に、「教育内容やカリキュラムを今一度精査し」たことが報告され、「この検証作業の結果、『教育勅語の奉唱』『軍歌・戦時歌謡の類の斉唱』『伊勢神宮参拝旅行』『自衛隊行事への参加』などは、学校法人としては改めるべき内容であるとの結論に再度至」ったのだと綴られている。 「軍歌を歌う幼稚園」塚幼稚園は、もはや完全に、その路線を転換したのだ。 私が新理事長・町浪氏を最後に取材したのは4月の上旬頃。当時の彼女は、幼稚園の運営を突如親から引き

    菅野完・緊急寄稿 森友学園に群がった“安倍人脈”の面々〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    正に"patriotism is the last refuge of a scoundrel"を地でいく事例。どいつもこいつも>"愛国ってなんですかね?保守ってなんですかね? もうほんと、わからなくなりますね"
  • これはひどい!IT業界に巣食うブラックな顧客達 | 株式会社アクシア

    IT業界に限った話ではありませんが、仕事をしているとたまにとんでもない顧客に出くわすことがありますよね。そんな顧客の対応をしているうちに精神的に消耗してしまうこともあるかと思います。そういう顧客とはできるだけ取引しないように注意はいますが、注意していても一定の確率でそういう顧客と当たってしまうこともあります。交通事故みたいなものです。 以前こんなブログを書きました。↓ 残業を求めてくる顧客はブラック企業です 日はより具体的に、私が今まで出会ってきたとんでもないブラック顧客wをご紹介したいと思います。 ブラック度10%:「こうなると思ってました」を連発する システム開発ではこれから構築するシステムの仕様について、顧客と開発会社側で認識の齟齬が発生しないように、顧客の要件をヒアリングしながら仕様書に落とし込んでいきます。システム完成後の検収は基的にこの仕様書に基いてシステムが正しく動作して

    これはひどい!IT業界に巣食うブラックな顧客達 | 株式会社アクシア
  • 『リクルートを退職した - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リクルートを退職した - hiroqn's [Data.ByteString.Lazy.ByteString]』へのコメント
  • 宮脇氏、ヨッピー氏、おおつね氏のPR表記を巡るネットバトルまとめ(追記あり) - Hagex-day info

    広告記事のタイトルにPRを入れるかどうかでネットバトルが勃発している! 6月3日の土曜日にスタートし、まだブスブス燃えています。初見だと何から読んでよいのかわからないので、まとめました。 まずは出てくる登場人物の紹介 宮脇淳氏:記事の執筆を請け負う会社「ノオト」の代表取締役で今回の火付け役。インターネットコンテンツをよく読んでいる人なら、ノオトが作ったエントリーはいくつも見ているはず。宮脇氏の詳しいプロフィールはこちら。 おおつね まさふみ氏:大常昌文氏。古参のネットウォッチャーとして有名。女性にモテモテ。Ingressだったりtumblerだったり、頭に黒い粉をかけたりと、各方面で活躍中。 ヨッピー氏:みなさんご存じ、ネット上で大人気の売れっ子ライター。一度、阿佐ヶ谷ロフトの楽屋で挨拶したことがありましたが、背が高くてビックリした。 清水亮氏:株式会社UEI 代表取締役社長 兼 CEO

    宮脇氏、ヨッピー氏、おおつね氏のPR表記を巡るネットバトルまとめ(追記あり) - Hagex-day info
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    例の件のわかりやすい時系列まとめ
  • 時を貫く―― 脚光を浴びる公文書管理 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2017年6月 7日 憲法アーカイブ 「時を貫く―― 脚光を浴びる公文書管理」 弁護士 二関辰郎 (骨董通り法律事務所 for the Arts) 南スーダンPKO自衛隊の「日報」隠し問題、森友学園への国有地払い下げ経過記録の財務省による「廃棄」、加計学園に関連した「官邸の最高レベルが言っていること」、「総理のご意向」といった文科省の文書など、このところ公文書管理のあり方に関する問題が脚光を浴びている。 民主主義の根幹は、国民が正確な情報に自由にアクセスし、それに基づき正確な判断を行い、主権を行使することにある。国の活動や歴史的事実の正確な記録である「公文書」は、この根幹を支える基的インフラであり、過去・歴史から教訓を学ぶとともに、未来に生きる国民に対する説明責任を果たすために必要不可欠な国民の貴重な共有財産である。 こうした公文書を十全に管理・保存し、後世に伝えることは、過去・現在・未

    時を貫く―― 脚光を浴びる公文書管理 二関辰郎|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • えっ、 970億が3900億に? 外環道談合問題 赤旗日曜版で特集 | 日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。

    3月30日に衆院決算行政監視委員会でとりあげた外環道(関越〜東名間)建設工事のうち、中央高速ジャンクション南北の地中拡幅部工事の談合問題が赤旗日曜版6月9日で特集されています。 この外環道(関越〜東名間、距離16キロ)の区間の総事業費は現時点で約1兆6000億円と巨額です。当初1兆2800億円といっていましたが、みなおしのたびに膨れ上がってきました。通行料金で回収できるのはこのうち約2500億円。1兆円以上は国民と都民の税金。あとはNEXCO(東日、中日)が負担します。 外環道のこの区間は地下40メートルより深いところに、直径16メートルの巨大トンネルで建設されますが、地上にある中央高速、東名高速、関越道、青梅街道、東八道路とジャンクションやインターをランプ(連結路)で結びます。地中拡幅部工事はこの連結部分で止水域をいれると直径40〜50メートルの巨大な構造物になります。 しかも、国交

    えっ、 970億が3900億に? 外環道談合問題 赤旗日曜版で特集 | 日本共産党 衆議院議員 宮本徹のホームページです。
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    “透水性の高い砂質土層”これ結構な難工事になる気がするんだけど大丈夫なのかなあ。うっかりすると鍋立山以上の難工事になるのでは。構造物もかなり大きいし。
  • 加計文書を再調査へ=獣医学部新設問題-松野文科相:時事ドットコム

    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    “安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)”
  • 未完のマックス・ウェーバーを引き受ける人生――レジェンド・インタビュー01/折原浩氏インタビュー(聞き手/橋本努) - SYNODOS

    いまや伝説的ともいえる著名な知識人たちから、わたしたちは何を学び、何を継承していくことができるだろうか。シノドス国際社会動向研究所がお届けするシリーズ「レジェンド・インタビュー」では、知の分野でさまざまな貢献をなしてきた方々に、インタビューをつうじて人生を振り返っていただく。第1回目は社会学者の折原浩氏に話を伺った。 折原浩 1935年、東京生まれ。1958年、東京大学文学部社会学科卒業、同大学院社会学研究科に学ぶ。1964年、助手。翌年より教養学部専任講師。1966年、教養学部助教授となるが、1968年から69年の東大紛争において、当局と教授会・教員の姿勢を問い、とりわけ文学部学生の処分問題を事件の発端に遡って究明し、事実誤認を突き止めた。 1969年1月18-19日の機動隊再導入に反対して、授業再開を拒否し、「造反教官」と呼ばれた。学生の主張する「大学解体」を「大学解放」と読み替え、「

    未完のマックス・ウェーバーを引き受ける人生――レジェンド・インタビュー01/折原浩氏インタビュー(聞き手/橋本努) - SYNODOS
  • 長文日記

    長文日記
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    過去の取引関係(しかも直接の担当でも意思決定者でもないぽい)をカサにマウントポジションを取ろうとする人、万が一雇用関係にでもなると碌でもないことになりそうなので止めとこうと思いましたまる(個人の感想です)
  • 加計学園:「18年開学」内閣府が協議の疑い 公表前に | 毎日新聞

    京都産業大も希望していたが… 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、京都産業大(京都市)も学部新設を希望していたにもかかわらず、内閣府が加計学園側の開学時期についてだけ協議していた疑いが浮上している。政府が「2018年4月開学」とする要件を公式に公表したのは昨年11月だが、毎日新聞が入手した今治市議会の資料からは、公表前から市と内閣府が連携して来春開学を目指していた様子がうかがえる。 「事前に今治市に対しても、京都府に対しても一切申し上げていない」。5日の衆院決算行政監視委員会で、開学時期について問われた山幸三地方創生担当相は言い切った。

    加計学園:「18年開学」内閣府が協議の疑い 公表前に | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    虚偽答弁ですなあ恐らく。首相氏の見事な責任の取り方を期待していますよ
  • 【加計学園】今治市職員が決定前に官邸などを訪問? 政府は「確認できない」の一点張りで議論紛糾(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題。予定地の今治市職員が、学園が新設の申請をする直前だった2015年4月に首相官邸を訪問した可能性があることが新たに明らかになり、野党が国会で追及を続けている。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 この問題は、自由党の森ゆうこ議員が6月6日に国会で明らかにしたもの。出張日程などを申請した今治市の行政文書から、市の企画課長と課長補佐が、2015年4月2日、内閣府などに加え、官邸を訪れていたことが判明したという。 今治市が特区による獣医学部新設を申請したのは、2015年6月のこと。正式決定は2017年1月のことだ。そのため、野党側は「今治市と政府の事前調整があったのでは」と指摘している。 朝日新聞によると、同じように特区による獣医学部新設を提案していた京都府の担当者は、「職員が官邸を訪問したことは一度もない」と証言しているという。 6月8日

    【加計学園】今治市職員が決定前に官邸などを訪問? 政府は「確認できない」の一点張りで議論紛糾(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    こういうのにきちんと回答させることこそ、この件の調査に関して首相氏が発揮できるはずの「リーダーシップ」とやらなんですが、その発揮はまだなんですか。期待していますよ。
  • 世界の心にくる絶景で打線wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年06月09日08:00 世界の心にくる絶景で打線wwwwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)22:28:00 ID:4vS 自然軍 1(二)マーブルカテドラル 2(左)セリャラントスフォス滝 3(一)アンテロープキャニオン 4(捕)ウユニ塩湖 5(中)テーブルマウンテン 6(指)テカポ湖の星空 7(三)ナヴァイオビーチ 8(右)地獄の門 9(遊)ハロン湾 先発 レンソイス・マラニャンセス国立公園 中継 カナディアンロッキー 抑え ウルル 2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)22:29:12 ID:4vS 街並・建造物軍 1(右)ポタラ宮 2(遊)ロヴィニ旧市街 3(三)ノイシュバンシュタイン城 4(左)モン・サン・ミッシェル 5(一)ヴェネチア旧市街 6(指)イースター島のモアイ像 7(二)ツミンダ・サメバ教会 8(捕)

    世界の心にくる絶景で打線wwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    国内だと、積丹半島の神威岬の景色は絶景だった。あと建造物だったら、ベタだけど東照宮陽明門は欠かせないか。羽黒山五重塔も趣あってよかった。
  • 「Mac Pro」3年ぶりの構成アップデート、「iMac」も年内新モデル発表へ

    Mac Pro」3年ぶりの構成アップデート、「iMac」も年内新モデル発表へ:「AppleMacを真剣に考えている」 Appleが通称“ゴミ箱”の円筒形「Mac Pro」のCPUGPUの構成を約3年半ぶりにアップデートした。同社は一部の米メディアを社に呼び、Macの今後の取り組みについて説明し、年内に「iMac」を、来年以降に「Mac Pro」をアップデートすると語った。 米Appleは4月4日(現地時間)、プロ向けデスクトップ「Mac Pro」の構成をアップデートした。約3.5年ぶりのことだ。 CPUGPUの構成が変わった。従来の4コアモデル(GPUAMD FirePro D300×2)が、GPUがD500に、CPUが6コアになり、価格は29万8800円(税別)。従来の6コアモデル(GPUAMD FirePro D500×2)は、GPUがD700に、CPUが8コアになり、価

    「Mac Pro」3年ぶりの構成アップデート、「iMac」も年内新モデル発表へ
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    この言葉が聞けただけでも幸せ>“Mac miniはラインアップ上重要な製品なので終了させることはない”
  • 新しい「iMac」、RAMとCPUが(物理的には)換装可能──iFixitの分解で明らかに

    iFixitが分解したのは、3.0GHzのi5/8GBメモリ搭載の14万2800円のモデル。 この分解での最大の“発見”は、RAMもプロセッサも従来モデルのようにロジックボードにはんだ付けされておらず、物理的には換装可能だという点だろう。 ディスプレイやスピーカー、ロジックボードを外した奥に、2枚のSO-DIMMがスロットに刺さっていた。分解したiMacのメモリは韓国SK hynixだった。 ロジックボード上のプロセッサは標準的なIntelのLGA 1151ソケットに取り付けられており、これも取り外せる。 RAMとプロセッサにたどり着くには特殊なツールが必要で、そもそも自分で分解すればAppleの保証はなくなるので、ユーザーが自分で換装するのは現実的ではない。それでも、iMacがアップグレード可能になったのは注目に値するとiFixitは評価する。 恒例の“修理しやすさ”判定は、10点満点中

    新しい「iMac」、RAMとCPUが(物理的には)換装可能──iFixitの分解で明らかに
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    へえ。面白そう。ただ今のMac miniに置き換えるにはスペースがなあ
  • 青柳美帆子 on Twitter: "福祉がなくなって自分たちで高齢者の面倒を見てくださいと言われたら詰む家庭は山のようにあるはず"

    福祉がなくなって自分たちで高齢者の面倒を見てくださいと言われたら詰む家庭は山のようにあるはず

    青柳美帆子 on Twitter: "福祉がなくなって自分たちで高齢者の面倒を見てくださいと言われたら詰む家庭は山のようにあるはず"
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    そのための老人福祉なんですよね本来は。うちももしそうなったら詰むことが見えてる。
  • なぜグーグルは自らの首を絞めかねない広告ブロック導入に踏み出すのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    グーグルが提供するインターネットブラウザのChromeに、広告ブロック機能を追加することが明らかになりました。 ・グーグルChromeでの「広告ブロック」を来年導入 音声付きの自動再生動画広告、スクロールしても表示し続ける広告などの不適切な広告をブロックする機能になるようです。 実際の導入は来年からのようですが、個人的にはこのニュースは今後のインターネット上の広告を考える上で、時代の転換点と振り返られる出来事のように感じていますので、自分なりに状況を整理しておきたいと思います。 グーグルはネット広告市場でダントツトップ一般の方からすると、グーグルが広告ブロック導入を決定と聞いても、あまり印象に残らないかもしれませんが、インターネット広告業界においては、これは非常に大きなニュースです。 何しろ、グーグルはインターネット広告におけるダントツのトップ事業者。 下のグラフの緑色のグラフがグーグル

    なぜグーグルは自らの首を絞めかねない広告ブロック導入に踏み出すのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    冷静で重要な考察。最近の揉め事に関してもこそっと言及してて面白い。
  • 加計問題、元凶は文科省 元経産官僚・岸氏が徹底追及「前川氏ヒーロー扱いするメディアに失望」(1/4ページ)

    学校法人「加計学園」(岡山市)の問題で、文部科学省の存在意義が問われ始めた。獣医学部新設の認可について、来の役割を果たさなかった可能性が指摘されているのだ。前川喜平前事務次官は「総理のご意向」などで「行政がゆがめられた」といい、その主張に野党や一部メディアも便乗しているが、許認可権を死守しようとする「霞が関の抵抗」に加担していることにならないか。元経産官僚で、慶応大学教授の岸博幸氏が問題の暗部に切り込んだ。 「今、野党などは(朝日新聞が真っ先に報じた)『文書』や、前川氏の証言などを根拠に『加計学園』問題を追及しているが、一連の手続きに違法性はない。前川氏は、官邸の圧力で『行政がゆがめられた』と主張するが、文科省は獣医学部新設を認められない理由を十分に説明できず、交渉で負けたのだ。官邸を恨むのは筋違いだ」 岸氏はこう語り、疑惑の核心である「行政がゆがめられた」という前川氏側の言い分を否定し

    加計問題、元凶は文科省 元経産官僚・岸氏が徹底追及「前川氏ヒーロー扱いするメディアに失望」(1/4ページ)
    el-condor
    el-condor 2017/06/09
    御用なのか規制緩和バカなのか臣民仕草なのか判らんが(多分後二つ)、インタビュイの名前と肩書をタイトルに入れてトラフィック抑制に貢献しているところだけは称揚に値する記事。