タグ

carに関するel-condorのブックマーク (64)

  • 免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+
    el-condor
    el-condor 2024/03/12
    免許取ってしばらくして初めて自分でMT車を買った時の私より運転が上手くて偉い。これくらいちゃんと運転できれば、そりゃ文明まで救えるやろ。立派。
  • クラウンクロスオーバーを買おうと思っている

    わいの情報 ・初めての車購入 ・レンタカーやカーシェアで運転歴はそれなりだが小さめの車がほとんど ・都内中心部よりで普段の生活は車不要、基はレジャーで使う ・2人の幼児がいる ・なのでレジャーはそこまでアウトドア的な積載が求められるやつじゃない ・マンションで立体駐車場(W1900,H1550まで) ・車で20分~2時間程度の場所にいきがち ・帰省時は3時間高速を走る クラウンクロスオーバーが良いと思った理由 ・立体駐車場に入る ・長時間運転しても自分も家族も疲れにくそう ・W1840ならすれ違いや駐車時もそう不便なさそう ・サイズの割に燃費良い ・予算的にも程よい 燃費も良いしグレードはRSよりGが良いかなと思っている 車に詳しい増田、近しい感じで車使ってる増田、なんかこれ見て思うこととかアドバイスあったら教えてちょ 追記 ブコメ含め想定外にたくさんアドバイスをもらえた。ありがとうござ

    クラウンクロスオーバーを買おうと思っている
    el-condor
    el-condor 2024/01/31
    個人的には、レンタカーで5ナンバーしか乗ったことないところから1760mmの車に乗ったらそれなりに苦労したので、1840mmとなると結構心配があるな。
  • 新型「スペーシア」のAピラーに1470MPa級冷延ハイテン初採用 日本製鉄、スズキ、ベルソニカが共同開発

    新型「スペーシア」のAピラーに1470MPa級冷延ハイテン初採用 日本製鉄、スズキ、ベルソニカが共同開発
    el-condor
    el-condor 2023/12/06
    スペーシアってそっちか…
  • 【速報】ホンダ、「プレリュード コンセプト」世界初公開 スペシャリティスポーツとして「プレリュード」復活

    【速報】ホンダ、「プレリュード コンセプト」世界初公開 スペシャリティスポーツとして「プレリュード」復活
    el-condor
    el-condor 2023/10/25
    いいなあこれ。若い頃第3世代に乗ってた身としては、手が届く値段なら乗りたいよなあ。相変わらず後部座席は狭そうだけど。
  • EVを毎日自宅で充電する場合を大雑把に計算してみる。 ※どう考えても大元..

    EVを毎日自宅で充電する場合を大雑把に計算してみる。 ※どう考えても大元増田は現代日の住人とは思えないが、とりあえず現代日を基準として、自家用乗用車が全てEVだった場合を想定して計算してみる 自家用車の年間走行距離の目安は1万km仮で1日30km走るとする。電気自動車の燃費もとい電費目安は6km/kWh 仮で充電効率90%とすれば、毎晩自宅で充電する場合の必要電力量は5kWh÷90%=5.56kWh。仮で単価を1kWh=35円で計算すると電気代は1日194円。仮で充電を1日12時間かけて行うとすれば、必要電力は463W(普通のヘアドライヤーの3割程度)。自家用乗用車は61,658,779台 仮で全部EVとすれば1日に必要な電力量は342,548,772kWh=34255万kWh。仮で充電を1日12時間かけて行うとすれば必要な発電容量は34255万÷12時間÷96%(送電効率)=2973

    EVを毎日自宅で充電する場合を大雑把に計算してみる。 ※どう考えても大元..
    el-condor
    el-condor 2023/08/19
    加えて、自家用車がEVになるなら現在より自家用太陽光発電も普及して総発電量も増加するであろうから、消費電力的には問題なし、と考えても良さそう、と理解すればいいのかな。
  • 事故歴なしのハズが水没車だった…ビッグモーターと裁判中の被害者が語る「杜撰な対応と驚愕の言い訳」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「全車事故歴無し」を謳い文句にしているビッグモーター。しかし、事故車どころか水没車を売っていた疑惑が浮上した。 【独占入手!】ビッグモーター前副社長による恐怖の「環境整備点検」現場写真 「ホンダのハイブリッド車を総額350万円でビッグモーターから購入したのですが、1年半くらい乗ったところで故障してしまった。別の修理会社で見てもらったところ、なんと水没車だったんです。保証にも入ってましたから、当然修理してもらえると思ったのですが……」 こう語るのは群馬県で会社を営むAさん。ホンダのシャトルハイプリッドをビッグモーター館林店で‘19年1月に購入した。 「仕事柄、荷物や商品を車に積んで移動する必要があるので、ステーションワゴンで燃費の良い車を探していたのです。館林店でビッグモーターの在庫車を調べてもらったところ、このホンダの中古車が私の希望にピッタリでした。もちろん『事故歴はもちろんなく、走行距

    事故歴なしのハズが水没車だった…ビッグモーターと裁判中の被害者が語る「杜撰な対応と驚愕の言い訳」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2023/08/11
    常識では考え難い色々なことをあれだけ派手にやっている企業が、定番の不正行為である車歴偽装をやっていないと考えるのは難しいよね。
  • 損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告

    損害保険ジャパンの経営責任が問われようとしている。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、和泉伸二社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求していた問題で、損保ジャパンが現場で不正の指示があったことを認識していながら、「指示はなかった」と金融庁に虚偽報告していることがわかった。 同報告があったのは、2022年7月19日のことだ。 そもそも板金工場は保険業法の所管外のため、水増し請求といった不祥事を金融庁に報告する義務はない。あくまで損保ジャパンが金融庁に対して任意に報告した形になっている。 報告文書に書かれていた内容 その報告文書には、こう書いてある。 「今回、唯一のエビデンスとなりえたA氏も『指示はない』というヒアリングシートに署名をしており、署名時にはBM(編集部注:ビッグモーター)内調査員(=保険会社からの出向者)に対してこれ以上の調査協力を行わない趣旨のコメントを残し

    損保ジャパン、ビッグの不正認識も当局に虚偽報告
    el-condor
    el-condor 2023/07/27
    うちも自動車保険切り替えるかなあ
  • (追記した)車検をうっかり忘れていたことがある

    便乗して数年前の話。 その時は3月だった。5月が車検月ってのは覚えてて、そういえば車検の予約忘れないようにしなきゃなって思ったのよ。 何でかの理由はもう忘れたんだけど、とにかくなんか車検証を確認する必要が発生してさ、車乗った時に車検証取り出して眺めたら、あっれぇ~? この期日、去年の5月じゃね? 気づいた瞬間青ざめたよね。えっなんで?なんで?で頭がいっぱい。 それまで普通に某ディーラー使ってて、修理も車検も通した実績がある。ディーラーってこういう時しつこいくらい電話してくるもんじゃん。 乗り換え前の車の時のT……隠す意味が無いな……当時のトヨタカローラ名古屋なんて3回くらい電話してきたし、車検数日前にもリマインドの電話をくれた。 ところが日産ディーラーときたら電話を……してきてたんだよ、そういえば。確かに車検約1カ月前に「点検の日程を決めたいのですが」と電話してきたんだけどこっちが仕事中で

    (追記した)車検をうっかり忘れていたことがある
    el-condor
    el-condor 2023/02/10
    日産やトヨタはそうなのか。ずっとホンダ車をホンダディーラーで車検してるが、法定1年点検もこまめに連絡してくるので、カーディーラーというのはそういうものだと思っていたよ。
  • 【衝撃で回転し頭から落下】運転手「西日がすごくて…」信号無視で男性ひかれる瞬間映像(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    交差点で信号待ちをしている車のドライブレコーダー映像。 目の前で反対車線から手前に走ってきた車が赤信号を無視し、横断歩道を渡る男性をひいた。 【画像】被害者は事故の衝撃で頭から地面に落下した…ドラレコに残された一部始終 車にはね上げられた男性は回転し、頭を下にして道路に叩きつけられた。 引いた車は事故の後もゆっくりと進み続けていた。 倒れたままの男性に撮影していた車の運転手と同乗者、さらに近くを通っていた人が駆け寄る。 救助にあたった運転手は、男性の様子について「痛そうなうめき声をあげている状態で、『お名前を言えますか』って聞いたらお名前は言えたりした状況で、意識ははっきりとしていました」と語った。 事故の原因は西日?3日、千葉県柏市で起きた事故。警察によると、男性は病院に搬送されたが、軽いけがだった。事故を起こした運転手はなぜ信号を無視したのか。車から降りるとこう言っていたという。 「西

    【衝撃で回転し頭から落下】運転手「西日がすごくて…」信号無視で男性ひかれる瞬間映像(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2022/11/06
    そろそろ自動車も車上信号方式の導入が期待される。制限速度を道路上のビーコンで送り込む方式などとれないだろうか。
  • わかめそば on Twitter: "あ……EVってエンジンブレーキの代わりに回生ブレーキ(モーターで発電してその負荷で減速)があるわけだけど、例えば箱根の芦ノ湖でバッテリーを満充電にしたら、下り道で発電する電気の行き場がなくなり減速せず(回生失効)、フットブレーキだ… https://t.co/Kc1TngZ6by"

    あ……EVってエンジンブレーキの代わりに回生ブレーキ(モーターで発電してその負荷で減速)があるわけだけど、例えば箱根の芦ノ湖でバッテリーを満充電にしたら、下り道で発電する電気の行き場がなくなり減速せず(回生失効)、フットブレーキだ… https://t.co/Kc1TngZ6by

    わかめそば on Twitter: "あ……EVってエンジンブレーキの代わりに回生ブレーキ(モーターで発電してその負荷で減速)があるわけだけど、例えば箱根の芦ノ湖でバッテリーを満充電にしたら、下り道で発電する電気の行き場がなくなり減速せず(回生失効)、フットブレーキだ… https://t.co/Kc1TngZ6by"
    el-condor
    el-condor 2022/09/06
    鉄道車両なら閑散区間を走るために回生失効の懸念がある場合は抵抗に逃すのが定石(所謂「発電ブレーキ」)だが、HVだとスペースの関係で難しそう。となると、満充電を回避する制御を入れるのが一番妥当なのかな。
  • このパーキング、なぜか「出庫が日本一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる…

    このパーキング、なぜか「出庫が日一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる… とあるライブ会場付近の立体駐車場が「風変わりな張り紙」を掲出。その内容に、共感の声が多数寄せられているようで…。 我われ日人にとって、非常に馴染み深い言葉遊びである語呂合わせ。「いい国(1192年)つくろう、鎌倉幕府」を筆頭に(現在は『いい箱』らしい…)、学生時代にお世話になったフレーズも多いことだろう。 しかし現在ツイッター上では、とあるパーキングに掲出された「衝撃の語呂合わせ」が話題となっているのだ。 【話題のツイート】これ、そういうことだったのか… 画像をもっと見る ■意味深な数字が3つ 注目を集めているのは、ツイッターユーザー・Pilgrimさんが投稿した一件のツイート。 「この張り紙は…笑」と綴られた投稿には、駐車場で撮影されたと思しき写真が添えられており、自動ドアには「178のナンバーがたくさん入

    このパーキング、なぜか「出庫が日本一難しい」状況に 直後の神対応が最高すぎる…
    el-condor
    el-condor 2022/08/02
    出庫時は自動読取もできるわけだが、入庫時は確かにナンバー手入力以外の方法はないか/世界初の実用可変翼機萌えの駐車場なのかと思ったら違った(それはアードバーク)
  • 単価6.5倍、それでも専用の冷却水が必要な理由 トヨタ「ミライ」

    少しとろみのある透明な液体が、勢いよく飛び出してきた。 「これが高いんですよ」。トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」の分解作業を進める整備士がつぶやく。燃料電池(FC)スタックから冷却水を排出しているときだった(図1)。 この透明な冷却水は、発電部であるFCスタックを温度管理するための専用クーラントである。外販価格は1Lあたり9680円。トヨタPCU(パワー・コントロール・ユニット)向けに用意しているピンク色のクーラント(LLC、ロング・ライフ・クーラント)の約6.5倍と高額だ。 ミライのFCスタックは16.4Lもの専用冷却水を使うため、単純計算で約16万円近い。不具合などがない限り交換不要な冷却液ではあるもの、FCシステムのコスト低減を妨げる要因の1つになっているようだ。 ホンダもFC専用冷却水を採用 高コストなFCシステム専用の冷却液を使うのは、絶縁性を確保する

    単価6.5倍、それでも専用の冷却水が必要な理由 トヨタ「ミライ」
    el-condor
    el-condor 2022/04/06
    これで電気自動車と価格勝負になるのかなあ。コスト高の要交換要素が増えるなら自家用車領域でEVに対する勝ち目はないように見え、FCVが生き残るとしてもドメイン毎に棲み分ける方が現実的にはありそう。
  • コスパ最強のEV誕生へ。テスラ新型5ドアクーペ、車名は「モデル2」か!? | clicccar.com

    ■日産リーフやホンダeより安い290万円と予想 米・高級EVメーカー「テスラ」は、2020年に開催された「BATTERY DAY」にて、新型コンパクトモデルの開発を発表、価格は25,000ドルを目指すとされていましたが、その詳細がみえてきました。 テスラ モデル3 ベイビーテスラと称される新型コンパクトEVは「モデル3」の下に位置し、2万5000ドルという低価格での販売が計画されています。 エクステリアは、クーペスタイルのルーフライン、大径ホイール、切り詰められたオーバーハングを備えたエアロダイナミックな5ドアボディスタイルの採用が予想されます。 テスラ2モデル3 また「モデル3」や「モデルY」と同様のウィンドウライン、ポップアップドアハンドル、グリルレスのフロントエンド、パノラマサンルーフ、フロントフェンダーに配置されるヘッドライトなどの共通点がみられると思われます。 キャビン内では、巨

    コスパ最強のEV誕生へ。テスラ新型5ドアクーペ、車名は「モデル2」か!? | clicccar.com
    el-condor
    el-condor 2022/01/10
    正直、車にこの価格帯くらいしか支出しない層にとってテスラのサービスがマッチするのかどうかよくわからないので、様子見したい感じが強い。
  • 自動車税「速やかに見直しを」初めて明文化された都の大転換案 背景にある危機感 | 乗りものニュース

    自動車税制の見直しを促す具体案を東京都の税制調査会がまとめました。都が国などへ働きかけていくための基資料となるものですが、その内容は、脱炭素時代へ向け現状の税制を根から覆すものです。 5年にわたる検討内容を取りまとめ 東京都知事の諮問機関である都税制調査会が2021年10月22日(金)、自動車税をはじめとする税制の在り方を取りまとめた答申を発表しました。今後、都はこの答申に基づき国などへ税制の改正を働きかけていくことになります。 自動車関連の税制は、世界的に見てかなり複雑とも指摘されている。写真はイメージ(画像:写真AC)。 このうち自動車税関連は、都税制調査会の分科会が5年にわたり検討してきた結果が取りまとめられています。いわゆるCASE(コネクテッド/自動化/シェアリング/電動化)や脱炭素への動きなど、自動車業界の変革を捉え、現行の税制度について根底から見直しを促す内容です。税を徴

    自動車税「速やかに見直しを」初めて明文化された都の大転換案 背景にある危機感 | 乗りものニュース
    el-condor
    el-condor 2021/10/28
    都会と田舎で自動車税に差がないのは辛いよね。都会の自動車保有にはもっと課税しても良いと思う
  • ホンダ新型「インテグラ」15年ぶりに発売! MT採用のスポーティセダン! 新型「シビック」とは何が違う?

    ホンダの中国法人は、同市場向けに新型「インテグラ」を世界初公開しました。発売は2021年第4四半期を予定しているといいます。また、同時に新型「シビック」が新型インテグラの姉妹車として先行発表されていますが、どのような違いがあるのでしょうか。 新型インテグラが中国で15年ぶりに発売! 独自デザインのインテグラとは? ホンダは、2021年9月28日に中国向けの新型「インテグラ」を世界初公開し、2021年第4四半期の発売を予定しているといいます。 これにより、インテグラは2007年に販売終了から約15年ぶりに復活。さらに、中国では新型インテグラの姉妹車として、11代目となる新型「シビック」が先行発表されましたが、それぞれにはどのような違いがあるのでしょうか。 インテグラは、1985年から2007年まで4世代に渡ってラインナップされてきたモデルです。 なお、2021年8月に北米ホンダは2022年春

    ホンダ新型「インテグラ」15年ぶりに発売! MT採用のスポーティセダン! 新型「シビック」とは何が違う?
    el-condor
    el-condor 2021/10/06
    販売チャネルの違いによる微妙な使用差異というと、ホンダだとアコードとトルネオみたいなものか、と思ったらそれよりは大分違うのね。
  • 世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)

    官民で歩調の揃わない日のEV脱炭素の社会に向けて、内燃機関からEVへのシフトが先進国を中心に行われてきている。日政府もこのような世界の情勢を踏まえて、EVへのシフトを方針として打ち出している。それに対し、日自動車工業会会長であり、トヨタ自動車の豊田章男社長が「EV一辺倒」に問題提起をしている。 両社の議論は、完全に平行線をいっている。外野からみていると、世の中の変化に対応しきれない日の自動車産業がイノベーションのジレンマに陥っているようにもみえるだろう。しかし、EVに関わる事象は、そんなに単純ではない。 他の先進諸国は官民一体でEV化の準備を進めてきたそもそも論として、完成車メーカーがEVを歓迎しない理由はほとんどない。なぜなら、内燃機関よりもEVの方が歴史が古く、完成車メーカーはできるだけEV化したいという自動車開発の歴史があるためだ。1830年代には電気自動車の原型が作られ、1

    世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇邦生(九州大学ビジネス・スクールQBS/合同会社ATDI)
    el-condor
    el-condor 2021/09/27
    部品点数が圧倒的に少なくコモディティ化しやすいEVに対して部品点数が増えがちな内燃機関動力車が勝つ要素はどこにあるのだろうか。燃料の仕事量あたり輸送費でも電力に勝てるエネルギー媒体はないしなあ。
  • 「車人材」厚待遇で招く中国 日本人技術者、ライバルに流出 人員削減の受け皿に - 日本経済新聞

    世界最大である中国の自動車市場に活躍の舞台を求める日技術者が増えている。中国の新興自動車メーカーなどが厚待遇で人材獲得を進め、7月にはトヨタ自動車の元チーフエンジニア中国の国有自動車大手に移ったことが分かった。ホンダなど日の大手が大規模な人員削減に踏み切るなか、技術者の流出がさらに膨らむ可能性もある。エース級が転身「GAC(広州汽車集団)で世界をあっと驚かせる車を造っていきたい」。7月

    「車人材」厚待遇で招く中国 日本人技術者、ライバルに流出 人員削減の受け皿に - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2021/09/03
    結局彼我の差は個々の技術力というよりも経営力なんだよなあ。単に技術者の待遇の良し悪しだけには限らない。
  • 庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか

    先週末親父に呼ばれ、一緒にディーラー巡りをした。 今年還暦を迎え、現在再雇用中の親父。 親父は定年前、定年後も真面目に働いているため、お金もそこそこある。 そんな親父がおそらく最後の車になるだろうということで、高級車に乗りたいと言っており、ベンツとレクサスに行った。 ただ、俺は親父は高級車に乗るべきでないと思っている。 まず、俺の親父はコミュ症ってわけじゃないのにディーラーの高級感にやられてガッチガチに緊張して何もセールスと話せない。 先週末も9割俺が話しっぱなし。(もちろん値切るなんてはしたないことはせず、あくまで機能、オプション、今後出るかもしれない車種、納期などについて) 「親父は今年還暦で…」って話まで俺が全部した。 その間、親父は緊張して出されたコーヒーと茶菓子に手を出すことができない。(俺は話しながらバリバリってた、高級車ディーラーのおやつうめぇ) そして、自車の中での作戦会

    庶民(感覚の金持ち)が高級車に乗って幸せになるのか
    el-condor
    el-condor 2021/08/30
    個人的には、高級セダンというものは、他人に運転させて自分は後席に座ってナンボで、自分で運転するものではないと思う。スポーツセダンなら別かもしれないけど。
  • 1990年代の車の値段が爆上がりしている

    スバル アルシオーネSVX 1992年 走行距離327km いくらだと思う? https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005259503/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 しょぇぇぇぇぇぇ

    1990年代の車の値段が爆上がりしている
    el-condor
    el-condor 2021/08/25
    アルシオーネって結構熱烈なファンがついてる車なんじゃないかな理由は知らないけど。昔初めて車を買った時の車屋の兄ちゃんが熱烈に欲しがっていたのを覚えている。90年代の車全般ではない気がする。
  • 欧州のEV戦略は「ブラック魔王」で読み解ける

    「太りすぎです」 医者は厳かな表情でそう言った。一瞬「そんなもん医者じゃなくてもわかるわい」と突っ込もうと思ったが、場が凍ると後の展開がキツいので思いとどまった。ナイス判断。続く医者の言葉は「HbA1cの数値9.8は今すぐ入院してもおかしくないくらいです」。 ということで、忙しがって外に頼っている場合じゃなくなった。仕方なく自炊である。そして炭水化物を、豆腐か厚揚げに置き換える生活が始まった。八宝菜みたいな野菜多めの餡かけや、出汁を利かせた鶏挽肉と菜の花の銀餡なんかを作って、焼いた厚揚げを焼きそばに見立てて餡かけにしたり、木綿豆腐をご飯代わりにした親子丼なんかを作って、日々過ごしている。 幸いなことに長い独居生活のおかげで、料理はそこそこできる。しかし、それゆえに自分の作る料理の味に飽きて、何か違う味のものがいたくなるのだ。長年かけて染みついた手癖というか、自己流のやり方が何を作っても

    欧州のEV戦略は「ブラック魔王」で読み解ける
    el-condor
    el-condor 2021/03/26
    いつもの人のいつもの、なんだけど、日経媒体がこういう話をよく取り上げるのは本邦経営者層にこういうのがウケが良いことが理由だろうかと考えると辛い気持ちになる。